公式URL:http://www.lifepia.jp/hikarigaoka-koen/
所在地:東京都板橋区赤塚新町260-1
交通:東武東上線「成増駅」徒歩10分・東京メトロ有楽町線「成増駅」徒歩8分
総戸数:51戸 (管理事務室1戸含む)
専有面積:59.81m2~84.25m2
敷地面積:1977.29m2
建築面積:1167.59m2
売主:株式会社 中央住宅マンションディビジョン
施工会社:株式会社 川村工営
管理会社:株式会社 中央ビル管理
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014..9.10 管理担当】
[スレ作成日時]2014-07-10 13:43:04
ルピアコート光が丘公園[旧:(仮称)光が丘公園マンションプロジェクト]
62:
匿名さん
[2014-10-08 17:20:16]
成増、特に光が丘周辺にこだわるのであれば、この先新しいマンションが立つ場所はなかなか確保できないと思うので、価値はあるのではないでしょうか。
|
63:
匿名さん
[2014-10-09 20:44:56]
ここのMR行ったら営業の人らが無愛想だわ滑舌悪いわ、靴の裏磨り減ってるわスーツよれよれだわで印象悪かったなー。物件の良し悪しはともかく候補から外しました。
|
64:
物件比較中さん
[2014-10-10 11:47:58]
現地を知っている者です。
こちらのマンションを買われる方は、光が丘公園の魅力に惹かれるという事で子育て世帯が多いと思われます。 決してこのマンションをdisる訳ではありませんが、現実をお書き致します。 ※ちなみに、現地の住所は「板橋区赤塚新町3-15-○」になります。 区立の保育園が近隣にたくさんありますが、近隣の保育園は練馬区の認可保育園ですので、 こちらのマンション(板橋区)からは越境扱いになります。 その辺もご留意下さい。 (越境は申請時の指数が下がるので、入園しにくい) 最初の方で小学校の学区が話題になりました。 近隣にある公立の成増小学校は、超人気の小学校です。入学予定校変更希望の制度で空きが出ることはありません。 しかし、このマンションの通学域の小学校は、「赤塚新町小学校」という所になります。 1学年に1クラスだけ、男子13人・女子8人の合計21人だけ、という、在り得ない程の寂れた小学校になります。 中学校は、このマンションから一番近い「赤塚第二中学校(1.3km)」ではなく、 「赤塚第三中学校(1.6km)」に通うことになります。 幅4~5メートルの道を一本挟むと、人気の成増小学校・近い赤塚第二中学校に通えるのに… 子供が通う小学校と中学校を考えると、我が家はここのマンションは購入を見送りました。 参考1) 板橋区の住所別通学区域校一覧 ttp://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/000/attached/attach_388_1.pdf 参考2) 赤塚新町小学校 ttp://www.ita.ed.jp/edu/akasies/gaiyou/jidousugakkyuusuu/jidousugakkyuusuu.htm |
65:
ビギナーさん
[2014-10-12 15:58:38]
人気校に通いたいのか通学距離を取りたいのか…?
近さのみで言うなら、成増小より赤塚新町小では。 板橋区の中学校は選択制なのだから、そんなに距離を気にして赤塚二中に通いたいなら 入学前に区に申請すればいいだけのことだと思う。 |
66:
匿名さん
[2014-10-13 21:00:28]
小学生の時代は6年と結構長いようで短い。公立でいろんな子といろんな関わり合いを学んでもらいたいと思います。独り立ちするまず第一歩ですから。6年生で自分で判断できるようになったら私立と公立選んで進ませてあげたいと思います。自分の時と全く環境も変わっていますけれど。
|
67:
匿名さん
[2014-10-13 21:38:43]
公立の人気校なんてたかが知れてる。
その時の教師のめぐり合わせとか、問題児の有無によって評判が一気に変わりうるぐらいのレベル差しか無いよ。 そんなもんで悩むなら塾をどこに行かせるかで悩んだほうがよっぽど有意義 |
68:
周辺住民さん
[2014-10-14 14:21:54]
>>65
板橋区は選択制の制度を敷いているけど、 上に出てきた小学校は近年、選択不可だよ。 赤塚新町小は生徒数が少ない、イコール父母の数も少ない。 普通の一学年3クラスくらいある小学校と違って、 父母は役員の掛け持ちは必須だよ。 赤塚新町小に通わせてる親は、運動会の役員と他の役員を2つ掛け持ち(強制)らしく、かなり大変って言ってたね。 |
69:
周辺住民さん
[2014-10-14 14:34:05]
>>68
補足ですが、 要は、このマンションの通学区域の赤塚新町小は、 児童数が少なくて通う子供が可哀想かな?ていうのと、 共働きの父母とかでは通わせている間の負担が大きいのかな?ていう事が言いたかっただけ。 指定校制度でその時に逃げられればそれまでだけど、近年の実績だとそれも難しいしね。 マンションの設備とか価格とかにプラスして、 通学区域や指定小中学校の実態も、 購入時の検討材料にして頂ければ幸いですね。 |
70:
匿名さん
[2014-10-16 01:33:26]
>>68
そうかな? HPでたとえば25年の資料を見ると赤塚新町小はもちろん成増小も 少数ながら学区外からの子どもを受け入れている。PTA活動はどこも大変だと思うし 今は仕事を持つ保護者も多いのだから、児童数や仕事の有無に関係なく役員は まわってくる時はまわってくるでしょう。 このマンションから赤塚新町小へ通うにはTSUTAYAの前の横断歩道をわたって 通学する必要があるから交通安全上ちょっと心配なんだけど、「在り得ない程の寂れた」とか 「児童数が少なくて通う子供が可哀想?」というのは、それこそ関係者や通わせてる保護者が 読んだらどう思うんだろ。 小規模校も別にデメリットばかりじゃないと思えれば、このマンションを検討するのにプラス材料に なるかもしれないですね。 |
71:
物件比較中さん
[2014-10-17 18:35:07]
実際売れ行きはどうなんでしょうか。
やはり相場より高い気はしますが。 光が丘にもマンションができるようですが、こちらより安いと聞きました。 成増は光が丘より高いのですね。 |
|
72:
匿名さん
[2014-10-17 18:48:43]
|
73:
匿名さん
[2014-10-17 18:55:44]
ここは、70平米で4500万以下はないですよね?
|
74:
匿名さん
[2014-10-17 23:27:21]
|
75:
匿名さん
[2014-10-18 21:37:53]
人生いち高い買い物にはお互い気を付けましょう。
|
76:
ご近所さん
[2014-10-24 00:09:09]
>>70
>そうかな? HPでたとえば25年の資料を見ると赤塚新町小はもちろん成増小も 少数ながら学区外からの子どもを受け入れている。 息子が成増小学校へ通っている近所のものです。 来年度入学から原則選択は出来ません。 区の案内では… 本来の趣旨に反しているので厳しくなった…と書いてありました。(本来の趣旨は不明) 兄弟(姉妹)が既に成小に通っていれば入学可能。 但し、中学へ進学する場合は自動的に赤塚3中になりますので 小学校からの友達関係は切れることになります。 それらを考慮してくださいとのこと。 |
77:
ご近所さん
[2014-10-25 10:53:59]
>>76
因みに、成増小学校は学区内の学童人口で手いっぱいなの兄弟姉妹のような例外を除いて原則入学不可となります。兄弟姉妹の例外でも学区外は公立中学へ進学するときは自動的に学区内の学校となり友達関係は切れます。その点を家族でよくはなしあってください。 とのことです。 |
78:
匿名さん
[2014-10-26 12:34:06]
こご、1期25戸完売とチラシに書いてあったような
|
79:
匿名さん
[2014-10-26 13:15:17]
|
80:
匿名さん
[2014-10-27 13:46:56]
76さん
そうなんですね。今住んでいる所でも、学校選択制が あったのですがあまりにも人数が偏りすぎてしまって選択制が 廃止になってしまいました。公立小学校はどこも同じなんて思って いたのですが、それぞれの学校に特色などがあるから、こういった 偏りがでてきてしまうのでしょうね。あとは、学校が新しいとかそういった 点なのかな。 |
82:
ご近所さん
[2014-10-28 00:42:01]
>>80 さん
76,77です 成増小学校ですが うちのカミさん曰く成増小学校は何だったかのモデル校らしいです。 校舎は古いです、校内で給食を作ってます。 チャイムが鳴りません、教師・生徒に時間管理させるためかと思います。 寺子屋教室など、休日に参加出来るイベントがあります。 これらは、どこの学校でもあるのかな? 蛇足ですが石橋貴明、ダンディ坂野がこの小学校出身だとか? |