梅田に住まう~。いいですね。
所在地:大阪府大阪市北区中崎2丁目24-1(地番)
交通:阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩2分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪環状線 「天満」駅 徒歩10分
間取:2LDK・3LDK
面積:53.66平米~65.61平米
売主:新日鉄興和不動産 関西支店
事業主:アートプランニング
物件URL:http://umeda24h.jp/
施工会社:岩田地崎建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2014-07-10 15:03:27
リビオレゾン梅田カサーレってどうですか?
47:
匿名さん
[2014-09-03 14:38:23]
|
48:
匿名さん
[2014-09-04 15:03:36]
カサーレはイタリア語で「共同」だそうです。
「Livio」というブランド名称はliving Oasis「オアシスに暮らす」の意味、レゾンはフランス語で「理由」や「知性」を意味する言葉だそうなので、イリオレゾンカサーレは複数の言語が入り混じったマンション名になっているようですね。 |
49:
匿名さん
[2014-09-05 21:25:11]
梅田を住みこなす・・・
インパクト大のキャッチコピーですね。 |
50:
匿名さん
[2014-09-08 10:24:47]
確かにインパクトのあるキャッチフレーズですね。
梅田まで徒歩で行けるのは便利でいいなぁと思います。 でも、徒歩で行く日もあれば自転車で行きたい日もあるかと。 駐輪場って定期で契約しなくても停められるくらい置ける箇所はあるでしょうか。 |
51:
匿名さん
[2014-09-08 11:09:25]
ここ韓国民団の所のやつでしょ?
|
52:
匿名
[2014-09-08 15:50:58]
私も51さんのそれ、気になります。
しかもここであまり触れられてないことが、余計不自然で…。そもそも、何してるんですか、あそこで。 |
53:
匿名さん
[2014-09-08 17:12:13]
https://www.osaka-asobo.jp/course94.html
大阪あそ歩、という大阪商工会議所が運営している会があって、大阪のいい所、まだまだ知られていない所などをガイドさんに散歩しながら案内してもらうツアーがあります。 めちゃくちゃ楽しいツアーで参加費が1,500円掛かるのですが、絶対価値あります。 私達夫婦も、過去にこの辺りのマンション買うのに下調べも兼ねて[中崎町散策コース]に参加しました。 韓国民団本部の中も案内してもらったり、有名なコロッケを皆で食べたり、前田クラフトに寄ったり。 中崎町で生まれ育ったガイドさんが、包み隠さず色々教えてくれます。 このマンションを検討されている方々は絶対お薦めてす。 |
54:
匿名さん
[2014-09-08 19:48:17]
大阪府有地を橋下市長が韓国民団に破格の値段で売却した事で有名な土地ではなかったですか?
この辺の情報は、ググればいくらでも出て来ますよ。 |
55:
匿名さん
[2014-09-08 20:49:35]
>>54
そんな最近の建物施設じゃないやろ |
56:
匿名さん
[2014-09-08 21:42:39]
民団が橋下から安くで買い取った土地に建つのがこのマンションでしょ?って話。
|
|
57:
購入検討中さん
[2014-09-08 23:06:00]
ってことは、民団が儲かるってこと?
売主はアートだし… よくわからんな… |
58:
匿名さん
[2014-09-10 16:25:26]
予算に限りがあるならここで全然オッケーな人は多いと予想します。梅田、充分近いですよね。でもちょっとだけ離れている分の何かプラス材料が欲しいかな。面積が狭めなところが賛否はあるのかも。生活利便性を合わせれば気にならないとは思いますけどね。梅田は騒がしいだろうから多少離れるぐらいでオッケーというのが自分の見解です。
|
59:
匿名さん
[2014-09-10 16:33:10]
そうなんですか?
ニュースは聞いたことがありましたが、この土地だとは思わずにいました。 韓国民団、転売したんですかね? |
60:
ご近所さん
[2014-09-11 23:07:12]
54さんあんた適当なこと言ってませんか?
|
61:
購入検討中さん
[2014-09-21 13:43:09]
工事中
![]() ![]() |
62:
匿名さん
[2014-09-22 17:06:15]
グランフロント大阪まで徒歩16分、阪急うめだまで徒歩12分。
ということは、徒歩でデパートに行けるということですね。 探すとおいしいレストランもありそうですし。 ロードバイク1台購入して、近所を散策してみるのも悪くないですね。 |
63:
匿名さん
[2014-09-22 20:44:21]
現地見て来ましたけど、静かでいいですね。
とても梅田から一駅とは思えない。 あとは、デベの信用と価格ですね。 先に出来た梅田プレミアの方はエントランスが貧相で何かラブホの入口みたいに感じます。 あんな造りじゃ、その辺りの賃貸の方が立派に見える。ローレルアイもそうでしたが最近の板状マンはあんなもん? エントランスだけ見たらプレサンスの方がまだマシ。 リビオと組んで、果たしてどんな仕上がりになるか? |
64:
匿名さん
[2014-09-22 22:58:49]
一番安いのでいくらくらいからなんだろう・・・?
このあたりの相場はどんな感じなんでしょう?? |
65:
匿名さん
[2014-09-24 17:47:41]
>>No.53
サイトチラッと見ましたが、めちゃくちゃ楽しそうですね。 自分たちで歩いただけではわからないような穴場をガイドしてもらえるようで、 街のことを良く知りたかったらこういうのを利用してみるのも良さそうですね。 マンションのことを忘れてしまいそうですけど、住みたい街かどうかというのも 大切な条件ですからね。 |
66:
匿名さん
[2014-09-25 19:27:20]
梅田駅が最寄りなのはいいですね。
ただ、徒歩11分は微妙ですね。 それと広さがないのでファミリーでは、厳しい。 リセールする事を考えたときに、梅田駅が最寄りなのはポイント高いですけど徒歩11分だと候補から漏れる可能性がありますね。 |
覚えてもらいにくそうな名前ですね。。。
梅田と名前がついていますが、現地案内図を見て中崎町駅の方が近いので、そこまで都会じゃないので安心しました。