ライオンズタワー柏の契約者専用スレッドです。
色々と情報交換していきましょう。よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市柏1丁目820番5他(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩3分
間取:1DK~4LDK
面積:40.05平米~90.64平米
売主:株式会社大京
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社大京アステージ
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405249/
[スレ作成日時]2014-07-09 21:53:13
〈契約者専用〉ライオンズタワー柏
801:
入居者
[2016-10-13 01:51:25]
|
802:
契約済みさん
[2016-10-13 06:58:40]
手すりに反対意見を言ったものですが、小さい子供がいますよ。まだのぼることはできない年ですが。
ベランダに置いた室外機などに足をかけて転落、死亡事故が後をたたない中、あれはありえないです。 |
803:
住民板ユーザーさん1
[2016-10-13 07:34:40]
昨晩、キッチンのダウンライトのLED電球が切れました。寿命が短すぎませんかねぇ。
|
804:
住民板ユーザーさん8
[2016-10-13 07:39:05]
>>799 入居済みさん
同感です。1・2号機はが低速なのは 仕方の無いことにしても、反応が遅いのにはイラつきます。 |
805:
マンション住民さん
[2016-10-13 13:02:41]
手すりは必要だと思うんですが、子供からお年寄りまで幅広い年代の方が住んでいるという配慮、というか心配りが完全に欠けていますよね。
転落防止はもちろん最優先ですが、大人でも持っているものが物がはずみで内側に落ちてしまうこともありますし、現状は本当に危険だと思います。 やはり防護ネットが必要です。 |
806:
マンション住民さん
[2016-10-14 10:03:37]
796さん
角部屋住民です。 ①FIX窓の状態はどうでしょうか? (雨、ホコリ、ゴミ等 の汚れは目立ちますか? 外の景色はクリアに見えるのでしょうか?) →いつの間にか汚れて、雨降って流れて、またその雨によって汚れて、の繰り返しです。 昼間は目立つ時も有りますが、夜はあまり目立たないです。 ②エアコンの稼働状況はどうでしたか? (エアコン必須ですか?) →普通に使いましたけど、以前の家に比べて増えたということでは無いと思います。 角部屋なので、二方向の窓が開くので、風通し良くて気持ちいいです。 ③メンテナンス方法、頻度 →メンテナンス方法は無いです。 昨日ようやく業者に窓掃除をしてもらったので、綺麗になりました。 願わくば、しばらく雨降らないことを祈るばかりです。 年に何回か来るらしいですが、何回かは忘れました。(1回か2回くらいだったかな?) 角部屋は、角に柱が有ります。 その柱に鏡貼ると良いです。 二方向の眺望が一体感となり、非常に素晴らしいです。 来客時に自慢しております。 |
807:
住民板ユーザーさん1
[2016-10-14 12:05:48]
RED電球を捨てる前に念のため、と思い取り付けてみたら点灯しました。切れていなかった様です。ホッ、お騒がせしました。
|
808:
入居者
[2016-10-14 14:31:56]
|
809:
角住戸に興味のある住民
[2016-10-14 16:13:59]
→806さん
ご回答ありがとうございます。勉強になりました。 素敵な空間なんでしょうね。 メンテナンスが厄介ですね。 掃除業者は、定期清掃以外でお願いしたいときは、 自費なのでしょうか? (危険作業なので、だいぶふっかけられそうな気がします。) |
810:
住民
[2016-10-14 19:45:22]
あのカゴの動きは何なのでしょう?
あたかも1台運転の様ですね。 |
|
811:
入居者
[2016-10-15 19:12:36]
私も角部屋の住民です。
この間、FIXガラスの清掃が入りましたが、とくに入居してから汚れが気になることがなかったので、もう清掃が入ったのかと思う程度でした。 方角のせいか雨や特に台風の後はピカピカな気がします。 エアコンの稼動率はここに引っ越し後増えていません。 メンテナンスは、外側は綺麗なので内側の部分で自分達がいつのまにか触ってできる汚れを拭き取るのみでしょうか。 うちも柱の全体を鏡にしているので、その汚れの方が気になります。 |
812:
入居済み
[2016-10-15 22:13:11]
またスケボー復活してるので通報しようとしたらいなくなりました。警察に通報するとお巡りさんがきて追っ払ってくれますので、危険だと思ったり、うるさいと思ったら遠慮せず110番して大丈夫です。
|
813:
入居者
[2016-10-16 18:01:24]
我が家も柱に鏡を貼りました。
引越の時に、引越業者さんが感動しまくってました。 |
814:
入居済みさん
[2016-10-16 23:13:37]
サンキとの間の堤防状の壁、飲み食べ散らかしたゴミが汚過ぎます。
飲食物をボタボタこぼしたりするのか、コンクリートはもちろん、dayoneタワーを囲むレンガ色のタイルにもシミだらけで汚らしくなってきています。 集まる人達も、申し訳ないけどもあまり品が良い感じではないので、スラム化していると思います。 総会で議題にする以外、何か手はあるのでしょうか。 |
815:
住民板ユーザーさん6
[2016-10-17 00:41:15]
>>814 入居済みさん
あの場所は路上喫煙禁止なので、とにかく煙草を吸っている者がいたら110番することです。今はそれしか出来る事はない様です。 時々、警察官にたむろしている者が大きな声でわめいているのを見かけます。 石垣に人が座れないようにするしか方法は無い様に思います。 |
816:
入居者
[2016-10-17 01:46:53]
あの場所の位置付けってなんなのでしょうか。
私有地?公共の場所? マンションの正面があのような状態で、毎日不愉快です。 特に高齢者のグループは、一日中居座って飲み食いと喫煙をしたあげく、夜には大声で喧嘩したり、他に行くところもやることも無いのかと呆れます。 |
817:
入居済みさん
[2016-10-17 17:51:19]
|
818:
匿名さん
[2016-10-17 19:10:32]
膝下にすごい色付きtattoo入れて見せびらかしながらたむろしてる厚化粧のおばさんいますよね。
タワーが建つ前からあの人達いますし、スケボーもずっと前からです。 |
819:
入居済み
[2016-10-19 00:39:17]
