東京23区の新築分譲マンション掲示板「アーデル大塚 C-Square」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 西巣鴨
  6. アーデル大塚 C-Square
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-17 10:38:00
 

土曜日の新聞折り込みに入っていました。

豊島区西巣鴨3丁目
10階建て総戸数116戸、大塚駅12分 巣鴨駅14分 都営三田線西巣鴨5分だそうでう。
36㎡〜100㎡までバラエティーに富んだ間取りのようです。
販売代理の住友不動産に電話しましたが、まだ価格も何も決まっていない様子。
どの位のグレードで、どの位の価格帯になるのでしょうか、周辺の環境はいかがですか?

[スレ作成日時]2006-05-14 11:57:00

現在の物件
アーデル大塚C-スクエア
アーデル大塚C-スクエア
 
所在地:東京都豊島区西巣鴨3丁目396-13他(地番)
交通:都営三田線西巣鴨駅から徒歩5分
総戸数: 116戸

アーデル大塚 C-Square

961: 匿名さん 
[2007-01-09 16:06:00]
内覧会見て購入を決断する人は、もちろん未契約者ですよ。
962: 匿名さん 
[2007-01-10 00:35:00]
>>960
いや、頭金を全額回収した上で契約解除も可能ですよ!
963: 匿名さん 
[2007-01-10 01:56:00]
>962
そんな事できるわけないでしょ?
ローンが組めないとか、瑕疵があるなら別だけど。
964: 匿名さん 
[2007-01-10 08:50:00]
実務的には出来そうです、不動産で違約金はほとんど取らないと掲示板で営業マンらしい人が
書いていたのを見たことがあります、でもオプションなんて設定していると原状回復費用は
絶対に発生しそう。
965: 匿名さん 
[2007-01-10 09:18:00]
出来上がってから、あるはずのものがなく、無いはずのものがあったら、
契約と違うということで、契約解除に及びますよね。
おまけで、色々つけてくれたりすると、お得度感じて、
業者さんを褒めちぎりますが…。
望んでいたものとマイナス的に違うと、そこで、気分が下がって、
不安で解約したくなるでしょう。
だから、売り手には、契約者が喜ぶ内容に仕上げてくれることを望む。
966: 匿名さん 
[2007-01-11 00:43:00]
住宅ローンがまだ決まってないんですが、不安で不安で。。
967: 匿名さん 
[2007-01-11 09:39:00]
966さん
まだ1月ですし慌てる事はありませんよ。という私もまだですが。
968: 匿名さん 
[2007-01-11 10:59:00]
初めてのことなのでよく分からないのですが、事前審査が通っていれば大丈夫なのでは
ないのでしょうか。(事前審査が通っていてもダメになることも有るそうです。それは
給与がダウンしていたり、本人の状況が変わってる場合は審査をやり直すそうです。)
夏過ぎてから本契約で実際お金が動くのは9月頃と聞きましたが。
提携ローン以外だと自分で動かないとならないようですが、提携ローンならデベが手際
良く動いてくれるみたいです。もちろん本契約1件につき52500円の手数料はかかりますけど。
金利の安い良い条件の住宅ローンの商品がこれから出てくれれば良いのですが。
ところで管理説明会・FP個別相談の完全予約制のお知らせが来ましたが、出席されますか?
969: 匿名さん 
[2007-01-11 11:41:00]
管理説明会ははっきり言って行く必要はないですよ!私は行きましたが、MRにおいてある資料をただ棒読みしただけですから。何か質問のある人は行ったほうが良いけど、ただなんとなく聞いてみようかな?程度なら時間の無駄です。
970: 匿名さん 
[2007-01-11 14:09:00]
969
同意です。私の時は2組しかいませんでした。
971: 匿名さん 
[2007-01-11 14:36:00]
このマンションの外観はモダンで清潔感があっていいんじゃないですか。大塚の駅を出る時広告が載っているのでつい見てししょんまいますが。でもすぐ近くの高層マンションはいただけないですね。
972: 匿名さん 
[2007-01-12 01:09:00]
モダンで清潔感ある出来上がりになることをとにかく祈りたい…前建ガンバレ、期待してます。
973: 匿名さん 
[2007-01-12 15:21:00]
最近、アーデルの現場はどうですか??
974: 匿名さん 
[2007-01-12 17:50:00]
今さらだけれど、やっぱり内装の色が気に入らない…。
(私の部屋はMRと同じ)
どうしてナチュラル系の木目はなかったんだろう?
全体的に、どこがデザイナーズなのか理解に苦しむ…。
975: 匿名さん 
[2007-01-13 01:58:00]
外観がデザイナーズなんでしょ?っていうかデザイナーズが売りのマンションじゃないでしょ??
976: 匿名さん 
[2007-01-13 09:53:00]
ちらしには、外観が全くでなくなりましたね。なぜですか?
モダンで清潔感がある外観ならちらしでも強調するものではないでしょうか?
977: 匿名さん 
[2007-01-14 03:21:00]
間違いに気付いたのさ
978: 匿名さん 
[2007-01-14 16:26:00]
外観はタイルの色を上手に選択して、落ち着いた色合いになんとか仕上げて欲しい。
黄色や紫色やオレンジの割合をすこしでも減らせないものか。
979: 匿名さん 
[2007-01-14 19:27:00]
外観のタイルなんて今ならどんなふうにも変更可能
980: 匿名さん 
[2007-01-14 21:58:00]
私もぜひ外観を変更して欲しいですが、あのデザインを気に入って購入された方もいるかもしれませんしね…。
でもみんなで結託したらどうにかなるのかしら…?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる