所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線・京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
都営三田線・浅草線「三田」駅 徒歩10分
グローヴタワー
過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
|
9.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44833/
グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/
[参考スレ]ケープタワー
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
|
19.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43788/
[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2006-10-27 22:56:00
芝浦アイランド グローヴタワー★10
2:
匿名さん
[2006-10-27 23:19:00]
今週末に、重説に参加します。あと半年。どんな生活になるか楽しみにしています。
|
3:
匿名さん
[2006-10-28 01:49:00]
グローヴタワーのスレも、とうとう10になりましたね。
私は、入居までの6ヶ月よりも、まずは目先の内覧会を本当に楽しみにしています。 早く中に入りたいものですね。 |
4:
匿名さん
[2006-10-28 02:23:00]
02です。03さん、内覧会はいつごろあるのでしょうか?私はまだ第2期の契約前なので、詳細な日程がわかりません。ご教示いただければありがたいです。
|
5:
匿名さん
[2006-10-28 05:12:00]
内覧会は12月中旬くらいからって、営業の担当の方が重説のときに言ってました。
楽しみですね。早く見てみたいものです。 週末に、契約に行ってきます。 |
6:
匿名さん
[2006-10-28 08:55:00]
05さん、情報ありがとうございます。私も担当の営業さんに聞いてみます。
|
7:
匿名さん
[2006-10-28 15:28:00]
内覧会12月からですか?ちょっとはやくないですか?
|
8:
匿名さん
[2006-10-28 16:40:00]
1月の部屋もあるそうです。
あと、資金計画確定のデッドラインは12月15日頃とのことでした。 |
9:
匿名さん
[2006-10-28 18:40:00]
内覧会でケープみたいに真っ暗な内廊下でないことを祈ります。 |
10:
匿名さん
[2006-10-28 21:45:00]
25階から上は、どうせ外廊下だから暗い訳ないけど…。
|
11:
匿名さん
[2006-10-28 22:15:00]
ケープの内廊下が本当に暗いかどうか、私たちにはわかりません。
実際にケープの板でも、現状を肯定する人も一杯いるみたいですし。 いずれにしても、変な先入観を持たないで、内覧会を迎えたいものです。 |
|
12:
匿名さん
[2006-10-28 23:14:00]
第2期の契約者は、
オプションやインテリアの資料はいつもらえるのかな? |
13:
匿名さん
[2006-10-28 23:46:00]
グローヴの内廊下は、カタログのイラストを見たところ、
天井の中央にDLが等間隔に(?)並んでいるように見えなくもない といった感じです。加えて玄関前にも照明があります。 暗い廊下には見えませんけど、どうでしょうね。 ちなみにケープのカタログのイラストには、グローヴにあるような 天井のDLはありません。奥の方にひとつあるのかな。 玄関前の照明は描かれています。 |
14:
匿名さん
[2006-10-29 01:23:00]
外廊下のイメ一ジパ一ス見たことある人いる?
TTTの外廊下がかなりイイらしいのでこちらはどうなのかなぁと思って…。 |
15:
匿名さん
[2006-10-29 01:42:00]
購入検討者です。初めて投稿します。
過去スレで話題になっていた点ですが、 ①固定資産税 「グローヴはかなり高い」と書いてありましたが、 区内の別マンションと比べて年間どのぐらい違うのでしょうか? 単純比較はできないと思うのですが、イメージしづらいので お伺いしてみました。 (高い理由は単に敷地面積が広いから、と理解してよいでしょうか?) ②耐震性能 「島全体で耐震化している」というコメントがありましたが 具体的にどういうことでしょうか? |
16:
匿名さん
[2006-10-29 04:14:00]
|
17:
匿名さん
[2006-10-30 00:14:00]
内廊下の明るさとかtsutayaが誘致されるかどうか、とかよりも
購入にあたっての最大の懸案事項は「将来下水道局ポンプ所・フジエクスプレス本社の 土地にタワー施設がたつかどうか?」です。 「東側の眺望が人気です」と販売員に説明を受けましたが、パンフやDVDで 見える視界はエアタワーを無視したのものなので、実際に開けているのは 180度の眺望ではなく90度以下になると思われます。 南側にタワー施設が建つと、たとえば南東角部屋の眺望はほぼ壊滅的、と 考えてしまうのですが皆様如何お考えでしょうか? タワーマンションの売りであった眺望が将来なくなってしまったら、 と思うと躊躇してしまいます |
18:
匿名さん
[2006-10-30 00:36:00]
重説でもらったジーマティックのキッチンオプションのカタログを見て初めて気づいたのですが、
ここは浄水器はオプションということですかね? どこもビルトインでついていたので、 当然ここもついていると勘違いしていました。 |
19:
。。。
[2006-10-30 00:53:00]
私は今現在、都内のマンションに住んでいますが、
浄水器は最初からついていました。 付いている方が良いのかどうかは、なんともいえないですよ。 実際、私も最初のうちだけ使っていましたが、今は水の宅配を頼んでいますので、 まったく使っていません。カートリッジの取り替えがなんだか面倒に思えて… 使わないモノが付いているというのは、なんだかあまりいいもんじゃないですよ。 |
20:
匿名さん
[2006-10-30 01:06:00]
18さん、そうなんですよね・・・
私も、付いてるかと最初は思ってたんですが、付いてないんですよね・・・ ちょっとショックです。 |
21:
匿名さん
[2006-10-30 01:17:00]
ケープには標準で浄水器ついているのに、グローヴにはついていないなんて???
|