東京23区の新築分譲マンション掲示板「カテリーナ三田タワースイート ホテル4ライク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. カテリーナ三田タワースイート ホテル4ライク
 

広告を掲載

芳名さん [更新日時] 2007-01-17 00:49:00
 

東横イン http://www.toyoko-inn.com/

前スレ1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/
前スレ2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43619/
前スレ3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44993/

売主   : 有限会社カテリーナ三田タワースイート
       [東京都知事免許(1)第82781号、東京都港区芝4-12-4]
設計・監理: 株式会社三菱地所設計
施工    : 株式会社大林組、清水建設株式会社

管理人さんに感謝して、有意義な議論をしましょう。


[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408

[スレ作成日時]2006-04-10 00:32:00

現在の物件
カテリーナ三田 タワースイート
カテリーナ三田 タワースイート
 
所在地:東京都港区芝4-136-1(地番)
交通:山手線京浜東北線田町駅 徒歩4分
間取:3LDK+S
専有面積:125.53m2

カテリーナ三田タワースイート ホテル4ライク

282: 匿名さん 
[2006-04-23 23:14:00]
コバンザメ商法、おこぼれ頂戴商法特化とかって、
もうブランドイメージとか高級感とかホテルライクとか、
そういう努力はかなぐり捨てた感がありますね。

あつまる客層もそういう客になるのだろうし、
当初のイメージ戦略とは相当異なったマンションになっちゃうかも。
283: 匿名さん 
[2006-04-23 23:21:00]
The Center Tokyo 前ででてきたところでチラシ強引に受け取らされました。
TTT の前と、CMTの前でも貰ったので、これでコバンザメ商法のビラ受け取りとしては3回め。
ちょっとなぁ... 余程売れてないのかなと思われるのがオチ。 やめておくにしくはない
とは思いますね。
284: 匿名さん 
[2006-04-24 12:32:00]
高級感、ホテルライク・・・私はそういう言葉に非常に弱い人間です。
このスレの「ホテルライク」が気になって見に来たのですが、私と同じように
ホテルライクや高級マンションに興味を示す人たちは間違いなく「ブランド」も重視します。
なので売主を見て私としては見送りました。悪い物件ではないと思いますが。
ホテルに泊まるにしても内装よりまず「どのホテルに泊まるか」を重視してから初めて内装を
確認しますし・・・
マンションにしてもやはりブランドが重要かなと。三菱地所,三井不動産というブランドでさらに
「ホテルライク」となって初めて意味があるような気がします。
別にこれらの会社の宣伝ではなく、高級やホテルライクを重視する人間なら恐らく同様に感じると
思われます。コバンザメ商法や値引きなど論外です。購入客層を分かっているなら逆効果です。
285: 匿名さん 
[2006-04-24 13:28:00]
別に駅近の普通のタワーなんだから
そんなに多大な期待をしてる人はいないと思うんだけど。
タワーってそんなもんじゃない?


286: 匿名さん 
[2006-04-24 18:10:00]
私は気に入って買いましたよ。
利便性、サービス、そして入居時期も丁度いいし、とても満足しています。
ブランド云々より、自分の目を信じて、自分のライフスタイルにあったマンションを選ぶのが一番理想です。

でもどこのマンションを購入してもいえますが、入居後はまた違う印象をもつこともあるでしょうね。
287: 匿名さん 
[2006-04-24 20:11:00]
高級ブランドマーケティングをするなら、

1.商品の、平均以上の品質維持
2.ブランドイメージの維持・向上のための適切な投資
3.広告・販売・アフタケアの全ての過程において顧客に満足感、優越感を与えるサービスや仕掛け
4.万一のトラブル発生時における的確で細やかな対応と補償保障に足る信用力
5.明確に優良顧客にターゲットを定めて、「客を選ぶ」こと

くらいは最低限。

無論これら全てにコストがかかるので、商品も高額になる。
だからこういうことに価値を見出さない人は、
ノーブランドで一向に構わないわけです。
個人の好みの問題です。

問題なのは、高級ブランドを装って、かけるべきコストをかけずに、
商品価格だけ高くして差益をぼったくるケースだけ。

ただカテリーナの場合は、
販売側はリップサービスの範疇を超えてことさらに高級をうたっていたわけではなく、
一部の妄想が広がってしまっただけなので、そういうケースではないとおもいます。
288: 匿名さん 
[2006-04-24 21:15:00]
普通に、平均販売金額5000〜6000万円の普通のタワマンです
と言っていればいいものの、一部の購入者が
「パワーエリート」や「アクティブなエグゼクティブ」が
住むべきマンションだとか言い出したもんだから、
話がややこしくなっただけ。

駅の近くで便利なことが最大メリットの普通のマンションである
ということをもう一度、はっきり確認した方がいいよね。デベは。
289: 匿名さん 
[2006-04-25 01:29:00]
それは多分一億前後だした方たちでしょう。
やはり、そのような人は頑張っていると思いますよ。
平均価格をよく言う人がいるけど、どこのマンションも色々な部屋の広さと価格があります。
生活ももちろん違うわけだし、平均価格はいつも参考にしてません。
290: 匿名さん 
[2006-04-25 03:18:00]
いろんな価格帯がまざってるのがタワーマンションの特徴なので。
周知の事実ですが・・・。
一部億ションも混じってるところが、庶民の心をくすぐるのでしょう。
291: 匿名さん 
[2006-04-25 03:26:00]
平均価格より最多価格の方が参考になる。
平均はあまり意味を持ちません。
292: 匿名さん 
[2006-04-25 10:06:00]
値段が正規分布してるわけでもないから、
最多価格っていくらでも操作できるんじゃない?
小さい部屋はたくさん作れるから、最多価格は低く誘導しやすいよね。

マンション全体のグレード指標としては、平米あたり単価とかが妥当なのでは。
293: 匿名さん 
[2006-04-25 10:07:00]
普通平均”坪”単価で比較しません??
294: 匿名さん 
[2006-04-25 10:07:00]
300万/坪オーバーなら、まぁまぁ高級。 400万/坪オーバーならお金持ち専用といってよいと
思うのですけれども。
295: 匿名さん 
[2006-04-25 10:54:00]
一部億ションが混じっているのなんて、最近発売の
この近辺の物件は全部そうなのに、何故かここだけが
288さんの指摘するようなことを言い出した、
しかも、その億ションではなく、どう考えても平均価格帯
近辺の部屋を買ったとしか思えないような人まで
それに同調しているというところが、回りから揶揄される
対象になっているわけですよ。

端から見てるとこのスレ本当に面白いもの。
296: 匿名さん 
[2006-04-25 11:24:00]
たしかに。
入居前からこれだと入居後ありとあらゆる不満と文句が噴出しそうね。
297: 匿名さん 
[2006-04-25 11:56:00]
いつもこのスレ、あらゆる意味で楽しませていただいております。
これからもトーンダウンすることなく盛り上がってください。
ホント、客観的に見ると面白いですよ、ここは。
298: 匿名さん 
[2006-04-25 15:13:00]
購入者・検討者ではない人の閲覧も非常に多そうですよね。面白いので。
299: 匿名さん 
[2006-04-25 17:00:00]
しかし、煽りの投稿はすぐわかるしはっきり言ってつまらない。
やっぱり本気で心酔しちゃってる購入者・検討者のもつ、
リアルな面白さには到底かなわない。
300: 匿名さん 
[2006-04-25 17:13:00]
>>299
あぁ、分かるなぁ、その感じ。
301: 匿名さん 
[2006-04-25 17:19:00]
うんうん、そうだよね。
チョイヒステリーなあの感じ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる