所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線・京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
都営三田線・浅草線「三田」駅 徒歩10分
グローヴタワー
過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
|
9.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44833/
グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/
[参考スレ]ケープタワー
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
|
19.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43788/
[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2006-10-27 22:56:00
芝浦アイランド グローヴタワー★10
451:
匿名さん
[2006-11-17 23:57:00]
稀有なノイズメーカーなど放っておきませんか... サーバー容量が勿体ないです。
|
||
452:
Michael
[2006-11-18 00:01:00]
床のボイドスラブ350mmは遮音性相当良いと思います。
気にすべきは戸境壁の方でしょう。 タワーマンションは、どうしても戸境壁は薄めですが、 クラシック・ギターの音が隣に聞こえるほど 性能低いってことありますかね? グローブの戸境壁は、タワーとして平均的な仕様ですが、 まあ、大丈夫じゃあないかな。 立派なウーハーのステレオを持っててボリューム上げたら、 自分の気分はいいけど、お隣は気分悪いかも。 最近のテレビもスピーカーの性能いいから、 深夜の映画を楽しむには、十分に気をつけないとね。 |
||
453:
匿名さん
[2006-11-18 01:44:00]
クラシックギターでフラメンコを弾くならば別でしょうが、通常のクラシックギターの音ならば、心配しなくてもいいと思います。私はフルアコギターでジャズを弾いてますが、クレームを受けたことは一度もありませんから。
それよりも、AV機器の重低音は気をつけていただきたいですね。特に、カラオケ!これ、最悪です。ギターやピアノの比じゃありません。間違ってもカラオケが趣味なんていうチープな方は、隣人になってほしくないですね。 |
||
454:
匿名さん
[2006-11-18 01:54:00]
夜景を見ながら好きなものが集まってカラオケ大会。
中年、高齢者のささやかな楽しみ、ほほえましくていいじゃないですか。 |
||
455:
匿名さん
[2006-11-18 07:14:00]
|
||
456:
匿名さん
[2006-11-18 07:28:00]
>455
激しく同意。知らない内に音害はあるもの。ギターでもステレオでもカラオケでも子供が暴れることでも。。。そう思えばお互い様なので、私も寛容にならざるを得ません。頭下げて依頼されたのを頑として断れるのは、訪問セールスくらいじゃないですかね。 |
||
457:
匿名さん
[2006-11-18 07:41:00]
|
||
458:
匿名さん
[2006-11-18 07:47:00]
|
||
459:
匿名さん
[2006-11-18 09:03:00]
趣味で他人に迷惑をかけるというのは絶対に許せないと思うね。
生活音としてどうしても出てしまうと趣味で出してる音とは区別すべき。 |
||
460:
匿名さん
[2006-11-18 10:05:00]
【再掲】稀有なノイズメーカーなど放っておきませんか... サーバー容量が勿体ないです。
|
||
|
||
461:
匿名さん
[2006-11-18 10:16:00]
マナーと建物の遮音性能を結びつけて話している時点で、「ギタリスト氏」は常識の面でアウト
だと思いますね。 自分が心配だから周りを引き込んで遮音性体感テスト(なんだそりゃ?)なるものを実施して 安心したいというのが主旨なのだろう。 それが無意味なのには3つの理由がある。 ①上下両隣のうち、先に内覧が終わっている住戸には 買主の了解えずして売主は入らないもの。 逆に上下、両隣に先駆けてじぶんだけ内覧を早めてくれという のは身勝手。一人ならいいだろうという発想だろうが、100人が やりたいと言い出したら(それが有益なことならまだしも)大変な騒ぎ。 ②騒音に対する空き部屋の体感騒音と個人の聴覚嗜好の差 スピーカの箱鳴りの理屈で、家具やカーテンやベッド、ソファ、ラグ、 書棚、が入っていないがらんどう部屋の「ライブな音環境」の騒音に比べ それらが入った日常の「デッドな音環境」での騒音はかなり減衰される。 人間の聴覚にはかなり個人差があって、音の種類によってもそれぞれ受容性に個人差がある。 ③音に対する売主と買主の契約内容 マンションの遮音性能は、構造を示すだけで性能は実は努力目標(ベストエフォート)で という売り方が一般的。 実際に音は者が接している以上伝播はするし、遮音壁や床以上に 窓ガラスやバルコニー経由で伝わることも考慮すべき。 (設計品質保証・施工品質保証制度でも『遮音性能』を保証しているマンションはまず ないと思っていい) ラジカセ持ち込んでフルボリュームで鳴らして聞こえない程度の遮音性が確保できなかったら それはむしろ欠陥住宅といっていいくらい。 また、そういう方法で完成検査に遮音性のテストをしている設計事務所や検査機関もない。 内覧業者さんが自分のお客を満足させるために何を考えようと勝手だが、デベロッパーを説得できてからの話。体感試験?なるものをやらせないから不誠実だとか主張するのは、内覧業者の我田引水。 新築マンションをこれまでに4回住み替えてきた私がお客の立場からみていておかしい。 さすがグローヴの購入者さんは、ギタリストさんの理屈に引き込まれない冷静な知性をお持ちだと 安心した次第ではあるが。 (誓って私は、ゼネコン関係者でも売主筋でもない) |
||
462:
匿名さん
[2006-11-18 10:37:00]
457さん
少し言い方を考えて発言された方がよいかと思います。 そのような非難ばかりしてるあなたこそが常識ないのでは?と疑われかねませんよ。 掲示板に書き込むにも、同じマンションに住むにも、なにをするにも、相手への配慮が大切だと思います。 |
||
463:
匿名さん
[2006-11-18 11:57:00]
ケープの41階と一緒にグローヴの残りも来週販売されるらしい。
これでようやくアイランドも終わりですね。湾岸物件の価格動向も ターニングポイントを迎えるでしょう。 |
||
464:
匿名さん
[2006-11-18 12:00:00]
ようやくって??
特に売るのに苦労はしてないけど、変な表現ですね。 |
||
465:
Michael
[2006-11-18 14:30:00]
わたし、新港南橋の方から毎日見てますけど、
キャピタル・マーク・タワーの姿、いいですね。 随分高くなってきました。 これ、空撮なんかしても目立つでしょう。 この辺の良いランドマークになりそうですね。 |
||
466:
匿名さん
[2006-11-18 14:39:00]
SONYそばの新港南橋からは、本当に綺麗ですね。
右からPT品川、ケープ、エアー、グローブは 建物カラーも統一感があり、晴天の日は特に綺麗です。 さらに左手にはCMTが見えます。CMTは旧海岸通りからは、 道路の延長線上に真正面に見えますね。 |
||
467:
匿名さん
[2006-11-18 16:03:00]
>465
新港南橋から見る、CMTなんか、どこがいいんだ?めだってないし、まわしものだろ。建築物として、評価が高いわけでもないものを、芝浦のランドマークなんかにするな。コスモポリス品川、や、WCTの方が、いいだろ。466さんのいうように、アイランド群のほうが、よっぽど、めだってる。ふざけたスレかくな。 |
||
468:
匿名さん
[2006-11-18 16:16:00]
>464
グローヴは、はじめは苦労しました。 販売中断は、状況変化を待つ、苦肉の策で、新聞、他で随分話題になりました。 地価上昇により、現状は、完売間近ですが、464さんのように、過去を忘れてしまったのか、知らないのか、そういう輩も増えているようですね。 それなりに、時間はかかりました。 ようやく、という表現が、グローヴのスレで書く言葉として、適切かは別として、間違いではありません。 |
||
469:
Michael
[2006-11-18 16:45:00]
アイランド群のめだってるの、少しも否定しませんよ。
何で怒ってるのかな? その中で言えば、ケープの姿が良いですね。 しかし、グッドデザイン賞って、意外なところが とりますけどねぇ。ちょっと浜松町よりの小さい ガラス張りのが獲った。名前、なんて言ったっけ。 グローブの苦悩は知ってます。どこも同じでした。 3年くらい前は、販売員が可愛そうなくらいでしたね。 住友の表情が一番悲惨だった。WCTの販売を始めて しばらくたった頃、「このプロジェクトは失敗だったかも?」 って雰囲気でした。2000戸超は無謀だ、なんて言われた。 最近、購入しようなんて人は知らないでしょうね、 ついこの前のことだけど。 デフレ脱却、景気の上昇感が蔓延してきて、 ほんと助かったって感じでしょ、デベの人たち。 そしたら、最近、相談を受けて、ちょっと回ったら いきなり超強気だもんねぇ、びっくりですよ。 |
||
470:
匿名さん
[2006-11-18 17:02:00]
私はWCTをキャンセルしてGTにした者ですが、どれも良いし、何より大切で価値あるのはそうした優良物件が立ち並んで、この「地域」の評判が上がることではないでしょうか。先程偶然無料の運河クルーズに乗ることが出来ましたがどれも素敵なマンションで誇らしかった(?)です。
|
||
471:
匿名さん
[2006-11-18 17:31:00]
本日、たった今、三田のMRから帰ってきました。
すごい人出、MRは熱気でむせ返っていましたよ。 ケープ41階にするか、グローヴにするか、人生の決め所って感じです。 |
||
472:
匿名さん
[2006-11-18 18:05:00]
えっ、私も先程までいましたが、あそこにしてはかつて見たこともないくらい空いていましたが... さすがにもう終わりなんだなあ、と感じていました。2Fのモデルルームも、ケープの方は鍵こそかけてなかったですが部屋の扉を閉め表示板も置いていなかったし。その階のトイレなんかもうウォシュレットの電源コードの差し込みの通電まで落としてありました。
|
||
473:
匿名さん
[2006-11-18 18:06:00]
どっちがホント?
|
||
474:
匿名さん
[2006-11-18 18:13:00]
ケープから田町へ歩く場合、毎朝運河沿いにグローヴのテニスコートや回廊を右側金網越しに眺めさせられ、グローヴの玄関の所でグローヴ住民に合流し(距離的にケープの方にはそこが大体折り返し地点)、左に折れて橋を渡って直進ストレッチ、となる訳ですよね。私の場合、その毎朝の様を思い浮かべるに、躊躇なくグローヴにしました(小市民的発想ですが...)。まあ、人それぞれで、勿論、ケープの良さも否定しませんが。ご参考まで。
|
||
475:
匿名さん
[2006-11-18 18:13:00]
そんなにすごい人出ですか。これを逃すともうこのあたりでこの価格では買えないですからね。まあ、当たればすぐ売却で1000万は益でそうですから、宝くじ買うよりは当たる確率高そうだし、みんな殺到しますよね。親戚とか知人とか猫とか犬の名前総動員して申し込むとするか。
|
||
476:
匿名さん
[2006-11-18 18:14:00]
472ですな。もう終戦ですから。
|
||
477:
匿名さん
[2006-11-18 18:15:00]
471です
案内してくれた女性に詳しい説明を聞く為に、MR3階の商談コーナ=に行ったのですが、あの広いスペースがすべてお客様で埋まっていて、席が空くのをしばらく待っていなければならないほどでした。 ケープ部屋の扉はたしかにしまっていましたが、他にも何組ものお客様が入っていて真剣に説明を聞いていましたが・・・ |
||
478:
匿名さん
[2006-11-18 18:24:00]
472, 475 はどの筋の方々なのだろう? もうあと少しで売れ残りを心配するでもない売主さんとしてはそんなブラフや煽りを入れる必要もない筈だし。競合物件の営業さんが「ほめ殺し」するでもないでしょう。不思議です。(ちなみに472の私は契約者です。決してこの物件を貶めるモチベーションは当然ありませんが、やはり事実と異なる表現は如何なものか、と思ってしまった次第です。)
|
||
479:
匿名さん
[2006-11-18 18:30:00]
478です。今投稿した後で477を拝見しました。471さんの仰り様に誠実さが感じられますので(僭越な表現お許し下さい)、きっと私がMRを出て以降(3時半くらいだったか...)、きっと急激に混んだのでしょう。申し上げたように私も契約者ですし、それで結構です。でも475さんにはあまり感心ません...
|
||
480:
匿名さん
[2006-11-18 18:34:00]
ホントにさあ、どこのマンションのスレにもいるけど、すぐ売って儲けとか騒いでる奴邪魔。
ほとんどの人は転がして金儲けようとなんかしてなくて、純粋にそこに住みたいんだよ。 |
||
481:
匿名さん
[2006-11-18 18:42:00]
471です。
わたしは、会社(芝)が終わってから行ったので夕方になってしまいました。 同じような行動をされた方が多いのかも知れません。 わたしがMRに居たのは午後4時〜5時20分くらいです。 きっと、夕方から急に込み出したのでしょう。 |
||
482:
匿名さん
[2006-11-18 18:43:00]
478様
475です。少しちゃかして書いてしまいすいませんでした。お気を悪くされたことはお詫びします。後半部分は当然冗談ですよ。 |
||
483:
匿名さん
[2006-11-18 18:52:00]
|
||
484:
匿名さん
[2006-11-18 19:04:00]
>474
参考にならないよ。同じグローヴの住人として、そのいいようは恥ずかしいよ。ケープ住人に失礼だとは思わないのか。 |
||
485:
匿名さん
[2006-11-18 19:26:00]
もちろんケープの施設だって立派だし(グローヴで犬を飼う人はきっと羨ましいのだろうな)、グローヴより豪華な住戸が沢山あることだって皆知っている。474も、単に 健脚 でない人には、兄弟物件だけに 溜息 が漏れることがあるかも知れませんね、くらいの意図じゃないの。484にこそ仄かな偽善が感じられる、かも。。。 まあ、いいと。
|
||
486:
匿名さん
[2006-11-18 19:31:00]
あれ、CTとGTの住民って互いの施設を使えないの?じゃないとウチのわんちゃん肥満になりそう...
|
||
487:
匿名さん
[2006-11-18 19:35:00]
>486
別のマンションですから使えません。別にドックラン使わなくても島の周りの遊歩道でも歩かせればいいじゃないですか。 |
||
488:
匿名さん
[2006-11-18 19:46:00]
|
||
489:
匿名さん
[2006-11-18 19:56:00]
>485
474さんの文面には、485さんのいうような、フォローの箇所がひとつもない。偽善というなら、それもいいが、他物件との比較は、くれぐれも、相手のいることで、慎重な物言いがあるべき姿です。まあ、いいと、などという、いい加減な締め方、をするくらいなら、肩入れ、するな。ちっとも、よくない。 |
||
490:
匿名さん
[2006-11-18 20:12:00]
この物件購入時の割引率はどの程度でしょうか?
価格が大きいので数%の割引でも相応の額になるかと思います。 自分の場合、過去に中古マンション購入時に頼みもしないのに、 5%割り引いてくれたので、新築物件でも同様のサービスがあるのかと思い お尋ねします。 |
||
491:
匿名さん
[2006-11-18 20:45:00]
490 のような体の低いネガキャンよくやりますね・・・^^;
ほんとお疲れ様です・・・ |
||
492:
匿名さん
[2006-11-18 20:49:00]
|
||
493:
匿名さん
[2006-11-18 21:47:00]
うちは1%でした。
数%なんて提携あるのでしょうか? 羨ましい。 |
||
494:
匿名さん
[2006-11-18 22:11:00]
> 489 --- 逆ギレ???
|
||
495:
匿名さん
[2006-11-18 22:14:00]
本物件においては売主企業従業員はいざ知らず1%がせいぜいだと思います。
488さん、島で独自に自治会が出来るということでしょうか? |
||
496:
匿名さん
[2006-11-18 22:37:00]
三井の他物件でゼネコンは3%でした。
|
||
497:
匿名さん
[2006-11-18 22:55:00]
495さん
488ではありませんが(ケープ契約者です)、知っている範囲でよろしければ。 A3タワー完成を待って自治会が出来ます。 ドッグクラブもその時に発足となります、それまではGTとエアタワーの方はドッグクラブ会員に 準じた扱いで使用可能です。 |
||
498:
匿名さん
[2006-11-18 23:12:00]
|
||
499:
匿名さん
[2006-11-18 23:12:00]
知っている限りで、SMBC(銀行ね)勤務だと1%引きだったと思います。ちなみに、SMBCの関連会社には適用されません。それ以上大きな割引は無いと思いますよ。
|
||
500:
匿名さん
[2006-11-18 23:48:00]
>>490
うちの会社は販売会社によって(更には物件にもよる)割引率が違いますが グローヴとケープは1%割引でした。 三井の物件は基本的に1%割引。三菱地所も1%割引。 その他東京建物とか大京、オリックス等々会社の格が落ちてくると もっと割引率が上がったような気がします(まあこれらの会社の物件で欲しいものは ありませんが)。 これがマンションではなく、戸建住宅になると業者によって3〜6%ぐらいの割引率になります。 これもマンション同様中小になればなるほど割引率が高くなる傾向にあります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |