ライオンズタワー柏の契約者専用スレッドです。
色々と情報交換していきましょう。よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市柏1丁目820番5他(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩3分
間取:1DK~4LDK
面積:40.05平米~90.64平米
売主:株式会社大京
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社大京アステージ
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405249/
[スレ作成日時]2014-07-09 21:53:13
〈契約者専用〉ライオンズタワー柏
522:
入居者
[2016-06-25 10:48:20]
|
523:
入居者
[2016-06-25 10:52:28]
追加 ルーター必要ありません。すっきりしますよ。
|
524:
契約者さん
[2016-06-25 16:10:20]
|
525:
住民板ユーザーさん8
[2016-06-26 15:24:32]
新聞の勧誘がいきなり玄関に来ました。非常用エレベーターで1階から来たとのことでした。早く4階からでないと上がって来られない様にして欲しいです。不便なことも有りますが。
|
526:
入居者
[2016-06-26 22:55:32]
>>525 住民板ユーザーさん8さん
そうですね。 一階からのエレベータに乗ったときに、挙動不審なおばちゃんがいたので、声をかけてみました。 興味本意で入り込んだそうなので、お引き取り願いました。 恐ろしいΣ(゜Д゜) |
527:
入居者
[2016-06-27 07:26:14]
個人的な考えですが、1階までのエレベーターは残すべきだと思っています。
足の悪いご年配の方や車椅子の方と何度か一緒になりましたが、あのエレベーターの重要性を改めて認識しました。 セキュリティーは、あの開けっ放しのドアを閉めて鍵で開閉する形をすれば、だいぶマシななると思いますしね。 |
528:
入居者
[2016-06-27 11:56:37]
以前住んでいたオートロックのマンションで、住人と一緒に入って来る部外者が多々いました。ウチの家庭教師もその1人でした。簡単に入れるらしいです。
ゴミ捨てや大荷物の時など、たしかに1階直通は便利だと思います。しかし空巣被害に遭った経験を踏まえ、不便でも4階経由にして欲しいと思います。セキュリティーにお金を出した部分もあるので。 自分が足が悪くとも、不便よりセキュリティを優先させると思います。だからこそココを選んだのでは? |
529:
住民板ユーザーさん8
[2016-06-27 14:01:55]
>>528 入居者さん
私もセキュリティを第一に考えてここを購入しました。一斉入居が終了したら、非常用エレベーターは4階~27階にして欲しいです。不便になるのは皆さん購入時に承知していたことだと思います。 |
530:
入居者
[2016-06-27 17:40:44]
エレベータが乗り継ぎになることは初めから分かっていたことです。
自動ドア二枚の感覚が近すぎること、ドアが閉まるタイミングが悪い事がすり抜けの要因の一つではないでしょうか。 あと、引越時の開放もそろそろ考えて欲しいです。 管理人さんが立ち会うとか、専用の鍵を作るとか何か妙案はないものでしょうか。 大京はその辺のスキルないの? |
531:
入居者
[2016-06-27 17:49:11]
530です。
×感覚 ○間隔 |
|
532:
住民より
[2016-06-27 18:03:43]
|
533:
住民板ユーザーさん1
[2016-06-27 18:34:43]
郵便ボックスと1階のオートロックの自動ドア近すぎませんか?
オートロック解除して入館⇒郵便ボックスから郵便物を取る⇒エレベーターへ向かう。 ここでオートロックの自動ドアが反応して開いてしまいます。 |
534:
入居済みさん
[2016-06-27 21:53:42]
我が家にもいきなり『ピンポ-ン』新聞の勧誘が来ました。サ〇〇〇新聞でした。セキュリテイが売りだったのに・・・。
新聞配達・勧誘の出入りは自由になって居るのでしょうか?心配です。 |
535:
契約済みさん
[2016-06-28 09:37:36]
|
536:
住民板ユーザーさん7
[2016-06-28 11:54:39]
郵便受けに行くときにセンサーが感知してドアが開いてしまうのは論外ですね。住んでみないと分からない不具合ヶ所は今なら大京が無償で対応してくれると思います。
|
537:
入居済みさん
[2016-06-29 07:53:19]
エレベーターや自動ドアとはまるで関係無いことですが、二番街のアーケードの屋根をドンキホーテ迄伸ばして貰えたら便利だと思いませんか? 誠に勝手なお願いですが、当マンション住民も雨の日に少しは濡れなくなると思います。
願わくば、マンションのひさしを二番街迄伸ばして貰えたらありがたいのですが…人のたまり場になってしまうかな。 |
538:
入居者
[2016-06-29 17:49:17]
|
539:
契約済みさん
[2016-06-30 11:54:47]
セキュリティについてですが、
エレベーター乗る時って、鍵をかざさないと乗れないんじゃなかったでしたっけ? 今だけ、引越しのために鍵が無くてもエレベーターに乗れるようになってるのかと思ってました。 |
540:
入居者
[2016-06-30 12:44:11]
セキュリティの詳細をここに出すわけにはいきませんが、基本と異なる運用については周知すべきです。
|
541:
住民板ユーザーさん1
[2016-06-30 18:54:46]
今日、EVでベビーカーをお使いの方と一緒になりましたが、なかなか狭くて不便を感じました。
特に、4階からのEVはギュウギュウになる事がストレスです。 電車の時間があったので、急いでましたし、駅近でも結局は時間がかかるという事ですね。 |
542:
通りすがり
[2016-07-01 07:38:35]
やべー
誰でも見れるこんな掲示板にセキュリティー問題とか資産価値を下げる話題を書くなんて、面白すぎる |
543:
入居済みさん
[2016-07-01 08:22:38]
|
544:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-01 11:15:21]
マンション前の段にマルイ前セルンイレブン横の様に「座り込み、喫煙禁止」の表示を切にお願いしたいです。
|
545:
入居済みさん
[2016-07-01 16:08:23]
|
546:
マンション住民さん
[2016-07-02 01:03:56]
|
547:
中古マンション検討中さん
[2016-07-05 11:45:29]
石垣に汚いおっさんが酒盛りしている何とかならないんですかね。以前にヨーカドー前のベンチにいましたよね(今は撤去)
|
548:
入居者
[2016-07-06 10:25:59]
>>547 中古マンション検討中さん
そのオッサンらしき人が先日の暑い日に涼しい4Fの椅子に2人で腰かけていました。ジロジロ見るわけにもいきませんでした。未だマンション内の人と外部の人の区別がつきません。マンション内の人なら良いのですが…。 とにかく、セキュリティを通常状態にして欲しいです。 |
549:
入居者
[2016-07-06 23:21:12]
>>548
そのような人がいた場合、コンシェルジュに御用件を聞いてもらってはいかがでしょうか? |
550:
入居者
[2016-07-07 00:20:28]
>>548 入居者さん
恐ろしいΣ(゜Д゜) 以前住んでいたマンションでは、自動ドア解除前のスペースに管理人さんが詰めていて、出入りする人の顔をキチンと見て挨拶していました。 住民の顔を覚えてくれていたので、部外者には声をかけてました。 ここの管理人さんやコンシェルジュさんも、それくらいの気概を持って業務にあたって欲しいものです。 |
551:
入居者
[2016-07-08 08:01:24]
「ロケーション最高〜‼︎」と言い聞かせてマイナスポイントは考えないようにしています。
その方が幸せ。 |
552:
匿名さん
[2016-07-08 08:28:20]
キッチンの浄水カートリッジは定期交換を申し込みましたか?
他でも購入はできるようですが悩みます。 あと、キッチンのハンドエリアのステンレスが部分的に錆が出てます。 水回りなのに錆びやすいステンレスなのか? どうやって手入れしていくべきなんでしょう。 錆びないステンレスに交換したい。 |
553:
入居予定さん
[2016-07-08 13:28:19]
>>551 入居者さん
お尋ねします。スカイツリーや富士山は見えますか? 楽しみにしているもんで。 |
554:
入居者
[2016-07-08 17:58:23]
|
555:
入居予定さん
[2016-07-09 07:25:34]
|
556:
入居者
[2016-07-09 22:48:21]
今日、3人の男の方が4階まで来て、ソファーに座り
寛いでいました。 あの方々は住居者でないのでは?と思います。 でも、エントランスには誰もいない22時頃ですし 怖くて声はかけれないし不安です。 |
557:
入居済みさん
[2016-07-10 10:09:40]
>>554
タワマンはなんといっても、その眺望ですよね。 西向きですが、眼下に柏駅・JR常磐線・東武野田線が良く見えます。鉄道好きにはたまらないでしょうね。 天候次第ですが空気が澄めば,北方向に日光連山、南方向に富士山が見えると思います。 スカイツリ-は見えます。(すぐ右隣の小さなオレンジの塔はもしかして東京タワ-?) 夜景は綺麗です。夕日を楽しみにしています。 |
558:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-10 12:31:23]
|
559:
入居者
[2016-07-10 19:29:13]
南西向き高層です。
色々見渡せます。 タワマンの醍醐味、満喫です。 |
560:
契約済みさん
[2016-07-11 07:10:29]
南東です。
手賀沼がとても綺麗ですよ。花火大会も楽しみです。 |
561:
入居予定さん
[2016-07-11 10:18:19]
高層階にご入居の皆様の書き込みを羨ましく拝見しております。仕事の都合上、未だ引っ越しが出来ませんが、私が契約したのは低層階なんです。モデルルームを見に行った時には大京の営業マンからは4・5・6Fしか残っていないと言われました。でも、柏駅には近いし買い物やクリニックも全て歩いて行けるので便利だと思い契約しました。
何だか寂しい気持ちと、妙な買い物をしてしまったかなと思う気持ちが交錯しております。 |
562:
入居者
[2016-07-11 12:33:54]
>>561 入居予定さん
結構なペースで売れてましたからね。 景色は一日中眺めている訳じゃないし、勤め人にとっては最高の立地です。 選挙の期日前投票がパレットで21時までやっていたので、便利でしたよ。 |
563:
契約済みさん
[2016-07-11 13:20:45]
|
564:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-11 18:53:25]
>>561 入居予定さん
引越しをしてから約1か月半が経ちました 。買い物は全て徒歩圏内ですし、何でも揃います。本当に利便性が高い立地ですよ。 昨日、初めてパレット柏へ行って来ました。広々としてとても綺麗でした。 |
565:
入居者
[2016-07-11 23:19:43]
まぁ〜、高層であれば文句は無いのですが、いか仕方ないです。
確かに、サラリーマンであれば立地は便利かな? 前のマンションも柏の2丁目だったので、便利でしたが更に駅に近いかな? やはり、雨の時に濡れる部分が減りました。 ただ、マンションを拔けるまでに時間がかかる(¯―¯٥) |
566:
入居予定さん
[2016-07-12 08:38:06]
562・563・564さん
いろいろ有り難う御座います。 だいぶ前のどなたかの書き込みにも「このマンションに住んでいる人は心の優しい持ち主なのです」と、有りましたが本当にそう感じました。 早く入居したいです♪ |
567:
入居者
[2016-07-13 07:51:00]
昨日の19:00前後に1Fのコンビニ前の例の石垣の処に警察官が4名来ていました。
相手にしていたのは風体の良くない男数名でした。大きな声で警察官に何か言っていましたが、何があったのかは分かりませんでした。あの腰かけられる石垣は早く何とかしないと、良くない連中のたまり場になってしまいます。 未だ、自動ドアは郵便受けに行くときに開いてしまいます。先日、点検業者がセンサー調整をしていたようだったのですがダメだった様です。センサーの位置を変えなければ不可の様です。 何れにしてもセキュリティを通常状態にして欲しいです。不便になりますが非常用エレベーターを不動産広告にあった様に4~27F運転に早くしていただきたいです。事件が有ってからでは遅すぎです。 |
568:
入居者
[2016-07-13 18:29:50]
コンビニ前の座り込みについて、市役所の環境部にメールしてみました。(火曜日)
あくまでも、ゴミのポイ捨てと禁煙等強化区域の取締りのお願いです。それで指導員がいらしたのかも知れません。 少しずつでも環境を良くできますように☆ |
569:
入居者
[2016-07-13 19:48:43]
|
570:
入居者
[2016-07-13 20:01:41]
養生が外されてスッキリしました。
でも、なんか薄汚い? |
571:
契約済みさん [男性]
[2016-07-14 02:19:33]
もしかしてエレベーターにクーラー付いてないのかな?
|
引っ越しの度に説明書を読みながら、ぽちぽち入力してたのがウソのようです。進歩してますよ!