東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー☆20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 芝浦アイランド ケープタワー☆20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-01 13:20:00
 

芝浦アイランド公式サイト: http://www.shibaura-island.com/
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

19.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43788/


[参考スレ]グローヴタワー
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

10.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44773/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-11-23 01:03:00

現在の物件
芝浦アイランド ケープタワー
芝浦アイランド ケープタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩12分
総戸数: 1095戸

芝浦アイランド ケープタワー☆20

No.101  
by 匿名さん 2006-11-25 19:38:00
随分、ばらつきがあると、、。と言ってみる。
No.102  
by 匿名さん 2006-11-25 19:44:00
70Aは70倍越えらしいよ。
No.103  
by 匿名さん 2006-11-25 19:44:00
70Bがそれほどでもない・・・。
といっても比較すると・・・なんですが。
まあ、それ聞いて自分は70Aから70Bに乗り換えてしまいました。
しかし、あの隣の「投機目的」は止めて欲しいよなー。
No.104  
by 匿名さん 2006-11-25 19:47:00
70Aは三時半の時点で七十倍でした。厳しい
No.105  
by 匿名さん 2006-11-25 19:51:00
20倍でも大したこと無いと思っている自分に驚いています。
No.106  
by 匿名さん 2006-11-25 21:50:00
No.107  
by 匿名さん 2006-11-25 22:13:00
南は開発期待大、運河は年々浄化されている。近くには、釣りの穴場や、アイランド唯一、海面に降りれる階段、等あり、知る人ぞ知る面白スポットもあるよ。この価格では、評価されて当然。
No.108  
by 匿名さん 2006-11-25 23:32:00
運河については、きちんと流れているよ。水が滞っているのは、CMTの近く。浄化は進んでいる。(じゃないと、運河ルネサンス事業は単なる金の無駄になる)
港栄橋周辺の首都高高架下周辺で異臭がするが、あれは東京倉庫周辺から漂ってくるみたいだ。間違いなく、運河とは無関係なもの。
No.109  
by 匿名さん 2006-11-25 23:46:00
No.110  
by 匿名さん 2006-11-26 00:13:00
>>109
キミだよ。
No.111  
by 匿名さん 2006-11-26 00:25:00
私も今日の登録会行ってきましたが、すごい人で30分位待たされました。
明日はもっと多くなるみたいですね。
No.112  
by 匿名さん 2006-11-26 00:31:00
天文学的な倍率になりそうですね。
No.113  
by 匿名さん 2006-11-26 00:40:00
高倍率日本一と言う事で、伝説のマンションになりそう。。。
No.114  
by 匿名さん 2006-11-26 01:45:00
なぜ41階だけ売らずに最後まで残してたの?
No.115  
by 匿名さん 2006-11-26 02:09:00
グローブも43階だけ販売残していますよね。
No.116  
by 匿名 2006-11-26 07:16:00
ケープ以外お買い得マンションありますか?倍率高くちゃ見込みないし。
No.117  
by 匿名さん 2006-11-26 07:41:00
なくなったから、倍率高いんだよ
No.118  
by 匿名さん 2006-11-26 08:04:00
王子神谷の三井の物件でも行ってろ。直床で素晴らしいよ。
No.119  
by 匿名さん 2006-11-26 08:30:00
ケープ・グローヴともに眺望の良い1フロア残してあったのは
物件が完成するまでのMRがある間に売れないことを想定して
実際の物件を見せながら売っていく考えだったのではないかと思います。
実際にはそうなる前にすべて売れてしまいそうですが
No.120  
by 匿名 2006-11-26 08:30:00
本日、登録に行く予定です。既に都心マンション所有していますが、投資用物件として購入予定です。何かすごいことになってしまっていますね。自己居住のマンション購入は2年前でしたが、
ここまで過熱はしていませんでした。お買い得都心マンション大規模物件最後ですから
仕方ないですね。
No.121  
by 匿名さん 2006-11-26 08:36:00
>>116

WCT
お買い得ではないけど、似たような環境を確実にゲットできます
No.122  
by 匿名さん 2006-11-26 11:34:00
登録するのはあきらめます。
田町まで行く時間と電車賃がモッタイナイノデ。
No.123  
by 匿名 2006-11-26 12:55:00
今日行った方倍率お願いします。どれくらいかな
No.124  
by 匿名さん 2006-11-26 13:01:00
万が一でも当たればもうけもの。いってきます
No.125  
by 匿名さん 2006-11-26 13:16:00
>>119 そういう理由があったんですね。
欲しい向きがすべて完売だったのであきらめてしまいました。
No.126  
by 匿名さん 2006-11-26 13:52:00
6000万円以上も倍率が沢山入っているのでしょうか?
No.127  
by 匿名さん 2006-11-26 15:54:00
>6000万円以上も倍率が沢山入っているのでしょうか?
昨日のお昼の時点でかなりの倍率でした。お部屋にもよると思いますが、
昨日の時点で20倍以上だったので、今日で倍の40倍位にはなると見込んでます。
当選者は27日当日に電話連絡、落選は28日以降に電話連絡とのことです。
No.128  
by 匿名さん 2006-11-26 16:09:00
当選から4日以内に内金10%を入れなくてはいけないことや、
三井提携の銀行を使用して審査を受けなきゃいけないことで
キャンセルもしくは当選放棄する人が多くいるとみられ・・・。

No.129  
by 匿名さん 2006-11-26 16:16:00
私もやっぱりやめました。
今品川駅から徒歩11分のところに住んでいますが、周りに何もないので
歩くととても長く感じるし、ひどい時は海岸の強風にあおられるので
正直もっと近くに住みたい。
商店街があるわけでもなく、遊歩道だけをひたすら
駅から15分以上歩くのはやはりつらいと思いました。
No.130  
by 匿名さん 2006-11-26 16:40:00
今登録から帰ってきましたー。

うちが申し込んだ部屋ではないですが、80倍超えの部屋があるとのことだったので、
それが70−Aのことだったのでしょうか。
ちなみにうちが第一希望だった部屋も20倍くらいでした。
No.131  
by 匿名さん 2006-11-26 17:18:00
130さん。どの部屋ですか?
No.132  
by 匿名さん 2006-11-26 17:26:00
現在の登録者合計数は700人越えのようです。
No.133  
by 匿名さん 2006-11-26 17:27:00
今日はやめて、明日申込むことにしました。 どこにするかは倍率をみて考えます。
20倍とか80倍なら、第一希望だけで終わりかな。
No.134  
by 匿名さん 2006-11-26 17:29:00
役員の抽選に当たっちゃった人っているんでしょうか。
っていうか、確実に当たった人はいるんでしょうね。
あれほど、「外れたい」と思って緊張した抽選は初めてだった。
三井レジデンシャルや三井住友よりも、三井の管理会社の従業員の方が
まともだったね。最後の最後までレジデンシャルの従業員はスットコドッコイ
ばかりだったけど、もうすぐ縁が切れると思うと一安心。
あとは、管理会社に死ぬ気でがんばってもらいましょう。
No.135  
by 匿名さん 2006-11-26 19:21:00
70Aは80倍超えてたよ。
No.136  
by 匿名さん 2006-11-26 19:25:00
俺は70Aの一桁目ゲット。
まぬけだった。
やっぱり70Bにしとくべきだった。
No.137  
by 匿名さん 2006-11-26 19:35:00
このMSは完全に投資用ですね。
あの立地と環境では・・・
今更この倍率なのでネガチャンではない事は分かると思いますけど。
No.138  
by 匿名さん 2006-11-26 20:15:00
>137
言ってることがよくわからないが***の遠吠えかい?
No.139  
by 匿名 2006-11-26 20:32:00
4時現在 70A 102倍  65A 50倍 です。
No.140  
by 匿名さん 2006-11-26 21:03:00
70Aは、5時過ぎで100倍超え。
やはり宝くじ。
No.141  
by 匿名さん 2006-11-26 21:30:00
では北東側は?坪単価200万切ってませんでしたか?
No.142  
by 匿名さん 2006-11-26 21:56:00
坪単価220万くらいでしょ。
単なる冷やかしですか?
No.143  
by 匿名さん 2006-11-26 22:02:00
最終日は平日なのでもうこれ以上倍率増えないと見ていますが甘いでしょうか。それとも会社休んでいく人とか業者とか自営の人は登録自体が仕事だから曜日関係ないのかな。
No.144  
by 匿名さん 2006-11-26 22:14:00
No.145  
by 匿名さん 2006-11-26 22:15:00
70Aすっごいことになってますねー。
41階前後で、すでに契約済の70Aオーナーさんは、ニンマリでしょうねー。
No.146  
by 匿名さん 2006-11-26 22:38:00
>>136 とりあえず押さえておけ。 最初の数年だけ超低金利ローンにしておいて、金利高くなる前に売れ。
No.147  
by 匿名さん 2006-11-26 22:42:00
>>146
正しく文章を読みましょう。
No.148  
by 匿名さん 2006-11-26 22:54:00
70cって20倍こえちゃいました?
No.149  
by 匿名さん 2006-11-26 23:26:00
70Cでもそこまで来ました?
ウチは2Lが本命でしたが、倍率のことを考えて
3Lで登録しておきました。
本当は70Dが良かったんだけどなぁ。
昨日の時点で16倍だったので。。
No.150  
by 匿名さん 2006-11-26 23:26:00
最終日を待たずして赤坂TRの最高倍率を超えたということで正しいでしょうか。
赤坂は確か89倍だったと思いますが。
すごすぎ。
No.151  
by 匿名さん 2006-11-27 00:04:00
一番倍率が低い部屋ってどこなんだろう?
やはり割高な東向きの角部屋あたりだろうか。
No.152  
by 匿名さん 2006-11-27 00:25:00
高層階、南東向きの角部屋契約者です。
既に内覧会に行きましたが、想像を遥かに超える超すばらしい景色で、大満足でした。
東京湾花火は真正面で楽しめますし、全お台場の夜景も楽しめます。
遠くにはディズニーランド、横浜ベーブリッジまでが見渡せます。多少割高感はあったのですが、都会の特等席を契約できたので大満足です。
モデルルームやHPの景色のよりも、ずっとすばらしい景色で、あまりのすばらしさに最初に見たと、思わず叫んでしまいました。
No.153  
by 匿名さん 2006-11-27 02:31:00
>152
わかるなーその気持ち・・・41F南東角少し考えちゃいます。グローヴすでに契約済みなんですけどねー。
No.154  
by 匿名さん 2006-11-27 02:40:00
>>151
東の75か80あたりが低かったような気がする。
No.155  
by 匿名さん 2006-11-27 04:41:00
85は今どのくらいの倍率か知っている人いますか?
No.156  
by 匿名さん 2006-11-27 07:06:00
85も昨日2時頃で10倍は越えてたようです。
No.157  
by 匿名さん 2006-11-27 07:26:00
自分の予想よりは倍率全然低いなあ。
戸数の少なさを考えるともっと上がってもおかしくない気がするけど。
No.158  
by 匿名さん 2006-11-27 07:54:00
No.159  
by 匿名さん 2006-11-27 08:17:00
本日も登録日なのでどこの部屋にしてもまだまだ増えるでしょう。最終日の倍率をみて決定する人は
多いので、私もその1人ですが、、、
No.160  
by 匿名さん 2006-11-27 09:36:00
55Aの倍率ってどのくらいですか?どなたかご存知の方、お教え下さい!
No.161  
by 匿名さん 2006-11-27 09:52:00
皆さんは今日の抽選には行かれますか?私は都合が悪く行けないのですが本当に抽選が適正に行なわれるのか不安になってきました...
No.162  
by 匿名さん 2006-11-27 10:19:00
抽選に不正なことはないように思います。何度も三井の抽選に参加しましたが、沢山の方の前で行いますし、ガラガラに玉を入れるのも目の前にランダムに選任された登録者を立ち合わせてやります。ガラガラの中も透明で見えるので作為的に何番の玉をだすような細工もしてないのがわかります。私は三井の業者でもなく、何度も三井の抽選に立会いハズレた者ですが、不正はないと思います。
No.163  
by 匿名さん 2006-11-27 10:28:00
私も過去抽選会、参加しましたが不正はないでしょう。それよりも抽選の時間、ものすごく
かかりますよ。同倍率、同一抽選ですが何十倍の部屋とか沢山あるでしょうから。
70倍も71倍も80倍も、当たり前ですが、1倍違うだけでそれぞれ抽選していきますから。
No.164  
by 匿名さん 2006-11-27 10:40:00
162,163の方 ありがとうございます。安心しました。 家で固唾を飲んで結果を待ちたいと思います。
No.165  
by 匿名さん 2006-11-27 11:39:00
80-Eの倍率ご存知の方いますか?10倍は超えてますかね〜。
No.166  
by 匿名さん 2006-11-27 11:53:00
確かに同じ80でもEの間取りの方が良いですよね。
でも2桁までいってなかった気が。
No.167  
by 匿名さん 2006-11-27 12:04:00
166さん、
そうでしたか。ありがとうございます。
No.168  
by 匿名さん 2006-11-27 12:50:00
次点ってどのくらい決めるんでしょうかね。
No.169  
by 匿名さん 2006-11-27 13:59:00
まもなく締め切りですね
No.170  
by 匿名さん 2006-11-27 14:03:00
クレストシティにいくか・・・
No.171  
by 匿名さん 2006-11-27 15:00:00
第二期の抽選に参加しました。私も抽選そのものには不正は無いと思いました。
しかし、納得いかない事もあって、私の希望の間取りの一列すべて登録前に営業さんに確認したのですが、事前に電話で何度か確認(名乗った時も匿名で聞いた時もあります)。そして最終日前日の夜に再度確認していずれも倍率の付いていた部屋が、当日ふたをあけてみると無抽選になっていたのです。
私はその部屋(すでに3倍がついていた)をさけて、その時点で1倍の部屋に登録したのですが、次の日に抽選に行ってみると、私の部屋が4倍。その他の同じ間取りは軒並み高倍率。そして問題の部屋だけが不自然に無抽選でした。
抽選直前に辞退する人が何人もいるとは思えないし、よほど売りたかったお客様なのでしょうが露骨な調整の仕方にちょっと驚きました。
こんなこともあるってゆうことで。。。
No.172  
by 匿名さん 2006-11-27 15:14:00
最終倍率聞こうとMRに電話するもつながらない・・・。
まあ700人を超える登録者がいるのだから仕方がない。
もしわかる方おられたら情報ください。
特に95B、Cです。
11時くらいに確認したときは95Cは20倍、95Bが15倍だったんですが。。。
No.173  
by 匿名さん 2006-11-27 15:16:00
昔、佃のセンチュリーパークタワーでは、友人の叔父が関連会社の重役だったか何かで、
「1部屋や2部屋ぐらいあんたのためにどうにかなるから、希望するなら言いなさい」って
言われたっていう話を聞きました。 その友人は自分夫婦用に1部屋、父親がもう1部屋
購入しました。 確か、ここは発売当時人気あったと思うので、こうやって無抽選で部屋を
確保できる人が実在するってことですね。
No.174  
by 匿名さん 2006-11-27 15:57:00
確保出きる人が居るのは常識っつうか、デベにとっては、一番美味しいところ。
販売する前に○○会員優先販売とかって言って売るときに、実際言ってみたら、もうすでにバラが付いてるのがあるでしょ、あれです。
No.175  
by 匿名さん 2006-11-27 16:25:00
90クラスでその倍率ですか・・・
70で申し込んだ自分は完全に終わりだな・・・
No.176  
by 匿名さん 2006-11-27 18:21:00
MR行って来ますた。すごい人出で熱気むんむん。
居たたまれなくなって 6時過ぎに出てきてしまいました。
今、慶応大学正門そばのCoco壱番屋で コロッケカレー(10カラ)300gを注文したころです。
食べ終わったら、MR行って、結果を報告しますだ。
No.177  
by 匿名さん 2006-11-27 18:26:00
70Aの登録者は141人でこれが最高でしたよっ
No.178  
by 匿名さん 2006-11-27 18:33:00
連絡きた
No.179  
by 匿名さん 2006-11-27 18:38:00
176さん、今日はコロッケですか^^。MRがしまる前に駆け込んでくださいね。
レポート宜しくです。55Aの倍率もわかれば・・・。
No.180  
by 匿名さん 2006-11-27 18:59:00
70Aを除くと、平均25倍ぐらいということですね。
思ったよりも、倍率は高くなかったのですね。
No.181  
by 匿名さん 2006-11-27 19:00:00
70Bの倍率御存じの方いらっしゃいますか?
No.182  
by 匿名さん 2006-11-27 19:17:00
どっかのMSの最終期で外れた方々が1,200組との事ですので
押し寄せたようですな。
No.183  
by 匿名さん 2006-11-27 20:04:00
連絡なし・・・。
やはり駄目だったか。
次はどこにかけようか・・・。
No.184  
by 匿名さん 2006-11-27 20:13:00
私がメモった倍率を書きます。
4101 36倍
4102 43倍
4103 39倍
4104 23倍
4105 6倍
4106 21倍
4107 19倍
4108 9倍
4109 20倍
4110 10倍
4111 12倍
4112 11倍
4113 60倍
4114 27倍
4115 19倍
4116 11倍
4117 35倍
4118 9倍
4119 6倍
4120 9倍
4121 29倍
4122 9倍
4123 14倍
4124 141倍
4125 61倍

No.185  
by 匿名さん 2006-11-27 20:15:00
>183さん

連絡は21時以降って私は聞きましたよ。
で、23時までに連絡が取れなければ、次点の人に権利が移る。と。

まだあきらめちゃダメ。
No.186  
by 匿名さん 2006-11-27 20:24:00
184さんありがとうございました。
これは確定倍率ですよね?
意外と南向きが10倍を切ったんですね。
南にすればよかったかな・・・。
No.187  
by 匿名さん 2006-11-27 20:33:00
>185さん
そうだった!
しかし、上の倍率みて「やっぱ3LDKに移れば・・・」とか今更後悔。
No.188  
by 匿名さん 2006-11-27 21:07:00
これまでの抽選日と比べると静かですね。
全て終わったってことでしょうか。
No.189  
by 匿名さん 2006-11-27 21:09:00
ここを見てるような人達には当たらなかったってことだ。
No.190  
by 匿名さん 2006-11-27 21:14:00
抽選会に出席された方へ
当選番号を分かる範囲で教えて頂けませんか?
No.191  
by 匿名さん 2006-11-27 21:29:00
私がメモった範囲だと、
   当選 次点 次々点
6倍 5  1  4
9倍 2  3  1
10倍 3  1  10
でした。
間違いがないとも言い切れないので、
参考程度にしてくださいね。 
No.192  
by 匿名さん 2006-11-27 21:36:00
どの部屋か分からない!
今、グローブスレで当選電話あったカキコあったみたいだけど、まだ終わってないのかな。
No.193  
by 匿名さん 2006-11-27 21:38:00
参考程度にしてください。 43倍 当選 14  次点 41 次々 15
No.194  
by 匿名さん 2006-11-27 21:43:00
抽選に参加してきました。1時間半か2時間位で終わったと思います。
No.195  
by 匿名さん 2006-11-27 21:43:00
>192さん
抽選会はとっくに終わってます。当選していれば今夜9時以降にTELがあるそうです。
No.196  
by 匿名さん 2006-11-27 21:43:00
グローブとケープは同倍率だと同時抽選でしたか?
No.197  
by 匿名さん 2006-11-27 21:43:00
19倍20倍21倍を教えていただけないでしょうか?
No.198  
by 匿名さん 2006-11-27 21:45:00
141倍  当60 −  次114
No.199  
by 匿名さん 2006-11-27 21:47:00
グローヴとケープは別でした。グローヴが先に抽選でした。
No.200  
by 匿名さん 2006-11-27 21:48:00
本日登録しに行きました。沢山の方がいらして営業の方、対応で大変そうでした。仕事を抜け出してか男性の方も沢山いました。あんまり休日と変わらない感じでした。抽選会場も早く結果を知りたいのかすごい人でした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる