ライオンズタワー柏の契約者専用スレッドです。
色々と情報交換していきましょう。よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市柏1丁目820番5他(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩3分
間取:1DK~4LDK
面積:40.05平米~90.64平米
売主:株式会社大京
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社大京アステージ
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405249/
[スレ作成日時]2014-07-09 21:53:13
〈契約者専用〉ライオンズタワー柏
401:
契約済みさん
[2016-04-14 00:20:57]
|
402:
契約済みさん
[2016-04-15 13:42:24]
完売しましたね!
|
403:
契約済みさん
[2016-04-18 18:24:42]
すでに賃貸物件が多数出てますね。
|
404:
契約済みさん
[2016-04-21 00:18:30]
賃貸、山ほど出てますね。まさか売れ残りもあるのでしょうか?
|
405:
契約済みさん
[2016-04-21 12:16:25]
二番街から銭湯に抜けられるようになりました。
道行く人は、タワーを見上げたり、フェンスの隙間から店舗の様子をうかがってます。 |
406:
契約済みさん
[2016-04-22 08:55:32]
売れ残りはないでしょ。
あそこだけ、売るなら早い段階で完売していたはず。 ほかのライオンズ物件があるから、わざと残してたんでしょ。 賃貸は、地権者?かな 賃料がバラバラですね。 |
407:
入居予定さん
[2016-04-23 09:44:24]
そうですね。入居者全員がきちんとした常識人・良識人だと良いのですが……。皆で気持ちよく住みたいですね。
|
408:
契約済みさん
[2016-04-24 00:21:47]
|
409:
入居予定さん
[2016-04-24 08:43:27]
非分譲の地権者割当ての部屋は、29(金)からのゴールデンウィークに引っ越しをするのでしょうか?
|
410:
契約済みさん
[2016-04-24 18:17:07]
>>409
内覧も日程が別でしたね。 |
|
411:
契約済みさん
[2016-04-24 18:18:38]
>>407
音と喫煙とゴミ出しのルールは、キッチリしていただきたいですね。 |
412:
契約済みさん
[2016-04-24 18:20:33]
マルエツは28日、セブンイレブンは29日開店です。
|
413:
契約済みさん
[2016-04-24 21:11:26]
|
414:
契約済みさん
[2016-04-25 00:47:48]
|
415:
契約済みさん
[2016-04-25 07:39:58]
我が家は低中層階 南側なので、商業施設のダクトからの臭いがどの程度なのかも心配です。(契約前には吸気口だから臭わないと言った、デベの二枚舌に悩まされ中…)
|
416:
契約済みさん
[2016-04-25 11:08:36]
415さん
我が家は中~高層階です。 内覧会の時にベランダへ出たところ、飲食店の臭いがしました。まだテナントはオープン前ですので、近くの飲食店の影響かと感じましたが、どうなんでしょう。 テナントではしっかりと対策されていても、その他の飲食店がされていないとという事ですよね。 繁華街ですので、それは仕方ないことなのかなと思っています。 内覧会時に洗濯物を干す場合は、あまり風がなく在宅時にとアドバイスがあったので(風で洗濯物が飛ばされることを懸念して)、ドラム式洗濯機を購入しました。 お風呂にも浴室乾燥が着いているので、併用しようと思っています。 |
417:
契約済みさん
[2016-04-25 15:49:19]
|
418:
契約済みさん
[2016-04-25 23:26:34]
>>417さん
416です。 匂いは大きく深呼吸をし、更に意識して感じた程度です。一緒にいた家族はそれほど感じなかったようですが。 ちなみに確認した時間帯は平日のお昼から夕方にかけてです。 それよりも利便性にはかなわないので、うまく付き合っていけたらいいなって思っています。 |
419:
契約済みさん
[2016-04-27 18:18:35]
周辺のフェンスが外されました。
明日はテナントやマルエツが開店です! |
420:
契約済みさん
[2016-04-27 22:56:14]
私も見ました。フェンスが取り外されていました(•ө•)♡
いよいよですね•̀.̫•́✧ で、いきなりステーキの匂いはキツイと感じました(¯―¯٥) |
421:
契約済みさん
[2016-04-29 01:45:38]
今日は、完全に建物の周りも歩けるよーになっていましたლ(´ڡ`ლ)街の人々の声も、広くなったね♬♪と言う声が聞こえていい感じでした
|
422:
契約済みさん
[2016-04-29 12:17:48]
マルエツ行ってきました。昔の大型スーパー時代よりも充実していると感じました。良かったですよ。
