武蔵小杉地区の今後についての63です。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444727/
[スレ作成日時]2014-07-08 11:55:52
武蔵小杉地区の今後について・・・【63】
161:
匿名さん
[2014-07-11 14:13:16]
|
||
162:
匿名さん
[2014-07-11 15:17:44]
東急武蔵小杉駅、タバコ悪臭に加えて
トイレ芳香剤悪臭も加わってきたな。 鼻つまみたくなるすごい臭いだ。たまらん。 まじ武蔵小杉は臭い。ヽ(`Д´)ノ |
||
163:
ご近所さん
[2014-07-11 15:48:34]
>>162
東横の駅ほとんど臭いよ。 |
||
164:
匿名さん
[2014-07-11 16:58:07]
コスギンチャクがいいでしょう
|
||
165:
匿名さん
[2014-07-11 17:16:24]
コスギンチャクって素敵
|
||
166:
匿名さん
[2014-07-11 18:12:51]
芳香剤の臭いはものすごいですね、むせ返って呼吸できん。こりゃあとことんタチが悪い、2階のスクエア内のショップにまで立ち込めているが周辺店舗への嫌がらせかなんかのつもりでしょうか。
|
||
167:
匿名さん
[2014-07-11 18:22:06]
いくら交通の便が良いと言っても、悪臭ただよう街には住みたくありませんね。
窓も開けられない、洗濯物も干せないなんて 、嫌すぎます。 煙&トイレ芳香剤のミックス 毎日吐き気がします。 |
||
168:
匿名さん
[2014-07-11 18:29:46]
アンチ武蔵小杉の人大丈夫ですか?
こんな掲示板で書き込んだ所で価値が低下するわけでもないのにどうしたんだい? 会社で嫌な事でもあったのかい? |
||
169:
匿名さん
[2014-07-11 19:00:46]
JR東日本の各駅の乗車人員ランキングが発表され渋谷駅の凋落が大きく報じられましたが、ここで武蔵小杉の10年間の変遷を見てみましょう。
http://www.jreast.co.jp/passenger/ 1日平均合計(定期外+定期) 2004年度 57位 2005年度 57位 2006年度 57位 2007年度 56位 2008年度 55位 2009年度 55位 2010年度 36位←新駅開業 2011年度 31位 2012年度 28位 2013年度 27位 このランキングは定期外と定期の合計人数で順位が決まりますが、2012年度分から定期外と定期の内訳も公表してくれるようになったので、手動でソートすればそれぞれの順位も分かります。 ベッドタウンやビジネス街が近い駅(戸塚や田町)は定期利用者が多くなり、観光地や繁華街を抱える駅(秋葉原や上野)は定期外の利用が多くなります。 武蔵小杉は今のところ若干定期利用客多めのバランス型ですが、一連の商業施設の開業が定期外の利用客を増やすかどうか、注目されます。 1日平均合計(定期外/定期) 2012年度 35位/31位 2013年度 32位/29位←東急スクエア開業 2014年度 ?位/?位←ららテラス+グランツリー開業 2015年度 ?位/?位←グランツリー通年フルカウント 個人的な予想ですが、5~10年のスパンで今よりも2割程度は利用者が増え、最終的には中野や吉祥寺と同じくらいの規模の駅になるのでは、と思っています。 |
||
170:
匿名さん
[2014-07-11 19:08:39]
きっと小杉の人に会社でいじめられたんだろ。
|
||
|
||
171:
匿名さん
[2014-07-11 19:11:42]
>>169
住んでる者としては、決して良いニュースではないな。 |
||
172:
匿名さん
[2014-07-11 19:18:13]
>>171
増えて困るのは定期利用の方でしょう? この話のポイントは、定期外利用の客が増えるかどうかです。 道路の便がそれほど良くない小杉にとって、街の発展は電車で集客出来るかどうかにかかってますので。 |
||
173:
匿名さん
[2014-07-11 19:34:36]
>>172
JR利用の人って武蔵小杉通り過ぎるだけでしょう? |
||
174:
匿名さん
[2014-07-11 19:40:07]
>>169
JR武蔵小杉:2.8%増 東急武蔵小杉:-9.4%減 http://www.train-media.net/report/1110/tokyu.pdf というデータもある。 東急武蔵小杉の減少が意外と大きいことにも注意すべきだな。 |
||
175:
匿名さん
[2014-07-11 20:54:59]
>>174
その数字はずいぶんと古いですね。 http://www.tokyu.co.jp/railway/data/passengers/2011.html 2012年および最新2013年のデータはこちらです。 http://www.tokyu.co.jp/railway/data/passengers/2012.html http://www.tokyu.co.jp/railway/data/passengers/ 東急線内で順位を比較する意味はあまりないので絶対人数および増加割合で書くとこんな感じです。 ↓ ・定期 2011年度 94,796 2012年度 94,841 2013年度 99,552(+4,711、+5.0%) 定期利用者数は2013年度の副都心線直通化が大きな影響を及ぼしているようで、21駅中20駅で乗降者数が増えました。平均増加数は2,176人、平均増加率は+4.0%です。 つまり武蔵小杉の増加率は相対的には他駅と大差なしと言えるでしょう。 ・定期外 2011年度 54,565 2012年度 55,484 2013年度 61,387(+5,903、+10.6%) 定期外の方は副都心線直通化の影響があまりないようで、乗降者数が増えたのは16駅、平均増加数も260人、平均増加率は+0.6%でした。 しかし武蔵小杉は増加数・増加率とも圧倒的と言える数字になっています。 これは東急スクエアOPENという好条件をそのまま反映したと言っていいと思います。 まだ単年度の数字でしかありませんが、これらの数字を眺めていると今後の商業施設の集積によって、武蔵小杉が外から人を呼べる街になる事もそれほど奇想天外な夢物語ではないように思えますが、いかがでしょうか? |
||
176:
匿名さん
[2014-07-11 20:56:40]
2011年は新駅開業の煽りをまともに食らった年だから、そこだけ提示するのも悪意を感じるね。
|
||
177:
匿名さん
[2014-07-11 21:15:55]
|
||
178:
匿名さん
[2014-07-11 21:34:56]
武蔵小杉が育つまで待つよりも、既に育った街に住んだほうが人生の限られた時間を有意義に生きられるのではないでしょうか。
|
||
179:
匿名さん
[2014-07-11 21:44:44]
>>175
2007年度に武蔵小杉の定期外が62,098なんですが ・定期外 2007年度 62,098 2011年度 54,565 2012年度 55,484 2013年度 61,387(+5,903、+10.6%) |
||
180:
匿名さん
[2014-07-11 22:01:28]
>>179
2010年に定期も定期外もごっそりJRに持って行かれたのに、そこを挟んで東急単体で比較する意味はありませんよね? 今論じているのは外から人が来るかどうかですから、比較するなら2007年と2013年のJR+東急の合計値です。 JRの数字が分からないので比較できませんが、大差で現在の方が多いはずですね。 |
||
181:
周辺住民さん
[2014-07-11 22:06:13]
ボク、サキミン。武蔵小杉の発展が悔しくてついついコスミンとか、コスギンチャクとか連呼しちゃうけど許してね。ボク、サキミン。昔のムサイ小杉をよく知ってるよ。昔は何もない田舎だったんだから。
もし、そんな武蔵小杉に愛想をつかしたならいい物件紹介するよ! |
||
183:
匿名さん
[2014-07-11 22:18:26]
>>180
それ言うなら、副都心線開通で東横線の増加の影響も 考慮しなければ意味ないです。 武蔵小杉は他の東急駅よりも副都心線開通の影響は大きいと思います。 新宿池袋行くなら山手線使うしかなかったので |
||
184:
匿名さん
[2014-07-11 22:50:54]
JR新駅ができて乗り換え利用する人が増えりゃ、数字上がるのは当たり前。単に通過者が増えただけじゃん。
それを東急スクエア効果とか結びつけるバカがいて呆れたよ。 ていうか、つまんないんだけど。もっと別の話題ないのかね? |
||
185:
匿名さん
[2014-07-11 23:08:55]
サキミンて大崎、川崎、新川崎
どれよ? どれもかなりショボイ街だけれど笑() |
||
186:
匿名さん
[2014-07-11 23:12:08]
2013年の伸びを言いたいんでないか?
|
||
187:
匿名さん
[2014-07-11 23:26:27]
|
||
188:
匿名さん
[2014-07-12 01:15:51]
|
||
189:
匿名さん
[2014-07-12 02:41:10]
>187-188
じえん じさく おつ |
||
190:
匿名さん
[2014-07-12 06:36:18]
>>188
商業施設による定期外増加の可能性を論じたつもりなのですが、正直なところ人口増による影響との切り分けが完全に出来ているわけではありません。 人口増は定期への影響が大きいであろうことは容易に推測できますが、定量的な見極めは不十分です。 ですので、インパクトの大きいグランツリーの影響が2015年度にどれだけ出てくるか楽しみにしています。 |
||
191:
匿名さん
[2014-07-12 08:53:13]
|
||
192:
匿名さん
[2014-07-12 08:59:29]
なぜ気になる?
住民だったら、増えないことを願うんだろうけど。 |
||
193:
匿名さん
[2014-07-12 09:21:24]
渋谷乗り換え超不便化で渋谷乗り換えを敬遠した客の一部が
武蔵小杉乗り換えに転じただけだろうな。 今まで東横線渋谷→銀座線orJRの乗り換えは先頭車両に乗っていれば1分でOKだったのが 超不便になって通勤経路を変えた人は多い。 かなりの人がやむを得ず武蔵小杉で横須賀線乗り換えに変えたってだけだよ。 これらの人は黙々乗り換えるだけ。買い物なんかしない。 |
||
194:
匿名さん
[2014-07-12 10:19:26]
増えることを願う住民もいるでしょ
その辺が住民間の争いを産んでるんだろうね |
||
195:
匿名さん
[2014-07-12 10:20:53]
>>192
人集まれば金集まり、街栄えるですよ |
||
196:
匿名さん
[2014-07-12 10:26:48]
|
||
197:
匿名さん
[2014-07-12 11:15:03]
東京東部や千葉方面から慶應へ通う学生は
かつてはJRで横浜まで行って東横線で日吉までバックしていたが かなりの学生が武蔵小杉乗り換えに切り替えたはずで この乗り換え客数増加分も大きいんだな。 言うまでもないが乗り換え客の増加は購買力アップには必ずしも結びつかない。 西船橋という武蔵小杉を大きく上回る乗降客数の駅があるが 全然繁栄していないのを見れば明らか。 |
||
198:
匿名さん
[2014-07-12 11:15:08]
増えないことを願う住民と、
増えることを願う住民は、 どちらが多いか? 電車で通勤している住民は、増えないことを願うし、 主婦は商業施設充実が希望だから、増えることを願う。 |
||
200:
匿名さん
[2014-07-12 11:42:24]
購買力アップするとなにかいいことあるの?
|
||
202:
ご近所さん
[2014-07-12 11:50:36]
タワマン一棟で千人増える
|
||
203:
匿名さん
[2014-07-12 12:13:40]
id見ると同じ人しかいないな・・・。
|
||
204:
匿名
[2014-07-12 12:57:53]
>>200
人気の店、新しい店が参入してくるですよ |
||
205:
匿名
[2014-07-12 12:59:48]
人が増えれば交通対策の予算もつく
|
||
207:
周辺住民さん
[2014-07-12 13:43:58]
まあ、コスギンヌとかムサッシーとか
二番煎じも良いところのコピーだよな。 東京24区と同じ恥ずかしいレベル。 コスギンチャクで有名になったら 武蔵小杉を見直すわ。 |
||
208:
匿名
[2014-07-12 15:20:06]
>>207
ごめんそのネタ誰も相手してないので |
||
209:
匿名さん
[2014-07-12 15:27:45]
「ムサ士にムサ子」って
昔のマルイの宣伝みたいで良いと思うんだけどな。 |
||
210:
匿名さん
[2014-07-12 16:34:18]
コスギンチャクに一票
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ムサ士にムサ子