秋から新価格、どれくらい上がるか予想してみましょう!!
242:
匿名さん
[2006-08-23 15:21:00]
|
243:
匿名さん
[2006-08-23 16:20:00]
確かに郊外の一戸建てで、枠の内側って感じなのは、田園都市線のたまぷら界隈のみじゃない。それ以外なら区内のマンションでしょ。
|
244:
匿名さん
[2006-08-23 16:56:00]
たまプラ・・・実際に行かれたことないんですね
あそこもありえませんよ |
245:
匿名さん
[2006-08-25 11:32:00]
そりゃnhkさんは東京の都心のみに放送してるわけじゃなくて
全国に放送しているのでそうなるのは仕方ないですよ 地方のマンション事情も鑑みての放送だと思いますよ |
246:
匿名さん
[2006-08-25 14:13:00]
よく、考えたら245さんの言うとおりですね。首都圏では、ベイブリッジや東京タワー、あるいは緑が重要な眺望ポイントなので、すっかりその意識でいました。
地方都市では、一戸建てのほうが人気です。首都圏みたいなフロント付の物件もほとんどないしね。 |
247:
匿名さん
[2006-08-25 14:25:00]
>>246
レインボーブリッジと間違えてない? |
248:
匿名さん
[2006-08-25 16:56:00]
地方のマンションなんて買うときは眺望で割り増しあるだろうけど
売る時にそれが買った時のプレミア分%乗せられるかって言うと 多分乗せられない NHKが言ってる事もある意味正しい 都心マンションではありえないけど |
249:
匿名さん
[2006-08-26 10:12:00]
248>東京都心のマンションは夜景の綺麗な方角の高層階は中古でも値上がり率が大きくなるね。
学歴以上の成功者のステイタスなんだろうね。NYでもそうらしいけど。 郊外からそういうとこに引っ越した引っ越した友人は女性にすごいもてるようになり モデルやスッティーの集まるホームパーティーなんかもよくやってるな。 |
250:
246 です。
[2006-08-26 11:12:00]
おっしゃる通り、レインボーブリッジの間違い。
昼も美しいけど、ライトアップした夜も楽しめるね。ポイント高そうだ。 |
251:
匿名さん
[2006-08-26 12:33:00]
眺望目当てで買っても、すぐに他のマンション建って帳消しになる可能性が高くて、
眺望だけ取って後我慢して買う、というのは怖すぎる。 湾岸なんてそういう物件多そう。 |
|
252:
匿名さん
[2006-08-26 12:39:00]
シティタワー高輪って、最初の1年だけレインボー見えてたけど、間にタワーが建って、速攻で見えなくなってたよね。
|
253:
匿名さん
[2006-08-26 12:51:00]
やっぱり騰がっている秋以降の新価格、
建設地は板橋区のマンションのチラシを見て問い合わせしてみました。 最上階の4階で90㎡で7000万円超えそうだって、板橋区で坪/250万超は驚きました。 高級仕様と担当者はいうけど、10世帯でエレベーター1基 天井高も最低限、最寄り駅からも10分以上。 |
254:
匿名さん
[2006-08-26 13:25:00]
>>252
確かに、CT高輪は港南主要物件が完成し、今年になって 芝浦アイランド3棟(あと1棟建つ)やCMT、カテリーナが 相当出来てきたので、見えても高層タワマンの間からちょこっと 見えるほど遮られたんじゃないでしょうか。 CTの高層階販売も販売時から2年以上苦戦しているようです。 ちなみにある掲示板では当時、高輪中層マソ住民が港南タワーの 建設進捗とともに、フジTVが消えた、**が半分見えなくなった・・ などとレポしてましたね。 |
255:
情報通
[2006-08-26 14:19:00]
今年の都心物件は、販売物件に廻さずに、賃貸向けに一棟売りが主流です。
高輪、六本木にもタワー物件完成したけど、ファンドがさらってしまいました。 (売主はそれぞれ有名デベ、200戸程度) 聞くところによると、高く売ると非難されるし、決算はあるしの板ばさみ状態の ところ、7月ごろに外資系のファンドがかなりの高額で引き取ったそうです。 分譲と賃貸のグレードの差が、都心物件ではもうないので、完成後に決断しても 転用が可能になったのでしょう。(それに販売経費0だし) 今年から来年にかけては、デベも値上げを我慢して、お客の意識が変わるのを 待つ作戦と思われます。 |
256:
情報通
[2006-08-26 14:22:00]
ちなみに、田町−浜松町間のベイクレストタワーはいまだ販売すら未定。
どうなるのかな? |
257:
匿名さん
[2006-08-26 15:09:00]
>>255
そのご意見は正しいかもしれません、超都心の供給が激減すれば 買いたい人も買えずに、仕方なく中古価格が騰がるでしょう、 中古価格が騰がれば、比較論で新築物件は更に高く売れるという図式。 コンビニにあるマンション情報誌でも、都心物件が激減している気がします あるのは、少し前まであまり見向きもされなかった郊外物件が多くなりました。 |
258:
匿名さん
[2006-08-26 15:18:00]
値段が上がるのか下がるのかは、デベでも読みきれないところでは。。
まず、大きな経済環境の変化の流れがあって、その中で個人の収入の増減、 その上で物件取得に出す金額は決まるもの。 有名デベになればなるほど、率先して高く売るなど非難を浴びる行為は避け たいから、こっそり処分して、取りあえず待ってみるとの判断が一番日本的 なか。 もちろん、相場が上がってしまえば、堂々と高く出せばいいし、下がれば、 下がるのを待っていましたというスタンスで出せるので、評判が傷つかない。 ずるいけど、これが現実でしょう。 |
259:
匿名さん
[2006-08-26 15:44:00]
|
260:
匿名さん
[2006-08-26 15:53:00]
ブームというのはちょっとした冷や水で冷めてしまうので、
販売側も綿密に考えているとおもいます。 供給をコントロールして徐々に価格を上げたいところですが、 新興デベなどが全体を考えずに短期利益を追求して、 大量供給や価格破壊的な行動をしてしまうと困りものです。 都心が人気になったのは、地価の下落と、 高層化などで切り売りが可能になり、単価が下がったからであって、 急にこれを上げすぎると、買える層が減って、 しかたなく郊外再評価などと言う事になりかねません。 大手はまだ利益率の高い都心部で商売をやりたいですし、 都心部の停滞や郊外へのトレンドシフトは、 値上がりを見込んで抱えてる在庫や、 それこそ賃貸物件やリートの価値なんかも絡んで、 非常にマイナスが大きいです。 緩やかに右肩上がりを続けるのが誰にとっても良いのですがね。 |
261:
匿名さん
[2006-08-26 16:05:00]
世界の大都市で、もっともマンションが安かったのに、、、
北京、上海、ソウル、台北、シンガポールなみになったら、住めません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
一昔前の前提で話をしていたのが、なんか違和感ありましたね。そういう人も
いるんだろうけど・・・。