マルエツ駐車客用のエレベーターはライオンズタワーに面した通りの駅側隅にありました。抽選に外れた方は残念でしたが、車を降りてから家に帰るまでに、マルエツ、ドンキ、セブンイレブンと寄ってこれるので意外に重宝するかも。全部深夜営業してるのがスゴイですね。 余談ですが、当選した駐車場をキャンセルするかもしれない方がいると聞きました。入居後再抽選があるかもしれませんね。 |
423:
契約済みさん
[2016-04-29 14:34:28]
|
424:
契約済みさん
[2016-04-30 01:25:42]
一階のエントランスや四階のロビー等の床が、ブルーシートのような物で養生されてます。
いよいよ入居が近づきましたね。 |
425:
入居予定さん
[2016-04-30 11:35:05]
>>424
先ずは地権者の非分譲の部屋から引っ越し開始ですか? |
426:
契約済みさん
[2016-04-30 15:42:41]
マルエツ駐車場
1000円以上の買い物で2時間まで無料。 |
427:
契約済みさん
[2016-04-30 15:52:50]
1階のエントランスの外の木に、夜ライトアップした感じが
とても、素敵でした•̀.̫•́✧ |
428:
契約済みさん
[2016-05-01 02:59:26]
Vat館のリニューアルオープンとdayoneのオープンで、周辺がとても賑わってます。
|
429:
契約済みさん
[2016-05-02 00:50:55]
毎日、タワーを1周して帰りますが、夜セブンの向き合った所の
塀みたいな所が、丁度座れる感じにコンクリートがなっていて 若者達が座っているのが気になります(´・ω・`) |
430:
契約済みさん
[2016-05-02 02:10:51]
|
431:
入居予定さん
[2016-05-02 07:38:20]
>>430
地権者の部屋の引っ越しは始まっていますか? |
432:
契約済みさん [男性 30代]
[2016-05-02 08:52:11]
フラット35(固定金利)の5月の適用金利が過去最低を更新しましたねー(融資率90%以下で1.08%)。
契約から引き渡しまで2年弱、とても長かったですが、結果的に、ローン購入組にとっては、最高のタイミングでの引き渡しになり、朝からとてもハッピーです! |
433:
契約済みさん
[2016-05-02 12:42:29]
>>431
窓から人影が見えます。 |
434:
契約済みさん
[2016-05-02 14:43:16]
既に、住んでいらっしゃるんですね
|
435:
契約済みさん
[2016-05-02 15:18:19]
マンション入り口の左側の建物の外壁以前見た時に汚ないと思ったら現在リフォームしてますね!
やっぱり周辺の環境も大事です^ ^ |
436:
契約済みさん
[2016-05-02 15:36:41]
|
437:
契約済みさん
[2016-05-02 18:40:58]
|
438:
入居予定さん
[2016-05-02 21:11:56]
まだ根付いてないアオキが倒れていて、タバコがそこに落ちていました。繁華街なのは承知の上ですが、夜間の酔客(というか喫煙所?)対策も必要になってきますね。
とはいえ、四方に店舗があって人通りがあるのは心強いです。 |
439:
契約済みさん
[2016-05-02 21:27:32]
環境になじむマンションであれば、それでいい。
|
440:
入居予定さん
[2016-05-03 07:37:41]
>>438
明るすぎるくらい明るくしていただきたい。ちちょい暗だと悪いたまり場になりやすいと思います。 |
441:
契約済みさん
[2016-05-03 07:38:13]
|
442:
契約済みさん
[2016-05-03 15:42:56]
マンション入口の左側のコンクリートに座っている人の
視線を感じて、いざ住み始めたら恥ずかしい感じです。 何か見られてる感があります。 |
443:
契約済みさん
[2016-05-03 17:08:50]
>441さん 喫煙所は無いようです。なので植え込みに捨てるのだと思います。
すぐ側にドンキがあるので、そこで吸える筈ですが、飲食店やコンビニを出て話がはずめば、吸いたくなるのでしょう。 座り込みが無くなれば、今度はそこに自転車が置かれるでしょうし、痛し痒しです。 柏駅前は、たむろする人対策にベンチを撤去しましたから、丁度良い穴場ができた形なのかもしれませんね。 |
444:
契約済みさん
[2016-05-04 09:41:52]
>>443さん
441です。 ご返信ありがとうございます。 植え込みに捨てる行為に驚きました。 今は駅前でのタバコの取り締まりが厳しくなっているので、ポイ捨ては無いものだと思い込んでおりました。 非常に残念ですね。 |
445:
契約済みさん
[2016-05-04 18:23:30]
|
446:
契約済みさん
[2016-05-04 19:38:40]
カーテンがついたお部屋が増えてきました。
オプションで注文なさった方々ですね。 我が家は、引き渡し後に採寸発注なので、しばらくカーテンはつきません。 室内の日焼けが心配です( ; ゜Д゜) |
447:
契約済みさん
[2016-05-06 07:55:00]
ライオンズ柏千代田サーパスは、やはり売れ残りが多いですね〜柏ライオンズタワーマンションの人気で最後まてワザと完売しなかったのにあれだけ売れ残りが多いとはマンション販売も難しい!
|
448:
入居予定さん
[2016-05-06 10:25:50]
>>447
売れなかったらどうするのでしょうか? やはり、価額を下げていくのでしょうか? 他人事だけど興味が有ります。 |
449:
契約済みさん
[2016-05-06 12:24:56]
最後は値下げですね^ ^
|
450:
契約済みさん
[2016-05-06 22:50:27]
>>449
ライオンズって、値下げしますか? |
451:
契約済みさん
[2016-05-08 09:13:00]
>>450
完成してから1年間売れなければ最後は値下げするでしょう。 |
452:
契約済みさん [男性]
[2016-05-10 19:57:28]
マンション前。スラムのよう。早々に閉鎖してもらわないと。
![]() ![]() |
453:
ママさん
[2016-05-10 20:53:13]
>>452
夜間はかなり明るくしていただきたい。用心に越したことはないと思います。お願いします。 |
454:
契約済みさん
[2016-05-11 12:36:06]
>>452
閉鎖ってできるのですか? |
455:
契約済みさん
[2016-05-11 20:13:49]
>>454
ここはマンションの私有地ではないと思うので閉鎖は難しいのではないでしょうか? せめて座り込みが出来ないように策を講じて欲しいとは思います。 昨日の鍵引き渡し時にマンションへ寄ったところ、結構な人数が座っていました。 あまり美しいものではないですよね。 |
456:
たな [男性 30代]
[2016-05-11 20:38:26]
閉鎖は無理でしょう
|
457:
住民さんA
[2016-05-11 23:06:15]
放送いつでしたっけ?録画しないと。
|
458:
契約済みさん
[2016-05-12 00:28:47]
>>457
確か23日かと。 |
459:
契約者さん
[2016-05-12 10:45:37]
>>457
放送ってなんのことでしょうか!? |
460:
契約済みさん
[2016-05-12 13:09:46]
>>459
鍵の引き渡し時に説明がありました。 |
461:
働くママさん
[2016-05-13 17:35:35]
元々自転車置き場&駅への抜け道だったのを市民が工事中我慢してた通りです。
住人のワガママで閉鎖するわけないでしょ。 しかしもうじき浮浪者たちが宴会始めそうなのがちょっと。 |
462:
キャリアウーマンさん
[2016-05-13 20:18:27]
|
463:
契約済みさん
[2016-05-13 21:19:18]
>>462
違法駐輪? |
464:
住民さんA
[2016-05-13 22:17:04]
|
465:
契約済みさん [男性]
[2016-05-14 03:11:37]
駐輪場時代は確か「通り抜けはご遠慮ください」といった内容の注意書きがされていたので、我慢は不適当かと。防犯上、あそこを座れないようにするといったあたりが適当でしょうか。
|
466:
匿名さん
[2016-05-14 11:54:17]
あそこは再開発で作られた公開空地ですよね?住民以外も使える広場を作ることで、マンション部の建ぺい率の規制緩和が可能になってるはずですよ。閉鎖は無理かと。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/公開空地 元々は有料の駐輪場でしたが今は駐輪場ではないので、違法駐輪は違法駐輪だと思いますが。 |
467:
働くママさん
[2016-05-14 19:28:49]
>>461
わがままって。 その表現をするって、なんだか色々とお気の毒な方ですね。 同じく働く親として残念です。 話しは変わりますが、マンションの前を通りましたが、見通しも良くなり小さい子供も持つ親としては歓迎です。 |
468:
匿名さん
[2016-05-14 19:40:07]
住民以外が通行できる場を
気に入らないから通行止めにするべく働きかける。 まぁ、わがままと取られるでしょうね。 |
469:
契約済みさん [男性 30代]
[2016-05-14 20:19:01]
>>468
私は契約者ですが、今回の公道閉鎖発言のように確かにわがままと言われてもおかしくない発言をされるかたがいらっしゃるようで、ちょっとびっくりしています。 たとえば、過去にもステーキ屋の臭いが嫌だ!とか、ショボいテナントが多いことについて再開発組合を責めるような発言とかもありましたね。 引き渡しのタイミングで気持ちが高ぶっているのかもしれませんが、所詮は大勢いるなかの一区分所有者ですからね。。。 ちなみに本日初めて入居しましたが、エレベーターが実質2台しか稼動してないせいか結構ストレスでした。 |
470:
契約済みさん
[2016-05-15 00:11:04]
|
471:
匿名さん
[2016-05-15 08:35:05]
|
472:
契約済みさん
[2016-05-15 13:36:01]
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
システムキッチンの天板(人造大理石)に注意事項のシルバーのシールが貼付されていますが、これは剥がすものなんでしょうか? 取扱説明書を見たのですが、該当する内容が見つからず。 |
473:
契約済みさん
[2016-05-16 22:09:37]
先ほど震度4くらいの地震ありましたが、既にお住まいの方、揺れはいかがでした?
|
474:
契約済みさん
[2016-05-16 23:48:57]
夜11時に帰宅しましたが、エレベーターが止まっており20階以上階段で上がりました。
夜遅くになるとライオンズタワー柏はエレベーターは止まっちゃうですか?疲れました。 |
475:
契約済みさん
[2016-05-17 09:07:19]
昨日の地震ですが、ゆっくり揺れている感じが数分間続きましたが、物が落ちたとか、そういうのは全然なく、ただ、揺れている時間が長いので、酔ってしまう感じでした。
|
476:
契約済みさん
[2016-05-19 13:17:07]
地震でエレベーターが止まったら、復旧までに時間かかるんですかね。参りますね。20階以上を階段で…お疲れ様です。上の階に住むには相当な体力が必要なんですね。
酔いそうな揺れ、やはり長く続くのですね。 物が落ちないのは、事故や怪我を防げそうで良いですね。 |
477:
契約済みさん
[2016-05-21 10:43:21]
今更ですが、引越し会社はアリさんにしました。サカイさんは幹事なせいか、かなり強気な態度とお値段で 他社への攻撃的発言も多くて…^^;
アリさんでお値段も6割に抑えられました(^o^) |
478:
入居前さん
[2016-05-21 11:25:10]
アリさんはブラックだよ
|
479:
入居前さん
[2016-05-21 21:55:09]
たとえ安くても、私は社会的に批判のあるブラックな企業は避けたいと思います。
|
480:
契約済みさん
[2016-05-22 01:43:36]
皆さま、大型の荷物の搬入に問題無いですか?
我が家は、大きさ的には設置できる家電が、梱包のままだと荷物用エレベータ手前のドアを通れず、泣く泣く返品となりました。 電気屋さんでも本体の大きさと設置場所のスペースしか聞かれなかったので、こんなことになるとは思いませんでした。搬入の見積に来ていただかないとダメですね。 あのエレベータは有事の際に消防隊の方々が使用するのですよね。 その事を考えても、あのドアはもう少し大きい方が良さそうですね。 |
481:
入居済みさん
[2016-05-22 06:34:15]
住戸数に対してエレベ-タの数及びキャパに問題があると思います。
率先して階段(戒壇?)の利用を考えます。 |
482:
契約済みさん
[2016-05-23 14:19:36]
>>479
ブラックなのは どこも似たり寄ったりかとw 実際に作業してくださる方々がブラックな訳じゃないですし、むしろ応援したいです。 活気が感じられ、自分や周りに気持ち良く接してくれそうなので選びました! |
483:
契約済みさん
[2016-05-23 15:55:22]
私は、サカイさんにお願いしました。
普通でした。担当の方は、あまり愛想がなかったけど そー言う性格のようでしたので、気にしませんでした。 エアコンの取り付けの方は、いろいろと説明してくれました。 でも、今の住居数なら全然EV足りるけど、全戸入ると待ち時間が 増えるのかしらね? |
484:
契約済みさん
[2016-05-23 17:35:54]
すでに入居なさった方にお伺いします。
朝の7時から8 時にかけてのエレベータはいかがですか? 混雑状況や各駅停車になるか等。特に高層階の方、いかがでしょうか? |
485:
入居済みさん
[2016-05-23 21:27:47]
朝の混雑時には制限オーバ-で乗れないがかもしれないね。
|
486:
契約済みさん
[2016-05-24 00:20:48]
>>485
え〜(✽ ゚д゚ ✽)では、中低層階は乗れない可能性が高い(・・? 今の所、私の出勤は遅めなので影響はありませんが 早番の時が問題(¯―¯٥) ところで、水の出が悪いのですが、我が家だけでしょうか? |
487:
契約済みさん
[2016-05-26 20:57:25]
ネコ草みたいな草、ほとんど枯れちゃった。
|
488:
入居済みさん
[2016-05-29 15:36:03]
住居用の入口の道路が腰を掛けるのに都合が良い高さになっているので、腰を掛けてお弁当を食べている人や話し込んでいる人が毎日必ず居ます……。
|
489:
マンション住民さん
[2016-05-30 10:14:17]
引っ越し荷物をゆるゆる片付けてます。
料理用のみりんやワイン、お酒など高さのあるものが調理台下に入らなくて頭を悩ませてます。皆さん何処に仕舞われましたか? |
490:
入居済みさん
[2016-06-04 07:23:00]
>>484 契約済みさん
現在は引っ越し中でもあるため、本来4F~27F停止の非常用エレベーターを1F~27Fまで運転しています。そのせいか1F~4Fまで運転の2台のエレベーターは、かなり待つということは有りません。 |
491:
住民板ユーザーさん
[2016-06-07 12:42:59]
完売御礼が出ていましたが、先日8Fと9Fの1部屋が大京のグループ子会社から売りに出ているパンフレットを見ました。どうしたのでしょうか?
|
492:
契約済みさん
[2016-06-07 12:45:37]
手賀沼花火大会開催決まりましたね!
どれくらい見えるのか、すごく楽しみ。 |
493:
契約済みさん
[2016-06-07 15:13:51]
水周りの操作説明です、ってピンポン鳴りまして作業着着た方が来ました。お風呂、トイレ、食洗機、ディスポーザー、換気扇の掃除方法を説明されました。その後、防カビコーティングの宣伝になり、違う営業マンが来てシツコイ感じでした。アクティブグループって正規の業者さんですか?それとも一般の業者さん?
|
494:
契約済みさん
[2016-06-07 18:00:13]
|
495:
住民より
[2016-06-07 18:25:32]
>>493 契約済みさん
大京とは無関係の業者ですよ。 インターホンで確認しました所、大京ではなく任意で回っている者です。とのこと。任意?なんだか怪しい業者なので、オートロックは解錠せず、お引き取りいただきました。 |
496:
契約済みさん
[2016-06-07 23:00:06]
>>495 住民よりさん
そうですか。あれが掲示板に張り出されてる訪問販売でしたか。痛恨のミスでした。 操作マニュアルのファイルが分厚くてすいません、とか浄水器のユーザー登録はしておいて下さいとか、室内通気口のフィルターはまとめて取り寄せるみたいですとか、随分と内情に詳しい人でした。アクティグループ株式会社め。 早速、コンシェルジェに名刺とパンフレットを提出致しました。 |
497:
契約済みさん
[2016-06-10 18:51:24]
モデルルームを取り壊してますね。
冷やかしのつもりで訪問したのに、素敵なモデルルーム に魅せられて、うっかり購入したあの日が懐かしいです。 何度も足を運んだので、何となく淋しい気がします。 |
498:
住民板ユーザーさん1
[2016-06-11 08:52:24]
セブンイレブン前の段にほぼ毎日居る人達がいますね。
夜は酒盛りで朝まで寝てたり。 治安が微妙です。 |
499:
住民板ユーザーさん6
[2016-06-11 15:01:22]
たまり場になっていますね。嫌ですね。
|
500:
契約済みさん
[2016-06-15 18:16:01]
お風呂の蛇口、短すぎませんか?
|
501:
入居済みさん
[2016-06-15 22:07:31]
西側ですが、想像以上に夜景がきれいです。
|
502:
契約済みさん
[2016-06-16 13:25:55]
リビングとキッチンの照明スイッチの配置が、なんか変じゃないですか?
リビングとキッチンのスイッチが逆と言うか、あべこべな感じです。 |
503:
入居者
[2016-06-16 17:57:33]
キッチンのタオルハンガーの位置が下過ぎて使いにくいです。
流し台の手前に包丁収納が邪魔してるみたい。 取り付け場所の事前説明欲しかったなあ。 |
504:
契約済みさん
[2016-06-17 10:33:08]
503さん、私も思いました。
取り付け位置は、わかっていたのですが、低くて失敗した!と思いました。 あと、下の引き出しを開閉した時にタオルを挟んでしまうことも失敗したと思いました。 まぁ、短いタオルにすれば良いんですけれども。 |
505:
入居済み
[2016-06-17 22:37:41]
タワーの名前で検索すると、スーモで賃貸の募集が145件も出てきます。まだ半分以上が空き部屋なんでしょうか。
|
506:
入居済みさん
[2016-06-18 10:41:58]
同じ物件がダブって掲載されているので、そんなに多くの賃貸物件は出ていないです。
多くても20件ぐらいですかね。 多くは、地権者の物件じゃないでしょうか。 |
507:
入居者
[2016-06-18 16:45:00]
通路やバルコニーに、黄緑色のけっこう大きな虫が死んでますね。
|
508:
入居者
[2016-06-19 01:21:59]
|
509:
入居者
[2016-06-19 01:23:15]
|
510:
入居済みさん
[2016-06-19 11:52:07]
入居者が少ないせいか、竹中がしっかり壁と床を作ってくれたのか、とても静かです。
しかし、隣のタバコの臭いがキツくて窓を開けていられない時が頻繁で、段々ムカついてきました。 |
511:
入居前さん
[2016-06-19 15:26:04]
|
512:
入居者
[2016-06-19 17:57:47]
|
513:
入居者
[2016-06-19 19:40:05]
ご近所さんが挨拶に来てくださって、嬉しかったです。
我が家が越してきたときは、ご近所がまだいらっしゃらない状態でしたので、こちらからご挨拶するタイミングがなかったので。 |
514:
入居者
[2016-06-20 12:42:25]
フローリングの床鳴りについて
数か所歩行時に「ミシ、ミシ」と床が鳴る部分があります。 3か月点検時に改善依頼を実施する予定ですが、皆さんは如何でしょうか。 |
515:
入居者
[2016-06-20 17:29:31]
|
516:
入居者
[2016-06-20 20:38:05]
|
517:
入居者
[2016-06-22 18:02:34]
西側です。窓を開けていると、生ゴミのような臭いがします。
|
518:
契約済みさん
[2016-06-23 14:12:23]
|
519:
入居者
[2016-06-23 17:37:16]
>>518 契約済みさん
517です。 以前から、○ンキの裏側の道を歩くときに嫌な臭いが気になっていました。 なので、その辺りかなあと思っています。 ここで全ての方の様子を聞ける訳ではないですが、他に臭うというかたがいらっしゃらなければ、思い過ごしかもしれない? |
520:
契約済みさん
[2016-06-23 20:25:45]
階にもよるのでは?
南と東ですが臭わないです。 |
521:
契約者さん
[2016-06-24 22:55:39]
質問です!これから入居する予定の者です。ネットの接続方法なのですがルーターを購入してLANケーブルの差し込み口に差し込めばすぐ使えるのでしょうか?特にプロバイダー先からの指定のパスワードなどは必要ないのでしょうか?
|
522:
入居者
[2016-06-25 10:48:20]
>521さん 段ボールから無線LAN親機を出してジャックを繋げ、夜パソコンを立ち上げたら使えるようになってました。何も設定してません。
引っ越しの度に説明書を読みながら、ぽちぽち入力してたのがウソのようです。進歩してますよ! |
523:
入居者
[2016-06-25 10:52:28]
追加 ルーター必要ありません。すっきりしますよ。
|
524:
契約者さん
[2016-06-25 16:10:20]
|
525:
住民板ユーザーさん8
[2016-06-26 15:24:32]
新聞の勧誘がいきなり玄関に来ました。非常用エレベーターで1階から来たとのことでした。早く4階からでないと上がって来られない様にして欲しいです。不便なことも有りますが。
|
526:
入居者
[2016-06-26 22:55:32]
>>525 住民板ユーザーさん8さん
そうですね。 一階からのエレベータに乗ったときに、挙動不審なおばちゃんがいたので、声をかけてみました。 興味本意で入り込んだそうなので、お引き取り願いました。 恐ろしいΣ(゜Д゜) |
527:
入居者
[2016-06-27 07:26:14]
個人的な考えですが、1階までのエレベーターは残すべきだと思っています。
足の悪いご年配の方や車椅子の方と何度か一緒になりましたが、あのエレベーターの重要性を改めて認識しました。 セキュリティーは、あの開けっ放しのドアを閉めて鍵で開閉する形をすれば、だいぶマシななると思いますしね。 |
528:
入居者
[2016-06-27 11:56:37]
以前住んでいたオートロックのマンションで、住人と一緒に入って来る部外者が多々いました。ウチの家庭教師もその1人でした。簡単に入れるらしいです。
ゴミ捨てや大荷物の時など、たしかに1階直通は便利だと思います。しかし空巣被害に遭った経験を踏まえ、不便でも4階経由にして欲しいと思います。セキュリティーにお金を出した部分もあるので。 自分が足が悪くとも、不便よりセキュリティを優先させると思います。だからこそココを選んだのでは? |
529:
住民板ユーザーさん8
[2016-06-27 14:01:55]
>>528 入居者さん
私もセキュリティを第一に考えてここを購入しました。一斉入居が終了したら、非常用エレベーターは4階~27階にして欲しいです。不便になるのは皆さん購入時に承知していたことだと思います。 |
530:
入居者
[2016-06-27 17:40:44]
エレベータが乗り継ぎになることは初めから分かっていたことです。
自動ドア二枚の感覚が近すぎること、ドアが閉まるタイミングが悪い事がすり抜けの要因の一つではないでしょうか。 あと、引越時の開放もそろそろ考えて欲しいです。 管理人さんが立ち会うとか、専用の鍵を作るとか何か妙案はないものでしょうか。 大京はその辺のスキルないの? |
531:
入居者
[2016-06-27 17:49:11]
530です。
×感覚 ○間隔 |
532:
住民より
[2016-06-27 18:03:43]
|
533:
住民板ユーザーさん1
[2016-06-27 18:34:43]
郵便ボックスと1階のオートロックの自動ドア近すぎませんか?
オートロック解除して入館⇒郵便ボックスから郵便物を取る⇒エレベーターへ向かう。 ここでオートロックの自動ドアが反応して開いてしまいます。 |
534:
入居済みさん
[2016-06-27 21:53:42]
我が家にもいきなり『ピンポ-ン』新聞の勧誘が来ました。サ〇〇〇新聞でした。セキュリテイが売りだったのに・・・。
新聞配達・勧誘の出入りは自由になって居るのでしょうか?心配です。 |
535:
契約済みさん
[2016-06-28 09:37:36]
|
536:
住民板ユーザーさん7
[2016-06-28 11:54:39]
郵便受けに行くときにセンサーが感知してドアが開いてしまうのは論外ですね。住んでみないと分からない不具合ヶ所は今なら大京が無償で対応してくれると思います。
|
537:
入居済みさん
[2016-06-29 07:53:19]
エレベーターや自動ドアとはまるで関係無いことですが、二番街のアーケードの屋根をドンキホーテ迄伸ばして貰えたら便利だと思いませんか? 誠に勝手なお願いですが、当マンション住民も雨の日に少しは濡れなくなると思います。
願わくば、マンションのひさしを二番街迄伸ばして貰えたらありがたいのですが…人のたまり場になってしまうかな。 |
538:
入居者
[2016-06-29 17:49:17]
|
539:
契約済みさん
[2016-06-30 11:54:47]
セキュリティについてですが、
エレベーター乗る時って、鍵をかざさないと乗れないんじゃなかったでしたっけ? 今だけ、引越しのために鍵が無くてもエレベーターに乗れるようになってるのかと思ってました。 |
540:
入居者
[2016-06-30 12:44:11]
セキュリティの詳細をここに出すわけにはいきませんが、基本と異なる運用については周知すべきです。
|
541:
住民板ユーザーさん1
[2016-06-30 18:54:46]
今日、EVでベビーカーをお使いの方と一緒になりましたが、なかなか狭くて不便を感じました。
特に、4階からのEVはギュウギュウになる事がストレスです。 電車の時間があったので、急いでましたし、駅近でも結局は時間がかかるという事ですね。 |
542:
通りすがり
[2016-07-01 07:38:35]
やべー
誰でも見れるこんな掲示板にセキュリティー問題とか資産価値を下げる話題を書くなんて、面白すぎる |
543:
入居済みさん
[2016-07-01 08:22:38]
|
544:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-01 11:15:21]
マンション前の段にマルイ前セルンイレブン横の様に「座り込み、喫煙禁止」の表示を切にお願いしたいです。
|
545:
入居済みさん
[2016-07-01 16:08:23]
|
546:
マンション住民さん
[2016-07-02 01:03:56]
|
547:
中古マンション検討中さん
[2016-07-05 11:45:29]
石垣に汚いおっさんが酒盛りしている何とかならないんですかね。以前にヨーカドー前のベンチにいましたよね(今は撤去)
|
548:
入居者
[2016-07-06 10:25:59]
>>547 中古マンション検討中さん
そのオッサンらしき人が先日の暑い日に涼しい4Fの椅子に2人で腰かけていました。ジロジロ見るわけにもいきませんでした。未だマンション内の人と外部の人の区別がつきません。マンション内の人なら良いのですが…。 とにかく、セキュリティを通常状態にして欲しいです。 |
549:
入居者
[2016-07-06 23:21:12]
>>548
そのような人がいた場合、コンシェルジュに御用件を聞いてもらってはいかがでしょうか? |
550:
入居者
[2016-07-07 00:20:28]
>>548 入居者さん
恐ろしいΣ(゜Д゜) 以前住んでいたマンションでは、自動ドア解除前のスペースに管理人さんが詰めていて、出入りする人の顔をキチンと見て挨拶していました。 住民の顔を覚えてくれていたので、部外者には声をかけてました。 ここの管理人さんやコンシェルジュさんも、それくらいの気概を持って業務にあたって欲しいものです。 |
551:
入居者
[2016-07-08 08:01:24]
「ロケーション最高〜‼︎」と言い聞かせてマイナスポイントは考えないようにしています。
その方が幸せ。 |
552:
匿名さん
[2016-07-08 08:28:20]
キッチンの浄水カートリッジは定期交換を申し込みましたか?
他でも購入はできるようですが悩みます。 あと、キッチンのハンドエリアのステンレスが部分的に錆が出てます。 水回りなのに錆びやすいステンレスなのか? どうやって手入れしていくべきなんでしょう。 錆びないステンレスに交換したい。 |
553:
入居予定さん
[2016-07-08 13:28:19]
>>551 入居者さん
お尋ねします。スカイツリーや富士山は見えますか? 楽しみにしているもんで。 |
554:
入居者
[2016-07-08 17:58:23]
|
555:
入居予定さん
[2016-07-09 07:25:34]
|
556:
入居者
[2016-07-09 22:48:21]
今日、3人の男の方が4階まで来て、ソファーに座り
寛いでいました。 あの方々は住居者でないのでは?と思います。 でも、エントランスには誰もいない22時頃ですし 怖くて声はかけれないし不安です。 |
557:
入居済みさん
[2016-07-10 10:09:40]
>>554
タワマンはなんといっても、その眺望ですよね。 西向きですが、眼下に柏駅・JR常磐線・東武野田線が良く見えます。鉄道好きにはたまらないでしょうね。 天候次第ですが空気が澄めば,北方向に日光連山、南方向に富士山が見えると思います。 スカイツリ-は見えます。(すぐ右隣の小さなオレンジの塔はもしかして東京タワ-?) 夜景は綺麗です。夕日を楽しみにしています。 |
558:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-10 12:31:23]
|
559:
入居者
[2016-07-10 19:29:13]
南西向き高層です。
色々見渡せます。 タワマンの醍醐味、満喫です。 |
560:
契約済みさん
[2016-07-11 07:10:29]
南東です。
手賀沼がとても綺麗ですよ。花火大会も楽しみです。 |
561:
入居予定さん
[2016-07-11 10:18:19]
高層階にご入居の皆様の書き込みを羨ましく拝見しております。仕事の都合上、未だ引っ越しが出来ませんが、私が契約したのは低層階なんです。モデルルームを見に行った時には大京の営業マンからは4・5・6Fしか残っていないと言われました。でも、柏駅には近いし買い物やクリニックも全て歩いて行けるので便利だと思い契約しました。
何だか寂しい気持ちと、妙な買い物をしてしまったかなと思う気持ちが交錯しております。 |
562:
入居者
[2016-07-11 12:33:54]
>>561 入居予定さん
結構なペースで売れてましたからね。 景色は一日中眺めている訳じゃないし、勤め人にとっては最高の立地です。 選挙の期日前投票がパレットで21時までやっていたので、便利でしたよ。 |
563:
契約済みさん
[2016-07-11 13:20:45]
|
564:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-11 18:53:25]
>>561 入居予定さん
引越しをしてから約1か月半が経ちました 。買い物は全て徒歩圏内ですし、何でも揃います。本当に利便性が高い立地ですよ。 昨日、初めてパレット柏へ行って来ました。広々としてとても綺麗でした。 |
565:
入居者
[2016-07-11 23:19:43]
まぁ〜、高層であれば文句は無いのですが、いか仕方ないです。
確かに、サラリーマンであれば立地は便利かな? 前のマンションも柏の2丁目だったので、便利でしたが更に駅に近いかな? やはり、雨の時に濡れる部分が減りました。 ただ、マンションを拔けるまでに時間がかかる(¯―¯٥) |
566:
入居予定さん
[2016-07-12 08:38:06]
562・563・564さん
いろいろ有り難う御座います。 だいぶ前のどなたかの書き込みにも「このマンションに住んでいる人は心の優しい持ち主なのです」と、有りましたが本当にそう感じました。 早く入居したいです♪ |
567:
入居者
[2016-07-13 07:51:00]
昨日の19:00前後に1Fのコンビニ前の例の石垣の処に警察官が4名来ていました。
相手にしていたのは風体の良くない男数名でした。大きな声で警察官に何か言っていましたが、何があったのかは分かりませんでした。あの腰かけられる石垣は早く何とかしないと、良くない連中のたまり場になってしまいます。 未だ、自動ドアは郵便受けに行くときに開いてしまいます。先日、点検業者がセンサー調整をしていたようだったのですがダメだった様です。センサーの位置を変えなければ不可の様です。 何れにしてもセキュリティを通常状態にして欲しいです。不便になりますが非常用エレベーターを不動産広告にあった様に4~27F運転に早くしていただきたいです。事件が有ってからでは遅すぎです。 |
568:
入居者
[2016-07-13 18:29:50]
コンビニ前の座り込みについて、市役所の環境部にメールしてみました。(火曜日)
あくまでも、ゴミのポイ捨てと禁煙等強化区域の取締りのお願いです。それで指導員がいらしたのかも知れません。 少しずつでも環境を良くできますように☆ |
569:
入居者
[2016-07-13 19:48:43]
|
570:
入居者
[2016-07-13 20:01:41]
養生が外されてスッキリしました。
でも、なんか薄汚い? |
571:
契約済みさん [男性]
[2016-07-14 02:19:33]
もしかしてエレベーターにクーラー付いてないのかな?
|
572:
入居者
[2016-07-14 12:26:56]
|
573:
住民より
[2016-07-15 08:06:15]
|
574:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-15 22:02:06]
4階のロビーに行く途中の渡り廊下(外)にあの虫が…(; ̄O ̄)やっぱり下が飲食店だからかなぁ。ロビーを越えて住居部分まで来ないことを祈ります。。
|
575:
入居者
[2016-07-15 22:48:55]
|
576:
入居者
[2016-07-16 00:33:52]
|
577:
入居者
[2016-07-16 14:49:11]
引っ越しは、もう一段落なんでしょうか?
我が家の両隣は、住まわれていないよーに感じます。 |
578:
入居者
[2016-07-17 01:39:05]
|
579:
住民板ユーザーさん5
[2016-07-17 02:06:58]
マンション生活初めてです。
玄関の表札とか郵便受けの名札を付けて無い方の方が多いように思います。マンションってそんなもんなんですか? 個人の自由なのは分かりますが、〇〇年間戸建て生活から来た者には奇異な感じです。 妙な事を書いてすみません。 |
580:
マンション住民さん
[2016-07-17 06:58:22]
セカンドハウスとして利用されている方も多いようですね。
|
581:
入居者
[2016-07-17 08:27:48]
|
582:
入居者
[2016-07-17 17:23:44]
質問なんですが、皆様、新住所のマンション名はライオンズタワーor Day Oneタワーのどちらを書いてらっしゃいますか?
マンション名まで書いて下さいって、けっこうあるのですが迷います。 |
583:
入居者
[2016-07-17 21:16:19]
先程あった警戒音(侵入異常が発生しました?)、不安なのですが、どうやって確認したら良いのでしょうか?操作間違いだとは思いますけども。
|
584:
入居者
[2016-07-17 21:47:04]
えっ(・・?何かあったのですか?
私は、これから帰宅するのですが? |
585:
入居者
[2016-07-17 21:54:09]
警報音が廊下に響いてました。警察も来ない様なので、誤作動か操作間違いだったのだと思われます。
|
586:
契約済みさん
[2016-07-17 22:59:06]
>>582 入居者さん
マンション名はライオンズタワー柏でいいと思いますよ。 1〜3階まで含めた建物の名前はday oneタワーなのでしょうけど。 正式な住所にはマンション名は入らないわけですし、わかればいいんじゃないでしょうか。 |
587:
契約済みさん
[2016-07-17 22:59:41]
セコム??
|
588:
入居者
[2016-07-18 00:21:37]
|
589:
住民板ユーザーさん7
[2016-07-18 14:25:20]
>>582 入居者さん
住宅部会からのお知らせは、「Day One タワー住宅部会」と、なっていましたね。 管理人さんは、「Day One タワー」と言っていましたが…。 586さんの解釈で良いと思います。 |
590:
入居済みさん
[2016-07-18 16:24:34]
|
591:
入居者
[2016-07-19 12:30:56]
昨日、メールボックスに共有部分に私物を置かないよーに!と文書が入っていましたね。
私も以前から玄関ポーチに、ベビーカーを置くお宅が目につきました。いろいろなお考えはあると思いますが、決まり事は守って頂きたいです。 なのに、昨日もそのお宅は置いていました٩(๑òωó๑)۶ |
592:
入居済みさん
[2016-07-19 15:28:46]
ベビーカーや傘立て、デカい植物を共用部で見掛けます。
案内が入っていた翌日の今日も変わらずにモノが置いてありました。 決まり事は守ってもらいたいです。 |
593:
入居者
[2016-07-19 17:32:18]
昼の地震、在宅中でしたが全く揺れを感じませんでした。
鈍感なんでしょうか? |
594:
入居者
[2016-07-19 17:37:57]
共有部分に私物を置いてはいけないことは、ルールですからね。
その理由をキチンと理解すべきですね。 玄関前に大きな自転車を置いている方もいて、驚くばかりです。 駐輪場に置いていただきたいです。 あの狭いエレベータで遭遇したら、困ります。 |
595:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-19 19:09:14]
景観の問題以外にも緊急時の避難等の際に障害になってしまう危険性もあります。
住宅事情等もあるかと思いますが、ルールはしっかり守って住民みんなが気持ちよく暮らせるように協力し合いましょう。 |
596:
入居済みさん
[2016-07-19 20:01:44]
|
597:
入居者
[2016-07-20 00:04:58]
ルールを守る事に関して、賛同して下さった意見が多く安心しました。私の考えがうるさ過ぎ?と心配しました。
|
598:
入居者
[2016-07-20 00:07:34]
私も感じませんでした(๑´ڡ`๑)免震だから?と思うのは間違いですかね?
|
599:
入居者
[2016-07-20 07:38:44]
7:25の地震、タワ-の方はどうでしたか?免震効果はどうですか?
外出中なので・・・。 |
600:
住民より
[2016-07-20 07:59:56]
|
ついでに、ベランダも私物を置くことは禁止でしょうね。
置くにしても、室内をいで運ぶのですかね?