株式会社大京 本店の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ライオンズタワー柏」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 1丁目
  6. 〈契約者専用〉ライオンズタワー柏
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2019-10-18 19:50:20
 削除依頼 投稿する

ライオンズタワー柏の契約者専用スレッドです。
色々と情報交換していきましょう。よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市柏1丁目820番5他(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩3分
間取:1DK~4LDK
面積:40.05平米~90.64平米
売主:株式会社大京
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社大京アステージ

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405249/

[スレ作成日時]2014-07-09 21:53:13

現在の物件
ライオンズタワー柏
ライオンズタワー柏
 
所在地:千葉県柏市柏1丁目1000番(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩3分
総戸数: 265戸

〈契約者専用〉ライオンズタワー柏

422: 契約済みさん 
[2016-04-29 12:17:48]
マルエツ行ってきました。昔の大型スーパー時代よりも充実していると感じました。良かったですよ。
マルエツ駐車客用のエレベーターはライオンズタワーに面した通りの駅側隅にありました。抽選に外れた方は残念でしたが、車を降りてから家に帰るまでに、マルエツ、ドンキ、セブンイレブンと寄ってこれるので意外に重宝するかも。全部深夜営業してるのがスゴイですね。
余談ですが、当選した駐車場をキャンセルするかもしれない方がいると聞きました。入居後再抽選があるかもしれませんね。
423: 契約済みさん 
[2016-04-29 14:34:28]
>>422
私も行ってきました。
店舗が狭い為か、通路が狭いですね。
棚が高いところまでありました。
コンパクトにできているので、ささっと買い回るにはいいかも。
424: 契約済みさん 
[2016-04-30 01:25:42]
一階のエントランスや四階のロビー等の床が、ブルーシートのような物で養生されてます。
いよいよ入居が近づきましたね。
425: 入居予定さん 
[2016-04-30 11:35:05]
>>424
先ずは地権者の非分譲の部屋から引っ越し開始ですか?
426: 契約済みさん 
[2016-04-30 15:42:41]
マルエツ駐車場
1000円以上の買い物で2時間まで無料。
427: 契約済みさん 
[2016-04-30 15:52:50]
1階のエントランスの外の木に、夜ライトアップした感じが
とても、素敵でした•̀.̫•́✧
428: 契約済みさん 
[2016-05-01 02:59:26]
Vat館のリニューアルオープンとdayoneのオープンで、周辺がとても賑わってます。
429: 契約済みさん 
[2016-05-02 00:50:55]
毎日、タワーを1周して帰りますが、夜セブンの向き合った所の
塀みたいな所が、丁度座れる感じにコンクリートがなっていて
若者達が座っているのが気になります(´・ω・`)
430: 契約済みさん 
[2016-05-02 02:10:51]
>>429
この連休はお天気が良かったので、びっしりと座ってましたね。
割り箸や吸殻がいくつか落ちてました。
柏まつりの時に、どんな状態になるか考えるだけで嫌になります。
431: 入居予定さん 
[2016-05-02 07:38:20]
>>430
地権者の部屋の引っ越しは始まっていますか?
432: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-05-02 08:52:11]
フラット35(固定金利)の5月の適用金利が過去最低を更新しましたねー(融資率90%以下で1.08%)。
契約から引き渡しまで2年弱、とても長かったですが、結果的に、ローン購入組にとっては、最高のタイミングでの引き渡しになり、朝からとてもハッピーです!
433: 契約済みさん 
[2016-05-02 12:42:29]
>>431
窓から人影が見えます。
434: 契約済みさん 
[2016-05-02 14:43:16]
既に、住んでいらっしゃるんですね
435: 契約済みさん 
[2016-05-02 15:18:19]
マンション入り口の左側の建物の外壁以前見た時に汚ないと思ったら現在リフォームしてますね!
やっぱり周辺の環境も大事です^ ^
436: 契約済みさん 
[2016-05-02 15:36:41]
>>435さん

私も内覧会の時に気になっておりました。
外壁の修復は嬉しいです!
437: 契約済みさん 
[2016-05-02 18:40:58]
>>435
シートで覆われているのでよくわかりませんが、外壁にびっしり生えていた蔦を取っていただくと落ち葉の心配がないですね。
蔦の葉が落ちるとしたらですが。
438: 入居予定さん 
[2016-05-02 21:11:56]
まだ根付いてないアオキが倒れていて、タバコがそこに落ちていました。繁華街なのは承知の上ですが、夜間の酔客(というか喫煙所?)対策も必要になってきますね。
とはいえ、四方に店舗があって人通りがあるのは心強いです。
439: 契約済みさん 
[2016-05-02 21:27:32]
環境になじむマンションであれば、それでいい。
440: 入居予定さん 
[2016-05-03 07:37:41]
>>438
明るすぎるくらい明るくしていただきたい。ちちょい暗だと悪いたまり場になりやすいと思います。
441: 契約済みさん 
[2016-05-03 07:38:13]
>>438

喫煙出来るスペースがあるんですか?
もしあるのなら撤去して欲しいですね。
442: 契約済みさん 
[2016-05-03 15:42:56]
マンション入口の左側のコンクリートに座っている人の
視線を感じて、いざ住み始めたら恥ずかしい感じです。
何か見られてる感があります。
443: 契約済みさん 
[2016-05-03 17:08:50]
>441さん 喫煙所は無いようです。なので植え込みに捨てるのだと思います。
すぐ側にドンキがあるので、そこで吸える筈ですが、飲食店やコンビニを出て話がはずめば、吸いたくなるのでしょう。
座り込みが無くなれば、今度はそこに自転車が置かれるでしょうし、痛し痒しです。
柏駅前は、たむろする人対策にベンチを撤去しましたから、丁度良い穴場ができた形なのかもしれませんね。
444: 契約済みさん 
[2016-05-04 09:41:52]
>>443さん

441です。
ご返信ありがとうございます。
植え込みに捨てる行為に驚きました。
今は駅前でのタバコの取り締まりが厳しくなっているので、ポイ捨ては無いものだと思い込んでおりました。
非常に残念ですね。
445: 契約済みさん 
[2016-05-04 18:23:30]
>>433
インテリアや内装工事が始まってますね。
446: 契約済みさん 
[2016-05-04 19:38:40]
カーテンがついたお部屋が増えてきました。
オプションで注文なさった方々ですね。
我が家は、引き渡し後に採寸発注なので、しばらくカーテンはつきません。
室内の日焼けが心配です( ; ゜Д゜)
447: 契約済みさん 
[2016-05-06 07:55:00]
ライオンズ柏千代田サーパスは、やはり売れ残りが多いですね〜柏ライオンズタワーマンションの人気で最後まてワザと完売しなかったのにあれだけ売れ残りが多いとはマンション販売も難しい!
448: 入居予定さん 
[2016-05-06 10:25:50]
>>447
売れなかったらどうするのでしょうか? やはり、価額を下げていくのでしょうか? 他人事だけど興味が有ります。
449: 契約済みさん 
[2016-05-06 12:24:56]
最後は値下げですね^ ^
450: 契約済みさん 
[2016-05-06 22:50:27]
>>449
ライオンズって、値下げしますか?
451: 契約済みさん 
[2016-05-08 09:13:00]
>>450
完成してから1年間売れなければ最後は値下げするでしょう。
452: 契約済みさん [男性] 
[2016-05-10 19:57:28]
マンション前。スラムのよう。早々に閉鎖してもらわないと。
マンション前。スラムのよう。早々に閉鎖し...
453: ママさん 
[2016-05-10 20:53:13]
>>452
夜間はかなり明るくしていただきたい。用心に越したことはないと思います。お願いします。
454: 契約済みさん 
[2016-05-11 12:36:06]
>>452
閉鎖ってできるのですか?
455: 契約済みさん 
[2016-05-11 20:13:49]
>>454

