まだ、数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その2)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。
過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/
[スレ作成日時]2006-11-07 01:13:00
23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その2
941:
匿名さん
[2006-12-03 13:18:00]
|
||
942:
匿名さん
[2006-12-03 13:33:00]
>938
昔は結構人住んでたんだよ。町人の町だね。 いわゆる下町。 高台は都心とは言わないんだよ。だから六本木も都心とは言わない。 城に近い下町が、商業が発展して、ビジネス街の中心になったから都心にした。 渋谷なんて昔は農村だし、新宿は字のごとしだよ。品川も宿場町。 ただし、都心だから優れているというのではなく、単にビジネスの中心地という意味。 住宅地としては、都心から少し離れているところがいいんじゃないの? |
||
943:
匿名さん
[2006-12-03 13:37:00]
またループねたか。不動産の分類で都心3区といえば千代田区、港区、中央区。
歴史や住宅地かどうかなどどうでもよい。 |
||
944:
匿名さん
[2006-12-03 13:43:00]
そうそう、その昔は下町の日本橋に魚河岸があったんだから。
でも、高台の九段のあたりは山の手じゃないの?千代田区だけど。 区だけで分けると意味が違っちゃうね。 |
||
945:
匿名さん
[2006-12-03 14:40:00]
東京都が定義を三種類出している。都心3区は千代田区港区中央区。
都庁のある新宿区を足すと都心4区。 都心6区というときはそれにさらに渋谷区と文京区を足したもの。 この3つが都の公式見解。 |
||
946:
匿名さん
[2006-12-03 15:28:00]
結論が出たので終了。
|
||
947:
匿名さん
[2006-12-03 17:15:00]
どうせ都心なんかに住めそうもない田舎者が、何つまらに議論しているの?
|
||
948:
匿名さん
[2006-12-03 18:53:00]
住んでるから書いてるけど。
|
||
949:
匿名さん
[2006-12-03 19:08:00]
945さんの答えはおかしい。不動産屋の見解だな。
東京都の見解 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%BF%83#.E6.9D.B1.E4.BA.AC.E3.... 東京都が定める都心とは大手町、丸の内、有楽町、内幸町、霞ヶ関、永田町、日本橋、八重洲、京橋、銀座及び新橋を指す。 よって千代田区、中央区及び港区でもこの地域以外は都心ではない。 |
||
950:
匿名さん
[2006-12-03 19:25:00]
|
||
|
||
951:
匿名
[2006-12-03 19:57:00]
日本人は権威に弱いから、すぐ公的機関のいうことをありがたがるが、もっと自分の頭で
考えるべきだ 「健康」 というとき、WHOが心身とも調和の取れた良い状態 とかいった定義をして以来、おつむに問題があると健康でないことになってしまったが、そんなことはない。おつむに問題があっても体はなんの問題のない人は「健康」といってもいいのだ。要するに二義あるわけだ。 「降水量」でも同じようなことがある。0.5㎜以上降らないと雨が降ったとは言わないなどと気象予報士なんかが、得意げにいっていることがあるが、これだって単に気象庁のご都合に過ぎない。0.4ミリでも雨が降れば雨といっていいのだ。 前置きが長くなったが、要するに東京都の見解をそうありがたがるな、ということ。 ここはマンションの掲示板なのだから、不動産や経済の視点から判断するのが良かろう。 で都心3区が千代田、中央、港は確定。 あとの都心4区とか5区(ある?ない?)とか6区とかいうのは、詳しい人に任せます。 |
||
952:
匿名さん
[2006-12-03 20:10:00]
都心三区も湾岸は除外すべし
|
||
953:
匿名
[2006-12-03 20:19:00]
952さん。どうしてですか?理由がわかりません。都心3区の湾岸だって同じだと思います。
|
||
954:
匿名さん
[2006-12-03 20:19:00]
公的機関に権威なんかないよ。行政には都市づくりという、仕事上、明確に分ける必要がある。まあ都心が増えて、地価が上がれば、東京都は高い税収を取れるのでありがたい。歴史なんか関係ない。
東京都が都心を足立区にするといえば、足立区の地価も上がる。 |
||
955:
匿名さん
[2006-12-03 20:20:00]
湾岸を除外するのは構わないが、賃料は明らかに都心と言ってもよい高額で貸せてますよ。低層階(2F)北向きでも坪1.5万。同物件でもっと条件良いところでは1.8万以上でも貸せています。
上を見ればきりがないが、湾岸のポテンシャルは認めるべきでしょう。 |
||
956:
匿名さん
[2006-12-03 20:21:00]
そろそろ山手線信者が出てきそうなので、本旨に戻しませんか。
|
||
957:
匿名さん
[2006-12-03 20:35:00]
議論するのには23区だと広すぎるのでしょう。不動産なら普通、都心、城南、城西、城北、城東に区分けしてるでしょう。
|
||
958:
匿名さん
[2006-12-03 20:55:00]
いつ値段が下がるのかの議論に戻しましょうよ。
今後は給与が同じでも手取りが減る時代が来る。 ・社会保障負担増等の給与天引きで否応無しに引かれるものがどんどん増える ・経団連が勧めているホワイトカラーエグゼンプションが導入されれば残業代なしになり、 年収が100万単位で下がる人が続出する ・景気減速で企業業績が下がる兆しが出てきた(株式市場で業績予想を下方修正する企業が増えてきた) 企業業績が下がれば、従業員の賞与等も下がり、年収減になる また、社会情勢として今後不動産を取得してゆくだろう若年世代に正社員が少ない事が大問題になる ・30台前半でフリーター・派遣社員などの非正社員が3分の1近くいる 彼らは年収が低くローンも組めない。 少子・高齢化で住宅取得需要が減る上に、若年層の低年収化で不動産を買える層が減る →当然、中古市場も冷え込み、思うような金額では売れない これらを踏まえた上で、いつ下がってくるのかを論じないといけない。 |
||
959:
匿名さん
[2006-12-03 21:00:00]
都心とは、上にも書いてあるが、
大手町、丸の内、有楽町、内幸町、霞ヶ関、永田町、日本橋、八重洲、京橋、銀座及び新橋だよ。 その地名を含む区を都心区といい、たまたま千代田区と中央区と港区が相当しているに過ぎない。 要は、商業、ビジネス、司法、立法、行政(今の都庁は新宿だけど、昔は丸の内だった)の中心 というワケ。 今となっては、渋谷、新宿なども商業地とは巨大だけど、残念ながら本来の都心からはちと遠い。 なんで、副都心。 |
||
960:
匿名さん
[2006-12-03 21:04:00]
>952
自分で勝手に定義決めないでよ〜ん。まあ、あなたが都知事になってからにしてね。 |
||
961:
匿名さん
[2006-12-03 21:08:00]
不動産価格は当面下がらないんじゃないの?
暫くは、リセッションには入らなさそうだし、都心への民族移動は当分続く。 価格はじりじりと上がり、供給者と市場との対話で、価格の落としどころが きまる。昔みたいな急上昇→急降下はない。 立地の悪いところはゆり戻しで多少下がると思うけど、立地のいいところは 下がらないと思う。 |
||
962:
匿名さん
[2006-12-03 21:12:00]
|
||
963:
匿名さん
[2006-12-03 21:22:00]
2015年から全体的に下がり始めますが、超都心は大丈夫。と見ています。超都心は、番町とか、広尾、麻布、六本木、白金だけ。
|
||
964:
匿名さん
[2006-12-03 22:01:00]
成金が買ってるとこは、没落も早いし、メッキが剥げると大きく下がるでしょう。
地価に関してはトラディショナルな地域の方が安全です。 |
||
965:
匿名さん
[2006-12-03 22:08:00]
都心というのは旧東京15区で、麹町区、神田区、日本橋区、京橋区の4区だけだよ。
広尾や六本木は旧麻布区なので一応は東京市内だが都心とは呼べまい。 白金に至っては、荏原郡白金村、東京市にも入っていない郊外だよ。 |
||
966:
匿名さん
[2006-12-03 22:15:00]
え?白金のどこが都心なんだろう。
行ったことあるのかな・・・ |
||
967:
匿名さん
[2006-12-03 22:17:00]
都心3区ではなく、本来の都心を経緯からひもとくなら965が正解ですね。
|
||
968:
匿名さん
[2006-12-03 22:20:00]
金持ち外人が多く住むところが、超都心ですよ。他は下がります。
|
||
969:
匿名さん
[2006-12-03 22:24:00]
|
||
970:
匿名さん
[2006-12-03 22:28:00]
964番さん、トラディショナルな区域に、代沢は入りますでしょうか?入れてほしいんですが。。
|
||
971:
匿名さん
[2006-12-03 23:21:00]
下がるのは2015年くらいだとしても、上げ止まるのは何年後なんでしょうか。
横ばい期間もあるのでは? |
||
972:
匿名さん
[2006-12-04 00:02:00]
>958
西欧諸国や韓国なども似たような状況だけど、不動産は上がりっぱなし。なぜだろう。 |
||
973:
匿名さん
[2006-12-04 00:03:00]
そんなのわかる人がいたら、バブル騒ぎなんて起こらなかったでしょ。
|
||
974:
匿名さん
[2006-12-04 00:06:00]
西欧諸国は給料も物の値段も上がってないっけ? まあそれ以上に不動産はあがっているけれど。
アメリカははじけつつあるよね。 |
||
975:
匿名さん
[2006-12-04 00:13:00]
ロンドンはバブルでしょう。地下鉄料金3→4ポンドとか平気で33%の値上げしてますよ。だからそりゃ地価もあがります。マドリッドはマフィアが絡んでいるとの噂。パリは景気も比較的良く、健全にステディに上がっているようですね。パリスタイルに2015年まで日本も行く可能性はあるでしょう。あとロンドンに住んでいる人は、みんな外人です(イギリスからみた)。生粋のロンドンっ子はみんな郊外に住んでいます。日本もそうならなければ、逆に都心の地価は上がらんでしょう。だから都心の地価が上がってたとしても、大部分の日本人は享受できない、となるんじゃあないでしょうか。郊外は上がらないでしょう。東京都といえども。千葉、埼玉などもってのほかです。
まああんまり不動産の夢など見ないことです。湾岸だって、昔は安かったね、15%〜20%上がりましたね。良かったね。くらいなものでしょう。売らないと、益は実現化しませんし。 |
||
976:
匿名さん
[2006-12-04 00:16:00]
バブルの時は、土地は永久に上がると信じられていたけど、
今は人口減、高齢化社会が見えてるから、いずれは下がるってことがわかってるでしょ? だから上がるといっても、団塊の世代が退職金で終の棲家を探し終わるまでで、 期間も上昇額も限定されているのでは? |
||
977:
匿名さん
[2006-12-04 00:29:00]
975です。976さんの意見に賛成です。あと一つ付け加えると、ロンドンは窓のサッシを代えるのですら、政府の認可が必要です。「この家は1880年代のこのサッシで代えて下さい」とかなるんです。また不動産もむやみやたらに建てることはできません。供給が極めて限定的なわけです。だから景気良くなればレバレッジで物件価格も上がります。要するに、街の景観を重要視する文化が大きく日本と違うわけです。タワーマンションをボコボコそこらじゅうに建て、土地を分割してペンシル型の一戸建てを建てている日本とは全然状況が違う。今は団塊世代の退職金と、団塊ジュニアの住宅取得が重なっていますから、上がるでしょうが、すぐに終わりますよこんなもの。あとは景気が良ければ、物価上昇率に連動して上がるくらいでしょう。
|
||
978:
匿名さん
[2006-12-04 00:34:00]
ITミニバブルがすぐはじけたように、
マンションミニバブルももうピ−クは間近、もしくは超えたでしょう。 売り惜しみとか言ってたところが、ここへきてどんどん売却し始めてるよ。 在庫持つリスクが大きくなってきてるんです。 大きな痛手を負った日本経済の場合、 バブルは小規模で、時々で分野を変えて起きてくるでしょう。 土地なら土地のバブルを長期に持続させる力強さは戻ってません。 特に、今回の景気回復局面で金が集まったのは企業。 その企業がグローバル化で、 日本の土地への投資意欲がなくなっていますから。 大きな金の流れは不動産には向かっていません。 |
||
979:
匿名さん
[2006-12-04 01:03:00]
じゃ、最近買っちゃった人が天井掴みね。
|
||
980:
匿名さん
[2006-12-04 01:53:00]
979
極端ないけんねー まだ上がるよ・・・ ココ2〜3年は横ばいだがなー |
||
981:
匿名さん
[2006-12-04 02:07:00]
そりゃ3年後くらいに消費税率アップがあるから一旦上がるね。
その後売れ行きは落ちて値下がり始めるかもしれないけど。 |
||
982:
匿名さん
[2006-12-04 02:20:00]
だろー
意見合うねー たださー都心三区は、下がらんよ・・ |
||
983:
匿名さん
[2006-12-04 02:30:00]
3年前は「あと3年でマンション価格暴落」なんてスレが立っていたような・・・ww
マンションの値段が下がって欲しい人は今買えない人? |
||
984:
匿名
[2006-12-04 03:39:00]
そうですよね。数年前は20−30%のマンションの値切りは当たり前だったのが、急にタワーマンション等に人気がでて、実際に買っているのは投資ファンドだったりして、とにかく一般庶民は冷静になるこてですね....。
|
||
985:
ー
[2006-12-04 05:12:00]
マンションって買った瞬間に、税金とかで5%以上目減りする現実はあるよね。
ローンの金利だって一種の経費だしね、戸建だって同じだけど。 それに管理費積立金とランニングコストが掛かり過ぎないか。 イニシアルコストをしっかり掛けて、光熱費とかのランニングコストも減らしたいよね。 結局業界が儲かるように仕組みが出来ているのに、 立地とか見かけだけで購入を決めるから、業者業界は笑いが止まらない。 一種のマリッジブルー症候群を演出している訳だ。 壁紙を剥がして下があばたのコンクリートと、 打ちっ放しの直コンクリートを見て納得してタペストリーを掛けるかの判断の違い。 悪戯に自分の部屋にこだわって、間仕切りに金を掛けて家族の断絶の原因つくり。 もし皆がこれに気付いたら、業界真っ青だろうね。 業界の仕事で掲示板読んでる諸君、崩壊は気配に気付いた時はかなり進行しているよ。 まっ賢い消費者は直ぐには増えないと思うけどね。 |
||
986:
匿名さん
[2006-12-04 05:25:00]
それ以上にまず1億人を養えるような国ではなくなってきた。
今後は高齢化の流れで確実に税金が増えるでしょうな。 今後は経済成長を求める時代ではなく 文化的に恵まれた社会を目指したい。 |
||
987:
匿名さん
[2006-12-04 08:25:00]
984のそうですよね。って誰への相槌?
983や982とは逆の意見のようだが… |
||
988:
匿名さん
[2006-12-04 09:12:00]
ま、あがるときは高いのから順にあがるから86年は広尾ガーデンヒルズの動きが全体を先導したように今回も六本木ヒルズの動きをみてれはそう出遅れることはないと思うけどね。
|
||
989:
匿名さん
[2006-12-04 09:19:00]
出遅れてないから、早く帰ってこと??
|
||
990:
一般サラリーマン
[2006-12-04 09:25:00]
1000レスオーバーしそうなので新スレ立てました。
その2を使い切って区切りの良いところで移行してください。 23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/ ★★★ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そんなことないよ。
うちのお祖母さんとその親戚は千代田区に、
曾祖母さんは中央区に住んでいた。
昔からの住宅地もあるのに、知ったようなこと言わないで。