座れる場所を座り込み禁止にするより前面に金網を張れば現実的に解決出来そう。あそこが市道ならば市の生活安全課に大勢がクレームを重ねて、管理組合が直接掛け合えば金網を張るくらいは出来そうな気がします。
|
820:
入居者
[2016-10-20 08:14:50]
>>819 入居済みさん
そのとおりだと思います。 「座り込み禁止」にしたって守る様な連中ではないです。「路上喫煙禁止」も守らない人種ですからね。とにかく「腰掛けられない様な状態」にするしか方法は無いですね。 |
821:
住民板ユーザーさん1
[2016-10-21 10:07:41]
市の土地で人が座って飲食しようが自由。
タワー住民は何様のつもりなんでしょう? タワーの土地はあの溝まで。 境界部分に外が見えない高い壁を作って囲えば良いですよ。 |
822:
通りすがり
[2016-10-21 15:19:47]
公の道路で食事をしようが酒を飲もうが全く自由ですが食べ物の容器・空きカン・ビンは、かたづけて欲しいものですよね。また、公道といえども他人の玄関の前では普通はそんなことはしません。マンションの管理人さんが掃除をして綺麗にしている姿を見かけましたので一言。
|
823:
入居済みさん
[2016-10-21 21:12:46]
柏には、市条例(禁煙等強化区域―2000円の過料)があります。
タワ-には柏市の施設も入居しています。まさか見て見ぬふりはないでしょう。 |
824:
契約済みさん
[2016-10-21 23:07:10]
数日前の朝、半袖の白衣のようなものを着た若者達がゴミを袋に入れているのを見ました。
ボランティアなのか、近隣の商業施設スタッフなのか、自分達のゴミなのか分かりませんが、 一人でも街をキレイにしようと思ってくれる人が増えることを願っています。 |
825:
入居済み
[2016-10-22 02:14:47]
|
826:
匿名さん
[2016-10-22 13:27:50]
入居以来、いつもここを拝見させて頂いています。
今までこのような場所に投稿したことはなかったのですが、見るに見兼ねて出てきてしまいました。 私も石垣の人達の事は嫌だなぁとずっと思っていましたが、半ば仕方ないのかな、と諦めていました。 でも最近、早朝に出掛ける事があって、これは何とかしなければと思いました。 石垣の上には、ずっと奥まで所狭しと置かれた飲み食いした後のゴミ、マンションの植え込みには風で飛ばされて来たのか、新聞紙や食べ物の包み紙、カップ麺の容器とその中身! これらのゴミはどなたが片付けて下さっているのでしょうか。 警察ではなく、市役所に相談するのはどうでしょうか。 |
827:
入居者
[2016-10-22 14:13:25]
市はなかなか動いてくれないよーですよ。
役所って私の勝手なイメージだけど、そんなものと思ってます。 もし、それは違う!と言う役所の方がこの投稿を見てれば何か投稿して下さい。 でも、確かにマンションの土地じゃない!と言われれば 正しいのであまり言えませんね。 ただ、あの散らかしたままは何処であってもNGと思います。 |
828:
入居済み
[2016-10-22 20:14:26]
柏の東口のイトーヨーカ堂の通りには、以前歩道に固定されたベンチがたくさんありました。しかしそのベンチたちは今のブロック塀と同じ無法状態になっていました。治安悪化の懸念から柏市はそれらを一斉に撤去しました。わずか数年前のことです。やはり働きかけの本気度が決め手のように思います。
|
829:
入居済み
[2016-10-23 12:35:29]
上の部屋の方の物音が響きすぎて辛いです。
毎晩2時ごろまで歩く足音、冷蔵庫を閉める衝撃や風呂場の扉の開閉まで分かります。床暖房の辺りは足音は控え目ですが、各部屋や廊下はドスンドスンと、どこを歩いているのか丸わかりです。 これが二重床の太鼓現象かと、頭が痛いです。 |
830:
単なる通行人
[2016-10-24 01:32:58]
>>821 住民板ユーザーさん1さん
タワー住民でなくてもあの道路を通る人間は いくらでもいるんですよ。大声で騒ぎながら酒を飲んでる人達のわきを通るのは不快です。空きカンや空きビン食べ物が入っていたと思われる空の容器が散らかっている道路を通るのはとても不快です。止めて欲しいものです。 |
831:
通りすがりで失礼します
[2016-10-24 08:16:29]
通りすがりの者なので、気分を害しましたら、すみません。
時折、問題の場所を通っております。 私が今住んでいるところは柏駅前ではありませんが、コミュニティが形成され、今では定期的に清掃活動をしています。 実家は田舎の一軒家ですが、人が捨てたゴミに怒りを持ちつつも家の周りをいつもきれいに掃除をしている母がおります。 自分が気持ち良く暮らしたいのなら、自らの手を動かさねばと教えられました。 市や警察に願い出る前に、自分たちでできることから始めてみてはいかがでしょうか? 場所柄、長い時間を要するかもしれませんが、きれいに掃除をする努力を見せ続けることが必要に感じます。 |
832:
通行人
[2016-10-24 10:09:52]
>>831
いつお掃除するんですか? 彼らがいなくなる早朝ですか?深夜ですか? それくらいいくらでもやりますよ でもこれみよがしに掃除する勇気はありません だって居座っている人達って怖そうな人ばかりです 何されるかわからない |
833:
入居者
[2016-10-24 11:44:28]
>>831 通りすがりで失礼しますさん
あなたのお母様がご立派なことは、よく分かりました。 でも、田舎の一軒家の周辺のゴミと、あの場所のゴミとたむろしている人達の性質は全く異なり、問題の本質すら異なると思います。 |
834:
通りすがりで失礼します
[2016-10-24 15:39:23]
再度、失礼します。
すみません、書き方が足りなかったですね。 私自身はマンションに住んでおります。 場所の詳細は記載しませんが、立地は柏市よりは人口が多い都市の中核を担う駅の近くです。 駅に近いマンションということと、同じようなことで悩んでおられたので、 自分のところの取り組みが少しでも参考になればと思ったのですが、返ってすみませんでした。 人を雇って清掃をお願いするのと平行して、マンション住民どうし話し合い、 多い時には毎月土日の早朝に清掃活動もしました。最初はポイ捨てのゴミも酷かったのですが、 今ではゴミもたむろする方々も大分減りました。長く続けてきたことで、効果が現れたと感じています。 駅や繁華街が近いマンションでは、利便性が高いですが、その他色々問題もありますよね。 ここ数ヶ月、仕事で柏駅周辺を行き来することがあったことと、身内が首都圏でマンションを探しているので、 色々情報収集をしていたついでに、書き込みさせていただきました。 せっかく素敵なタワーマンションが立ち上がったのですから、気持ちよく暮らせると良いですね。 お目汚し、失礼しました。 |
835:
入居者
[2016-10-24 16:09:56]
>>829 入居済みさん
えっ!冷蔵庫の閉める音やお風呂の扉を閉める音がするものですか? 私は前のマンションも二重床でしたがそんな事はありませんでした。 また、今も今の所感じません。他の方は、どーですか? 私は、ひたすら隣人のタバコが問題です。ホント、暗くなります。 |
836:
入居者
[2016-10-24 17:38:46]
他のお宅の音は何一つ聞こえないです。
でも、お風呂のドアの開閉音の大きさに自分で驚いています。 自分がよそのお宅にどのようなご迷惑をかけているか分からないので、是非色々な情報をいただきたいです。 そして、今後気をつけていきたいと思います。 |
837:
入居済みさん
[2016-10-24 17:57:41]
柏市ホームページにメールお問い合わせが出来ます。
石垣周囲での喫煙、ゴミ散らかし、大声で迷惑していることを投稿してみました。 すぐに対応が見えなくても、まずは夜の石垣の状態を見てもらいたいですね。 |
838:
入居者
[2016-10-24 22:10:33]
>>836 入居者さん
お風呂の扉の音は確かに大きいですね! と言うか扉の開け閉めが硬い感じです。 ホント私も下のお宅に何か音がしていたら、教えて頂かないと自分では音を出していない!と思っているので心配です。 |
839:
入居済み
[2016-10-25 09:33:49]
物音は お互い活動してる時間なら、あまり気にならないと思います。寝静まる深夜なので余計に響くのでしょう。
深夜に歩き回るのは比較的 若い方だと力が強いし、飲酒されてたら手加減もできませんしね。 悪気はないと思います。 まだ3割ぐらい未入居ですし、御年配の方が多いので、真上に若い方が入居というのはツイて無いかも知れませんね。 |
840:
入居済みさん
[2016-10-25 18:08:35]
すぐに柏市から連絡がきました。
憩いの場として?石垣はなくしたくないため、マナー改善を喚起して良い環境にしたいそうです。 マナー喚起で改善するような人達が集まっているようには思えませんがね… |
841:
入居済み
[2016-10-26 02:37:35]
|
842:
入居者
[2016-10-26 11:46:37]
|
843:
私も入居者
[2016-10-26 14:43:38]
|
844:
匿名
[2016-10-26 17:49:32]
他人の玄関前って…表現はちょっとどうなんだろう。
市民を排除しようとするのは間違ってると思いますよ。 ゴミ問題については役所に相談として持ちかけられても、それ以上は無理じゃないですか? あの場所のタワーマンションを好んで買ったのは自分でしょ?あんな場所の環境が良いと思ってたの? で終わりかと。 |
845:
入居者
[2016-10-26 17:53:01]
|
846:
入居者
[2016-10-26 18:02:44]
どんな場所であろうと、良好な住環境を求める権利はあります。
|
847:
住民板ユーザーさん
[2016-10-26 23:36:55]
|
848:
マンション住民さん
[2016-10-27 07:42:29]
柏駅前の指定喫煙所は、受動喫煙防止対策により、平成22年5月31日(世界禁煙デー)から廃止しました。ご協力お願いします。
環境部環境サービス課 電話番号 04-7167-1139 保健所地域健康づくり課 電話番号 04-7167-1256 市では平成17年4月から、路上喫煙禁止を盛り込んだ「柏市ぽい捨て等防止条例」に基づき、市内全域の道路で歩きたばこ・ごみのぽい捨て禁止などの規制をしています。 平成17年10月1日からは、禁煙等強化区域(下図参照)内で路上喫煙を行った人に、2,000円の過料が科せられています。 「禁煙等強化区域」の柏駅周辺には、それを示す路面シールや看板を掲示しています。また、区域内では、携帯灰皿を使っての喫煙も禁止です。 なお、過料の徴収は、身分証明書を携帯している「路上喫煙防止指導員」が行います。 |
849:
匿名
[2016-10-28 19:46:47]
>>848
柏市はかなり前に駅前の指定喫煙所廃止したんですね。ただ、現状の駅前は放置プレーの如く路上喫煙が絶えない。 駅前じゃなくても、指定喫煙スペースの復活は無理なのでしょうか? 職場が文京区ですが何ヵ所か喫煙コーナーを設けてるので、それ以外で吸ってる人は少ないかと。知人がいる新浦安なんかも市が喫煙所作ってるし、排除ばかりで配慮が足りない柏市。秋山何してる… |
850:
入居済みさん
[2016-10-28 20:43:10]
「指導員」の様なおじさんを、多数見かけますが・・・
過料徴収権限がないのですかね? |
851:
入居者
[2016-10-29 01:16:57]
>>849 匿名さん
先日、池袋駅前周辺を歩きましたが路上で喫煙している人を見かけませんでした。 決して健全な街とは言いがたいという印象でしたので驚きました。 都内では路上喫煙はマナー違反であることがスタンダードになっているのかもしれませんね。 柏も成熟した街になって欲しいものです。 |
852:
入居者
[2016-10-29 06:14:12]
|
853:
住民板ユーザーさん2
[2016-10-29 07:02:07]
|
854:
入居者
[2016-10-29 08:38:22]
当地の石垣は、座り心地がいいのかどうしょうもない連中の一部のたまり場になってしまっている感じですね。
|
855:
匿名
[2016-10-29 12:00:47]
1階に飲食店等が入っているので、市民からすればタワーはマンションという感覚をほぼ持っておらず、ちょっと周りに憩いの場所が設けられている駅前の商業ビルといった感じでしょう。
お酒を飲めば喫煙者はタバコを吸いたくなる。 コンビニで買った物を食べるのにちょうど良い場所がある。 お金がなければ、すぐに酒とつまみが調達できる外で宴会。 セブンイレブンが入ったのが全てのきっかけでしょうね。 |
856:
入居済み
[2016-10-30 04:10:14]
>>853 住民板ユーザーさん2さん
北千住は駅周辺は禁煙で、駅前ロータリーにちゃんと喫煙所があり、ほとんどのひとがそれを守っています。また、下町故か、違反して喫煙するものは即座に周りの一般人に怒られます。 |
857:
近所の商店
[2016-10-30 10:03:12]
やはり千葉県柏市、何もかも遅れている様です。
|
858:
入居者
[2016-10-30 11:26:10]
|
859:
近所の住民
[2016-10-31 07:45:51]
タワマン近くに交番が在ると良いと思いませんか?
柏駅前交番はSOGOの入口の手前左側(SOGOが出来た当時は3階建て交番と、新聞でもとりあげられたことも有りました)だけです他には旭町交番・緑が丘交番だけで駅近くに、特に人の出入りが増えたモディ近くに治安維持のために 交番は必要だと思いませんか。 主旨が違う事を書いてすみません。ランドマークのタワマンが頼りです。 |
860:
住人です!w
[2016-10-31 08:17:57]
治安がどうのとか言いながら石垣の人達がいなくなったらホントは寂しいんじゃない?
別に襲ってくるわけでもないだろうし。(たぶん) ココを見てると居ることによって優越感を感じてそうな人達が多そうな気がする。笑 居なくなったら中に敵を見つけそうで恐い〜 |
861:
住民板ユーザー
[2016-10-31 09:44:18]
本当にダヨネ住民はワガママだな笑
|
862:
住民板ユーザー
[2016-10-31 10:02:19]
もっと寒くなったらいなくなるでしょ、たぶん
|
863:
住民板ユーザーさん1
[2016-10-31 11:17:00]
最近、ゴキブリを見かけますが一階商業施設に飲食店が入っているからでしょうか。
だとしたら撤退して頂きたいです。 とか本気で考えていそう。 ココの住人。 |
864:
周辺住民
[2016-10-31 11:38:45]
|
865:
住民板ユーザーさん
[2016-10-31 13:24:42]
近所の住民
周辺住民 うける。 近隣住民のせいにしちゃいけません。 |
866:
入居者
[2016-10-31 14:46:49]
キッチンのレンジフード油汚れを防ぐ「クリーンフィルター」を大京から購入された方、スタンダードタイプ(16,000円)とハイグレードタイプ(28,000円)どちらを使用されてますか?
|
867:
入居者
[2016-10-31 16:33:33]
|
868:
住民板ユーザー
[2016-10-31 18:27:56]
タワー住人は都内に買えず柏を選んでおいて
ネットで見下し発言や自己中発言ばかり。 これではますます疎まれ嫌われますよ。 |
869:
入居者
[2016-11-01 02:50:46]
>>868 住民板ユーザーさん
そういう方もいるかもしれませんが、私は以前も柏に住んでいて、柏に住みたいから住んでいる!と言う人もいるので、一概にそのよーに言われると悲しいです。・゚・(ノ∀`)・゚・。 |
870:
入居者(C)
[2016-11-01 08:18:33]
>>868 住民板ユーザーさん
私は都心に住もうなんて全く思ったことも有りません。ここが駅・商店街に近くて車を使わなくてもすむから購入しました。また、タワーに拘ったわけでもありません。 ほとんどの場所へ徒歩で行けることに魅力を感じただけです。 |
871:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-01 08:22:05]
柏のタワーなんて大した価格でもないのに、選ばれた特権階級の人種みたいな顔でよく好き勝手言えるわ。
物件選ぶ目もなく飛び付いておきながら、諸々気に入らないからと挙げ句の果てには柏disり。 多角的に見て物件選ぶ目がないだけじゃなくて損得考えられない脳だから、不特定多数が見る場で住人の質の悪さや物件の悪さセキュリティまで披露する。 賢い人が住む良いマンションでは住人が変な事を書き込んでないです。 |
872:
匿名さん
[2016-11-01 10:26:48]
イソップの「すっぱい葡萄」というお話を思い出してしまいました。
何だかとてもお気の毒です。 |
873:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-01 12:14:11]
|
874:
マンション住民さん
[2016-11-01 13:11:50]
今は、条例違反か否か、が問題である。
|
875:
入居済みさん
[2016-11-01 14:03:52]
タワー住民のどこが好き勝手、自己中な発言なのか意味が分からない。
石垣で宴会する連中は、好き勝手に自己中にゴミを散らかし、タバコを吸い、吸い殻を散らかす。 事実を言っているだけだ。 住民板ユーザーにとって、何か後ろめたいことでもあるのか? |
876:
入居者
[2016-11-01 20:35:58]
公開空地・通路として解放してますが、土地区分としてはマンションの所有地であり市道ではありませんから、管理責任と義務がありますよね。この場所の固定資産税は面積割りで住人が払う訳です。上から目線とおっしゃいますが、誰が掃除してるか判ってるのでしょうか。
|
877:
住民板ユーザーさん
[2016-11-01 22:22:24]
本当に他の住人のリスクが分かってない。
1度ネットに上がったものは完全には消えないと言うのに。 |
878:
住民板ユーザーさん
[2016-11-01 23:08:47]
掲示板にネガティブな情報が集まる→購入検討者の目に留まる→購入をためらう→売却しにくくなる→販売価格(資産価値)が下がる..ということで、
物件が抱える問題を公にすることは自分達に返ってきますよ(汗)。永住派もこの先なにがあるか分かりませんし..。 |
879:
入居者
[2016-11-01 23:17:10]
>>875 入居済みさん
過去レスには好き勝手で自己中な発言は多々ありました。 同じ入居者としてゾッとするようなものも。 理解出来ることもありますがもう少し配慮が必要ではないかと前々から思っていました。 入居者以外の方も見ています。 「連中」という呼び方もいかがなものかと思います。 |
880:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-01 23:49:58]
残念ながらここの情報は柏市民及び、柏で物件探しをしてる人達はとっくに見ています。
どんなレベルの住人がタワーに住んでいるのか、柏をバカにしていること、見下していること、竹中工務店がユーザーを大切にしないこと、内覧時に申告しなかった床の軋み等直してもらえないままなこと、飲食店の匂いがきついこと、エレベーターで時間がかかりストレスなこと、驚くほど上の足音が響いてくること、冷蔵庫の開け締めまでわかること、駐輪場のつかい方が悪いこと、セキュリティに問題があること、部外者が簡単に入り込んでいたこと、ベランダ喫煙者がいること、ベランダに段ボールを積み上げている中国人が住んでいること、手すりの問題など、簡単に思い付くものだけでもこれだけ住人が公開してきたものです。 これが何を意味するか分かってないとは。 |
881:
入居者
[2016-11-02 01:11:20]
とはいえ、上記の問題は既に解決済みも多く、床のきしみも乾燥を待って2年時に、と言われました。調整で簡単に直る事ですから。
住人となって一番の感想は、「便利な生活を経験してしまうと、もう元には戻れない」です。 なぜタワーマンションがこんなに人気なのか、こればっかりは住んでみないとわかりません。バリアフリーで傘要らず、買い物激便利。歳を取っても何の心配もいりません。 富士山の大きさ、連なる山並、美しい夕焼け、と景色なんて3日で飽きると思ってた頃には想像もしてませんでした。 今の不満は、両隣の顔も知らない事です。静か過ぎて住んでるのかどうかさえ分かりません。洗濯物の気配はするんですが・・・。 |
882:
入居者
[2016-11-02 01:32:01]
過日、ライオンズタワー柏の高価格での売却が、某郊外マンション評論家?の方のページに載りました。
急に色々な方が増えたのは、そのせいでしょうか? そごうが無くなりモディが出来て、柏の人の流れも変わりました。柏 No.1物件の名は伊達じゃありません。 |
883:
入居予定さん
[2016-11-02 01:47:52]
全然話が噛み合ってないですね..。でもマンションの恥部を晒し続けるよりは、物件自慢の方がダメージは少なそうです。
|
884:
匿名
[2016-11-02 02:46:47]
今さらもう遅い(笑)
|
885:
匿名
[2016-11-02 03:01:45]
|
886:
入居者
[2016-11-02 08:53:34]
≫匿名様達
契約者専用のスレッドです。住人が環境を向上しようと話してるのを止めるのは間違いだと思いませんか? 住人になってから参加して下さい。 |
887:
入居済みさん
[2016-11-02 13:53:09]
スレッドタイトルをもう一度見てもらいたい。
契約者専用。 マンション探しをしている人が参加するスレッドではない。 |
888:
入居者(C)
[2016-11-02 14:38:57]
|
889:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-03 12:35:54]
入居者です。
恥なのでもうやめてくださいね。 |
890:
入居済みさん
[2016-11-03 13:16:15]
標準設備の床暖房は気に入ってます。全部屋にすればよかったのにと思う反面、
リビングだけとは・・・自然とみんなが集まる「愉快談」効果を狙ったものか? |
891:
入居者です
[2016-11-03 17:10:46]
夕焼けと富士山、三日月と宵の明星、最高に綺麗です。
|
892:
入居者
[2016-11-03 17:26:06]
|
893:
住民
[2016-11-03 22:27:13]
|
894:
入居者
[2016-11-03 23:16:15]
寒くなってきて空気が澄んできたのか、富士山がはっきり見えますね。ここに住むまで、ぐるっと山に囲まれてる事を忘れていました。
そこで質問ですが、山並の解説ページってありますか? よく展望室に張ってあるような、ここが何々山とか、この辺りが南アルプスとか書いてあるような物。 さすがに富士山は分かるのですが、周りの山々がさっぱり分かりません。 |
895:
入居者
[2016-11-04 01:39:11]
|
896:
入居済み
[2016-11-04 02:14:50]
集合住宅に問題が多々あるのはやはり仕方がない事でしょう。問題はそれを解決せずに放置することです。解決できればその問題は存在しないのだからもはや問題ではありません。やはり問題点を揚げて解決案を出し合うのは意義があると思います。大切なのは第三者の閲覧に耐えうる、感情むき出しの罵り合いではない討論をする掲示板にしたいものです。
|
897:
匿名
[2016-11-04 06:18:18]
ここの住人の民度と知能がよく分かりました。
非情に有益なスレッドですね。 ここに莫大な柏市の税金が使われたとは。 |
898:
入居者
[2016-11-04 06:33:20]
富士山が拝めるだけでこちらを購入した甲斐があります。
今日も朝から最高の気分です! |
899:
入居者です
[2016-11-04 07:20:50]
>>893 住民さん
おはようございます バルコニーは西側です 今朝の富士も素晴らしいですね リビングが西向きで、夏の西日の懸念がありましたが、バルコニーが広くとってあるので、さほど気になりませんでした ここに張り付いて、ネガティブな書き込みをしている方(多分1人)いったい何がしたいのでしょうね |
900:
マンション住民さん
[2016-11-04 08:06:22]
真西に見える小さな三角形の山は、浅間山だと思います。
|
901:
入居者
[2016-11-04 08:28:42]
富士山、スカイツリー、東京タワー、ディズニー、手賀沼、牛久大仏、筑波山・・・・
ありがとう‼️ |
902:
入居者
[2016-11-04 12:25:58]
|
903:
住民の人に質問したいさん
[2016-11-04 18:53:46]
タワーマンションの高層階が固定資産税アップ???
|
904:
匿名
[2016-11-04 20:04:01]
頭が悪いのかな?
書き込めば書き込むほど痛いのに。 |
905:
入居済みさん
[2016-11-04 22:24:44]
「タワマン節税」けん制、高層階は増税へ
新しい税制の対象は18年以降に引き渡す新築物件に限定する。 既存の物件は今の税制を適用する。現在の税負担を前提に高層階を購入した住民から強い批判が出るためだ。 日経 2016/10/25 |
906:
入居者
[2016-11-04 23:16:13]
4階での乗り換えが面倒くさいと思ってましたが、ここで粘着するような人が入って来れなくするには必要なんだと、よくわかりました。
|
907:
マンション住民さん
[2016-11-05 07:26:42]
|
908:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-07 10:52:58]
先日、エレベーターでなんでも鑑定団のオモチャ鑑定をしている方とばったりお会いしました。
気さくに挨拶してくれてとてもいい人そうでした。 セブンタウンに博物館もあるしもしかしてお住まい? |
909:
あ
[2016-11-07 17:29:32]
twitterで「ライオンズタワー柏」と検索すると、不動産の投資家にはボロクソに言われてますね。
クソの買う価値もない物件、ド田舎クラスの庶民レベルに相応しい物件なのかね。 |
910:
あ
[2016-11-07 17:39:21]
ライオンズタワー柏は上層階の場合、最上階で27階だからうちよりも低い。そのうえ70平米・3LDKタイプが多く、洋室が5帖×2、6帖+Lじゃ狭すぎる。無理に詰め込んだ感があるなあ。だからリーマンぽい人が多いのかね。
ライオンズタワー柏、行かなきゃ分かんないね。住民は普通リーマンっぽい40-50代層多いし、狭いエレベーター各階停車。4階に行ってさらに1階にエレベーターで降りなきゃいけない二度手間。朝の通勤エレベーターラッシュがすごそうだ。 ライオンズタワー柏、最上階からの景色。池袋のタワマンと比べて迫力ないなあ。投資にも住む人にとっても不向き ライオンズタワー柏、千葉県内の新築マンションランキングで2位なんだよなぁ。まったく意味が分からない。住人目線で考えても、共有施設が有料のラウンジくらいでしょ。しかも柏のビューなんてかろうじて南西方向、<冬>に富士山が見えるだけ。 そごうの展望レストランからの眺めが田舎くさかった。 ライオンズタワー柏の説明会に来てた人、50代ばっかりなんだな。 投資家にとっては全然利益にすらならないマンションだと思うけどねえ ↑ 池袋のタワーマンションや戸建て、その他多数を所有している投資家にボロクソに言われてるw |
911:
入居者
[2016-11-07 19:29:21]
世の中、毎日東京に通勤する人だけでは無いのですよ。
|
912:
何もないただの中層マンション
[2016-11-07 21:02:25]
デメリット一覧
・高層階専用→一気に1Fへ × (柏のビッグカメラ方式で2段階で降りさせる) ・プール × (なし) ・庭 (豊洲のタワマンのような広い庭園) ×(なし) ・東京タワービュー ×(かろうじて米粒) ・スカイツリービュー △(遠すぎる) ・レインボーブリッジビュー × ・24時間カラオケ室完備 × ・24時間グランドピアノ演奏し放題 × ・庭でBBQ × ・風呂、サウナ、更衣室付 × ・フィットネス付 × ・保育園付 × ・50階以上 × ・40階以上 × ・30階以上 × ・シネマルーム × ・ゴルフレンジ、シミュレーター × 山が見えるだけ(向きによって)の地方にある、ただの中層マンションでございます。 ただ座っているだけの楽な仕事をしている人(コンシェルジュとか気取った言い方の人)なら当然のようにいます。管理費で人件費を搾取しています。 設備は何もありません。 金儲け主義のライオンズさんのやり方です。 |
913:
住民板ユーザーさん4
[2016-11-07 23:44:22]
ランニングコストが嵩む仕様がお好きなんですねぇ。その手のタワマンは、仰る通り豊洲で探されてはいかがでしょう。
あと、ビッグカメラじゃなくてビックカメラですよ。 |
914:
入居者
[2016-11-08 00:19:10]
読みごたえありました、まとめありがとう!
比べるなら、立川とかとじゃないですかね? 湾岸タワマンと違って、すぐ近くに色々あるから豪華施設要らないし。 実際住んでみて都内と比べると、此処とは別に戸建持ってる(た)地縁者が多く、年齢も高いです。 パンフレットの売りも、街の魅力と駅前の便利さだったと思います。 転勤があったら売り抜けようと思ってましたが、非常に年寄向きなのに気づき、定年後用にキープする予定です。 そごうの跡地にでも、そういうタワマン建てて下さい。コストパフォーマンスが合えば買います。 |
915:
匿名さん
[2016-11-08 00:54:40]
|
916:
入居者
[2016-11-08 06:21:44]
また妙な人が書き込みをしてきましたね。
マンションに住んでいる人が気持ち良く生活出来れば、どんなマンションだろうが他人には関係無いことです。 |
917:
住人
[2016-11-08 08:39:56]
|
918:
野次馬
[2016-11-08 10:02:14]
912が書いた様なタワマン、千葉県に在るかな?
|
919:
マンション住民さん
[2016-11-08 10:49:03]
マンションを気に入ったってよりも(もちろん気に入ってます)、柏の街を気に入って買ったからなぁ。
柏の街がちょうど良いんだけどね。 大きすぎず、小さすぎず、ちょうど良い規模。 物価も高くないし。 912さんの言うデメリットってあまり感じないです。 逆に、庭でBBQなんて、勘弁してもらいたい。 若夫婦なら、保育園有ったら良かったかもしれないと思いますが。 |
920:
入居者
[2016-11-08 12:13:46]
シネマルームは、要らないなぁ。
確か今週の柏研のテーマが「映画の街 柏」だったような。 |
921:
入居済みさん
[2016-11-08 13:30:03]
保育園もねぇ、認可保育園だと、市町村から預ける方も認可されないと利用できないのですよ。
前に住んでいたマンションも1階に保育園があったけれども、一度も利用出来ませんでした。 隣の市ですが、市役所に妻が直接相談しに行きましたが、年収を見て、別に要らないでしょみたいな感じで一応申請はするけど、絶対認可なんかされませんよみたいな対応でした。 どうせ使わない共用施設は管理費の無駄。 |
922:
入居者
[2016-11-11 06:39:56]
》保育園 へぇ、なるほど。
柏の街は、市民だけでなく、周辺からの集客で形成されています。 これから人口が減ります。 そごうも無くなりました。 せっかくタワーの公開空地を使ってのイベント等、催しもあるのですから、浮浪者や不良の喫煙所ではなく、クリーンで柏の街の為になるスペースに成って欲しいものです。 そう働き掛ける事は、917さんの云う周りから疎まれ嫌われる、とは違うと思います。 |
923:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-11 22:16:13]
良い街にしようと働きかけるのと、
不特定多数の人が見る掲示板で柏をバカにしたり 自分達のわがまま放題を押し通そうと上からものを言うのは別でしょ? 何を言ってるんだか。 |
924:
住民板ユーザーさん
[2016-11-12 11:20:11]
最近寒くなってきたから公開空地、人が減ったね。
柏市も注意喚起の看板を出してくれたんだね。サンクス。 柏モディいいね。 |
925:
あ
[2016-11-13 01:36:26]
目の前にドンキがあるという治安の悪さ
ドンキが目の前というだけでもうすべてが終わってる感ある。 |
926:
マンション住民さん
[2016-11-13 07:26:53]
「スーパ-ム-ン」
タワ-からの眺めに期待。 (参)11/14 8:21 最接近 / 10:52 満月 |
927:
匿名さん
[2016-11-13 11:51:27]
|
928:
入居者
[2016-11-13 17:59:54]
|
929:
入居者
[2016-11-13 18:01:27]
|
930:
マンション住民さん
[2016-11-13 21:17:16]
「スーパ-ム-ン」
月は東から昇り南を通って西へ。 夕方から夜にかけ月が見易くなった時間帯に東方向。 [ 東京の場合] 16:40 東方向、 22:45 南東方向(ピ-クの時間帯) |
931:
住人
[2016-11-14 08:10:15]
|
932:
入居者
[2016-11-14 09:43:37]
実際ドンキホーテは便利に使ってますよ?
夜が多いかな。ベルギービール売ってて重宝してます。 |
933:
入居者
[2016-11-14 09:52:51]
ドンキは深夜作業中の紙切れ、トナー切れで何度お世話になったか・・・。
|
934:
入居者
[2016-11-14 17:46:14]
スーパームーン楽しみです。
|
935:
マンション住民さん
[2016-11-21 18:56:44]
今朝の地震、テレビの速報で、千葉北西部 震度3となっていたから、「さすが、免震構造、揺れが小さい!」と喜んでいたのに、さっき改めて震度確認したら、柏は震度2だった。
実際、どれくらい効果が有るのだろう? 地上の揺れとマンション内の揺れの違いを体感してみたいな。 |
936:
入居者
[2016-11-22 06:04:31]
地震❗
酔いそう。 |
937:
入居者
[2016-11-22 08:18:20]
家にいる家族は無事、と思える免震は偉大だ。
|
938:
入居済みさん
[2016-11-22 08:53:01]
地震-平衡感覚
グルグル5回まわり位の感じ? 購入時の免震構造説明を思い出してタワマンを実感しました。 ところで柏の震度は? |
939:
入居済みさん
[2016-11-22 08:57:31]
震度、発表されました?
|
940:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-22 09:43:46]
「ゆれくる」アプリでは震度3でした。
|
941:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-22 23:27:20]
クリスマス・年末年始のオーナーズラウンジは
予約取れるかなぁ? |
942:
入居済みさん
[2016-11-23 13:21:37]
昨日の地震、全く気付かずに寝ていました。
今まで住んだどこの家よりも揺れないです。 本当に免振は良いです。 数日前、共用部廊下に出ている荷物に貼り紙が貼られていました。 住宅部会good job! |
943:
匿名
[2016-11-27 09:57:26]
震度3程度で酔うほど揺れるんだ
|
944:
通りがかり
[2016-11-27 10:22:28]
|
945:
匿名
[2016-11-28 09:58:33]
>>944 通りがかりさん
なぜ通りがかりが即座にレスするのか知りませんが、震度3で時間は長めでしたがマンション上層階でもそこまでの揺れではなかったので、免震てそんな感じなのかな?と思ったんです。 居住者じゃないと感想は言えないはずですが。 |
946:
田舎の中層マンション
[2016-12-05 23:10:55]
デメリット一覧
・高層階専用→一気に1Fへ × (柏のビッグカメラ方式で2段階で降りさせる) ・プール × (なし) ・庭 (豊洲のタワマンのような広い庭園) ×(なし) ・東京タワービュー ×(かろうじて米粒) ・スカイツリービュー △(遠すぎる) ・大都会ビュー ×(山と日本一汚い利根川しか見えません) ・レインボーブリッジビュー × ・24時間カラオケ室完備 × ・24時間グランドピアノ演奏し放題 × ・庭でBBQ × ・風呂、サウナ、更衣室付 × ・フィットネス付 × ・保育園付 × ・50階以上 × ・40階以上 × ・30階以上 × ・シネマルーム × ・ゴルフレンジ、シミュレーター × 冬に(ここ最大級重要)山が見えるだけ(向きによって)の地方にある、ただの中層マンションでございます。 ただ座っているだけの楽な仕事をしている人(コンシェルジュとか気取った言い方の人)なら当然のようにいます。(田舎のよくあるパターン)管理費で人件費を搾取しています。 田舎のやり方です。 設備は何もありません。 金儲け主義のライオンズさんのやり方です。 何もありません。つまらないただの中層マンションです。 資産価値もありません、大幅にマイナスになってゆくだけです、誰も買いたがりません。 |
947:
入居済みさん
[2016-12-06 13:09:59]
はいよー
君はもっと良いマンション買ったらー |
948:
田舎のマンション
[2016-12-06 14:20:56]
ここ1F直通エレベーターもあるのか。
|
949:
入居者
[2016-12-09 00:14:53]
富士山の見える見えないは、気象条件に依存します。遮るのは雲と空気の澄み具合です。
柏やライオンズであることは関係無いですね。 都心でも同じ条件ですし、視界に高い建造物が無い分、むしろ有利です。 夏に見たければ、静岡辺りのマンションをお求め下さい。 因みに、道が舗装されて土埃が無い分、江戸時代より見えるようになってるそうですよ。 |
950:
住民板ユーザー
[2016-12-09 07:11:53]
確かにタワマンと呼ぶには低いけど、あそこにもっと高いマンション建てるのは無理だったんじゃない?
ただでさえ莫大な市民の税金を使うなと駅前でタワマン建設に反対運動もあったほどだ。 頭足りない連中が調子に乗って自己中かつ柏市民に失礼な書き込みを続けた結果、ここの住人達は反感買ったんだね。 反面教師 |
951:
通りががり2
[2016-12-09 15:36:57]
>>946 完璧すっぱい葡萄で草
|
952:
匿名
[2016-12-09 23:19:24]
度々登場して必死な通りすがりとやらは住人に決まってる。
本当に民度が低いマンション(笑) |
953:
匿名
[2016-12-10 10:06:21]
ここは住民スレでした(笑)
|
954:
匿名
[2016-12-10 10:14:40]
確かにマンションの本当の良さは実際に住んでみないとわからないからね。
部外者が難癖つけても見事に見破られてしまうか。 |
955:
住民板ユーザーさん1
[2016-12-10 10:50:41]
久々の休日。
今朝は最高のロケーションを堪能させてもらってます。 柏から富士山が見れるなんて! 観覧車やディズニーまで。 買ってよかった! あざっす❗️ |
956:
入居者
[2016-12-10 21:39:59]
|
957:
住民板ユーザーさん2
[2016-12-11 10:02:40]
民度が低い。確かに。
レスを遡っていって驚いた! |
958:
住民板ユーザーさん
[2016-12-11 10:50:01]
このマンションの住民ではない人がひとり、民度が低いレスをせっせと連投しています。
|
959:
匿名
[2016-12-11 11:13:51]
↑自分のマンションを“あそこ”と呼ぶレス950のことですか?
住民スレに再々訪れ、ケチ付けまくる。 いったい何の用なのかしら |
960:
マンション住民さん
[2016-12-15 21:38:37]
セカンドハウスとして使用されている方も、多いようですね
|
961:
入居済みさん
[2016-12-24 10:28:08]
スカイツリ-、東京タワ-、新宿ビル群、富士山 きれいに見えます。
|
962:
入居済みさん
[2016-12-24 13:55:53]
最近は富士山がとてもキレイに見えますね!
|
963:
住民板ユーザーさん1
[2016-12-28 15:49:01]
旭湯さんの火事、怖かったですね
|
964:
入居者
[2016-12-28 22:39:42]
|
965:
通りすがり
[2016-12-29 01:26:56]
都心のタワマンに住む人にボロクソに言われてますよ。
https://twitter.com/vergrettegratto/status/756424559587229696 ライオンズタワー柏、最上階からの景色。池袋のタワマンと比べて迫力ないなあ。投資にも住む人にとっても不向き ↑ クソ田舎の景色に笑ってしまったwww https://twitter.com/vergrettegratto/status/756434205072961536 ライオンズタワー柏は上層階の場合、最上階で27階だからうちよりも低い。そのうえ70平米・3LDKタイプが多く、洋室が5帖×2、6帖+Lじゃ狭すぎる。無理に詰め込んだ感があるなあ。だからリーマンぽい人が多いのかね https://twitter.com/vergrettegratto/status/756426743951437824 ライオンズタワー柏、行かなきゃ分かんないね。住民は普通リーマンっぽい40-50代層多いし、狭いエレベーター各階停車。4階に行ってさらに1階にエレベーターで降りなきゃいけない二度手間。朝の通勤エレベーターラッシュがすごそうだ。 |
966:
通りすがり
[2016-12-29 01:30:53]
>>洋室が5帖×2、6帖+L
5帖って豚小屋じゃねえの? 廊下もなく、リビングと密接しすぎるし、これじゃ全然プライバシーもへったくれもないな 5帖は狭すぎだろ、ベッド置いたら何も置けねえよ 70平米で3Lってゴミみたいな構造だな 70しかないなら、黙って1Lにしとけばいいものを そもそもクソ田舎で70平米ってのがありえないだろ。 |
967:
通りすがり
[2016-12-29 11:18:33]
くやしー
|
968:
通りすがり
[2016-12-29 11:23:25]
賃貸暮らしの身には羨ましすぎるんだよ。
|
969:
入居者
[2016-12-29 23:22:51]
|
970:
かさな
[2017-01-01 21:12:26]
今朝 室内から初日の出バッチリ見えました❗ 感激です❗ 先月初旬に見られた朝焼けの空からの日の出はまさに絶景でした❗
|
971:
住民板ユーザーさん1
[2017-01-02 10:19:51]
くやしいです
|
972:
入居者
[2017-01-02 10:50:28]
初日の出,私も見ました。 新年の幸先良いスタートです。
程よく都会で程よく田舎の柏 大好きです。 都会・田舎・眺望・間取りと広さなど 好みは人それぞれなので一方的な非難(965)は謹んでほしいです。 |
973:
住民板ユーザーさん1
[2017-01-05 19:40:34]
すみませんでした。
|
974:
マンション住民さん
[2017-01-23 14:55:50]
我が家は布団で寝ているのですが、最近は寒いので、リビングの床暖房の上に布団敷いて寝てみました。
背中からじんわり暖かくて、良く眠れます。 床暖房最高です。 |
975:
匿名さん
[2017-01-29 19:36:27]
|
976:
入居済みさん
[2017-01-31 20:27:54]
今日は午後になり、浅間山、赤城山、日光男体山、等見えました。
浅間山は噴煙?の様なものも見えていました。 |
977:
通りがかりさん
[2017-02-01 00:36:03]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
978:
通りがかりさん
[2017-02-01 04:12:39]
ワシもここの住人だ。
|
979:
住民板ユーザーさん1
[2017-03-04 12:48:49]
入口横に置いてあるペット用のキャリーバッグが気になります。
|
980:
住民板ユーザーさん2
[2017-03-04 22:27:00]
|
981:
入居済みさん
[2017-03-05 01:03:01]
私もマンション入り口にペットの台車がいつも置きっ放しなのが気になります。
|
982:
住人
[2017-03-05 07:53:58]
私もずっと気になっていました。
あれは個人のものなのでしょうか? ペットを飼っていないので、なんの為にあそこに置いてあるのか理解出来ないでモヤモヤしてました。 |
983:
住民板ユーザーさん1
[2017-03-05 21:13:31]
ワンちゃんをマンションの下まであのペットゲージに入れて、そこにゲージを置いてお散歩に行かれてるようです。
お散歩から帰ってきたらそれに乗せてお部屋に戻ってるのを何度かお見かけしたことがあります。 |
984:
住民板ユーザーさん2
[2017-03-06 18:16:48]
|
985:
住民
[2017-03-06 19:16:42]
おとなしくてとってもお利口さんなワンちゃんだとこのマンションの知人も言ってました。
私も会ってみたい |
986:
住民板ユーザーさん8
[2017-03-08 00:21:18]
今は同時に複数台置かれていることはないから、つい「別にいいのでは」と言いそうになる。
もし、3台5台と並んだときに許容できるかな? |
987:
住民板ユーザーさん2
[2017-03-08 00:39:20]
|
988:
住民板ユーザーさん1
[2017-03-08 07:04:33]
昨日は2台ありましたよ
|
989:
住民板ユーザーさん1
[2017-03-08 08:46:10]
置き場所なんとかならないもんですかね。
放置自転車と何ら変わらない気がするのですが。 |
990:
住人
[2017-03-08 21:41:43]
そんなに長時間ではなく、邪魔にもならないし、特に問題はないと思います。
|
991:
住民板ユーザーさん2
[2017-03-10 01:09:22]
|
992:
住民板ユーザーさん1
[2017-03-13 08:38:43]
リアルで動物アレルギーなのであそこに置いてあるとゾワゾワする。
あとエレベーター乗るときひとこと言ってもらいたい。 急いでなければ降りるので。 |
993:
住民です
[2017-03-13 10:44:51]
あのワンちゃんかわい過ぎる
いつも顔だけちょこんと出してる |
994:
住民板ユーザーさん2
[2017-03-14 00:18:00]
|
995:
住民板ユーザーさん1
[2017-03-14 21:05:13]
昨日の夜12時くらいに廊下で警報鳴ってませんでしたか?音声があまり聞き取れなかったのですが、何かの異常が発生した、みたいな内容で…。詳細ご存知の方いますか?
|
996:
住民板ユーザーさん2
[2017-03-15 12:13:23]
|
997:
住民板ユーザーさん8
[2017-03-15 22:52:22]
|
998:
住民板ユーザーさん2
[2017-03-16 01:29:44]
|
999:
住民板ユーザーさん2
[2017-03-16 22:34:50]
|
1000:
マンション住民さん
[2017-03-17 15:29:10]
ライオンズタワー柏の皆さまへ
1000スレになります、長い間有難うございました。 |
だから時折、4階から乗りきれない時がある。
こういう造りにした人、頭悪い?