アーデル大塚 C-Square
461:
匿名さん
[2006-11-10 13:50:00]
|
||
462:
匿名さん
[2006-11-10 14:38:00]
>461さん
屋上給水タンクなんて設備は20年以上前の設備です、定期的にタンクの掃除費用もかかるし タンク内も不衛生になりがちです。 得点が高いも何も新築の分譲マンションでは、見かけない設備です。 屋上に給水タンクがあると、屋上に出られて利用できるメリットはありますね、 最近のマンションは、屋上に出られないのがほとんどです。 1階から直接ポンプで給水します、こうすると低層階の水圧が高くなりがちですから 高層階の水圧に合わせて水圧を調整して、低層階は水圧を低くする減圧弁を取り付けます。 デメリットは、冬場の水温が冷たくて光熱費が余計に掛かることくらいですか 屋上貯水タンクからの給水は、太陽で暖められてますから冷たくない。 |
||
463:
匿名さん
[2006-11-10 14:53:00]
久々に見ました。
298さんの 自転車3台目をどうしたらいいか…からまだ、 駐輪場の問題が続いていたんですかね。 あまり、自転車がゴロゴロしていると資産価値下がって、 将来は転売できなくなりますよ。 やはり、入居予定の人は、マナーが良いと振る舞いを目指し、 外からの人にも、あのマンションに住む人はお洒落?だと言われる、 資産価値を上げる努力も、将来のために必要でしょう。 |
||
464:
匿名さん
[2006-11-10 15:18:00]
HPを覗いてみましたが、5階で西向きとはいえ、
この立地で95㎡が6,250万円というのは、破格に安いですね 相場的にも1,000万円くらい安い感じです このお部屋は何か問題でもあるんでしょうか? |
||
465:
匿名さん
[2006-11-10 17:26:00]
この物件自体相場よりかなり安いので正直私も登録しましたが悩んでしまいます。何かあるんじゃ?と。。。
|
||
466:
匿名さん
[2006-11-11 00:09:00]
いよいよ明日が最終日ですね。
明日の倍率を見て登録をしようかと思います |
||
467:
匿名さん
[2006-11-11 07:31:00]
<外からの人にも、あのマンションに住む人はお洒落?だと言われる
あの外観じゃ、お洒落とはとても思われないだろうね。 |
||
468:
匿名さん
[2006-11-11 09:47:00]
いくら青田売りにしても、早すぎるね。
|
||
469:
匿名さん
[2006-11-11 15:54:00]
既契約者です。よろしくお願いします。
今日が第2期登録の最終日ですね。 契約後MRにも足を運んでいませんが、やはり売れ行きは気になります。順調だと良いのですが。 |
||
470:
匿名さん
[2006-11-11 23:51:00]
今日当選したと連絡がありました。
東向きなのですが、日当たりそしてあの外観が気になるところ。 変更の要望は出ないのでしょうか? どう思いますか、あの色合い。 |
||
|
||
471:
匿名さん
[2006-11-11 23:52:00]
結局、今期は申し込まなかったんですけど、倍率はどのくらいだったんでしょうか?
3期申し込みの参考にさせてください。 |
||
472:
匿名さん
[2006-11-12 00:19:00]
私が申し込みした部屋は6倍だったと聞いています。
|
||
473:
匿名さん
[2006-11-12 00:43:00]
あの色合いが好きで買った人もいるから、変更は難しいでしょうね。
|
||
474:
匿名さん
[2006-11-12 08:39:00]
せめてもう少し落ち着いた色に出来たらうれしいですが、仕方ないですね・・・。
|
||
475:
匿名さん
[2006-11-12 11:18:00]
あの色が資産価値を下げるのではないかと心配です。
|
||
476:
匿名さん
[2006-11-12 11:40:00]
外壁のカラーで資産価値もないでしょが、10年目の修繕で総会で決議して塗り替えるという
方法もあるのではないでしょうか。出来上がったら案外素敵ということもあると思います。 完成予想CGなんて、実物と微妙にイメージが違う場合が多いからあくまでも目安でしょう。 |
||
477:
匿名さん
[2006-11-12 12:06:00]
転売・賃貸目的でないとしても、地元の方や外からだけ見る方にも好感持たれるマンションであって欲しいと思いますよね。
この色合いは日本人一般には奇抜で共感性ないのでは。 10年後修繕時とはいわず、初めから建築確認に関係無い範囲で再検討できないのでしょうか。 |
||
478:
匿名さん
[2006-11-12 12:35:00]
11月13日号のアエラで「マンションの資産価値はこう上げる」という特集が組まれて
いましたが、その中で「廊下に自転車が置ける」は資産価値を下げるマイナス要因の 一つとして挙げられていますね。 実際、マンションが古くなって廊下に自転車が持ち込まれているマンションを見たこ とがありますが、廊下や壁などが汚く貧乏臭くてガックリしますよ。これじゃあ、 資産価値下がるわな、と納得できましたね。 |
||
479:
匿名さん
[2006-11-12 12:52:00]
青田売りで外壁の工事をするのは来年の春ですから、要望が100%なら変更可能でしょう
外壁のカラーを変更するなら、解約をするという人が1人でもいると困ると思いますけど 外壁のカラーは建築確認とは無関係ですよ。 外壁とか戸室以外の内装のグレードは状況を見ながら変更する部分だと思いますよ。 |
||
480:
匿名さん
[2006-11-12 14:06:00]
契約予定者です。是非、要望を募ってほしいものです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ここは水のタンクを設けず、水道水が各戸に直接いく仕組みのようですね。
給水層を建物の上とかに設置しないみたいなので、得点が高いかな。
素人判断です。
この仕組みとか詳しい人いましたら、レクチャー願います。