所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線・京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
都営三田線・浅草線「三田」駅 徒歩10分
グローヴタワー
過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
|
9.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44833/
グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/
[参考スレ]ケープタワー
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
|
19.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43788/
[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2006-10-27 22:56:00
芝浦アイランド グローヴタワー★10
382:
匿名さん
[2006-11-14 15:02:00]
|
383:
魚 愛好者
[2006-11-14 21:25:00]
336さ〜ん。地元の方という事で、心強く思います。どうぞよろしくお願いいたします。
新鮮な魚を売っているお店をご存知でしたら、お教えください。できれば「いさき」「ちだい」などを丸ごと一匹売っているようなお店です。自転車でいけそうなところですと、うれしいです。 当方、某湾岸分譲マンションに賃貸中ですが、近くのイオンが大層魚が新鮮で、転居後、魚の調達が心配です。 ご近所の同じデべのPCT豊洲も大層にぎわって終了のようです。 こちらを契約しておいて、本当によかったと思っています。 |
384:
匿名さん
[2006-11-14 21:34:00]
書類一式我が家にもきました。24階ですがこちらも1月17日内覧会です。
引越し4月21日からとのこと。 |
385:
匿名さん
[2006-11-14 21:44:00]
我が家にも届きました。 待つのは長い日々でしたがいよいよですね。
そろそろローンを決めないと! 忙しくなってきますね。 |
386:
匿名さん
[2006-11-14 22:02:00]
>384
引越のサカイに申込書送って抽選ってなってるね。GW中にやっちゃおうと思ってたけど 倍率高そう。。。そして1戸あたり2時間以内の時間制限もあるから、引越と同時に新しい 家具とか配送してもらう場合は時間調整が大変だわ。 |
387:
匿名さん
[2006-11-14 22:47:00]
下手すると引越できるのは夏休み頃になるかも? と、事前に営業マンから聞いていたので、内覧会も引越日指定も、いつでもいいです。
|
388:
匿名さん
[2006-11-15 09:54:00]
カスタマーサポートセンター(CSC)のサイト内のスケジュール情報もあわせて
昨日更新されたようですね。 |
389:
グルメ親父
[2006-11-15 10:17:00]
>383
新橋駅京急ストア内の魚屋。 中島水産という名前だが 銀座を始め殆どのデパートに入っている。 新橋の小料理屋や居酒屋の親父などプロのお客が多いため いい加減な品揃えが出来ず 品質・種類ともに充実している。なおかつ同店が経営している銀座デパートの店よりも2〜3割安い。 |
390:
匿名さん
[2006-11-15 10:22:00]
>>389さん
あなたのお名前になぜか何か惹かれてしまいます。(笑) |
391:
匿名さん
[2006-11-15 13:01:00]
魚の次は肉。
レストランシェフが仕入れに来るのが、一ノ橋のニッシンスーパー。 ワインも、市価よりちょっとだけ安い。なにより種類が豊富。 場所は港法務局のある小路と外苑東通り(札の辻陸橋渡って 三田通りを赤羽橋交差点で左折)のつき当たり。駐車場あり。 店内はちょっとした外国気分。 |
|
392:
魚 愛好者
[2006-11-15 14:59:00]
みなさん、ありがとうございます。
早速メモいたしました。新橋、ちょっと私の体力で自転車でいけるか心配ですが、天気のよい日はチャレンジしてみます。389さん、391さん、感謝です。 |
393:
匿名さん
[2006-11-15 15:47:00]
|
394:
匿名さん
[2006-11-15 15:55:00]
魚 愛好者さん
あのー。新橋まで頑張って自転車乗れるなら、もう築地に行くのが どこより一番だと思いますよ。 芝浦から築地。チャリで行けない距離ではないですよ。 |
395:
匿名さん
[2006-11-15 15:58:00]
ちなみに、ピーコックのお魚はどうでしょうか?
|
396:
匿名さん
[2006-11-15 16:11:00]
築地まで行くならば、いっそ、銀座のデパ地下でお惣菜を買っちゃおうかな?
それはともかく、品川のクィーンズも品揃えは立派だし、島は、日常の買い物さえも楽しめる場所ですよね。これだけ選択肢があると、楽しく迷っちゃうな。 |
397:
グルメ親父
[2006-11-15 16:12:00]
389です
新橋店は品川店と比べるとレベルが違います。 また素人が築地に行っても小分け買いがしにくく その点新橋中島水産は使い勝手が良いですよ。 値段も築地より安いかも。 |
398:
匿名さん
[2006-11-15 16:12:00]
島のピーコックは24時間営業でしたっけ?
|
399:
匿名さん
[2006-11-15 16:38:00]
ピーコックは店によって品質やサービスにばらつきがあるようで
何とも・・・。 例えば三田はあまりよくないようなのですが、 私がよくいく青山は、午前中から昼までに行くと、金目鯛やキンキ、タイ、蟹、平貝 天然モノの生マグロのサク、など新鮮でそれ程高くなく売っています。質もいいです。 島のピーコックはどうなるんでしょうね。 |
400:
匿名さん
[2006-11-15 16:45:00]
みなさん、ローン決定はこれからですか?
金利タイプどうするか悩んでいます。 |
401:
匿名さん
[2006-11-15 18:11:00]
|
早い人は年内から行うみたいで、うらやましいことです。(我が家は来年1月)
共用部分の説明もあるそうなので、内部はかなり出来上がっているんでしょう。
インテリア相談会だの借入の決定もあるし、この年末年始は、いろいろ忙しくなりそうですね。