ライオンズタワー柏の契約者専用スレッドです。
色々と情報交換していきましょう。よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市柏1丁目820番5他(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩3分
間取:1DK~4LDK
面積:40.05平米~90.64平米
売主:株式会社大京
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社大京アステージ
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405249/
[スレ作成日時]2014-07-09 21:53:13
〈契約者専用〉ライオンズタワー柏
301:
契約済みさん
[2016-03-06 01:33:12]
エレベータ狭い。他人と気まずい。
|
302:
契約済みさん
[2016-03-06 01:38:44]
>>300
確かに、4階でEVを乗り換えて、降りてからもまた歩きますからねぇ〜(。ŏ﹏ŏ)でも、各階にゴミステーションがあれば、それなりに管理費は高くなる(¯―¯٥) あと、宅配ボックスが足りなくないですかね? あっ!コンシェルジュかいるから良いのか(ー_ー) |
303:
内覧前さん
[2016-03-06 07:51:08]
質問です!エレベーターは2台でしょうか?
|
304:
契約済みさん
[2016-03-06 10:06:00]
私も内覧会昨日行ってきました。
>>300 ちょっと4階で乗換えてコンシェルジュカウンターの前を通る動線は24時間ごみ出せるにしても気軽には出しに行けませんね。 >>303 エレベータは、非常用入れて3台でした。 >>301 確かに通常用はカバンとか持ってたら5名ぐらいでぎゅうぎゅうって感じでしたね。 後は、駐車場進入口のシャッターは、常時閉でリモコンで開閉処理をするとのことでしたが、歩道に乗り上げた 状態での開閉とか、朝夕の通勤時間には歩行者との干渉で大変そうですね。 引き戸へのリフォーム相談を以前からしてたのですが、普通のドアがストッパーまで着いていたのをもう一度取っ払って 引き戸にするので、床のストッパー取付穴部分を補修でなおすとのこと。もう少しわかっている部分は取付しないでおく とかしておいてほしかった。当然補修代は、見積もりに入っているし・・・・・ |
305:
契約済みさん
[2016-03-06 10:25:49]
>>302さん
そうそう、宅配ボックスは足りないですよね! 我が家は現在マンション住まいで、戸数はライオンズタワーよりずっと少ないですが、宅配ボックスの数はもっと多いです。 郵便受けコーナーも狭くて、なんだかな~って感じです。 |
306:
契約済みさん
[2016-03-06 10:27:26]
壁紙が安っぽかった。
色んな事が残念な感じでした。 |
307:
契約済みさん
[2016-03-06 10:38:03]
先週内覧会に行って来ました。
内廊下の吹き抜けは素敵でした。 解放感があって良いなと感じました。 また部屋からの眺望が良く、引っ越ししたら毎日見られると思うとワクワクします。 床や壁紙の汚れ等々ありましたが、大きな問題はありませんでした。次回の再内覧でしっかり確認したいと思います。 宅配ボックス少ないのですね…。 今住んでいるマンションには付いておらず、感覚が分からなかったのですが。 |
308:
匿名さん
[2016-03-06 13:28:28]
宅配ボックスは少ないですね。確認したところ、コンシェルジェは荷物の受け取りはしてくれないそうです。
|
309:
契約済みさん
[2016-03-06 15:40:16]
入口のライオンがお粗末。
|
310:
匿名さん
[2016-03-06 16:29:12]
ライオン、親子でかわいかったです。
部屋からの眺めと解放感が素晴らしすぎて言うことありません。 |
|
311:
内覧前さん
[2016-03-06 22:04:47]
所要時間はどれくらいでしたでしょうか?
|
312:
契約済みさん
[2016-03-07 01:16:27]
私は、今もライオンズマンションてすが、ライオンはいません(´・ω・`)なので、今回は入り口(にいて感動です(•ө•)♡
|
313:
内覧前さん
[2016-03-07 02:16:49]
ライオン像に会いに行くのを楽しみにしています。ひょっとすると待ち合わせ場所の新名所になるかもしれませんね。(時差ぼけでまだ眠れません。真夜中に失礼しました。)
|
314:
内覧前さん
[2016-03-07 02:21:59]
ライオン像に会うのを楽しみにしています。ひょっとすると待ち合わせ場所の新スポットになるかもしれませんね。(時差ぼけで真夜中に失礼しました。)
|
315:
契約済みさん
[2016-03-07 08:56:32]
>>311さん
おおよそ2時間半程度でした。 内覧会の概要説明 約15分 オーナーズラウンジ見学 約5分 部屋内での設備の説明(インターフォンテスト、換気口、浄水器、等々) 約10分 設計変更した箇所の確認 約10分 お部屋の不備の確認 約60分 共有部の説明(宅配ボックスの操作方法、メールボックス、自転車置場、ゴミだし等々)約20分 各業者からの説明 約30分 お部屋の不備の確認ですが、光の辺り具合などによって見え方が異なりましたので、色々な角度から見た方が良いですよ。 |
316:
内覧前さん
[2016-03-07 09:43:56]
>>315さん
詳細な時間ありがとうございます! 指摘箇所などもあると思いますが楽しみたいと思います。 ゴミ出しについて様々な意見が出ていますね。 きっとすでに違うマンションにお住まいで、そちらの方が便利が良ければやっぱり不便と感じる方もいますよね。 私の現在の住まいが一戸建てなので、24時間・曜日関係なく出せるというだけで便利さを感じています(^-^; ディスポーザーで生ゴミが減るのも本当に嬉しいです。 柏は生ゴミの集荷が週2日と聞いていたので、ディスポーザーは本当に便利だと思います! すべて満足いくというのは難しいかもしれませんが、理想の住まいに少しでも近づけるよう楽しみたいと思います♪ |
317:
匿名さん
[2016-03-07 11:35:50]
大規模マンションに住んだことがないのですが、エントランスや普段の動線から、少し離れたところにごみ捨て場があるというのは、臭いの観点からは良いことらしいですよ。
毎日捨てられるというだけでとても嬉しいです。生ゴミは出ないわけですし。 |
318:
契約済みさん
[2016-03-07 17:48:03]
ディスポーザーを使うの初めてです。
使い方の説明がなかったですが、それって普通ですか? なんだか使うの怖いです。 |
319:
内覧前さん
[2016-03-07 23:32:19]
今日は雨のなかの内覧会でしたね。
真ん中が吹き抜けなので玄関に雨が吹き込むようなことはないんでしょうか? |
320:
契約済みさん [男性 30代]
[2016-03-08 08:15:58]
そごうの閉店、残念ですね。
おおたか、ららぽ、イオンと、近年、郊外型が次々と誕生してましたので、どこか淘汰されるのではと思ってましたが、まさかそごうが。。。 今度誕生するアリオ柏のバーター? |