ライオンズタワー柏の契約者専用スレッドです。
色々と情報交換していきましょう。よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市柏1丁目820番5他(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩3分
間取:1DK~4LDK
面積:40.05平米~90.64平米
売主:株式会社大京
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社大京アステージ
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405249/
[スレ作成日時]2014-07-09 21:53:13
〈契約者専用〉ライオンズタワー柏
702:
入居者
[2016-09-03 11:09:06]
|
703:
契約済みさん [男性 30代]
[2016-09-03 11:59:13]
特定の国籍のかたに対する投稿が見受けられますが、そのような投稿に好感を持てません。
外国のかたであってもマナーを持ちあわせた人もいれば、そうでない人もいて、結局のところ人それぞれですので、偏った先入観で煽るような投稿は差し控えるべきです。 そのような投稿こそ民度が・・・ですね。 |
704:
住民板ユーザーさん7
[2016-09-03 12:06:15]
どっちもどっち。
残念ですが全体的に民度低いですね。 |
705:
契約済みさん [男性 30代]
[2016-09-03 12:10:07]
あと、ご近所の煙害については大変お気の毒とは思いますが、他のかたの投稿にもありましたとおり、あまり感情的にならずに、あまり攻撃的にならずに、冷静な対応を心がけましょう。
マンションの隣人どうしのトラブルに起因する報道をよく目にしますが、結局のところ、世間はどっちもどっちみたいな印象しか持たないような気がします。 戸建てにはないマンションのリスクをあまり覚悟してなかったのでしょうか? |
706:
契約済みさん [男性 30代]
[2016-09-03 12:11:48]
|
707:
入居者
[2016-09-03 12:22:50]
ご近所と仲良くなると、意外に気にならなくなるかも。
|
708:
入居者
[2016-09-03 20:37:34]
>>705 契約済みさん [男性 30代]さん
私も、第三者でしたらそう申し上げたでしょうね。 もし、あなたが一番嫌な事を毎日されたら? しかも、そのお宅は注意喚起されているにもかかわらず、知らないふりしていても、また、別の方からもお声がある方でも、あなたは冷静にどっちもどっちと思えるのですね。 で、あれば私が未熟愚かな人間なのでしょう。 また、マンションのリスクと言いますが、私は今までも分譲マンションでの生活を問題無く過ごせました。 それを、覚悟が無いの一言は悲しい至りです。 出来の悪い人間で申し訳ございません(。ŏ﹏ŏ) |
709:
契約済みさん [男性 30代]
[2016-09-04 00:42:17]
>>708 入居者さん
やっぱりもうちょっとクールダウンした方が良いと思います。 あなたの投稿のなかで「自分が一番嫌なことをされる」という記載がありますが、相手は悪意をもってあなたに嫌がらせをしようとしているのではないでしょうし、ましてや、あなたがタバコの臭いを嫌いなんていうことも知らないのでしょ? そのトーンで書いてたら、本当に世間的にはどっちもどっちみたいなことになりかねませんよ。ちなみに私は心の底からお気の毒様と思っています。 |
710:
契約済みさん [男性 30代]
[2016-09-04 00:47:03]
どなたかの投稿にもありましたが、仲良くなるという姿勢も大事かもしれません。
ちなみに私の家は上下左右に挨拶周りして、相手の環境を知り、こちらの環境を伝えることをしました。 ちょっと古典的かもしれませんが、その程度のことが案外、近隣トラブルの防止に繋がると思います。 |
711:
入居者
[2016-09-04 01:16:58]
3ヵ月点検は如何でしたか。
内覧の時もだけど、竹中は言い訳ばかりで話にならない。 原因究明や調査する気なんて毛頭無いようだ。 一体なにしに来たのか? 売ってしまえばあとはどうでもいいと考えているように見受けられ、腹立たしい。 |
|
712:
住民板ユーザーさん4
[2016-09-04 03:13:25]
|
713:
契約済みさん [男性 30代]
[2016-09-04 04:10:11]
|
714:
住民板ユーザーさん7
[2016-09-04 11:17:43]
|
715:
入居者
[2016-09-04 12:18:32]
私もタバコは吸いませんが、あまり神経質にならない方がよいかと。
一日中、煙が漂ってくるようでは困りものですが日に数回でしたら「お隣さん一服してるな〜」くらいで済ませるのが精神的にも気が楽です。 ウチのお隣さんもベランダで吸ってるようですがそんな感じでいます。 |
716:
入居者
[2016-09-05 00:15:25]
第一回の総会が無事終わり、理事の皆さまが決まったので問題解決を委ねましょう。
|
717:
マンション住民さん
[2016-09-05 11:08:49]
>711
同感です!顧客の言い分をはねのけて言い訳しかしない態度に腹が立ちました。早口で説明だけしにくる業者を連れてくる場合もあるようなので、そういう人を送り込んでおけば済むだろうと思っている企業体質に一番腹が立ちます! |
718:
入居済みさん
[2016-09-05 13:32:37]
最も良いゼネコンであろう竹中ですらこの対応なので、他のゼネコンは推して知るべしということでしょうか。
|
719:
私も入居者
[2016-09-06 08:00:22]
|
720:
入居者
[2016-09-06 14:15:16]
711さん、私も同感です。
竹中は内覧会で言わないと無理なんです。の一点張りで、この点検は何の意味があるのだろうと疑問に感じました。床鳴りも始めから直す気はなく、業者を送り込んで早口で説明して終わり。 ここまで酷いとは。竹中の設置した設備の不備は何らか対応するのが点検なのでは。 |
721:
匿名さん
[2016-09-06 15:47:11]
大規模マンションだと言い分を全部聞けば手間と費用がかかりすぎて、できるだけはね除ける事にしてるんでしょうかね。
1人聞けばネット等で広がって収集つかなくなるから? 実は中規模マンションが何かと親切丁寧で住みやすいのかなぁ。 |
タバコの煙も同じで、専有部分で吸っていようが、その煙が室外に漏れないようにすることは、当然だと思います。