東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その2
 

広告を掲載

一般サラリーマン [更新日時] 2006-12-05 10:26:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 関連スレ RSS

まだ、数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その2)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。

過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2006-11-07 01:13:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その2

542: 匿名さん 
[2006-11-20 15:47:00]
じゃあこの話題は中止。中古マンションはいつ下がるか?団塊ジュニアが40歳になる2015年までは上げ基調、その先上げすぎへの修正が起きるだろう。でも都心なら今坪350万が
800万くらいまでいき、2015年以後下げても坪500くらいだろう。結局今より下に
来ようがないでしょう。
543: 匿名さん 
[2006-11-20 15:50:00]
東急だったら東横よりは田都の方が上
東西線は大手町まで相当に早く着く
544: 匿名さん 
[2006-11-20 15:57:00]
田都は名前通り「田園」都市線ですから、上も何もないでしょう。
545: 匿名さん 
[2006-11-20 16:03:00]
>>540
しかし田園調布付近を勘違い女に買わされる男って言うのも凄いな。
>>543
渋谷・横浜間の路線と渋谷・田んぼ間の路線を比べてどうするの?
546: 匿名さん 
[2006-11-20 16:05:00]
東横は80年代の街
90年代は田都
最近は西武池袋
547: 匿名さん 
[2006-11-20 16:05:00]
東横も田都も東西線も、山の線の外側から大手町まで通勤ラッシュご苦労さんです。
都心に住めば時間もライフスタイルもずっとよくなるよ。
548: 匿名さん 
[2006-11-20 16:06:00]
一番いいのは官舎や議員宿舎ですね。
民度も高くエリートが多い。
549: 匿名さん 
[2006-11-20 16:11:00]
548>やつら安く住めるからいいが、財政赤字解消をできないといずれ追い出されるか家賃大幅値上げだろ。
550: 匿名さん 
[2006-11-20 16:20:00]
>542
中古市場の動向ですか?
中古市場って広告件数は多いように見えても実は同一
物件を複数社が扱っているので、都内でも件数は極めて
少ないのが現状でしょう。難しいですよね。
551: 匿名さん 
[2006-11-20 16:24:00]
団塊ジュニアはそんなに家に購入意欲はないですよ。
552: 匿名さん 
[2006-11-20 16:24:00]
昔みたいに狭いところに6人暮らしとかが減って一世帯あたり人口が減る分、
総人口が増えなくても世帯数≠必要戸数は向こう10年は増えるらしいね。団塊ジュニアの
第一次第二次住宅取得もこれからが本番らしい。
553: 匿名さん 
[2006-11-20 16:26:00]
今後、都内300万超え物件が売れていくためには都心
中古市場が活性化することが必須条件ではないですかね。

普通のサラリーマンがローンを組んで買える価格は
坪単価240万あたりが上限ではないかと思います。
金額的には20坪4800万。24坪なら5760万。
これ以上高くなると広さを重視して郊外にいくか
郊外にいくなら戸建てがいいという選択になるでしょう。

それに対し坪単価250万以上になると、都心買い替え客の
比率が増えてきます。
坪単価330万で築20年以上の物件を売ればローンも
ほとんど残っていない。住居の買い替えなら譲渡益課税もない
から、20坪の都心マンションでも6000万くらいのキャッシュが
手元に残る計算です。
2000万ローンを上積みしても楽に8000万物件が買える。
ただ、買い替えというのはタイミングですから中古から新築
というのはあっても中古中古の買い替えはあまりない。
そこで買取業者が間に入って一旦キャッシュを用立てるという
仕事をしたりもします。こういう人たちが中古市場を上げる
役割も果たすのですね。
554: 匿名さん 
[2006-11-20 16:29:00]
23区の相場ということなら、もうひとつ
私が気になっているのは、城東城北エリアの売れ行きです。
足立区(実際は埼玉県境)の某物件など内容はよくて価格は
125万坪単価の破格値なのに完成在庫がある。

荒川区の南千住は坪単価160万前後でそこそこの売れ行き
のようです。
西側に住める人は決して東に住もうとは思わない。不思議な
ことですがそういう傾向はありますよね。

二極化というのは、賃貸と分譲の居住者の間で起こることでは
なくて、賃貸間、分譲間でそれぞれ「中間」がなくなるのですね。
マンションで言えば二極化=東西格差の拡大ということですか。
ファミレスと高級レストラン並みに格差がひらいてきた・・というか
ブランドエリアは値上がりし、低価格地域はより安い供給が
周辺相場を下げるのではないでしょうか。
555: 匿名 
[2006-11-20 16:42:00]
>552
そのとおり。
団塊の大量退職と言いたてているのも、あやしい。
65歳まで雇えという法律ができて、企業はなんらかの対策をとることを求められているから、
2007年以降の退職は、かえって減るなどという事態も十分ありうる、とわらわは見ている。
それはともかく人口減も同じこと。人口は減っても世帯数の増加、狭小住宅の減少が補う。
そのうえ公共事業以外メシの種のない地方の村落の棄村等により、地方の人口減、東京等の人口増が
進展、よってなお都心の優良マンションの需要は旺盛、値上がりが続く。

いつから下がるか、という問題に答えるのは難しい。一ついえることは、土地価格、マンション価格は、株価とは違い、いったん方向が決まると、そう簡単には変わらないとうこと。
というわけで、少なくとも、まだ2年くらいは上昇と見る。
556: 匿名さん 
[2006-11-20 16:49:00]
確かに不動産ほどいい加減な業界はないですから。
もうしばらくデベも飯が食えそう。
557: 匿名さん 
[2006-11-20 17:00:00]
89年は団塊世代が40歳だった。団塊ジュニアが40歳になるのは2015年。ジュニアは
勝ち逃げ世代のパパ達の退職金からの資金援助もある。その辺前後までは景気がいいだろう。
558: 匿名さん 
[2006-11-20 17:02:00]
>556
君いい加減なこというなー!!!
素人発想だー

不動産価格とは、一定の期間で、上昇したり、下降する。
この期間を、レンジというんだ。

一年や二年で上がったり下がったりしないもんだ。
そうゆう発想では、不動産には縁無くなるぞー。

株債権などの金融商品とはまったく違う。

559: 匿名さん 
[2006-11-20 17:04:00]
団塊ジュニアは家に金使わないんじゃないかな。
買うとしても戸建。
親の家を建て替えて住み着くのもある。
560: 匿名さん 
[2006-11-20 17:05:00]
デベはもともと学歴ない人も多いし
もっと淘汰されてもいいと思います。
561: 匿名さん 
[2006-11-20 17:06:00]
中古市場の活性化もいいんだけどさぁ、
MR感覚で中古を眺めてくだけの冷やかし客大杉。
マイスリッパ持参のベテラン客までいる。
562: 匿名さん 
[2006-11-20 17:07:00]
なんかまじめに書くのが嫌になるね。もう終わりにしませんかこのスレッド
563: 匿名さん 
[2006-11-20 17:14:00]
マンションの二極化を議論する時に、
新築都心の高額物件でのローン前提は控えめに考えた方がいいかも知れません。
最近入居開始した田町のタワー物件の約半数が現金購入者だそうです。
二極化の行き着く先は高額物件ほど現金買いの比率が高いということになるのでしょうか?
564: 匿名さん 
[2006-11-20 17:15:00]
評価の分かれる住不だが、1000億円利益でてる。
昔から言うだろー『 衣・ 食・ 住 』ってのは、なくならないって・・・・
親からいわれなっかったかい?
レンジが読めて、資金が有れば、アレだけ儲かるんだよー。
財閥系とはいえ、アッパレだよー

いい加減な業界は、ホリエモンの業界だろ!!!!!!
ー裁判の姿もブザマだなーなんとも情けない・・・
565: 匿名さん 
[2006-11-20 17:17:00]
563さん
それホント?
どこの情報?
566: 匿名さん 
[2006-11-20 17:19:00]
普通、全額キャッシュで買えても、わざと少しローンを組んだりするものだが
567: 匿名さん 
[2006-11-20 17:19:00]
田町は下町ですよ。
568: 匿名さん 
[2006-11-20 17:23:00]
三田も下町なのか?芝も下町か?

田無と間違えたのか?
569: 匿名さん 
[2006-11-20 17:24:00]
自宅用だとローン組むでしょう。
570: 匿名さん 
[2006-11-20 17:24:00]
田町は確かに駅名ではあるが田町という地域はどこにも存在しないなぁ
571: 匿名さん 
[2006-11-20 17:26:00]
投資用でもレバレッジ効かせるためにローン組むけど
572: 匿名さん 
[2006-11-20 17:26:00]
三田は下町という意見がカテリーナで出てましたね。
573: 匿名さん 
[2006-11-20 17:28:00]
駅前の商店街や慶応通りの飲み屋がダサいせいだろうが、NECや
慶応大学のある地域を下町とは呼ばないだろう。
574: 匿名さん 
[2006-11-20 17:30:00]
ローンを組むかどうかは、
単に資金をローン金利よる上に運用できる自信があるかどうかでしょう。
レバレッジを考えるような投資家は効率悪い新築物件に手を出すでしょうか?
575: 匿名さん 
[2006-11-20 17:30:00]
ラーメン屋もあっていいですよ。
576: 匿名さん 
[2006-11-20 17:37:00]
もうやめたいなぁ・・といいつつレス書く私って。

下町というより立派な武家町なのだが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E7%94%BA
芝浜って落語の名作があるが、芝浜の手前まで武家屋敷
があった。
有名な赤穂浪士をあずかった藩主の屋敷跡も田町駅前にあるよ。
577: 匿名さん 
[2006-11-20 17:41:00]
江戸の大名屋敷は高級という物でもないのでは。
578: 匿名さん 
[2006-11-20 17:55:00]
下町イコール高級でない・・って発想かね。どこまでも喰いついてくる子だね。
579: 匿名さん 
[2006-11-20 17:57:00]
いや、大名屋敷と下町とは立派な区別があった。
580: 匿名さん 
[2006-11-20 17:59:00]
江戸は高級とは無縁。
581: 匿名さん 
[2006-11-20 18:11:00]
内容のないやり取りが続いているようなので、ここらで終了にしませんか?
582: 匿名さん 
[2006-11-20 18:39:00]
大賛成

管理人さん

閉じて!
583: 匿名さん 
[2006-11-20 21:30:00]
567>下町かどうかはともかく都心でないことは確か。山手線の中でなく外れしかも
海抜の低い湾岸ぎりぎりだもんね。でもああいうところでも今は売れちゃうんだよな。
584: 匿名さん 
[2006-11-20 21:31:00]
マンションブームに暗雲が立ち込めてきた・・・・
585: 匿名さん 
[2006-11-20 21:38:00]
閉じて!
586: 匿名さん 
[2006-11-20 21:56:00]
ここは契約者がいないような板ですな。。驚き。
587: 匿名さん 
[2006-11-21 07:56:00]
>>583
あなたにとって都心の定義は何ですか?
そもそも三田は山手線の中ですよ。
田町といえば芝浦、としか知らないのですか?
588: 匿名さん 
[2006-11-21 08:42:00]
都心3区、あるいは都心4区、都心6区の中で山手線の中。田町駅より西側は確かに都心だね。
海側は違うと思うけど。
589: 匿名さん 
[2006-11-21 10:24:00]
都心3区は港、千代田、中央、
新宿区を加えると都心4区という。
都心6区は4区にさらに渋谷区と文京区と加えたもの。
単に中心というだけでなく国や都の重要施設や大使館などの有無も反映している。
590: 匿名さん 
[2006-11-21 10:55:00]
スレタイと大きくずれているのだが・・・。
591: 匿名さん 
[2006-11-21 12:03:00]
閉じたら!

不毛の議論
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる