ライオンズタワー柏の契約者専用スレッドです。
色々と情報交換していきましょう。よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市柏1丁目820番5他(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩3分
間取:1DK~4LDK
面積:40.05平米~90.64平米
売主:株式会社大京
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社大京アステージ
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405249/
[スレ作成日時]2014-07-09 21:53:13
〈契約者専用〉ライオンズタワー柏
822:
通りすがり
[2016-10-21 15:19:47]
公の道路で食事をしようが酒を飲もうが全く自由ですが食べ物の容器・空きカン・ビンは、かたづけて欲しいものですよね。また、公道といえども他人の玄関の前では普通はそんなことはしません。マンションの管理人さんが掃除をして綺麗にしている姿を見かけましたので一言。
|
823:
入居済みさん
[2016-10-21 21:12:46]
柏には、市条例(禁煙等強化区域―2000円の過料)があります。
タワ-には柏市の施設も入居しています。まさか見て見ぬふりはないでしょう。 |
824:
契約済みさん
[2016-10-21 23:07:10]
数日前の朝、半袖の白衣のようなものを着た若者達がゴミを袋に入れているのを見ました。
ボランティアなのか、近隣の商業施設スタッフなのか、自分達のゴミなのか分かりませんが、 一人でも街をキレイにしようと思ってくれる人が増えることを願っています。 |
825:
入居済み
[2016-10-22 02:14:47]
|
826:
匿名さん
[2016-10-22 13:27:50]
入居以来、いつもここを拝見させて頂いています。
今までこのような場所に投稿したことはなかったのですが、見るに見兼ねて出てきてしまいました。 私も石垣の人達の事は嫌だなぁとずっと思っていましたが、半ば仕方ないのかな、と諦めていました。 でも最近、早朝に出掛ける事があって、これは何とかしなければと思いました。 石垣の上には、ずっと奥まで所狭しと置かれた飲み食いした後のゴミ、マンションの植え込みには風で飛ばされて来たのか、新聞紙や食べ物の包み紙、カップ麺の容器とその中身! これらのゴミはどなたが片付けて下さっているのでしょうか。 警察ではなく、市役所に相談するのはどうでしょうか。 |
827:
入居者
[2016-10-22 14:13:25]
市はなかなか動いてくれないよーですよ。
役所って私の勝手なイメージだけど、そんなものと思ってます。 もし、それは違う!と言う役所の方がこの投稿を見てれば何か投稿して下さい。 でも、確かにマンションの土地じゃない!と言われれば 正しいのであまり言えませんね。 ただ、あの散らかしたままは何処であってもNGと思います。 |
828:
入居済み
[2016-10-22 20:14:26]
柏の東口のイトーヨーカ堂の通りには、以前歩道に固定されたベンチがたくさんありました。しかしそのベンチたちは今のブロック塀と同じ無法状態になっていました。治安悪化の懸念から柏市はそれらを一斉に撤去しました。わずか数年前のことです。やはり働きかけの本気度が決め手のように思います。
|
829:
入居済み
[2016-10-23 12:35:29]
上の部屋の方の物音が響きすぎて辛いです。
毎晩2時ごろまで歩く足音、冷蔵庫を閉める衝撃や風呂場の扉の開閉まで分かります。床暖房の辺りは足音は控え目ですが、各部屋や廊下はドスンドスンと、どこを歩いているのか丸わかりです。 これが二重床の太鼓現象かと、頭が痛いです。 |
830:
単なる通行人
[2016-10-24 01:32:58]
>>821 住民板ユーザーさん1さん
タワー住民でなくてもあの道路を通る人間は いくらでもいるんですよ。大声で騒ぎながら酒を飲んでる人達のわきを通るのは不快です。空きカンや空きビン食べ物が入っていたと思われる空の容器が散らかっている道路を通るのはとても不快です。止めて欲しいものです。 |
831:
通りすがりで失礼します
[2016-10-24 08:16:29]
通りすがりの者なので、気分を害しましたら、すみません。
時折、問題の場所を通っております。 私が今住んでいるところは柏駅前ではありませんが、コミュニティが形成され、今では定期的に清掃活動をしています。 実家は田舎の一軒家ですが、人が捨てたゴミに怒りを持ちつつも家の周りをいつもきれいに掃除をしている母がおります。 自分が気持ち良く暮らしたいのなら、自らの手を動かさねばと教えられました。 市や警察に願い出る前に、自分たちでできることから始めてみてはいかがでしょうか? 場所柄、長い時間を要するかもしれませんが、きれいに掃除をする努力を見せ続けることが必要に感じます。 |
|
832:
通行人
[2016-10-24 10:09:52]
>>831
いつお掃除するんですか? 彼らがいなくなる早朝ですか?深夜ですか? それくらいいくらでもやりますよ でもこれみよがしに掃除する勇気はありません だって居座っている人達って怖そうな人ばかりです 何されるかわからない |
833:
入居者
[2016-10-24 11:44:28]
>>831 通りすがりで失礼しますさん
あなたのお母様がご立派なことは、よく分かりました。 でも、田舎の一軒家の周辺のゴミと、あの場所のゴミとたむろしている人達の性質は全く異なり、問題の本質すら異なると思います。 |
834:
通りすがりで失礼します
[2016-10-24 15:39:23]
再度、失礼します。
すみません、書き方が足りなかったですね。 私自身はマンションに住んでおります。 場所の詳細は記載しませんが、立地は柏市よりは人口が多い都市の中核を担う駅の近くです。 駅に近いマンションということと、同じようなことで悩んでおられたので、 自分のところの取り組みが少しでも参考になればと思ったのですが、返ってすみませんでした。 人を雇って清掃をお願いするのと平行して、マンション住民どうし話し合い、 多い時には毎月土日の早朝に清掃活動もしました。最初はポイ捨てのゴミも酷かったのですが、 今ではゴミもたむろする方々も大分減りました。長く続けてきたことで、効果が現れたと感じています。 駅や繁華街が近いマンションでは、利便性が高いですが、その他色々問題もありますよね。 ここ数ヶ月、仕事で柏駅周辺を行き来することがあったことと、身内が首都圏でマンションを探しているので、 色々情報収集をしていたついでに、書き込みさせていただきました。 せっかく素敵なタワーマンションが立ち上がったのですから、気持ちよく暮らせると良いですね。 お目汚し、失礼しました。 |
835:
入居者
[2016-10-24 16:09:56]
>>829 入居済みさん
えっ!冷蔵庫の閉める音やお風呂の扉を閉める音がするものですか? 私は前のマンションも二重床でしたがそんな事はありませんでした。 また、今も今の所感じません。他の方は、どーですか? 私は、ひたすら隣人のタバコが問題です。ホント、暗くなります。 |
836:
入居者
[2016-10-24 17:38:46]
他のお宅の音は何一つ聞こえないです。
でも、お風呂のドアの開閉音の大きさに自分で驚いています。 自分がよそのお宅にどのようなご迷惑をかけているか分からないので、是非色々な情報をいただきたいです。 そして、今後気をつけていきたいと思います。 |
837:
入居済みさん
[2016-10-24 17:57:41]
柏市ホームページにメールお問い合わせが出来ます。
石垣周囲での喫煙、ゴミ散らかし、大声で迷惑していることを投稿してみました。 すぐに対応が見えなくても、まずは夜の石垣の状態を見てもらいたいですね。 |
838:
入居者
[2016-10-24 22:10:33]
>>836 入居者さん
お風呂の扉の音は確かに大きいですね! と言うか扉の開け閉めが硬い感じです。 ホント私も下のお宅に何か音がしていたら、教えて頂かないと自分では音を出していない!と思っているので心配です。 |
839:
入居済み
[2016-10-25 09:33:49]
物音は お互い活動してる時間なら、あまり気にならないと思います。寝静まる深夜なので余計に響くのでしょう。
深夜に歩き回るのは比較的 若い方だと力が強いし、飲酒されてたら手加減もできませんしね。 悪気はないと思います。 まだ3割ぐらい未入居ですし、御年配の方が多いので、真上に若い方が入居というのはツイて無いかも知れませんね。 |
840:
入居済みさん
[2016-10-25 18:08:35]
すぐに柏市から連絡がきました。
憩いの場として?石垣はなくしたくないため、マナー改善を喚起して良い環境にしたいそうです。 マナー喚起で改善するような人達が集まっているようには思えませんがね… |
841:
入居済み
[2016-10-26 02:37:35]
|
842:
入居者
[2016-10-26 11:46:37]
|
843:
私も入居者
[2016-10-26 14:43:38]
|
844:
匿名
[2016-10-26 17:49:32]
他人の玄関前って…表現はちょっとどうなんだろう。
市民を排除しようとするのは間違ってると思いますよ。 ゴミ問題については役所に相談として持ちかけられても、それ以上は無理じゃないですか? あの場所のタワーマンションを好んで買ったのは自分でしょ?あんな場所の環境が良いと思ってたの? で終わりかと。 |
845:
入居者
[2016-10-26 17:53:01]
|
846:
入居者
[2016-10-26 18:02:44]
どんな場所であろうと、良好な住環境を求める権利はあります。
|
847:
住民板ユーザーさん
[2016-10-26 23:36:55]
|
848:
マンション住民さん
[2016-10-27 07:42:29]
柏駅前の指定喫煙所は、受動喫煙防止対策により、平成22年5月31日(世界禁煙デー)から廃止しました。ご協力お願いします。
環境部環境サービス課 電話番号 04-7167-1139 保健所地域健康づくり課 電話番号 04-7167-1256 市では平成17年4月から、路上喫煙禁止を盛り込んだ「柏市ぽい捨て等防止条例」に基づき、市内全域の道路で歩きたばこ・ごみのぽい捨て禁止などの規制をしています。 平成17年10月1日からは、禁煙等強化区域(下図参照)内で路上喫煙を行った人に、2,000円の過料が科せられています。 「禁煙等強化区域」の柏駅周辺には、それを示す路面シールや看板を掲示しています。また、区域内では、携帯灰皿を使っての喫煙も禁止です。 なお、過料の徴収は、身分証明書を携帯している「路上喫煙防止指導員」が行います。 |
849:
匿名
[2016-10-28 19:46:47]
>>848
柏市はかなり前に駅前の指定喫煙所廃止したんですね。ただ、現状の駅前は放置プレーの如く路上喫煙が絶えない。 駅前じゃなくても、指定喫煙スペースの復活は無理なのでしょうか? 職場が文京区ですが何ヵ所か喫煙コーナーを設けてるので、それ以外で吸ってる人は少ないかと。知人がいる新浦安なんかも市が喫煙所作ってるし、排除ばかりで配慮が足りない柏市。秋山何してる… |
850:
入居済みさん
[2016-10-28 20:43:10]
「指導員」の様なおじさんを、多数見かけますが・・・
過料徴収権限がないのですかね? |
851:
入居者
[2016-10-29 01:16:57]
>>849 匿名さん
先日、池袋駅前周辺を歩きましたが路上で喫煙している人を見かけませんでした。 決して健全な街とは言いがたいという印象でしたので驚きました。 都内では路上喫煙はマナー違反であることがスタンダードになっているのかもしれませんね。 柏も成熟した街になって欲しいものです。 |
852:
入居者
[2016-10-29 06:14:12]
|
853:
住民板ユーザーさん2
[2016-10-29 07:02:07]
|
854:
入居者
[2016-10-29 08:38:22]
当地の石垣は、座り心地がいいのかどうしょうもない連中の一部のたまり場になってしまっている感じですね。
|
855:
匿名
[2016-10-29 12:00:47]
1階に飲食店等が入っているので、市民からすればタワーはマンションという感覚をほぼ持っておらず、ちょっと周りに憩いの場所が設けられている駅前の商業ビルといった感じでしょう。
お酒を飲めば喫煙者はタバコを吸いたくなる。 コンビニで買った物を食べるのにちょうど良い場所がある。 お金がなければ、すぐに酒とつまみが調達できる外で宴会。 セブンイレブンが入ったのが全てのきっかけでしょうね。 |
856:
入居済み
[2016-10-30 04:10:14]
>>853 住民板ユーザーさん2さん
北千住は駅周辺は禁煙で、駅前ロータリーにちゃんと喫煙所があり、ほとんどのひとがそれを守っています。また、下町故か、違反して喫煙するものは即座に周りの一般人に怒られます。 |
857:
近所の商店
[2016-10-30 10:03:12]
やはり千葉県柏市、何もかも遅れている様です。
|
858:
入居者
[2016-10-30 11:26:10]
|
859:
近所の住民
[2016-10-31 07:45:51]
タワマン近くに交番が在ると良いと思いませんか?
柏駅前交番はSOGOの入口の手前左側(SOGOが出来た当時は3階建て交番と、新聞でもとりあげられたことも有りました)だけです他には旭町交番・緑が丘交番だけで駅近くに、特に人の出入りが増えたモディ近くに治安維持のために 交番は必要だと思いませんか。 主旨が違う事を書いてすみません。ランドマークのタワマンが頼りです。 |
860:
住人です!w
[2016-10-31 08:17:57]
治安がどうのとか言いながら石垣の人達がいなくなったらホントは寂しいんじゃない?
別に襲ってくるわけでもないだろうし。(たぶん) ココを見てると居ることによって優越感を感じてそうな人達が多そうな気がする。笑 居なくなったら中に敵を見つけそうで恐い〜 |
861:
住民板ユーザー
[2016-10-31 09:44:18]
本当にダヨネ住民はワガママだな笑
|
862:
住民板ユーザー
[2016-10-31 10:02:19]
もっと寒くなったらいなくなるでしょ、たぶん
|
863:
住民板ユーザーさん1
[2016-10-31 11:17:00]
最近、ゴキブリを見かけますが一階商業施設に飲食店が入っているからでしょうか。
だとしたら撤退して頂きたいです。 とか本気で考えていそう。 ココの住人。 |
864:
周辺住民
[2016-10-31 11:38:45]
|
865:
住民板ユーザーさん
[2016-10-31 13:24:42]
近所の住民
周辺住民 うける。 近隣住民のせいにしちゃいけません。 |
866:
入居者
[2016-10-31 14:46:49]
キッチンのレンジフード油汚れを防ぐ「クリーンフィルター」を大京から購入された方、スタンダードタイプ(16,000円)とハイグレードタイプ(28,000円)どちらを使用されてますか?
|
867:
入居者
[2016-10-31 16:33:33]
|
868:
住民板ユーザー
[2016-10-31 18:27:56]
タワー住人は都内に買えず柏を選んでおいて
ネットで見下し発言や自己中発言ばかり。 これではますます疎まれ嫌われますよ。 |
869:
入居者
[2016-11-01 02:50:46]
>>868 住民板ユーザーさん
そういう方もいるかもしれませんが、私は以前も柏に住んでいて、柏に住みたいから住んでいる!と言う人もいるので、一概にそのよーに言われると悲しいです。・゚・(ノ∀`)・゚・。 |
870:
入居者(C)
[2016-11-01 08:18:33]
>>868 住民板ユーザーさん
私は都心に住もうなんて全く思ったことも有りません。ここが駅・商店街に近くて車を使わなくてもすむから購入しました。また、タワーに拘ったわけでもありません。 ほとんどの場所へ徒歩で行けることに魅力を感じただけです。 |
871:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-01 08:22:05]
柏のタワーなんて大した価格でもないのに、選ばれた特権階級の人種みたいな顔でよく好き勝手言えるわ。
物件選ぶ目もなく飛び付いておきながら、諸々気に入らないからと挙げ句の果てには柏disり。 多角的に見て物件選ぶ目がないだけじゃなくて損得考えられない脳だから、不特定多数が見る場で住人の質の悪さや物件の悪さセキュリティまで披露する。 賢い人が住む良いマンションでは住人が変な事を書き込んでないです。 |