秋から新価格、どれくらい上がるか予想してみましょう!!
322:
匿名さん
[2006-08-29 20:14:00]
世田谷なんか元々神奈川県じゃん。
|
323:
匿名さん
[2006-08-29 20:29:00]
|
324:
匿名さん
[2006-08-29 21:05:00]
秋からの新価格ってどう考えればいいんだろう。
すでに購入した層は上がってほしい、これから買う層はあがるなってことでしょ。 これから購入する方が少なくとも値下がりしそうにない物件が購入できること祈ってますよ。 |
325:
匿名さん
[2006-08-29 21:31:00]
>314さん
横レスですが この時期芝浦物件というとアイランドの某タワーでしょうか。 自己使用なら広さを求めるから坪単価の安い芝浦を選び勝ちですが 投資で考えるなら面積を削って都心立地を追及すべきです。(ただ手ごろな物件はもうないです。 10月号の「都心に住む」は三茶物件も都心に入っています。このままでは川崎駅前物件も掲載 される日が近いかも。というか誌名が「都心に住みたいけどもう住めない」に変わるかも。) 住むのは自分ですから。高輪のタワーの低層階に住んで墓眺めて暮らすより芝浦の高層階で海を眺めて暮らすほうがいいかもしれないし、自分の愛車の脇に汚い国産車は止めて欲しくないと思えば都心。ただ住民の生活レベルに自分があわないと思うのは高いにしろ低いにしろつらいです。 投資用は他人の目で多くの人が絶対的価値を見出す条件。駅徒歩一分とか最上階とかを重視すべきです。 |
326:
匿名さん
[2006-08-29 21:49:00]
値引きは現金払いが絶対に有利。
なに、契約後に事情があってローン組みたいと言っても問題はなさそう。 だって、支払い条件の変更の最終確認があるのは普通。 |
327:
匿名さん
[2006-08-29 21:59:00]
↑ごめんなさい。レス間違い。
|
328:
匿名さん
[2006-08-29 22:08:00]
そのうち都心という言葉が首都圏におきかわるでしょうね バブルのころのように。
|
329:
匿名さん
[2006-08-29 22:12:00]
言葉は言い換えても、都心は都心、近郊は近郊。郊外は郊外。
ブーム時はわざとその境界をあいまいにして売るけど、 冷静になったとき中古で売ろうとすると、歴然としてその差が際立ってきます。 |
330:
匿名さん
[2006-08-29 22:18:00]
325>
気持ちはわかるけど露骨に書くと総攻撃されるぞ。 悲しいけど生活レベルが違いすぎるんだから。 実際、高○ザレジデンスの北東方向が売りに出てるが墓が気になったのか。 そういうことって買う前に調べろよって話だよな。 全員金縛りに苦しんでるなんて噂になったら売るにも売れないよな。 |
331:
匿名さん
[2006-08-29 22:49:00]
>330
深読みしすぎ。そういうかんぐるクセは直さないとカミサンに嫌われるぞ(^^) 誰もそんな話はしていない。地図を良く見ろ。高輪全体が寺と墓だらけ。高輪タワーなどお線香の色にしちゃったくらいだ。WTCの売り出し情報を問い合わせたときにスミフさんから高輪タワーのモデルルームを紹介されて普段着ででかけ年収書いてつめたくあしらわれた口だからご心配なく。 |
|
332:
匿名さん
[2006-08-29 22:56:00]
>冷静になったとき中古で売ろうとすると、歴然としてその差が際立ってきます。
確かに「都心回帰」という言葉でも、本当の都心と文京区はずれでは土地の本来的な価値、例えば交通利便性、商業施設都市施設の質界隈のプレステージなど、確かに歴然と違いますね。 湾岸ブームも、芝浦、港南など既成市街地を徒歩圏に持つエリアと、ニュータウン並みの施設しか ない地区をいっしょくたに考えがちです。 売る立場では、境界は曖昧なほうがいい。確かに。 地価動向がベースで決まる新築のマンション価格とはいうものの、個々の部屋の値付けには供給者の価値観と思惑が加わる。しかしブームが去って中古で売る際には、市場の冷静な目での評価になる。結局人気が価格を左右するわけだけど、供給者が作る幻想の人気と、実際に人が求めるものの 差は大きいということでしょうか。 ブームも人気も需給関係や供給側のプロモーションが複雑にからんでいるだけにわかりずらいです。 |
333:
匿名さん
[2006-08-29 23:08:00]
松涛・南麻布・白金などの超一等地は、いつの時代でもそのブランド力は変わらない。
しかし、湾岸地域は再開発等の関係で地価は上がると思われるが、一等地になることはない。 あくまでも一般ファミリー層が中心なので、セカンドハウスならいざ知らず、 金持ち層が群がるとは到底思えない。 そういう私も超一等地に憧れつつもそこまでの資金力がなかったので、 新価格と言われる世田谷物件に手を出してしまいました。 悩んだ末の決断とはいえ、俗にいう都心物件ではないので、 皆さんのコメントを読みながら自らの決断に不安になってきます。 |
334:
匿名さん
[2006-08-29 23:16:00]
|
335:
匿名さん
[2006-08-29 23:25:00]
このスレやっぱり面白いですね。もっと早く読めばよかったです(^^)
|
336:
匿名さん
[2006-08-29 23:51:00]
確かに騰がりはじめると売る側は売り渋るし、買う側は焦るから騰がり方に拍車がかかる。前回のバブル時でいえば、今は86年後半あたり。これが88年になると、世田谷あたりで1年で3倍ぐらい価格が上昇し、たまプラでは数年前に8000万で買った50坪の家が3億円にハネ騰がった。一般人の9割はこのまま土地の値段は騰がり続け、一刻もはやく家を買わないと、一生、借家暮らしになると年収の10倍する多摩ニュータウンのマンションを買った。さてここからが問題。今秋の対応としてどの打ち手が正解となるか。①5年がまんして85年水準にもどるまで待つ②前回のような金融失政はなしとみて今年中に友人を動員して都心高倍率の抽選に打ち勝つ③まだ騰がりはじめてない多摩ニュータウンの駅近で様子見→今時点の見方としては、①②③のうちまわりの動きで最も少数派になるのが賢い選択ではないかと思う今日この頃です
|
337:
匿名さん
[2006-08-29 23:51:00]
港南は戸数が多いだけにリスクが大きいでしょう。
芝浦や豊洲が狙い目かと。 |
338:
匿名さん
[2006-08-30 00:07:00]
豊洲PCTも、倍率高いと聞いてる。
芝浦は倉庫といわれつつも、ケープ最終は、以前にも増して争奪戦? 誰か、抽選にあたるよい方策をさずけてくだされ。 |
339:
匿名さん
[2006-08-30 00:34:00]
港南は開発狙いのギャンブラーだから。
豊洲は既に開発計画打ち尽くしで、ららぽ〜とまで織り込み済みだが、 港南は山手線・泉岳寺新駅(仮)という、大化けの爆弾を持ってる(w まあ、当分は出来ないだろうが。 |
340:
匿名さん
[2006-08-30 00:42:00]
|
341:
匿名さん
[2006-08-30 01:04:00]
しょぼい地域の俺が俺がのアピール合戦になると、
とたんにレベル低下ですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報