東京23区の新築分譲マンション掲示板「アーデル大塚 C-Square」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 西巣鴨
  6. アーデル大塚 C-Square
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-17 10:38:00
 

土曜日の新聞折り込みに入っていました。

豊島区西巣鴨3丁目
10階建て総戸数116戸、大塚駅12分 巣鴨駅14分 都営三田線西巣鴨5分だそうでう。
36㎡〜100㎡までバラエティーに富んだ間取りのようです。
販売代理の住友不動産に電話しましたが、まだ価格も何も決まっていない様子。
どの位のグレードで、どの位の価格帯になるのでしょうか、周辺の環境はいかがですか?

[スレ作成日時]2006-05-14 11:57:00

現在の物件
アーデル大塚C-スクエア
アーデル大塚C-スクエア
 
所在地:東京都豊島区西巣鴨3丁目396-13他(地番)
交通:都営三田線西巣鴨駅から徒歩5分
総戸数: 116戸

アーデル大塚 C-Square

923: 匿名さん 
[2006-12-30 10:18:00]
この価格だからこそ買えるのでは。
それに投資目的で1LDK購入者ならキャッシュでしょう。
私もキャシュで購入したかったのですが、ちょっと足らず少しローンを組みますが、できればキャッシュで購入したかった。もう少し先に購入予定でいたが気に入ってしまった為予定より早く
なったので仕方ないが。不動産は縁だから。
株やIT関係で余裕のある方達は千代田区・港区・目黒区・世田谷区あたりに億ション
をキャッシュで購入するでしょう。
925: 匿名さん 
[2006-12-30 10:31:00]
また新築マンションの施工・構造上の問題がニュースで取り上げられていますがアーデルは大丈夫なのか心配。
926: 匿名 
[2006-12-30 11:35:00]
白のフローリングって眼によくないのでしょうか?
黒ずみが目立つのかな・・・
929: 匿名さん 
[2006-12-30 20:20:00]
年も新しくなりますし、新しいスレを立てましょうよ。
931: 匿名さん 
[2007-01-03 18:24:00]
あけましておめでとうございます。
932: 匿名さん 
[2007-01-03 20:05:00]
あけましておめでとうとざいます。ところでみなさん。大塚駅に駐輪場があれば、駅まで自転車で通おうかなとも考えているのですが、大塚駅や巣鴨駅の周辺に駐輪場ってあるのでしょうか?1日や、月ぎめでおいくらぐらいなのでしょうか?ご存知の方お教えください。
933: 匿名さん 
[2007-01-03 20:39:00]
大塚駅はないですね。
放置自転車ベスト3に入るほどでしたよ!
934: 匿名さん 
[2007-01-03 23:10:00]
2007年に大塚駅がリニューアルされるそうです、南北の大きな通路になり改札口が1つになるそうです。
自転車で大塚駅は、すぐに撤去されて撤去料を取られますから遠慮した方が良いです、歩きましょう。
935: 匿名さん 
[2007-01-04 04:04:00]
巣鴨駅には、3カ所あります。
詳しくは、
http://www.city.toshima.tokyo.jp/seikatu/17_kankyou_03_01.html
をみてください。
936: 匿名さん 
[2007-01-04 13:00:00]
大塚駅には北口の都電線路脇に無料駐輪場があります。狭いので、出し入れが大変です。
現状、朝8時以降に置こうとした場合、時間がかかります。
937: 匿名さん 
[2007-01-04 14:03:00]
昨日、南舟橋のIKEAに行って来ました。入居に際しいろいろなものをリサーチしてきました。なかなかリーズナブルでよかったです。20年ほど前に海外に住んでましたが、その頃を思い出しました。
入居後にまた行こうかと思っています。近くの「ときわ食堂」のことが良く出ていましたが、魚定食、刺身などが美味しいと思いますよ!9時過ぎにいくと、20代のカップルなどがたくさんいます。女性家族でも全く大丈夫です!うちは、良く家族で行きますが、子供たちも煮魚が美味しいと言って良く食べています。持ち帰りもOK!なので、忙しいときには買って帰るときもあります。女の子が元気でいいです。越したときは、いろいろ忙しいのでお世話になるだろうなぁ〜と思っています。
938: 匿名さん 
[2007-01-05 16:04:00]
IKEAってどうなんですかね?確かに安いとは聞きますが、質的には。。。
939: 匿名さん 
[2007-01-05 21:02:00]
HPで最終期の価格が発表されましたね。
940: 匿名さん 
[2007-01-05 23:53:00]
50から100万円上がってますね。
941: 匿名さん 
[2007-01-06 01:16:00]
まさしく新価格ですかね。他の物件ものきなみ上昇傾向ですもんね。
上野のライオンズマンションなんて以上なくらい高いし。
942: 匿名さん 
[2007-01-06 09:56:00]
>941
まあ、上野とはいえ、文京区根津ですからね。
しかも上野動物園の裏ですから。
しかし坪350万〜500万越えですからね。
予想をはるかに超えてましたね
943: 匿名さん 
[2007-01-06 14:35:00]
本当に上げるとは思いませんでした。
まだ残っているのに、上げちゃって売れるのかな?
944: 匿名さん 
[2007-01-06 21:33:00]
マンションは生もの、相場があるということですね、すでに契約した人も資産価値が上昇する
可能性があるということ。
945: 匿名さん 
[2007-01-06 22:17:00]
資産価値が上がるとか言っても50〜1000万円では、買ってすぐ転売したとしても、仲介手数料も出ないし、修繕積立一時金や各種手数料を考えれば大幅赤字ですよね。

私は(あとは賃貸しないことの機会利益も含め)最悪チャラ以上となるまでは、資産価値のテーマは忘れていようと思う。

もちろん巣鴨にも新価格が伝播すれば嬉しいけど…
946: 匿名さん 
[2007-01-06 23:05:00]
945です。
「50〜100万円」を「50〜1000万円」と誤って書いてしまった。

願望が表れちゃったか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる