ライオンズタワー柏の契約者専用スレッドです。
色々と情報交換していきましょう。よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市柏1丁目820番5他(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩3分
間取:1DK~4LDK
面積:40.05平米~90.64平米
売主:株式会社大京
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社大京アステージ
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405249/
[スレ作成日時]2014-07-09 21:53:13
〈契約者専用〉ライオンズタワー柏
682:
入居者
[2016-08-31 01:02:50]
|
683:
住民板ユーザーさん9
[2016-08-31 09:47:41]
>>682 入居者さん
私は懺悔です。心臓病になるまでタバコをすっていました。戸建てに住んでいましたが、副流煙で如何に多くの人に迷惑をかけていたかわかりませんでした。妻にタバコを止める様に言われても止められませんでした。その後、狭心症から心筋梗塞になり禁煙してから13年経ちます。煙の害が他の人にも及ぶことを喫煙者が分からない限りどうしょうもない無いのでしょう。 小さな子供を抱っこしながらタバコをすっている母親を見かけると複雑な思いになります。 |
684:
入居者
[2016-08-31 17:30:41]
682です。
嗜好品とはいえ体への害が明らかですから、周囲への配慮は必要ですね。 副流煙が及ぼす肺ガンリスクが1.3倍とニュースでやってましたし。 小さなお子さんの親御さんの喫煙は、ひとごとながら心配ですね。 マンション内の問題解決にいい手法はないものでしょうか。 |
685:
入居者
[2016-08-31 21:48:56]
>>684 入居者さん
ホントですよね。 何か対策して欲しいです。直接、お話しをして中には嫌がらせに走る方もいると思うと、せっかく購入したのに出て行く訳にはいきません(´・ω・`) 悩みどころです。でも、何故吸ってない方がこんなに悩まなきゃいけないのか疑問です。 仕事が終わっても最近は帰るの憂鬱です。 |
686:
住民板ユーザーさん
[2016-09-01 03:41:41]
防災の面からもベランダでの火気使用は本当にいけません。
ただ、自分で買った室内で吸うのは本人の自由だから禁止する権利は誰にもないですよね。 もしベランダではなく窓を開けて、室内窓際で吸ってる場合はどうにもならないのでしょうか? あと、都内含めタワマン購入者には中国人がかなり多いらしいですが、文化の違いからのベランダ喫煙があったりして。 |
687:
匿名さん
[2016-09-01 10:51:19]
今100件賃貸に出てますね。
タワーマンションは住人が多すぎて居住者の質・国籍がバラバラで隣人が謎なのと、こうやって賃貸に出す人が多いため更に謎の住人が増えてしまうんですね。。 |
688:
入居者
[2016-09-01 11:01:09]
>>687 匿名さん
そうですよね。 私のお隣さんも最近住んでますが、煙草の次はバルコニーにダンボールが日に日に増えてますが・・ で、日中聞こえてきた声から、中国語ぽかったんですよね(´ . .̫ . `)前も ライオンズだったけど、こんなことは無かったです。 ちょっぴり悲しいけど、後悔しつつあります。 |
689:
住民板ユーザーさん6
[2016-09-01 16:12:50]
|
690:
入居済みさん
[2016-09-02 00:28:25]
中国人の入居者は見た事ないですが、入居者の知り合いらしき中国人は見た事があります。
挙動不審な中国人がエントランスで部屋番号を押してゴチャゴチャやってました。 私が鍵で開けたら入ってきそうだったので、しばらく後ろで観察したことがありました。 |
691:
入居者
[2016-09-02 01:35:06]
>>689 住民板ユーザーさん6さん
フロアーは限定されると恐いので伏せて良いですか? 今日、帰ってきたらダンボールは無いようですので、ホッとしました。 それから今の所、今日も煙草の臭いはしません。 もしかすると、週末に変化があるかも?と思うと明日からが恐怖です。 |
|
692:
入居者
[2016-09-02 01:57:20]
>>689 住民板ユーザーさん6さん
聞いてください! この時間ですよ!お隣から煙草の臭いでした。 もう、ストレスの限界です٩(๑`^´๑)۶ やはり、週末だけでは無いよーです。 私、役員になって戦おうと思います! |
693:
入居者
[2016-09-02 17:43:20]
>>680 入居済みさん
もしかして、そのお宅は私と680さんの間のお宅? 先週末辺りから住んでるんじゃありませんか? 680さんは、割と早めからお住まいだったのでは? 私も入居は早い時期でした! 既に、ポスティングはされてるよーです。 でも、やめないようですので・・・ |
694:
入居者
[2016-09-02 20:33:07]
|
695:
住民板ユーザーさん5
[2016-09-02 22:42:36]
|
696:
入居者
[2016-09-02 22:50:57]
>>694 入居者さん
ありがとうございます。 確かに、感情的になっています。ただ、あの後夢にまでお隣さんが出て来てと、メンタル的にやられてまして、今日、管理人さん・コンシェルジュさん・管理会社の担当の方に話しました。 |
697:
住民板ユーザーさん5
[2016-09-02 23:11:31]
|
698:
入居者
[2016-09-03 00:42:13]
なんか変な日本語の投稿が・・・
|
699:
住民板ユーザーさん
[2016-09-03 00:45:21]
|
700:
匿名さん
[2016-09-03 04:36:08]
|
701:
匿名さん
[2016-09-03 04:39:06]
|
私は嫌煙家で、電車等で近くに喫煙者が居るだけで気分が悪くなるほどです。
専有部分での喫煙が認められているので、そこを逸脱していなければ、仕方ないのかな。
しかし、嫌煙家がいかに我慢したり辛い思いをしているかを、喫煙者にはご理解いただいてご配慮いただきたいですね。
折角の住まいですから、お互い気持ちよく暮らしたいものです。