東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part44」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか Part44
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-30 13:03:27
 

早くもPart44になりました。1000レス制になっても勢いは止まりません。
周囲への気遣いの持てる大人の集う、冷静で建設的な意見の場としましょう

【過去スレッド】
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-37 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
Part38 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44886/
Part39 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44824/
Part40 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44823/
Part41 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44822/
Part42 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44853/
Part43 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44848/
【PCT入居者専用板 mikle e-mansion】
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1

スレッドで質問前にFAQhttp://www.geocities.jp/p_c_toyosu/FAQ.htmlもご参照下さい

[スレ作成日時]2006-10-08 10:48:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか Part44

221: 匿名さん 
[2006-10-12 16:51:00]
222: 管理人 
[2006-10-12 16:52:00]
【特定個人への批判投稿が多数ありましたのでスレッドを再編成させて頂きました。
 皆さん、同じマンションで生活されるわけですし是非配慮をお願い致します。管理人】
223: 匿名 
[2006-10-12 16:55:00]
インテリアメーカーとの提携で、家具とか割引で購入できるんでしょうか?
224: 匿名さん 
[2006-10-12 16:57:00]
>>220さん
小学校は増設されたのに中学校の話はありませんよね。
私立中学に行かせる人の方が多く、不足は出ないのでしょうか。
225: 匿名さん 
[2006-10-12 17:01:00]
アクタスは、船橋ららぽーとにも入っているので、何か提携があるかもしれませんね。この前、ソファー買いましたが気に入ってます。
226: 匿名さん 
[2006-10-12 17:03:00]
深川五中は、昔はとんでもない噂しか聞きませんでしたが、最近は変わってきてるのではないでしょうか。
227: 匿名さん 
[2006-10-12 17:06:00]
>>223
ミクルの投稿によるとインザルームは既に10%引きのようです。
他にもあるのだと思います。適用されるタイミングや値引率は不明ですが。
228: 匿名さん 
[2006-10-12 17:06:00]
そうだったのですか。
でも今後の中学校の雰囲気は、大多数を占める今後の住人によっても大きく変わってきますよね。
自分たちでも努力していきたいですね。
229: 匿名さん 
[2006-10-12 18:53:00]
20年以上前に深川三中に通っていました。その頃の五中は
かなり荒れていました。まぁ、その他の八中や辰巳中も同じく
荒れていましたけど。三中は割とまともな中学校でしたので
越境してくる人が多かったです。他の中学が一学年6〜7クラス
なのに10〜11クラスありましたからね。
さて現在の五中ですが、自分が話を聞く限りでは荒れているという
話は聞きません。新しいマンションができ、住人層もかなり変わって
きているからかもしれません。
230: 匿名さん 
[2006-10-12 19:10:00]
>>229
私も同じく20年以上前の深川4中生。確かに5中はやばかったけど、最近は随分良いみたいですね。
もちろん、当時はどこの学校も荒れていて、たまたま区内一の悪だっただけだと思います。
いまや住民層が大きく変わってますから、心配はいらないかと。
ちなみに、比較的2・3中の評判良いですね。今でも3中って全員坊主??
231: 匿名さん 
[2006-10-12 19:16:00]
パークシティ豊洲 検討者及び入居予定者の皆様こんにちは。

千春のブログの旦那です。
この度は多くの方々に不快な思いをさせてしまいました事に深くお詫び致します。
問題とされたブログも閉鎖いたしましたので何卒ご容赦ください。

管理人様にも大変お騒がせいたしまして申し訳ございませんでした。

旦那
232: 匿名 
[2006-10-12 19:33:00]
231さん  楽しくプログを拝見していました。残念です。今までありがとう。
233: 匿名さん 
[2006-10-12 20:05:00]
>>231さん
楽しく拝見させて頂いてた人間の方が断然多かったと思います。
恐らく検討者でも購入者でも無い、悪意に満ちた投稿によって封鎖となってしまったことは、非常に残念に思います。
そして、入居後にお会いすることを楽しみにしています。
234: なかやん 
[2006-10-12 20:08:00]
>>231さん
パーシティ豊洲の検討者でも購入者でもありませんが…
毎日楽しく拝見していました。今までありがとうございました!
お詫びするのは閉鎖に追い込んだ心無い人達です。
235: 匿名さん 
[2006-10-12 20:10:00]
>220ですが、深川五中は特に問題無いようで、安心しました。
多分私立中に行くことになると思いますが、地元中に通う選択肢も残してあげたいので、よかったです。
定員オーバーはちょっと心配ですね。
236: 匿名さん 
[2006-10-12 20:11:00]
私も情報楽しく見てました。何かもったいない。
237: 匿名さん 
[2006-10-12 21:07:00]
スレタイのすぐ下にある「アーバンドック パークシティ豊洲」の写真、
いつ見ても思うことがある。

画像が小さいからだが、ぱっと見『A棟が火事で左右から炎と煙を吐き出している』ように見える。


238: 匿名さん 
[2006-10-12 21:17:00]
>>231さん
毎日更新を楽しみにしていました。
昨日・今日とフォローする方が少なく、ブログを否定した人がまるで
大勢いたように感じられたかもしれません。
しかし実際は、話題にすることでかえって悪意に満ちた発言を増長させるよりも、
最低限、書き込みをやめるように指摘をした後、悪意ある発言へは削除依頼を出し、
後ははスルーするのが一番と見送っていただけだと思います。

どんなことも悪意的に解釈し、揚げ足を取れば、悪い事柄となってしまいます。
本当に気になる点があれば、ブログに直接ご連絡を差し上げれば良い話であり、
ここで話題にする時点で、単なる悪意に過ぎず、聞く耳を持つ必要がある意見ではありません。
それを楽しむような方がこの掲示板にいることは非常に残念ですが、
そういった方々が少数派であることをご理解頂きたく。

本書き込みもためらいがありましたが(そもそも本件自体がここで話題にすることではない)、
個人的にご連絡を差し上げる手段がなくなってしまった今、
この場をお借りしお伝えさせて頂きます。
いかほどのご心痛かとお察しいたしますが、私を含め、恐らく大多数の人が
非常に楽しみにしていたであろうことをお伝えしたく。
今後、お会いできることもあるかと思います。楽しみにしています。
239: 匿名さん 
[2006-10-12 21:21:00]
>>237
縁起でもないので火事はご勘弁。
でもそういわれるとそう見えてしまいますね。
PCT周りの桜が実際どんな感じになるかすごく楽しみです。
240: 匿名さん 
[2006-10-12 21:34:00]
238さんに同感です。
再来年の入居時には、一緒に笑い話にできたらと思っております。

241: 匿名さん 
[2006-10-12 21:49:00]
>>238さんが言うとおりです
削除されるまでにタイムラグがありなかなか反映されずに
反映されるまで悪意を持った書き込みが多かったですが
本当は水面下で削除依頼をみんなで出しまくってたんです
私も出しましたが「すでに削除依頼が出ています」が多かった事が印象に残りました
一回依頼を出すと数時間出せないシステムなので
複数の方が依頼を出していたものと思われます
あとは238さんが全て代弁してくれているので割愛しますが
私も応援していた一人であることを書き添えておきます
242: 匿名さん 
[2006-10-12 22:21:00]
>>238さん同様に毎日更新を楽しみにしておりました。
なかなか現地へいけない者としては重要な情報源でありましたので
とても残念です。
243: 匿名さん 
[2006-10-12 22:28:00]
>231さん、
私も238さんに同意するひとりです。私と同様、PCTに入居することを楽しみにしてらっしゃる方のブログを拝見することは、そのようなことが出来ない私にとって、うらやましくもあり、私の気持ちも代弁してくれているようで応援していました。再来年の春先に、PCTでお会いすることを楽しみにしております。
244: 匿名さん 
[2006-10-12 22:47:00]
>>231さん
私も皆さんと同じく毎日楽しみに拝見させていただいてました。 それだけにすごく残念です。
私もPCTでお二人の帰還を心よりお待ちしております。
245: 匿名さん 
[2006-10-12 23:08:00]
さあ、そろそろ検討話の方向で話を転換していきましょう!

トヨタワのスレッドに書いてありましたが、
PCT北方向の三井1丁目物件は超高級物件だということです。
超高級って坪いくらくらいなんでしょうね??350万とかかな?
246: 匿名さん 
[2006-10-12 23:14:00]
>245
賃貸物件の予定じゃないの。
247: 匿名さん 
[2006-10-12 23:16:00]
もう、いいかげんブログの話するのやめませんか?ほんと、飽きた。
管理人が修正したんだから、励まし書き込みも購入検討者には迷惑です。
248: 匿名 
[2006-10-12 23:17:00]
199さんの意見についてですが、私もららぽに行ったとき初めて至近距離から(1F、TOKYUHANDSの出口付近)B棟の南側が見え、確かに少し幅が薄いなと感じました。もっとも、そのときはB棟側面の左半分部分にブルーのネットがかかっていたためにそう見えてしまったようにも思えます。また品川のパークタワー品川ベイワードなども33階建てで、幅はPCTのB棟ぐらいであったように思いますが、二つの部屋が背中合わせに並んでいるタイプはそういう形状なんだと思って納得しています。B棟購入者の私としては皆さんの意見も聞きたいのですが、どう思われますか?
249: 匿名さん 
[2006-10-12 23:21:00]
ちっこい。
250: 匿名さん 
[2006-10-12 23:21:00]
ららぽに自由が丘のクワイエットアワーズがあったんですね。
あそこのアジアン家具がとてもよい感じ。
251: 匿名さん 
[2006-10-12 23:39:00]
>>248さん
同じ位置からB棟を見ましたが、不自然なほど薄いとは思いませんでした。
もちろん性能上は問題ないでしょうから、見た感じの印象のことを
おっしゃっているのだと思うのですが・・。

奥にA棟が引き続いてみえ、奥行きが深いので薄くみえたのでしょうか。
でも気になさるほどではないかと・・。
252: 匿名さん 
[2006-10-13 00:07:00]
251さん、ありがとうございます。確かに規模が大きいがゆえに薄く見えたように思います。確か図面では南側1Fの幅は23〜24mぐらいに換算できたものだったと思いますし、そんなに気にするようなサイズでも無いのではと感じます。かの有名な元極楽トンボのY氏が居住していた、勝どきのタワー(プラザ勝どき?)は、確かもっと平べったくて背の高いものだったようにも思います。気にせず、B棟の完成を楽しみに待ちます。ご意見ありがとうございました。
253: 匿名さん 
[2006-10-13 00:12:00]
建物もだいぶ立ち上がってきましたし、ららぽーとのオープンにより、
これまでとは違う角度をより近くから確認できるようになったので、
ついつい、いろいろと気になりますよね。
そういう私はA棟がちっとも高くならないことに気をもんでおります。
スケジュールどおりの進捗だということですし、そんなこと気にしても仕方がないのですが!
254: 匿名さん 
[2006-10-13 00:57:00]
現在、東京駅八重洲南口に42階位の高層ビルを立てています。
先日まで15階位でしたが、このところ約1週間で29階まで行きました。
驚きですが、そんなものかと思われた今日この頃。。
PCTの成長も驚くものになると想像しております。
255: 匿名さん 
[2006-10-13 01:17:00]
ビルとマンションは構造の違いから建築スピード違いますよ
ビルのほうがもちろんとてつもないスピードで立ち上がりますので比較にするのは多少無理があります
ですがマンションも時間がかかるのは基礎、地下と1〜3階部分で
残りはそれまでとはうって変わったスピードになるので大丈夫です
256: 匿名さん 
[2006-10-13 06:47:00]
>>255
八重洲のは施工会社選定の経緯などを知っている方なら分かるはず。
工法も違い、まったく別物と考えるべき。

豊洲A棟(52階)は他のマンションと工法は変わらない。
ほぼ同時期竣工、入居の勝どきTTT(58階)が今月末に43階になり残り15階、内装も順調らしい。
それに対し、A棟の現状は残り50階・・・・・・
TTTの3倍以上のスピードで建てるから大丈夫? スケジュール通りとしても気をもむ。
257: 匿名さん 
[2006-10-13 13:42:00]
>>250さん
アジアン家具って貧乏臭く見えませんか?
258: 匿名さん 
[2006-10-13 15:03:00]
アジアン家具は軽いので安全性は高いです。
259: 匿名 
[2006-10-13 15:23:00]
しかし、隣の部屋との壁際には高い家具(収納家具も含め)おけないですね、壁に釘打てないですので・・・
260: 匿名さん 
[2006-10-13 17:45:00]
261: 匿名さん 
[2006-10-13 22:24:00]
クワイエット見てきましたけど、アジアン家具といっても品揃えは結構高級っぽい感じ
でしたよ。値段も結構高いものが多かったような。
アジアンといえば、ららぽーと1階にカヤトーストの店があった。
262: 匿名さん 
[2006-10-13 22:42:00]
カヤトーストおいしいですね。
あのさくっと感がかなり気に入りました。
個人的にはヤクンコーヒー(コンデンスミルク入り)よりは、
ブラックコーヒーとあわせたい感じですが、それじゃ邪道かな。
263: 匿名さん 
[2006-10-14 00:32:00]
>>262
ジャムだけ買って家でトーストにつけて食べてもGOOD。
確かに両方甘いからくどいかも。でもつかれているときは良いかも。
ちなみに、並ぶの面倒なら、ジャムだけの購入は横の窓からの注文も可能なようです。
264: 匿名さん 
[2006-10-14 01:04:00]
明日はアド街ですね!
265: 匿名さん 
[2006-10-14 01:42:00]
予約しないとね
266: 匿名さん 
[2006-10-14 08:06:00]
アド街ではマンションはアップルタワーがメインで紹介?
さすがAPA婆は抜け目ない。
267: 匿名さん 
[2006-10-14 08:34:00]
メインかどうかわからないのですが、アップルタワーの紹介があるみたいですね。
なぜ辰巳駅そばのマンションが・・と少し不思議。
268: 匿名さん 
[2006-10-14 11:58:00]
広告出してる会社の物件を紹介するのは当然。
269: 匿名さん 
[2006-10-14 13:10:00]
APAってあどまちのスポンサーだったんですか。
それじゃぁ、当然というか仕方がありませんね。
270: 匿名さん 
[2006-10-14 13:10:00]
ららぽの混み具合はどうなんでしょ?
まだまだなんですかねー。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる