前スレ
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38805/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43683/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44928/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43640/
[スレ作成日時]2006-08-12 14:39:00
東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その5
No.101 |
by 匿名さん 2006-08-29 20:11:00
削除依頼
95です。99さん、こんばんは。99さんはもう既に契約なさったのでしょうか?私はまだなのですが、二期2次に残った物件で手の届きそうなのが「70G」くらいです。でも低層階に比べて割高(63万円/㎡)なのがちょっと気がかりです。低層階だとほぼ同じ面積・方角のものが1000万円安く買えたのですよね。。。
|
|
---|---|---|
No.102 |
by 匿名さん 2006-08-29 20:20:00
低層と高層の差が1000万というのはタワマンにしては少ない差だとは思いますよ。
南西の低層はURがありますので、URの上をいく階はそれなりに良い条件かと。 もちろん、低層でも良いのであれば1000万の差は悩みますよね。 |
|
No.103 |
by 匿名さん 2006-08-29 20:26:00
あ、アップルさん側の角ですかね。
そちらなら60メートル離れてますので、悪くないですね^^ |
|
No.104 |
by 匿名さん 2006-08-29 22:20:00
101です。102さんのおっしゃる通りURの邪魔が無い分、1000万分の眺望の価値有りかもしれません。冬至の時にもアップルやWコンフォートにも日照を邪魔されない魅力はありますね。ただ、西側晴海通り沿いに将来建つ予定の高層賃貸タワーに眺望は妨げされるかもしれません。
|
|
No.105 |
by 匿名さん 2006-08-29 22:41:00
西の眺望は北西側に窓があるエレベーターの両サイド角部屋2つだけが残るでしょうね。
もちろん南西面の部屋でもベランダに出れば結構見えると思いますよ。 |
|
No.106 |
by 匿名さん 2006-08-29 22:41:00
>101さん。 99です。こんばんわ。
私は、第2期で契約しています。 70Gの4600万とうと35Fくらいでしょうか? 確かに、同じくらいの広さで、第2期でた10F前後の70D 3600万〜と比べますと 開きはありますね。しかし、 この場合、向きが南西向きメインですので、公団が15F以下ですと完全に見合いとなります。 そういう意味からすると、眺望、日当たりは重視しないという場合は除き、低層階は安めの設定なのかもしれません。そうすると この1000万くらいの差も妥当と思いますが・・・ 70Dの高層階なら、南西側はシティビューですね。 将来のURの高層ができるまでは、かなりの眺望と思います。URができても、約200M先ですから、圧迫感、日当たり等の心配はありません。 また、間からの眺望も期待できると思いますが・・・ あと 洋室の一つは、東南にも窓がありますね。こちらの眺望は、将来においても阻害リスクが極めてすくないので、それもメリットでしょうね。 あと、考慮しないといかないのは、これからの価格をにらみながら、今の70Gの高層階の坪約209万をどう判断されるかではないでしょうか? ご満足いただけるお部屋が見つかるといいですね。 |
|
No.107 |
by 匿名さん 2006-08-29 22:50:00
営業さんの話ではURタワーは5年後でも形になってるかどうかだそうですよ
|
|
No.108 |
by 匿名さん 2006-08-30 01:02:00
3期で検討している者です。
高層階の南西の眺望についての書き込みがありましたが、購入決定されている方は どう判断されていますか? レインボーブリッジが窓の右側にわずかに見えるかな、と期待していますが甘いでしょうか。 (バルコニーに出ないとダメかもしれませんが) また、URもが建った場合、お台場はともかくレインボーブリッジはさえぎられて しまうと考えてますか? 当然デベははっきりとはいいませんが、皆さんの考えはどうでしょう。 それと、S字にあるCODANのオフィスに飾られた絵では、URのビルは2棟立てで南側の方が低いよう なんですが、もしこの計画通りなら、ある程度の高層階なら、眺望的には問題ないでしょうか。 あるいは結局下が遮られるので結局レインボーブリッジは見えなくなるでしょうか。 別にこだわるわけではないのですが、南西向きでは象徴的な建造物なので見えた方がいいかと思い、 みなさんがどう考えて購入しているのかお聞きしました。 |
|
No.109 |
by 匿名さん 2006-08-30 01:15:00
>>103
APA向きの角部屋ですが、APAと結構近いように思いますが、60mもありましたっけ。 この距離なら悪くないでしょうかね。 この向きはAPAとご対面とはいえ、APAはこちら向きに部屋がないので 実質的にはお見合いにならないところがいいですね。 それと、部屋は南西と東南に向いているので、窓から眺める眺望は抜ける ますね。もちろんAPAが全く目に入らないわけじゃないですが。 何よりも南向き角部屋は手放す時に売りやすそうでいいですね。 (しかし70Gは厳密には角部屋とは言わないですかね) ただし低層階では影になる時間があって玉にきずですね。 |
|
No.110 |
by 匿名さん 2006-08-30 08:36:00
レインボーブリッジは、隙間などからは見えると思いますが遮られると思います。
うちを担当してくださっている営業さんは、そのようにはっきり仰られましたし、 自分自身も角度などからそう予想しています。 アパさんとの距離は、細かくは60メートル弱といったところでしょうか。 駐車場棟などの付属棟は含まず、マンションのメインビルとビルの建物の距離ですので お間違いなく。 アパさん、CFT、モリモトさんの3棟は、向きもそうですが、それぞれの距離も等間隔に していて、CFTとモリモトさんの間もほぼ同じだけあります。 どこも北西面にエレベーターをもってきていていますよ。 それぞれの図面を見せていただき、それぞれの敷地のどの位置に建つかも確認し 定規で測り、上記のように説明を受けました。 お互いの見合いを避ける工夫はされているようです。もちろん視界には入りますが そんなに圧迫感はないのではないかな?と思います。 |
|
No.111 |
by 匿名さん 2006-08-30 20:05:00
オリンピックの候補、東京に決まりましたね。
この地域にも影響あるでしょうか。 |
|
No.112 |
by 匿名さん 2006-08-30 20:10:00
う〜ん、東雲は喧騒から離れて静かなままがいいですが、
インフラなどの恩恵は被りたいです |
|
No.113 |
by 匿名さん 2006-08-30 20:30:00
視界にほかの建物がいくつもでは、
団地に住んでるようなイメージの景色になってしまわないか心配。 まあ、今は良くても後で何が視界に入ってくるかは予測不可能だし、 眺望って難しいな。 |
|
No.114 |
by 匿名さん 2006-08-30 21:07:00
タワーが建てられる場所は容積率などの問題もあり、大抵何棟か並べて
建てられているので、都心やその近郊ではある程度仕方ないかと思いますよ。 都心から離れた、武蔵小杉でもみなとみらいでも接近乱立ですから、あの接近より、運河沿いに 並んだキャナルコートのほうが高層眺望ライフは楽しめるでしょうね。 キャナルコート内には現在出ている計画のタワー以外はたたないと聞いていますし。 それ以外の遠くの建物なら何が建っても眺望にさほど問題はないかと。 |
|
No.115 |
by 匿名さん 2006-08-30 21:28:00
皆様、アドバイスありがとうございます。106さん、2期で購入されたとのこと。羨ましい。私も早くお仲間に入らせていただきたいです。6000前後の高額物件が過半数の3期で、現実的に私の手の届く範囲が①「70B」、②「70N」、③「70G」の3種しかないと考えています。①②は方角から考えて日照をあまり期待できなさそうですね。そうなると坪単価は高くなりますが、日照条件の良い③がターゲットでしょう。109さんが仰るとおり、この日照条件なら①②③の中で③が一番買い手が付き易そうですね。もっともはじめから不動産を転がすつもりはなく、十年二十年と住み続けるつもりでこの物件を考えています。しかし、私は紙切れ1枚で転勤させられる身の上なので、いざと言う時に、賃貸ないしは転売しやすい条件というのも考慮に入れるべきかもしれませんね。レインボーブリッジは、入居早々は大丈夫そうですが、110さんが仰る通り晴海通り沿いの物件が建ってしまうと目隠しになってしまいますね。それと、有明地区の再開発で大きいのが建ったら更に困難でしょうね。
|
|
No.116 |
by 匿名さん 2006-08-30 21:48:00
日照であれなのかもしれませんが、やはり北西面をエレベーターにしないで
お部屋にすればURタワーが建っても都心の眺望は確保できたのにな、と思います。 北西面に窓がある部屋は2つだけですもんね。 タワー高層希望者は方角より眺望重視の人が多いので。(賃貸なら更に向きより眺望傾向です) でもこの辺りはファミリー向けということなので向きを大事にしたようですね。 有明は5棟のタワーの予定がありますよね。おそらく10年近く先の話でしょうが。 あのあたりまでいくと、いくらタワーでもそんなに大きく見えませんので綺麗なビル郡の夜景の 1つになると思います。レインボーに拘るなら問題ですが^^; |
|
No.117 |
by 匿名さん 2006-08-30 22:43:00
3期狙いで、ここを真剣に検討しています。前のスレでもさんざん議論されてきた議題のようなので蒸し返すのも躊躇したのですが、生涯の住まいとして考えているのでご助言いただければありがたいです。65mの杭が深くまで到達しているので、大丈夫だと思いますが、東雲地区がこの近辺の臨海部よりも厚い沖積層があるという論文がありました。この論文の地図では、東雲・新木場地区から葛飾にかけて地表から60〜70mの沖積層があることが書かれています。ということは、葛飾も東雲並みの杭打ちが必要であるように示唆しています。東雲→東陽町→錦糸町→葛飾にかけて、CFT並みの地盤調査や杭打ちをしている物件がどれだけあるか?と考えれば、地盤対策の面ではこれらより東雲有利ではないでしょうか。東雲以北の地区では木造住宅が密集している地区もあり、延焼を考えても東雲有利と考えるべきなのでしょうか。この論文の地図では、東雲が古くて固い地盤の谷間の上にあるという内容に驚きを禁じえなかったですが、それを見越して対策を打っているという点では当物件の優位性は揺るがないと考えていいのでしょうか?東京駅にも職場にも近いこの物件は大変魅力的なのですが、この物件を検討された方で、地盤のことを研究された方がいらっしゃったらご教示いただければありがたいです。
www.suncoh.co.jp/gijutu/ronbun/200510UP/LS.pdf |
|
No.118 |
by 匿名さん 2006-08-30 22:44:00
|
|
No.119 |
by 匿名さん 2006-08-30 23:02:00
↑この研究のstudy areaはFig.1に示されていますが、東雲地区とは違うようですが?
|
|
No.120 |
by 匿名さん 2006-08-30 23:10:00
106さん。101です、こんばんは。
仰る通り、70Gは、坪単価209万円という価値をどう見出すかによるのでしょうね。今にして思えば、二期2次で出ていた物件では80Gが、値段も70Gとあまり変わらず、坪単価も安くて広いので、お買い得だったと後悔してます。80Gなら、近い将来の高層マンション建設による眺望の阻害に頭を悩ませずに済んでいたことでしょう。入札する決心も難しいですね。 |
|
No.121 |
by 匿名さん 2006-08-30 23:12:00
好みの問題だと思いますが、個人的にはオフィス街の夜景よりも住宅街の夜景のほうが、
色が柔らかくて好きです。 レインボーブリッジは、会社から毎日見ていますが、遠くから見ると、そんなに綺麗でも ないかも。 116さんの言う、有明のタワーが「綺麗なビル郡の夜景」というほうが期待大。 今だと、新豊洲あたりから月島のマンション群を見ると、すごく綺麗なんですが、 東雲から有明とか晴海とかのマンションの明かりは、良い感じに見えるかもしれません。 まあ、夜景もいいですが、昼間の景色は水面と空と緑が見えるのが一番だと思う 北東向き購入者でした。 「昼間の眺望も気持ちいい」って、けっこう貴重です。 |
|
No.122 |
by 匿名さん 2006-08-30 23:20:00
119さん。117です。
仰る通り、この「study area」は東雲地区ではないのですが、東京都東部全体の洪積層の深さの地図で、東雲地区も出ていると思います。東雲と有明で30mも違うのですね。この点にはビックリしました。 |
|
No.123 |
by 匿名さん 2006-08-30 23:28:00
内陸でもビルやマンションで40〜50mの杭物件は多数あります。
東雲以北、以東の木造住宅は直基礎なうえ、密集しているので延焼の確率も高いでしょう。 液状化も含め、それらのトータル評価のランクが都から発表されています。 東雲は、液状化以外は非常によく、AABを獲得しています。 東雲が、支持層まで深くはありますが古く硬い地盤の谷間というのは勉強になりました。 確かに、豊洲半ばから急激に深くなり谷になっていますね。 個人的な考えですが、直下地震が起きた場合、高層階はそうとうな揺れになること、液状化、ライフライン断絶は覚悟しておくべきだと思っています。 その上で、家具の転倒防止、ガラスが飛び散らないようにすること、食料や飲料水の備蓄や その他自己防衛をしたいと思います。 地震の被害は地盤によるものだけではないので、総合的に考えたら良いかと思います。 |
|
No.124 |
by 匿名さん 2006-08-30 23:50:00
豊洲でも1丁目と4丁目で約30メートル違いますよね。
有明の某物件は確か杭が50メートル近くだったので、徐々に東雲が谷間ということなの でしょうか。 地震が頻繁に起こる「地震の巣」といわれる場所が、千葉の西〜茨城にありますが、 それはプレートの問題で地盤は関係ないんですよね?? |
|
No.125 |
by 匿名さん 2006-08-30 23:54:00
123さん。122です。レスありがとうございます。123さんの仰る通り、災害は地震の1次被害だけでなく、延焼などによる2次被害も結構大きなポイントだと思います。関東大震災、阪神淡路大震災も、延焼で多くの方が亡くなられています。東雲は木造家屋密集地もなく、CFTも建ぺい率も43%と低いので、総合的な防災点数は「AAB」なのでしょうね。123さん、私も今日初めて東雲が支持層の谷間ということを知りました。地質屋の友人がいて「地盤を調べろ」とアドバイスを受け、ようやくこの表にたどり着きました。東雲は65mの杭打ちだからいいですけど、この谷間の内陸部も60m位の谷間ですよね。錦糸町や葛飾近辺のビルは60m下の支持層にまで杭打ちしてるのでしょうか?あそこらへんは住宅密集地なので、かえって危ないのではと思っています。
|
|
No.126 |
by 匿名さん 2006-08-31 00:08:00
ビルなどはどこでも支持層まで杭は打っています。
ただ、戸建ては違いますので、軟弱地盤に乗っかっただけの戸建て&密集はあらゆる 方面で危険だと思います。 |
|
No.127 |
by 匿名さん 2006-08-31 18:05:00
東雲地区は地下約60mに厚み約18mの岩盤があり、更にその下10mに厚み約58m
の岩盤が有ります。 |
|
No.128 |
by 匿名さん 2006-08-31 22:51:00
127さん、こんばんは。厚み18mのは岩盤ではなく細砂の沖積層の地盤だと思います。CFTの「Quality Book」には「細砂」と書いてあります。さらにその下の厚み58mの部分の岩盤はどんな種類の岩でしょうか?火山岩か、堆積岩か?
中央線沿線は沖積層がないので、杭打ちが不要と職場の同僚から聞きました。但しそこの70㎡台の金額で、ここの100㎡台が買えるようです。私に同額の資金があったら、コストパフォーマンスから考えて、CFTの100㎡を買うと思います。いくら地盤が良くても、周辺の密集木造住宅街からの延焼のリスクの方が高いような気がします。そういえば、今日の震度4の地震、久々に揺れましたね。皆様いかがでしたでしょうか? |
|
No.129 |
by 匿名さん 2006-08-31 22:59:00
128です。上記1行目の「沖積層」は「洪積層」の誤りです。失礼しました。
|
|
No.130 |
by 匿名さん 2006-08-31 23:45:00
高所恐怖症の私でも超高層マンションに住めますか?
|
|
No.131 |
by 匿名さん 2006-08-31 23:48:00
東雲は沖積3にランクされ、品川湾岸、大田区あたりと同じランクですね。
墨田や荒川は4、葛飾や江戸川は5のレベルでランクされています。 *1〜5でもちろん1が良い 中央線の新宿〜荻窪あたりまでは粘土かシルトの谷底低地か沖積層にあたり、 地震では揺れやすく、低い為、その他災害に弱い地域とされています。 もっと西にいかないと駄目かと思われます。 家屋倒壊、火災、非難という3点でのランクは東雲はAAAに位置しています。 同じ江東区でも亀戸○丁目、北砂○丁目、南砂○丁目はBBAと評価されています。 密集という点では、城南城北城東城西どこでも23区内は危険度が高く 地盤だけで選ぶなら西ですが、総合的に考えるとどうでしょうかね。 |
|
No.132 |
by 匿名さん 2006-08-31 23:49:00
非難 ×
避難 ○ |
|
No.133 |
by 匿名さん 2006-09-01 00:00:00
CFTの物件ホームトップページが少し模様替えしたみたいですね。
http://www.shinonome-tower.com/ また、9.16[土]第3期モデルルームグランドオープン のアナウンスがされています。 ただ、トップページ以外は以前と変わっていないようですが… |
|
No.134 |
by 匿名さん 2006-09-01 00:00:00
すみません、自分でもおかしいと
|
|
No.135 |
by 匿名さん 2006-09-01 00:02:00
134です。
すみません、自分でもおかしいと思って再度確認しました。 東雲は60mの層ですから、沖積層5のランクです。豊洲の1〜4丁目と 同じランクです。失礼しました。 他ランクはAAAで合っています。 |
|
No.136 |
by 匿名さん 2006-09-01 00:05:00
|
|
No.137 |
by 匿名さん 2006-09-01 00:15:00
|
|
No.138 |
by 匿名さん 2006-09-01 00:17:00
>>133
格好いいのに変わりましたね。(これまでの健康的なイメージからは違和感あるけど) 夜のCFTはこんな感じなんだ、と思いました。 この眺めはWコンからのかもしれませんが、辰巳桜橋あたりからのも見てみたいです。 しかしトップページはいいんですが、他のページは前のデザインのブルー系なので ちょっとあわないですね。 前のHPを保存しておきたかったな。 |
|
No.139 |
by 匿名さん 2006-09-01 00:24:00
HPは第3期を受けて、間取りのラインナップが充実しましたね。
それと物件概要が変わりました。 個人的には、立体駐車場がどんな動きをするのか動画で見てみたい。 そんな無骨な画像はHPに載せませんよね。 どこかで見ることできませんかね。 |
|
No.140 |
by 匿名さん 2006-09-01 16:34:00
今週末からオプション会ですよね。
明日、明後日のかたもいらっしゃると思いますが、どんな感じか 教えていただけると嬉しいです。 |
|
No.141 |
by 匿名さん 2006-09-02 00:17:00
ホントだ。HP、トップ変わってますね。
アップル風味のような・・・ 個人的には前の方が好きですが、ま、気分転換にはなりますね。 |
|
No.142 |
by 匿名さん 2006-09-02 00:41:00
夜景でちょっと大人チックですね
|
|
No.143 |
by 匿名さん 2006-09-02 02:14:00
タノシメシノノメ的には前の方がよかった。
無条件に心躍らせることができる呪文。タノシメシノノメ! 浮かれすぎでしょうか(^^; |
|
No.144 |
by 匿名さん 2006-09-02 09:31:00
結局ここには縁がありませんでしたが、担当の方はとても上品で親切でした。このエリアが人も羨む高級住宅地になるのか、ただ上に伸びただけの団地になるのかはひとえに住人の皆様の意識と努力にかかっていますね。ご検討をお祈りします。
|
|
No.145 |
by 匿名さん 2006-09-02 12:55:00
こことケープで悩みましたが、ケープを購入しました。
ここの高層階も魅力的でした。 |
|
No.146 |
by 匿名さん 2006-09-02 14:53:00
145さん、ケープとここで悩んだ末にケープを選んだ「決め手」は何なのでしょうか?差し支えない範囲でご教示いただければありがたいです。
|
|
No.147 |
by 匿名さん 2006-09-03 15:00:00
オプション会どんな様子でしたか?
うちは、これからなので、なにか注意点とかあれば、教えて下さいませ。 ちなみに、欲しいものを合わせるびっくりの金額になってしまいました。 ペアガラス ダウンライト 食洗機 電子オーブン キッチンビトロ 他、細々・・ 現金払いというのがつらいです。ローン組み込みできれば、いいのにと思ってしまいます。 ペアガラスが高い・・あと、キッチンビトロも高いなぁ・・・ |
|
No.148 |
by 匿名さん 2006-09-03 16:10:00
今日は2期2次の物件の先着順申し込みも日だったと思います。今日の申し込みも状況はいかがでしたでしょうか?
|
|
No.149 |
by 匿名さん 2006-09-03 17:02:00
私はこことパークシティ豊洲とを悩んだ末、結局向こうに決定しました。
先着で希望に近い部屋があったのですが、自分の中で地盤の不安が払拭しきれなかったのと、豊洲の方が安かったので、迷ってるうちに豊洲の抽選に当選して決定となりました。ケープやパークシティは選ぶというより、抽選で当たってなし崩し的に決定してしまう方が多いのではないかなあ。 いろんなマンション回りましたが、ここの営業さんが一番親切、丁寧でよかったです。 早々に完売するといいですね。 |
|
No.150 |
by 匿名さん 2006-09-03 18:34:00
ですね、逆にPCTに外れて、今後も当たる保証は無いし、何度も抽選に外れて買い逃すより
CFTで決めたという人も知っています。 |
|
No.151 |
by 匿名さん 2006-09-03 20:55:00
|
|
No.152 |
by 匿名さん 2006-09-03 23:24:00
オプション会いってきました。親切な方が担当でしたよ。
事前に決まらなかったものがあったので早めにいってMRで確認 して決めました。 |
|
No.153 |
by 146さんへ 2006-09-03 23:29:00
私は145さんでは、ありませんが同じ選択でした。CFTもかなり気にいっていました。多くのマンションを見ましたが、我が家ではケープの次(グローブもいいけど、好みの部屋はケープ+約1000万?悩みました)でした。優先順位は第一に子どもの通学です。神奈川県に通学する子どもの立場から、ケープを第一希望とし、抽選(4倍)をクリアしたので決めました。資材インフレはPCT及び最近のMRを訪問しますと、進んでいるような印象だったので、早めに決定しようと考えていました。
が、このエリアも私どもの家族は大層気に入っています。落ち着いているし、以前も書いたと思いますが、何より辰巳からは特に、楽しくストレス無く歩いています。運河もきれいですし、公園は素晴らしいです。銀座も近いですし、東雲駅も品川方面に早くつきますから、思ったより使い勝手がよいです。こちらの仕様や設備は、PCTよりCFTが私が家の好みです。 時折、ここに訪問しています。落ち着いた方々が多いですね。149さんのお言葉どおり、営業の方は好印象でした。 余談ですが、KODAN入り口のパンやさんで以前「食いタン」のロケをしていました。実は、田町あんまりよく知らないんです。街の親近感は、今は東雲が一番です。 |
|
No.154 |
by 匿名さん 2006-09-03 23:34:00
オプション会で、新モデルルーム見てきました。
天井の間接照明・壁面のブラケット照明・キッチンの天板が代理的・床材・壁紙などが 全部セットのグレードアップです。 100クラスの広い部屋向きのものが多く、60とか70とかのクラスでは選べないものが 多いみたいです。 全体的にダーク系です。 もともとアクアにしようと思っていたので、全然シュミじゃない系統でした。 |
|
No.155 |
by 146です 2006-09-04 21:49:00
153さん、詳細なご回答ありがとうございます。東雲は静かで落ち着いているところが私も好きです。通勤・通学の便についても153さんの気持ちよく分かります。私もCFTに入居できたら、今の通勤時間が3分の1になります。現在は通勤で多くの時間とエネルギーを費やしてしまうので、職住接近(4kmくらい)になるのが魅力です。建設資材の高騰はすごいですね。鉄、セメント、建設業者の工賃全て上がっていますね。5年位前がうそのようです。153さん、ケープでの新生活が楽しく清々しいものになるといいですね!
|
|
No.156 |
by 153 2006-09-04 22:27:00
ありがとうございます。毎日の事ですから、電車の混み具合にもよりますが時間は大切ですよね。子どもだけに的をしぼると、横浜方面、川崎も考えましたが、朝の上りの東海道線は大層、混雑しています。また、これらの地域は土地勘がないので、何とも言えないんですが結構、坪単価が高い印象でした。
来年はわからないけど、秋以降の新価格はどうも↑ですね。目がまわりました。 155さんご一家のゆとりあふれる東雲生活も、楽しみですね。 |
|
No.157 |
by 匿名さん 2006-09-04 23:59:00
週末、現地に行ってきました。やっと地上工事が始まったようで、クレーン組み立て中でした。眺望の参考にと思い、ついでにお邪魔したシエルタワーのURモデルルーム(31階)の写真と一緒にご覧下さい。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=124363&key=163456... |
|
No.158 |
by 匿名さん 2006-09-05 00:29:00
新モデルルームちょっぴり、がっかりです。
以前のタイプは、ブリーズのナチュラル感が気に入っていたロハスなモデルルームでした。寝室は洗面所とバスルームに直結していて、新生活の生活動線を感じさせ、違うタイプの部屋購入の者にまで、わくわく感を感じさせてくれる部屋でした。 この部屋の内装は高層階購入者を意識した物なのかな。ちょっとシックなかんじですね。 これからの購入者の方は、(悪い意味ではありませんよ)今までとは少し違ったタイプの方になってくるのかもしれません。 |
|
No.159 |
by 匿名さん 2006-09-05 01:42:00
新しいモデルルーム、私は個人的には好きな感じでした。
(台所の御影石でしたっけ。あれは苦手ですけど) ちょっとアダルト?というか、シックでオトナの人向けなテイストですよね。 とりあえず小さいお子さんがいるファミリー向けで無い感じ。 しかし以前のタイプも、158さんの言うようにいい感じで気に入ってたので もう見れないのかと思うと残念です。 |
|
No.160 |
by 匿名さん 2006-09-05 14:46:00
私も個人的には濃い系のほうが好きなので良かったです。
アクアやブリーズ系を好まれる方には不評かもしれませんね。 フォレストやアース系を好まれる方には好評なのかも。 |
|
No.161 |
by 匿名さん 2006-09-05 22:07:00
新モデルルームの雰囲気に新しいHPはあわせたんでしょうね。
今までの明るいイメージ、水色の「タノシメシノノメ」の雰囲気とは 違うものになってますね。色ではなくイメージが。 広く購買者を募るためには色々なHP、MRでいいと思います。 が、正直言って、あの雰囲気はがっかりでした。 もしまた他の部屋を改装するなら、また別のパターンを見たいです。 TTTやWCTなら夜景のイメージはいいと思いますが、CFTは明るい昼間の イメージだと思うんですよね。(これまでのMRによる刷り込みですが) 濃い内装の良さはともかくとして(私は色合いは嫌いじゃないです)、 あのイメージでCFTを欲しいと思う人ってそんなにいないと思いますし 隣人としては、なるべくなら前の100DのイメージでCFTを選んだ方の 方が嬉しいかな、なんて思いました。 (選り好みするつもりはないです。気を悪くする方がいたらごめんなさい) |
|
No.162 |
by 匿名さん 2006-09-06 00:25:00
>>143さん
HPと共に現場の看板もデザインが変更されています。 と、言うか中谷美紀との契約が切れたのでしょうね。 元々の契約がそうだったのか、彼女に頼らずとも完売の目処が立ったのか・・・。 気になるのは中谷美紀と一緒に「タノシメシノノメ」のコピーが消え去ったこと。 イメチェンの意図とは・・・? |
|
No.163 |
by 匿名さん 2006-09-06 21:41:00
キャナルコート住人です。
20時すぎから消防車が多数CFTモデルルームに集合して消防士のかたが モデルルーム内にはいっています。 私の部屋から煙りは見えませんが梯子車や救急車も出動しています。 |
|
No.164 |
by 匿名さん 2006-09-06 22:15:00
その後どうなりましたか。
|
|
No.165 |
by 匿名さん 2006-09-06 22:34:00
消防車は21:30過ぎに帰ったようです。いまは警備会社が来ています。
何があったのかは私のところからは判りませんでした。 |
|
No.166 |
by 匿名さん 2006-09-06 23:00:00
グレードアッププランにする方いらっしゃいますか?
300万くらいとのことですが、この金額については、どうでしょう? |
|
No.167 |
by 匿名さん 2006-09-07 16:22:00
モデルルームの模型が燃えたみたいです・・
洒落になりません・・ |
|
No.168 |
by 匿名さん 2006-09-07 16:53:00
昨日は水曜でお休みですよね。
恐らく、この時期ですから休日でも誰かしら出勤しているとは思いますが。 模型でよかった、と前向きに。現場のほうだったらね・・・ そういえば、ららぽーと豊洲も、工事現場のどこかで前に火事がありましたねぇ 気をつけていただきたいものです。 |
|
No.169 |
by 匿名さん 2006-09-07 19:53:00
どうしてそんなところが燃えるんでしょう???火の気がないはずですよね。
|
|
No.170 |
by 匿名さん 2006-09-07 22:14:00
今朝通りがかったときは、模型は普通にありましたけど・・・
|
|
No.171 |
by 匿名さん 2006-09-07 23:40:00
模型ってふたつありますよね。
一階にあるマンション全体像みたいのと、 二階にあるマンションの1/2階の詳細が見られるものと。 そのどちらかが燃えたという事なんでしょうが、 模型内部に使っていた照明の熱で発火したとかですかねえ〜? ナゾです。 |
|
No.172 |
by 匿名さん 2006-09-08 00:52:00
>>162
そうですか、中谷美紀のあの飛び跳ねたポスターもなくなってしまったんですかね。 不思議な表情で頼りどころのない感じがとても魅力的だったんですが。 これから配られるパンフも少し変わるんでしょうか。 もちろんイメージキャラクターで購入するわけじゃないですけど、住民が同じイメージで 住み始める事って大事な気がするんですよね。(多様性を大切にしつつ) そういえば地方の友人にSMAPが宣伝しているマンションがあると言ったら、驚いていました(^^) |
|
No.173 |
by 匿名さん 2006-09-08 17:49:00
|
|
No.174 |
by 匿名さん 2006-09-08 19:44:00
なかなか現地に脚を運べないので、工事の進み具合など嬉しいです
|
|
No.175 |
by 匿名さん 2006-09-08 21:46:00
新しいHP、徐々に更新されてきましたね。今まで見たこと無いCGとかもあったり。
過渡期だから仕方ないのかもしれませんが、古いテイストと新しいテイストが混ざっているあたりが微笑ましい(笑) 『コンセプト』から『共有部分』に行くと、言葉のニュアンスの違いにズッコケそうになりました。 |
|
No.176 |
by 匿名さん 2006-09-08 22:08:00
|
|
No.177 |
by 匿名さん 2006-09-09 01:00:00
>>No.173さん >>No.174さん
喜んで頂けて良かったです。 私も4枚目は、今はまだ何もないあのあたり(空中)に住むのかと思うと信じられない感じで見入ってしまいます。それにしてもWコンフォートはカッコいいですね。 やっぱり施工がきちんとしていることが何より大切だと1級建築士の父が申しておりました。工事の方々に丁寧に作ってくださいと何か差し入れでもしたくなってきてしまいます。 |
|
No.178 |
by 匿名さん 2006-09-09 21:49:00
契約者です。
本日、一期二期契約者向けの駐車場抽選会の案内がきましたね。 三期以降の契約者向けにその割合で空きを確保してますので、 検討者の方は心配はいりません。 そこで、契約者の方で駐車場を申し込む方にお聞きします。 私は地下を希望しているのですが、水害等による浸水とか、 よく湾岸エリアで話題になる液状化に対して地下はどうなんでしょう? 地上だと荷物等エントランスに横付けして降ろしたり、雨とかめんどうです。 地下に対する心配は特に必要ないのでしょうか? |
|
No.179 |
by 匿名さん 2006-09-09 23:01:00
|
|
No.180 |
by 匿名さん 2006-09-09 23:13:00
新しいHPに、モデルルーム100Dのタイプがリフレッシュして登場しました。
|
|
No.181 |
by 匿名さん 2006-09-10 23:28:00
南西方面の部屋を、第3期で考えている者です。南〜西の方角の眺望で考慮するものとして、①APA、②Wコン、③晴海通り沿いのUR賃貸用ビル、の3点については皆様が論じられたのを参考にさせていただきます。ところで、②③の間にはJAGの本社ビルが建っていますけど、ここが高層化される恐れって、あるのでしょうか?夕方3時の方向だけにちょっと気になります。同じ東雲1丁目の三越の物流倉庫が移転したようなことが起こる可能性ももしかしたらあるのかもしれませんね。
|
|
No.182 |
by 匿名さん 2006-09-11 13:45:00
今のところ、正式な計画はないのでなんともですが、将来的にどうなるかはやはり
わからないですよね。 三越のセンターは約500メートル先で遠いですので、仮に高層タワーが建っても 眺望的に影響は無いと思われますが、JAGは圧迫感のある距離ではないにしても、 眺望が多少さえぎられるかも?と気になる距離ですね。 ただ、それを言い出すと、どもこその可能性があるといえるでしょう。 考え出すと難しいですよね。 |
|
No.183 |
by 匿名さん 2006-09-11 14:06:00
港区のマンションなどは、土嚢を準備しているところが多いです。
豊洲の既存のマンションでも、殆どが準備しています。 地下駐車場の為だけでなく、海沿い、運河沿いのマンションでは当然の準備かと思います。 以前のジャスコ〜晴海通りでの冠水時はCODANより東は大丈夫でした。 一番低いのが東雲橋〜晴海通り半ばにかけてなので、そこに向かって雨水が流れた結果です。 CFTまで冠水する程の台風ということは相当なので、そうそうないとは思います。 が、様々なことを想定して万一に備えて準備をしておくべきでしょう。 また、液状化の際は地下も地上もさほど違わないのでは?(素人考えです) 大地震の場合は、過去の事例からみると、揺れで機械式から殆ど転落しているようです。 地下駐車場は魅力ですよね。うちも地下希望です。 |
|
No.184 |
by 匿名さん 2006-09-11 14:10:00
補足です
>揺れで機械式から殆ど転落しているようです。 揺れで、{車が}機械から転落しているということです。 |
|
No.185 |
by 匿名さん 2006-09-11 14:53:00
>>177さん
173です。 こちらの施工は大林組ですから、プロのお父様もOKだったでしょう。 工事がスタートした時から知ってますが、かなり基礎に時間をかけてましたよ。 完成が待ち遠しいでしょう。 よくわかります。 私も月に2回は東雲に来て、何階まで建ったか数えたもんです(^−^)にっこり |
|
No.186 |
by 匿名さん 2006-09-11 15:42:00
駐車場は、地下の便利さと値段の安さで屋外をとるかですね?
ここは、屋外でも車寄せがあるので、荷物等のおろしは、不便ではありませんね。 屋外までの導線は、やはり雨にぬれるのでしょうか? あまり乗らないので、安さで屋外もいいかなと思いますがどうでしょうか? みなさんはどこがご希望ですか? ちなにに、私は、水害等は、あまり心配していません。 |
|
No.187 |
by 匿名さん 2006-09-11 22:26:00
181です。182さん、ご返答ありがとうございます。貴方の仰る通りだと思います。圧迫感のある距離ではないが、建ったら建ったで眺望が遮られるのがちょっと残念、、、といったところでしょうか?JAGは外資系の会社ですが歴史はあるようですね。CFTからは南西の方角なので午後3時くらいの日照が問題になります。冬至の時の午後3時の太陽は仰角8度くらいでしょうから、自分と同じ階+αの建物なら、理論的には、日照に関してのみ言えば、妨げされないとは思っています。182さんが仰る通り「考えだすと難しい」ですしキリがないので、私もこの件に関してはこれくらいで止めておきます。182さん、ありがとうございました。
|
|
No.188 |
by 匿名さん 2006-09-11 22:41:00
|
|
No.189 |
by 匿名さん 2006-09-11 23:34:00
187です。188さんご指摘いただきありがとうございました。14度ならもう少し余裕がありますね。
|
|
No.190 |
by 匿名さん 2006-09-12 00:00:00
189さん、どういたしまして。
|
|
No.191 |
by 匿名さん 2006-09-12 12:49:00
>>186さん、
外部立体駐車場棟は、屋上緑化の屋根と正面以外は壁有りでオープンスペースではありません。 また、住居棟との間の通路にはひさしがあります。 台風クラスの風雨で無い限り濡れずに済みそうです。 ちなみに、住居棟の1F基準面に対し、道路は-0.96m、駐車場のアプローチが-0.65m?で、そこに防潮用の板を付けられるようです。詳しくは平面図面で確認ください。 |
|
No.192 |
by 匿名さん 2006-09-12 15:47:00
191です。
既に出ているかもしれませんが、江東区大雨浸水ハザードマップです。 http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/douro/7509/13389.html これを見る限り、東雲1丁目は大丈夫そうです。 googleマップの航空写真をみると判りますが、さくら橋から続くWコンフォートとJAG横の緑道が外郭堤防(昭和30年代の海岸線)になります。 これが異常潮位時の江東区の最終防衛ラインです。 |
|
No.193 |
by 匿名さん 2006-09-12 18:07:00
>191さん
186です。アドバイスありがとうございます。 外の駐車場が雨に濡れずアプローチできるとは知りませんでした。 それなら、安いので外でもいいかもしれませんね。 申し込み検討します。 浸水マップもどうもです。よく分かりました。 心配が払拭できました。 |
|
No.194 |
by 匿名 2006-09-12 19:02:00
地下のほうが高く設定してあるというのは、便利ということと、出庫までにかかる
時間が短いということですよね。 |
|
No.195 |
by 匿名さん 2006-09-12 22:51:00
出庫までの時間はかわらないのでは?
ただ外か中の違いでは? なんとなかお値段は高いですけでど、エレベータでダイレクトだし、寒くなさそうだし いいかなぁとはおもいますが。 使用頻度とお値段の絡みで決めるのでしょうね。 週一程度なら外でもいいかとおもったりもします。 一回の入出庫でいくらの差になるとか考えると外でもいいかとも・・・ |
|
No.196 |
by 匿名さん 2006-09-12 23:23:00
傘いらないなら外の駐車場もありですね。
てっきり雨に濡れると思ってました。 再度検討しようっと。 |
|
No.197 |
by 匿名さん 2006-09-12 23:45:00
地下駐車場も殆ど機械式駐車場だと思いました。
外部駐車場の一段目が出庫では有利です。 195さんも指摘してますが、地下駐車場はエレベータでアクセスできます。 加えて、地下駐車場はセキュリティ・エリアだと思うので、安全性と建物の出入り口のセキュリティ手続き、それから外部は屋根壁は簡易的なものなので、海岸部特有のナトリュムイオン濃度(錆の原因)の差。あと地下は超高層ビルの基礎構造体でかなり丈夫です。 |
|
No.198 |
by 匿名さん 2006-09-13 00:45:00
191です。
外部駐車場棟に濡れずに行ける根拠は、重説時のエントランス庇の形状変更の図面だったので、再度「お詫びと訂正」の書類を見直しました。 エントランス庇と駐車用棟の庇の重なりは、以前より大きくなったのですが、駐車場棟の庇の張り出しが小さいので、濡れずに乗降するのは難しいと判断しました。 再検討した方には、期待させて申し訳ありませんでした。 |
|
No.199 |
by 匿名さん 2006-09-13 12:17:00
198さん
ご丁寧にありがとうございます。 やはりここのスレはいいです。 うちは、いまも外に屋根無しですけど、ほんとに困るのは、数ヶ月に1,2度程度です。その時は、乗降時にすこしぬれます。 ここは、屋根が有る分、その点はクリアされているので、問題にしていません。 荷物や子供は、車寄せがあるのでいいですからね。 といいながら、地下にも未練はあるますけど・・・ 今日くらいには決めないと間に合いませんね。 |
|
No.200 |
by 匿名さん 2006-09-13 13:47:00
出庫時間は結構違いますよ。
早いものでは40秒弱から、遅いものは4分前後。 たかが1〜2分と捕らえるか、大きい差と捕らえるかは車の使用頻度によるでしょう。 同じ外駐車棟で金額の差が出ているのは明らかに出庫時間に比例しており、 外はパレット数が多いブロックが多い為、全体的に時間がかかっています。 それプラス、構造やセキュリティー、雨にぬれないエレベーター直結などの便利な点が 地下にはありますね。 外の一番安い料金と、地下の一番安い料金で約2倍の差があることから、それなりの 利点が地下にあることは明らかです。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |