所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線・京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
都営三田線・浅草線「三田」駅 徒歩10分
グローヴタワー
過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
|
9.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44833/
グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/
[参考スレ]ケープタワー
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
|
19.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43788/
[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2006-10-27 22:56:00
芝浦アイランド グローヴタワー★10
862:
匿名さん
[2006-12-08 09:53:00]
|
863:
匿名さん
[2006-12-08 12:01:00]
HRみたら、MR閉じた後は1月末より棟内現地モデルルームで内覧となってますね。
44階かな。見に行こうかな。 |
864:
匿名さん
[2006-12-08 12:22:00]
棟内現地モデルルームで内覧ですか〜!いいなー。
見たいけど、GT購入者だとわかっちゃいますよね。多分。。 待ちきれないので、エアタワーの内覧でも行きたいところですが、、何となく悪い気がして。。 2月の内覧なのでまだまだ先ですが、それまで我慢でしょうか。。 12月内覧の方のレス早く見たいなぁ。宜しくお願いします。 |
865:
匿名さん
[2006-12-08 12:31:00]
住所と名前を正直に書いてしまうとばれますねw
エアタワー見たいですね。賃貸と分譲の差ってどの程度なのか興味あります。 |
866:
匿名さん
[2006-12-08 14:30:00]
両親/妹夫婦(とか何らかの親戚筋)が興味を持ってるらしい、なんて言えば、別に購入者でも堂々と内覧できると思います。っていうか、それで我が家は見に行きますよ。
|
867:
匿名さん
[2006-12-08 14:41:00]
エアタワーの賃貸って20万円/月、以上ですよね。
それだけ払えるって改めてすごいな、と思っちゃいますね。 |
868:
匿名さん
[2006-12-08 15:07:00]
865さん、エアータワー、見ました。キッチンがGTやCTより安そうなメーカーを使ってました。デイスポーザーはついてません。エアコンもリビングと寝室の2つのみでした。
|
869:
匿名さん
[2006-12-08 15:38:00]
868さんどうも。
そうですか。 普通に家族が住むタイプの部屋も見て比較したいのと、 ビューバスのある1LDKの部屋とかを興味本位で見てみたいですね。 刹那的にお金を持っていて使ってしまいたい人が住む部屋・・・。 Mixiなんかでブログ検索すると、 堂々とAirタワーに申し込んだと本人の写真まで日記に載っているのが見つかったりします。 そこまでオープンに載せちゃうのはたいてい小さなジョイベンの若手社長ですね。 |
870:
匿名さん
[2006-12-08 16:44:00]
〉ジョイベンの若手社長
って ひょっとして ベンチャー企業の 意味ですか? ジョイベンってジョイントベンチャー・・つまり鹿島清水共同企業体 みたいな共同請負の意味なのでは |
871:
匿名さん
[2006-12-08 16:59:00]
グローヴタワー周囲の囲いが網状のものなってエントランス以外の
外周がよくわかるようになってきました。 今日見たら玄関の入り口にグローヴタワーの文字が貼ってました。 字体がちょっとパチンコパーラーみたいな雰囲気もなきにしもあらず そう見ると入り口の管理人室の小窓が何か景品交換所に見えてきたり しました。 よせばいいのに脇の階段には「島 ○」って描いてありました。 やっぱりあれがアイランドのロゴですか? ホールにはひな祭りのようなぼんぼり状の照明器具。 鹿島のマンションの照明デザインって定評があるんですけど 結構自作だったりするんですよね。全く完成予想図通りにつくる のは見事な技なんですけど。 うーん内部に期待です。 バリアフリーのための一階エントランスが、いい出来栄えです。 正面には絵画かタピストリーのようなものがかかっていました。 東側の一階の植え込み脇に洒落た格子上のスクリーンが一定間隔 に立っていてお洒落です。 よく見るとエアタワーは外壁の途中でタイルを塗装に変えています。 グローヴは上までタイル貼り。これは将来のメンテナンスコスト (塗装替え)が大きくちがいます。 大丸ピーコックの入る建物の外観がはっきりしてきました。 ローコストながら今風の軽快なデザイン。 エアタワーは渡廊下がガラス張りでカッコイイです。 歩道の煉瓦風舗装も含めて汐彩橋までの通りの雰囲気が ほぼ出来上がってきましたね。 |
|
872:
匿名さん
[2006-12-08 21:39:00]
今日、CSCから入居手続き会等の資料が送られてきましたね。
無線LANやカーシェアリングの案内も入ってました。 再来週には内覧会もあるので、これからは忙しくなりますね。 |
873:
匿名さん
[2006-12-09 05:09:00]
無線LANは嬉しいなあ。説明資料によると敷地内の屋外でも使えるみたいだし。
|
874:
匿名さん
[2006-12-09 07:34:00]
東向きは何階以上だとレインボーブリッジが見えるのでしょうか?
|
875:
匿名さん
[2006-12-09 08:32:00]
資料来ないよお〜(涙)
|
876:
匿名さん
[2006-12-09 12:54:00]
無線LANはラウンジ、エントランスロビー、カルチャールーム、ゲストルームや、
ガーデンテラス等の屋外でも使えるみたいですね。 屋外は4カ所APがあるようです。 居住者は無料ってのがいいですね。 |
877:
匿名さん
[2006-12-09 14:00:00]
うん。私にとっては特にカルチャールームってのがありがたいな。
結構パソコンを使って何か作業したいってあると思うし。 |
878:
匿名さん
[2006-12-09 14:04:00]
|
879:
匿名さん
[2006-12-09 14:46:00]
無線LANマジ嬉しいです。
|
880:
匿名さん
[2006-12-09 16:16:00]
ベンジョンソン社長はマンション日記書いてるか。
確かに最近そういえば見かけるようになった。 |
881:
匿名さん
[2006-12-09 18:29:00]
ワイヤレスよかったですよね。
そういえばそれで思い出したのですが 新居の部屋内のケーブル&配線をいかに見せないようにするかも考えなければ・・・^_^; |
私は提携以外のローンを使うので関係ないと思うのですが。
内覧会1月なのですが待ちきれません!