ライオンズタワー柏の契約者専用スレッドです。
色々と情報交換していきましょう。よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市柏1丁目820番5他(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩3分
間取:1DK~4LDK
面積:40.05平米~90.64平米
売主:株式会社大京
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社大京アステージ
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405249/
[スレ作成日時]2014-07-09 21:53:13
〈契約者専用〉ライオンズタワー柏
782:
入居者
[2016-10-09 14:03:17]
|
783:
入居者
[2016-10-09 18:19:13]
前のマンションでも同じく寿司桶が問題となりました。
ここは駐車場がいわゆるお勝手口というか御用聞の人が来る裏口に当たるのでしょうかね?管理人さんとは別に24H守衛さんがいるのが売り(だから管理費が高い)ですから、自分はそちらに置けば良いかと思ってました。便利すぎてまだ出前取ってませんが。 車を使わない方で思い付かなかったのかもしれませんが、ルールを決めて周知して欲しいですね。あと来訪者の自転車やバイクもライオンの処に停めてあるのが気になります。駐車場内に一時スペースありましたよね? >773さんありがとうございます。モディ、今度はカフェが色々入るのですね。とても楽しみです。個人的にはカルディが非常に嬉しいです。 |
784:
住民
[2016-10-10 07:02:11]
吹き抜けで転落事故が起こる前に
対策(防護ネット等)をしたほうが いのでは。 現状、補助手摺が足がかりとなっていて 危険だなと吹き抜けを見るたびに 小生は常々思っています。 皆さんのご意見をお聞きしたいです。 それから同様のボイド型マンションでの対応事例を ご存知でしたらお聞かせ願います。 |
785:
入居者
[2016-10-10 08:07:34]
|
786:
入居者(Β)
[2016-10-10 08:19:49]
|
787:
住民
[2016-10-10 08:30:19]
|
788:
入居者
[2016-10-10 10:50:22]
|
789:
入居済み
[2016-10-11 01:59:02]
とりあえず夜中のスケボーは警察に通報しました。
|
790:
契約済みさん
[2016-10-11 07:41:14]
あの手すりをつけた人は、子供の転落について考えが及ばなかったのでしょうか。
あれを撤去すれば、危険度はかなり下がると思います。 |
791:
入居者
[2016-10-11 13:44:15]
|
|
792:
入居者
[2016-10-11 14:37:08]
|
793:
入居者
[2016-10-12 02:18:23]
今夜もお隣さんの煙草が、我が家のバルコニーに満載です!
専用部分で吸っていたら、こんなに外にもらしても良いのでしょうか?一度、バルコニーで吸っていた事は注意喚起してますので、多分換気扇の下からでしょうか?でも、異常です。この臭い.Σ(・∀・;)サッシを閉めても、24時間換気の壁に付いているパネルは一番狭くして開けてますので、そこから入ってきます。勿論、気付いたら閉めますが・・・そこまで、しなければいけないのでしょうか?何が正当かわかりません。 |
794:
入居者
[2016-10-12 08:26:49]
低い位置の手すり、怪我をした時ありがたみが解ると思いますよ。普段は何でこんな高さにって思うでしょうが。でも強度を上げる為だけだったりして。
確かに足を掛けれて危ないとは思うが、実際に子供がいる世帯から意見を聞きたいですね。無駄な口をだす姑にはなりたくない。 各階ゴミ捨て場の代わりに防災備蓄とか、もしもの時を考えたマンションなんだと思うので、理由は聞きたい。 |
795:
入居者
[2016-10-12 09:26:47]
手摺を途切れることなく設置しようとすると、あの位置にせざるを得なかったのかもしれません。
でも、あの手摺に体重をかける勇気は無いです。 |
796:
角住戸に興味のある住民
[2016-10-12 10:54:06]
角住戸に住まわれている方にお伺いします。
今後の参考に教えてください。 ひと夏を過ごしてみて ①FIX窓の状態はどうでしょうか? (雨、ホコリ、ゴミ等 の汚れは目立ちますか? 外の景色はクリアに見えるのでしょうか?) ②エアコンの稼働状況はどうでしたか? (エアコン必須ですか?) ③メンテナンス方法、頻度 質問尽くしですいません。ご回答いただければ幸いです。 |
797:
契約済み
[2016-10-12 14:19:22]
特に朝4Fで乗り換える時間がかかってイライラする!!!
|
798:
住民
[2016-10-12 15:40:10]
|
799:
入居済みさん
[2016-10-12 23:08:03]
1~4階までのエレベーターのアルゴリズムがエコモードなのか、非効率的です。
わざわざ動いている途中の方を呼び戻したがるのは何なのでしょうか。 1階か4階まで送り届けるのを待たないといけない。 ボタンを押したら動いてない方をさっさと動かしてもらいたいです。 |
800:
入居者
[2016-10-13 01:32:53]
確かに効率は求めたいですよね!
私も時間に追われる生活ですが、ここは利便性が高いので ちょっとした、ゆとりを持つと良いのかも(*^^*)と思う時があります。 |
801:
入居者
[2016-10-13 01:51:25]
朝は3台のエレベータで降りてきた人を、4階からは2台のエレベータで降ろすことになる。
だから時折、4階から乗りきれない時がある。 こういう造りにした人、頭悪い? |
不衛生極まりない。
あの場所に置こうという発想 が信じられない。
非常識にも程がある。