ここはマンションの私有地ではないと思うので閉鎖は難しいのではないでしょうか?
せめて座り込みが出来ないように策を講じて欲しいとは思います。

昨日の鍵引き渡し時にマンションへ寄ったところ、結構な人数が座っていました。
あまり美しいものではないですよね。
456: たな [男性 30代] 
[2016-05-11 20:38:26]
閉鎖は無理でしょう
457: 住民さんA 
[2016-05-11 23:06:15]
放送いつでしたっけ?録画しないと。
458: 契約済みさん 
[2016-05-12 00:28:47]
>>457
確か23日かと。
459: 契約者さん 
[2016-05-12 10:45:37]
>>457
放送ってなんのことでしょうか!?
460: 契約済みさん 
[2016-05-12 13:09:46]
>>459
鍵の引き渡し時に説明がありました。
461: 働くママさん 
[2016-05-13 17:35:35]
元々自転車置き場&駅への抜け道だったのを市民が工事中我慢してた通りです。
住人のワガママで閉鎖するわけないでしょ。
しかしもうじき浮浪者たちが宴会始めそうなのがちょっと。
462: キャリアウーマンさん 
[2016-05-13 20:18:27]
>>461

元々は自転車置き場だったのですね。
存じ上げませんでした。
てっきり違法駐輪だと思っておりました。
大変失礼致しました。
463: 契約済みさん 
[2016-05-13 21:19:18]
>>462
違法駐輪?
464: 住民さんA 
[2016-05-13 22:17:04]
>>461

駅から離れた場所に住んでいる方にしたら、自転車置き場問題は深刻ですね。
私もそうです。
465: 契約済みさん [男性] 
[2016-05-14 03:11:37]
駐輪場時代は確か「通り抜けはご遠慮ください」といった内容の注意書きがされていたので、我慢は不適当かと。防犯上、あそこを座れないようにするといったあたりが適当でしょうか。
466: 匿名さん 
[2016-05-14 11:54:17]
あそこは再開発で作られた公開空地ですよね?住民以外も使える広場を作ることで、マンション部の建ぺい率の規制緩和が可能になってるはずですよ。閉鎖は無理かと。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/公開空地

元々は有料の駐輪場でしたが今は駐輪場ではないので、違法駐輪は違法駐輪だと思いますが。
467: 働くママさん 
[2016-05-14 19:28:49]
>>461

わがままって。
その表現をするって、なんだか色々とお気の毒な方ですね。
同じく働く親として残念です。

話しは変わりますが、マンションの前を通りましたが、見通しも良くなり小さい子供も持つ親としては歓迎です。
468: 匿名さん 
[2016-05-14 19:40:07]
住民以外が通行できる場を
気に入らないから通行止めにするべく働きかける。
まぁ、わがままと取られるでしょうね。
469: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-05-14 20:19:01]
>>468
私は契約者ですが、今回の公道閉鎖発言のように確かにわがままと言われてもおかしくない発言をされるかたがいらっしゃるようで、ちょっとびっくりしています。

たとえば、過去にもステーキ屋の臭いが嫌だ!とか、ショボいテナントが多いことについて再開発組合を責めるような発言とかもありましたね。

引き渡しのタイミングで気持ちが高ぶっているのかもしれませんが、所詮は大勢いるなかの一区分所有者ですからね。。。

ちなみに本日初めて入居しましたが、エレベーターが実質2台しか稼動してないせいか結構ストレスでした。
470: 契約済みさん 
[2016-05-15 00:11:04]
>>469
私も引っ越しましたが、日中は引越し戦争ですね(^_^;)
まぁ〜、日中は仕事に行っていますが・・・
471: 匿名さん 
[2016-05-15 08:35:05]
>>467
失礼で下品でお気の毒な方ですね。
他の住人に迷惑かけないでくださいね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる