東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. アップルタワー<東京キャナルコート>8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-08 05:55:00
 

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


いよいよ入居の年です。
入居予定の皆さんにとって有意義な情報交換の場にしましょう。

過去スレ
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/
5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44836/
6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43692/
7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44313/
9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43684/

購入者掲示板 http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=167&disp=1

[スレ作成日時]2007-01-30 20:10:00

現在の物件
アップルタワー<東京キャナルコート>
アップルタワー<東京キャナルコート>
 
所在地:東京都江東区東雲1-1-17(地番)
交通:有楽町線辰巳駅 徒歩7分
間取:1LDK+S-3LDK
専有面積:70.49m2-94.68m2

アップルタワー<東京キャナルコート>8

595: 匿名さん 
[2007-02-04 19:13:00]
>>593
うーん喜んでいいのか悪いのか...
596: 匿名さん 
[2007-02-04 19:18:00]
問題への対処しだいじゃない?
他社が検査や保障などきちんとした場合、
アパのダメさがさらに浮き彫りになる事も。
597: 匿名さん 
[2007-02-04 19:20:00]

逆に見るとアパって良心的じゃね?
次々調べてちゃんと水落関連物件公表してるし
他デベの水落関連物件公表してるの藤光建設ただ1つのみじゃね?

他デベよ、何故公表しない!!
598: 匿名さん 
[2007-02-04 19:22:00]
国土交通省がサンプル調査するらしいし、正当に評価されるべきものが評価されるようになると思うけど。
つまり、デベが何であれ、建設会社がどこであれ、きちんとした物件はそう評価される方向なって、そうじゃないものは、それなりに評価されると。
で結果、この物件は、ちゃんとしてそうなので問題なし!
と考える。
599: 匿名さん 
[2007-02-04 19:25:00]
そこで再検査ですよ

もうどこも信じられないとなったとき、
超厳しい検査を2回(2回目は問題あるか疑った視点で検査)
パスしたって言うのは物凄い評価になると思うんだよね
600: 匿名さん 
[2007-02-04 19:27:00]
>>597
多分、他のデベの分は設計していないのだろ。
だから、発表も何も水落設計はアパ以外ないので他のデベは発表できない。
601: 匿名さん 
[2007-02-04 19:29:00]
>>599さん
>>598です。ミルクの方に書き込みましたが、当然、要望はしときましたよ。
602: 匿名さん 
[2007-02-04 19:36:00]
>>601
多分、昨日のように多くの契約者を1度の相手にすれば、誰かが言われた要望は他の人も当然聞き、また同じようなことを発言なされます。
すると、言った、言っていないと言う事が、多くの契約者が聞き証人になります。

しかし、個別で意見を聞かれれば、そん要望は聞いていないで済まされる恐れがあります。
今日個別で要望を聞かれたのは、そのような事で、個別に聞かれたのではないでしょうか?
603: 匿名さん 
[2007-02-04 19:41:00]
>>600

すでに藤光建設が確定してる訳だが。。。
161件なんだからアパだけな分けないじゃん
604: 匿名さん 
[2007-02-04 19:58:00]

アパはなんだかんだいってそれなりの規模あるけど
弱小デベなんかだと一発で吹っ飛ぶよなぁ
偽装判明すればやむないが確定前に公表は酷かもしれないな
605: 匿名さん 
[2007-02-04 20:04:00]
アパの分は40件程度で、分母の161に対しては25%程度です。
他にも、富山県を中心に学校、病院等の公共建築物も設計しています。
http://www.tamura-sekkei.co.jp/tudou.html
http://www.tamura-sekkei.co.jp/fureau.html
http://www.tamura-sekkei.co.jp/manabu.html
http://www.tamura-sekkei.co.jp/kitaeru.html
http://www.tamura-sekkei.co.jp/sumau.html
http://www.tamura-sekkei.co.jp/sonota.html
606: 匿名さん 
[2007-02-04 20:18:00]
>>604
それなりの規模???????
607: 匿名さん 
[2007-02-04 20:19:00]
>>601さん

アパは今日の説明会を個別にしたのは、昨日のように契約者が団結してまとまると、都合が悪いからではないでしょうか。

個々の人の意見や要望なら、ほとんど聞きっぱなしにしておいても、大きな問題にならないと思っているのではないでしょうか?
608: 匿名さん 
[2007-02-04 20:26:00]
絶対に契約者は団結して売主と交渉すべきと思います。
引渡しを受けてからでは遅いですよ、時間がありません。
偽装の有無と万が一偽装が発覚した時の対応が明確になるまでは、引渡しを拒否することを主張すべきと思います。契約者に不安を与えているのはAPAですから当然の権利として主張できると思います。ただ個別交渉では先ず聞き入れてもらえないでしょう。
609: 匿名さん 
[2007-02-04 20:32:00]
多数の入金がなければアパは苦しいでしょうから、
団体で交渉すれば対応を考えざるを得なくなるでしょうね。
今のところは、個別撃破で乗り切ろうと考えているようですが。
610: 匿名さん 
[2007-02-04 20:51:00]
では、具体的に日付定めて、押しかけますか?
次の3連休で入居説明会は終了っぽいですけど。
611: 匿名さん 
[2007-02-04 21:01:00]
少なくともアパという会社が信用できないことは間違いないし、きちんと説明を求めて今後の対応を明らかにし、書面等で約束してもらうことが重要です。
この状況で「大林組だから大丈夫」と言って何もしない危機管理能力ゼロの人の発言を鵜呑みにしない方がいいですよ。
たとえ大丈夫だと信じていても、できる対策は講じておくべきです。
612: 匿名さん 
[2007-02-04 21:07:00]

変にゴネて入居日が延びるのが嫌な人も多いんじゃね?
この物件に疑義がなけりゃいいじゃんみたいな
613: 匿名 
[2007-02-04 21:08:00]
611さんの言うとおり。
615: 匿名さん 
[2007-02-04 21:17:00]
公共事業などで赤字を承知で受けるなんてのは日常茶飯事
スーパーゼネコンならどこも似たりよったりだが、大成は比較的エグいという話
618: 匿名さん 
[2007-02-04 22:01:00]
『タノシメ シノノメ』とか
『タノシミ 値上がり』とか書き込んでいた
関係者とおぼしき人は、
今こそ、事実関係と誠実な対応策の提案を書き込むべし。
619: 匿名さん 
[2007-02-04 22:17:00]
あの人はアンチアップルタワー派でしょうに
620: 匿名さん 
[2007-02-04 22:19:00]
隣のマンションまで、
アパ関係と誤認させるようなキャッチコピーの盗用は悪質。
621: 匿名さん 
[2007-02-04 22:25:00]
>>610
一日25世帯への説明がなされるとして3連休で75世帯、このうち1/3がAPAの対応に不満なり、引渡しに不安を持っていたとすると3連休だけで20世帯強の契約者の会が発足できますよね。
その後この掲示板等で契約者の会への入団者を募ればかなりの数になるのではないでしょうか。
3連休に誰かが現地に足を運んで説明会に来た人々に声をかけて結団を呼びかける必要がありますが。一生に一度の大きな買い物ですので絶対に泣き寝入りしない手を打つべきだと思います。
気持ちよく入居する為にも。
622: 匿名さん 
[2007-02-04 22:35:00]
http://mansionotaku.seesaa.net/article/32669364.html

事業主の赤坂見附エステート(SPC)ってのは、
どういう対応するんだろう?
今後も存続するのかな?
623: 匿名さん 
[2007-02-04 22:35:00]
>>591さん
契約書を見ましょう
書いて有りますよ
624: 匿名さん 
[2007-02-04 22:35:00]
何を要求するの?
再検査ならやる方向に尽力するって明言してるよ
625: 匿名さん 
[2007-02-04 22:47:00]
①当該物件の構造計算、及び耐震強度を再検査してもらうこと。②売主が①を拒むのであれば、万一偽装が発覚した際は瑕疵に該当するいかんに関わらず当該物件契約の解除及び損害賠償を請求できること。③売主とともに販売提携を結んでいる住友不動産販売を連帯債務者とすること。
以上の特約を追加承認させる。
626: 匿名さん 
[2007-02-04 22:57:00]
連帯債務ってなんの債権に対する?
瑕疵担保請求権って事かな?
それなら住友は唐突。実質このマンションを建てた大林にするか、
アパが住宅性能保障制度に入れば済むことでしょう。
627: 匿名さん 
[2007-02-04 23:02:00]
>>624さん。
>尽力する

予定は、未定であって、決定ではない。
628: 匿名さん 
[2007-02-04 23:10:00]
偽装がないとハッキリしたら・・・・

タノシミ 値上がり
630: 匿名さん 
[2007-02-04 23:12:00]
欠陥住宅や、欠陥マンションの話がよくテレビに出てきますが、ほとんど、デベロッパーや元請けと、裁判になり、判決が出るまで何年もかかっています。

だから、将来の保証と言ってもあまりあてにできないし、それなら今の時点で再検査してもらった方が良いのじゃないでしょうか。

それに、今日の説明会でも、アパの取締役が個別に説明したのではなく、役員ではない部長さんや課長さん等の社員さんが説明や、要望を承っただけでは、あまり強制力がないのではないかと思います。

俗にいう『社にかえって、相談します。』ってことではないでしょうか?
それで、『やはり、会社は無理だと言っています。』で終わるのでは。

そして、内覧会、引き渡し、と言う事に成って行くのではないでしょうか。
631: 匿名さん 
[2007-02-04 23:14:00]
尽力って、いつまでに実現するのか、期日をはっきりさせてもらわんと。
万一期日に間に合わなければ、理由と次の期日を報告するのが最低限。
契約は、原則検査後が前提だ。
それに間に合わない場合は、検査結果判明後、
遡及しての契約関係の解消が保証されるべき。

だいたい、アパだって下請けにはものすごい厳格に期日守らせてるだろうに。
尽力します、善処しますは、官僚用語だとNOの意味だよ。
632: 匿名さん 
[2007-02-04 23:19:00]
>>625さん
>住友不動産販売を連帯債務者とすること。

住友不動産販売にすれば、
『そんな、もう売ってからそんな契約をつけられても困ります。』
『そんな、特約は、販売契約をする時に言ってください。』

て事になる。
633: 匿名さん 
[2007-02-04 23:33:00]
>>631

このような超高層タワーの検査資格がある機関が日本に16しかなく
いくつか打診したが、どこも姉歯問題以降忙しくかつ
最高権威の確認検査機関で承認された物件の再検査は
責任重過ぎてやりたくないって断られたので目処は立ってないが
再計算の引き受けてくれるところを見つけるよう頑張りますってのが
常務の回答だったはずだよ

検査機関側の都合もあるのでAPAに確定期日を確約させるのは酷では?
ただ状況の報告は近々にすると言ってた
634: 匿名さん 
[2007-02-04 23:39:00]
私も住友不動産販売を連帯債務者にすることは難しいと思います。
ただAPAが危なくなった時の事を考え別に債権請求できるところを押さえておくのには賛同出来ますね。

まあ、まず大丈夫なのでしょうが購入物が一生に一度の物だけに念には念を入れておきたい気持ちはありますね。
635: 匿名さん 
[2007-02-04 23:43:00]
最高権威の確認検査機関に、
検査を信じて購入するので、当書面に異議の表示がなく、
万一建物に瑕疵があった場合は、全面的にその責任を求める、
という内容の内容証明を出しておきましょう。

APA側からは、約束は口頭ではなく文書で出してもらわないと。
社印のあるやつで。
636: 匿名さん 
[2007-02-05 00:07:00]
>>635
建物の瑕疵とは、通常生活をする上で困難を極める場合のみを指すので設計通りに出来ていないからと言って瑕疵担保責任を追及することは極めて困難であると思います。
従い検査時点の設計図通りの施工がなされていない場合には、とするほうが良いのでは無いでしょうか?その方が後々偽装が発覚した場合、たとえそれが構造上耐えうるものであっても責任を追及することが出来ると思います。
売主側からの約束、回答は書面で出してもらうということは必要ですね。
637: 匿名さん 
[2007-02-05 00:23:00]
設計段階で、問題ない設計図を作成する責任は大林、
その設計図に基づいて施工する責任も、一括請負の大林の責任、
完成後の設計図と物件との同一性保証の責任は検査機関、
販売時の説明の正確さについての責任は住友と、
責任の所在を確定させておけば、
万一の場合にアパがどうなっていても安心できますね。
638: 匿名さん 
[2007-02-05 00:30:00]
つぶれそうな会社から買う方がおかしいんじゃないの?

安く買えたのはそのおかげでしょ?
今更リスクだけ排除しようとするのはおかしい?

自分勝手な人が多いね
639: 匿名さん 
[2007-02-05 00:47:00]
リスクを排除しようと動いて何が悪いの?
ちなみにあなたはどちらの物件?
640: 匿名さん 
[2007-02-05 00:59:00]
偽装懸念のほかに、10年間の瑕疵担保も大林に直接請求できるようにすべきですよね。
641: 匿名さん 
[2007-02-05 02:33:00]
APAマンションの中古が大暴落の気配
昨日・今日だけで査定が4件
642: 匿名さん 
[2007-02-05 03:16:00]
APAの問題はヒューザーのときのように連日の報道じゃないから、
いま売って逃げたい入居者にはいいかも。
でも、仲介業者も馬鹿じゃないから、すでに値づけは低いと思う。
契約だけしていて、これから内覧、引き渡しの人には
とにかく自分の物件だけは成城であることを祈るのみじゃないかなあ。
643: 匿名さん 
[2007-02-05 03:29:00]
こんな重大な局面で性懲りもなくタノシミ発言
いい加減に腹が立ってきた
644: 匿名さん 
[2007-02-05 05:33:00]
アパグループ 偽装の行方

http://www.tokyo-keizai.co.jp/report/35.html
645: 匿名さん 
[2007-02-05 06:33:00]
>>644さん
新聞でも間違うんだね
若葉は東松山市じゃないと思うのだが・・・

マスコミ報道は何でもかんでも 鵜呑みにしてはいけないということか
646: 匿名さん 
[2007-02-05 06:53:00]
>>640

それは無理だと思う。
647: 匿名さん 
[2007-02-05 07:30:00]
アパの八千代緑ヶ丘駅1分築2年100㎡で4000万か〜
もうちょっと待てば3000万きるかな?
648: 匿名さん 
[2007-02-05 08:59:00]
既に説明会を聞いたなら後は自己責任で最終判断すべし
ヒューザー:グランドステージの住人達の悲惨な状況は皆の記憶にまだ有るだろ
何かあった場合でも、行政や国は保障なんぞしないぞ、期待するのも論外だ!
また、この東雲の物件が白だとしても
アパの他のマンションから次から次へとボロボロと偽装が発覚してきた場合、
すべてのアパ物件の資産価値は確実にさがる、その辺も想定すべき
リスクが怖いなら諦めろ、内金手付けを放棄して購入するのを止めろ
649: 匿名さん 
[2007-02-05 09:34:00]
八千代緑ヶ丘なんて2000万でも住みたくないかも。
4000万の中古のマンションなら少し狭いけど23区内でも十分探せるでしょ。
650: 匿名さん 
[2007-02-05 09:39:00]
責任の所在を確認させる旨の発言が多いですが、
通常の責任以上に、だれも責任取るはずないと思うのですが。

APAは、粛々と内覧会を行い、粛々と入居説明会を行い、
粛々と引き渡しを行うだけです。
たぶん、この物件に構造偽装はないと思うので、なおさら、
粛々と手続きを進めると思います。

購入者は、購入を選択するか、手付け放棄でキャンセルするかの
2つの選択肢しかありません。

購入した場合のリスクとして、
会社が倒産し、瑕疵担保責任を受けられなくなる可能性、
物件の資産価値の大幅な減少。

これらと手付け放棄のどちらが得かの選択です。

また、間違っても引き取り前の事前送金はしないように。
送金後、引き渡し前に倒産が一番悲惨な結果となります。
651: 匿名さん 
[2007-02-05 09:52:00]
資産価値「大幅」減少ってそこまで言い切れます?
多少の影響は当面免れないとは思いますが、
手付け放棄分以上に資産価値が減少するかどうか
わからないじゃないですか。
652: 匿名さん 
[2007-02-05 09:53:00]
>651さん

「リスク」と言っているのです。
必ずそうなるとは言っていません。
653: 匿名さん 
[2007-02-05 10:04:00]
再検査は現実的ではないかもしれない。一回目の検査結果を否定することになるかもしれないで、大臣の面子を潰すことになります。受け難い仕事ではないでしょうか?

今の課題は何をすれば風評リスクを最小限にすることができるのか?何かアイデアがありますか?

個人的に、APA側何もしてくれんあければ手付金を放棄しても解約するしかないと考えています。

20%の違約金の話ですが、20%の手付金を取っている場合に限定する話です。もし手付金が10%しか払っていなければ、10%を放棄して解約できます。20%を払う必要がありません。リンクに参照ください。
http://www.e-sumaisagashi.com/new_page_16.htm
654: 匿名さん 
[2007-02-05 10:24:00]
>>653
完成前物件は5%を越える手付けを取ってはいけないことになっていますが10%も20%も手付けを入れている人がいるんですか?宅建業法違反ですが・・・。
655: 匿名さん 
[2007-02-05 10:32:00]
654さん
話を知らない煽りですね。
656: 匿名さん 
[2007-02-05 10:35:00]
>>651
5000万円の物件に手付け250万円を払っていたとして物件の価格が5%のダウンなんて普通にありえる話だと思いますよ。私が住んでいる品川では一昨年完成した某マンションの当初の販売価格に対し途中でヒューザー事件の影響(?)で売れ行きが急止まりしたのか水面下では売れ残り物件が20%引きで販売されていたそうです。しかもAPAよりも十分に信頼できるデベの物件ですよ。
東雲地区のマンション供給過多は品川港南地区以上と思いますので仮に偽装がなくても販売会社のイメージダウンによる価格下落は十分にありえると思いますよ。
657: 匿名さん 
[2007-02-05 10:50:00]
>>656
651です。
そのお話はよくわかります。
市場全体の話はもちろん理解しております。
私がお聞きしたいのは、
売主がアパであるために下落するであろう資産価値が
手付け放棄分(ちなみに10%ですが)以上、
他の売主の物件とで差がつくのかどうかです。
658: 匿名さん 
[2007-02-05 10:58:00]
風評被害による資産価値の下落幅は今後の売主の対応如何に関わっているのではないでしょうか。不二家がうちのエクレアだけは品質管理はしっかりしているから大丈夫だと言っても今更誰も購入しようとは思わないのと同じではないでしょうか。
その為にも売主にはしっかりとした対応してもらった方がよいと思いますよ。
659: 匿名さん 
[2007-02-05 11:01:00]
133 アパ被害者? 2007/02/04(日) 19:40:10 ID:x+mOBJwX
身内がアパマンションを購入済です。
組合総会後、アパ社員からの説明があり、構造計算の最終結果がでていないので、
保障計画もお伝えできないという誠意ない内容に終始したそうです。
マンション居住者からは、夜も眠れないし、自殺者がでたら、
どう責任を取るんだという声もあがったそうです。
最後には、アパの政治力で、法改正にもっていき、
構造計算のやり方をかえた数値で、別の計算方法でだした数値を持っていってもよし
という方向に、法律のほうを改正して、決着していくという話がちらっとでたそうです。
660: 匿名さん 
[2007-02-05 11:22:00]
>>659
2月14日までに法律改正できるのですか?
661: 匿名さん 
[2007-02-05 11:31:00]
http://www.apple-c.com/plan/index.html
受付中とは微妙な表現で、実態は先着住戸。
おそらく結構な値引きがあるんでしょう。
662: 匿名さん 
[2007-02-05 11:43:00]
もう今となっては何も発覚しないことを祈りながら入居するしかないって。
今更騒いでも時間なさ杉。あれだけのマンションですから倒壊することは無いでしょう。
資産価値の増加を狙わずに一生住むことだけを考えて全ての雑音をシャットアウトしてニコニコして入居するのが一番幸せそう。
663: 匿名さん 
[2007-02-05 11:46:00]
後からできた法律で 遡及されることはないでしょ?
664: 匿名さん 
[2007-02-05 12:12:00]
現在主題となっている構造上の問題については、昨日アパの説明会に行って確かめてきたが
①設計書の不特定多数による閲覧可(会場に誰でも閲覧できるよう置いてある)
②構造計算書の不特定多数による閲覧可(言ったらすぐに持ってきてくれた(竣工図書の一部であろう黒の分厚い図書数冊))
③再検査については大林特許による最先端の建築・構造技術を採用している関係と一定以上のスキルをもつ再検査機構の作業逼迫やタワー建築に必要な専門委員会による承認が前提の大臣認定物件に対するステータスによって、再検査の引き受けて先が確定できない状況とのこと。つまり、一定以上のスキルを持つ検査機構の専門家が、安全なものを再確認する必要性が理解できない、先般もっと確認を急ぐ必要のある物件がゴロゴロあるのでということでした。また、最悪でも日本建築センターの再検査は実施するという約束までしてくれました。

私は少なくとも、現段階で出来うることを一生懸命アパの社員が実施しているように感じましたし、入居予定の一軒一軒の考えていることや不満に感じている点に対して、すべて誠意をもって回答し、必要なものについてはすべて対応することまで約束してくれました。私は風評被害については当然資産価値もあると思いますが、まずは、近隣住民への説明をもって、安心と安全性について理解を求めるよう努力してほしい旨を伝えました。少しでも不安を感じておられる先住の方々の心労を取り除くことが先決だと感じております。

アパ社員の方も今回の問題については被害者かもしれませんが、私はあえてきつく対応しました。
逆に私からアパへのお願いとして、誠意を持って対応することはもちろんのこと、本件をバネに更なる飛躍をお願いするとともに、入居者一同期待しておりますので是非逆境に負けず頑張っていただきたいと思います。
最後は皆で笑いましょう!(^^;

【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】
665: 匿名さん 
[2007-02-05 12:16:00]
資産価値とかイメージとかそんなこと強く気にする人は
初めから財閥系等買ってるのでここで喚いても意味無いんじゃ?
それにこれから順次藤田さんが200万棟とも言われる偽装物件暴いていく訳だから
そしてその中に超大手デベもあると既に明言しているわけで
結局、藤田さんの偽装暴きが終了するまでは何処も買えないってことでしょう。
最悪のパターンはここをキャンセル→今度は奮発(+1000万位)して超大手→そこも藤田に暴かれる→THE END
666: 匿名さん 
[2007-02-05 12:22:00]
>>664

本当の契約者はそれを分かってるんではないでしょうか?
だから実際キャンセルまだ0だし。
土曜日は受付でキャンセル待ちの申し込みしてる人もいた。
資産価値?1〜2年で転売するわけじゃないでしょ?
シノケンなんかはもう既に影響は薄くなってるようだし
これからどんどん藤田さんが暴き出すなら早い方が良いともいえるね
667: 匿名さん 
[2007-02-05 12:24:00]
>>665
①や②を見ても理解できる人はいるんでしょうか?貸し出しはできるんですか?
③国の検査について、どういう検査をやっているんでしょうか?
国土交通省は設計図を見るばかりでなく、現場にも足を運ぶのですか?
国の検査結果の報告書は見せてもらえるんですか?
668: 667 
[2007-02-05 12:26:00]
>>664 さんでした。すいません。
669: 匿名さん 
[2007-02-05 12:26:00]
アパの経営方針とか商道徳とかがエゲツないですよ

過日公表された疑惑ホテル8件中、行政より是正勧告があって営業停止した2件以外の6件と
2日付けで追加公表された東京板橋・西麻布・加賀大聖寺駅前の3件すべて、
いずれも今日現在も予約を受付ながら営業しているこの事実、
ふつうマトモな商道徳とか倫理観を持っている会社ならば、
灰色の状態のままでは、もしもの時の客の安全を考慮し営業を休止するだろう

そんな商道徳も倫理観も無いようなアパをどうやって信用するのでしょうか?

ホテル同様にマンションも濃いめの灰色なんですよ
わたしはとりあえず入居説明会でアパ側の結論を見聞きしたうえで*****するつもりです
671: 匿名さん 
[2007-02-05 12:35:00]
>>669

>アパをどうやって信用するのでしょうか?

あなたもここで書いても本当に契約者とは信じてもらえないよ。
前からそんな書込み目にするけど実際キャンセル0だし
673: 匿名さん 
[2007-02-05 12:50:00]
確かに APA社員が誠意を持って対応してくれるのはありがたいことです。
ただ、冷静になって客観的に状況分析しないとと思ってます。
 実際 風評被害でここで損出だすとかなり経営的にくるしくなります。
APAは利益もだしていますが、有利子負債がかなり多い。
そのため銀行からの出向者が幹部に多い。
成長企業ばなので借金が多いのは普通ですが
それは企業の未来の利益を見込んでのものです。
 今後の成長戦力は見直しが必要になります。
 こおの耐震性能は問題ないと思いますが
 会社として、経営をどうしてゆくのか?方針、戦略等 確認が必要と思っています。
674: 匿名さん 
[2007-02-05 13:54:00]
発覚した偽装物件に対するこれまでのアパの対応をみていると
アパの社員の方の言葉を鵜呑みにするのは非常に危険なことだと思います
675: 匿名さん 
[2007-02-05 14:00:00]
たとえ何も無かったとしても「ひょっとしたら自分も騙されているかもしれない」と思い続けながら一生暮らしていくのってやなものですよね。信用が出来ないと言うのはそういうことです。
676: 匿名さん 
[2007-02-05 14:17:00]
施工が、アパ建設から大林組へ丸投げというのが引っかかります。
通常は、大手から小さい会社への丸投げです。
大手のネームバリューで小さい会社が実際は施行するなら、
理解できるのですが、その逆は、理由が見つかりません。

中間マージンをピンハネするためと書かれていた方がいますが、
アパとアパ建設は、実質的に同じ会社のですから、
最初から、安く大林に発注すれば良いだけのように思います。

大林は、きちんと設計している。
大林は、設計書通りにしっかりと施工している。
しかし、アパ建設は、大林に、差し替えた設計書を提示している。
なんて言うのは、考えすぎでしょうか。

京都のホテルの件を見ていてそう思いました。
677: 匿名さん 
[2007-02-05 14:20:00]
>>667
①②について図書の貸し出しについては確認していませんが、コピーは大林組の特許を含む関係でできれば勘弁いただきたいとのことでした。ただ、誰を連れてきてもらっても、いつ確認したいと言ってもすぐに見せることは全く問題ないと言ってました。
③については、超高層ビルの建設にあたっては、各フェーズごとに専用の委員会を通して、承認を取る必要があるらしく、国の検査機関が現場調査含め、数十回確認しているそうです。

私が確認しているのはココまでですが、MRにいけば、いつでもアパ社員が対応してくれますので不安であれば、説明会を待たずとも足を運ばれてはいかがでしょうか。

>>670
つまらん勘ぐりはやめてくれっ!(ノ--)ノミ┴┴

>>675
購入者かどうか知りませんが、他人ばかり頼っていないで、自分でできることをまずやってからウンチクを述べられてはいかがでしょうか?
678: 匿名さん 
[2007-02-05 14:31:00]
>>676
時がたてば、表に出てる施工会社の施工実績になるのさ
30年後には立派なアパ建設施工物件になる
大林のおの字も出てこなくなるよ
すると、それ見た人はアパ建設は30年前から超高層建築物を施工できてる会社に映る
後はわかるよね
679: 匿名さん 
[2007-02-05 14:41:00]
ここの掲示板で、不安だ不安だと言っているのは本当に購入者?
前向き意見が圧倒的に少ないし、アパを応援しようと思っている人もいない・・・。
騙された〜と言って不満をぶつけるだけぶつけ、自分で確認することすらしないっておかしいと思います。資産価値と皆口を揃えていうが、物件を売る場合、クリティカルな風評被害による影響(今のアパがまさにそう)以外はほとんどないよ〜。ちょっと考えたら分かると思うが。仲介する不動産の売り方による被害(構造に関係なく)はあっても、デベによる被害はほとんどありません。いい機会だからちょっとは不動産の勉強してみたら?
680: 匿名さん 
[2007-02-05 14:43:00]
他のスレだてで、「アパを応援する人 VS アンチアパ」でもやれば??(^^;
ここは、購入者又は検討している人用の掲示板ですよ。
681: 匿名さん 
[2007-02-05 14:49:00]
>>
3人寄れば文殊の知恵
外部からでしか見えないこともあると思うよ。
俺もそうだけど初めてマンションを買ったときは舞い上がっちゃって
いいところだけしか見えなかった。
住んでみてから欠点が判りだすからね。

個人的な誹謗中傷なんかは”あっちいけ”だけど
事実に基づいた推定くらいならいいと思うよ。
最後に”俺はこう思うんだが”とかつけてくれたら。
682: 匿名さん 
[2007-02-05 14:54:00]
事実に基づいてねーから困ったもんなんだよ。キャンセル待ちって意味もしらねーのもいるし。
683: 667 
[2007-02-05 15:19:00]
>>677さん。ありがとうございます。

>③については、超高層ビルの建設にあたっては、各フェーズごとに専用の委員会を通して、
>承認を取る必要があるらしく、国の検査機関が現場調査含め、数十回確認しているそうです。

ということは報告書のようなものは無いということでしょうか。
国土交通省に問い合わせれば検査確認時のリポートを見せてくれるとかもできないのでしょうか。
684: 匿名さん 
[2007-02-05 16:06:00]
竣工、引き渡し済みのマンションはどうなのでしょう?
何棟も偽装が発見されれば、相当なイメージダウンになると思います。

ですから、この物件の再検査はもちろん、他の分譲済みの物件の偽装の有無の発表も、アパに働きかけていかなくては、引き渡し後に、続々と偽装が出てきたら、最悪の状態になるのではないでしょうか。
685: 匿名さん 
[2007-02-05 16:16:00]
>676
アパ建設が元請になる(アパ=アパ建設でも)ソレ相応の理由があるからしてるんですよ。
そんなことそこいらにあります。もっと勉強しましょう。
686: 匿名さん 
[2007-02-05 16:20:00]
>>683
委員会は国土交通省や大学教授などの専門家により構成されており、現地確認の実績報告書などはしっかり保管されているそうですのでご安心くださって結構かと思います。私は特に求めておりませんが、見せてもらえるかどうか確認されてはいかがでしょうか。

>>684
おっしゃるとおりだと思います。
私は入居予定のマンションだけでなく、アパさんのホテルやマンションについてもこれから具体的にどう考えているか質問しました。その場の回答によってはぶち切れる予定でしたが、これから一軒一軒再検査の方向で調整するそうです(確定かどうかまで念押しはしておりませんが)。その為、疑惑の建築物の優先順位を上げる為、現在すべての情報を整理している最中といっていました。
私は、こういった一つ一つの具体的な誠意ある対応が信頼回復の一歩だと考えていましたので、ぶち切れることなく帰ってきました(^^;
687: 匿名さん 
[2007-02-05 16:35:00]
>>686さん
>その為、疑惑の建築物の優先順位を上げる為、現在すべての情報を整理している最中といっていました

若葉、成田の二物件に関しては、アパ側では「役所の対応が遅くて結果が出ない」と主張していましたが
実際はアパが市役所に構造計算書の提出をしていなかったというのが事実だったようです
そのような感じですから、「情報を整理している最中」というのも
実際は「このままうやむやになるのを待っている最中」なのでは…と
688: 匿名さん 
[2007-02-05 16:44:00]
↑私もそう思います。営業停止になったのに平気で営業してたりという企業姿勢からもそう思います。
689: 匿名さん 
[2007-02-05 16:51:00]
神戸のアパのマンションでも、住民の構造計算書提出の要求に対して
「データを紛失した」との回答で一年以上、そのまま放置されているそうです
本当に一軒一軒、第三者機関で再検査をするつもりがあるのか
俄かにはちょっと信じられない気がします
690: 匿名さん 
[2007-02-05 17:00:00]
>いよいよ入居の年です。
>入居予定の皆さんにとって有意義な情報交換の場にしましょう。

って、リンゴの塔に入居予定者とAPAとでなんとかこの場を乗り切りましょう。批判書き込みはお断り!
ってこと?
691: 匿名さん 
[2007-02-05 17:01:00]
アパは経済設計のために、水落を使い続けたのか?

また、このような状態では、問題の有る分譲済みのマンションの補強も難しいのでは?

http://www2.knb.ne.jp/news/20070202_10160.htm

千葉県は2日、富山市の水落光男1級建築士が構造計算した千葉県成田市のマンション1棟で耐震強度が不足していたと発表しました。

 千葉の物件を元請け設計した富山市のタムラ建築設計事務所。

 実は、構造設計を水落一級建築士に任せることを渋っていて、アパグループにその意向を伝えていました。

 「私は構造に責任とれんから彼を遣うのであれば一筆書いてほしい。書けないのなら水落を認めない。アパは経済設計するから水落を使いたいと。」

 経済設計とは、耐震性を保ちつつ必要最低限のコストで構造設計をすること。

 水落一級建築士はアパグループから経済設計をする優秀な構造設計士との評価を得ていました。

 通常、設計図を作る際、構造設計と意匠デザインは何度も図面の打ち合わせをしなければいけません。

 しかし、タムラ建築設計事務所の田村社長は一度も水落一級建築士と会うことなく、設計図が完成されました。

 しかし、設計段階で耐震性の問題を認識していたかどうかは否定的です。

 「アパも何も法を犯してまで経済設計してほしいともいってない。アパは法の範囲内で水落も法を犯したとは思っていない」

 タムラ建築設計事務所は、アパマンションの補強工事について、今後協力することは難しいとしています。
692: 匿名さん 
[2007-02-05 17:07:00]
683さん
国交大臣の認定書の日付はH16.12.15
建築確認の日付は    H16.12.24
あなたのおっしゃる「現地確認の実績報告書」が国交大臣認定書に付随するものとしたら、着工前の現地確認ということですか?
それとも、認定書を交付してから現地確認ということですか?
私は国交大臣の認定書は、現地確認を経たものではなく、H16.11.8日付の超高層建築物構造審査委員会の審査・性能評価に基ずくものと解釈しているのですが。
現地確認的なことが必要なのは、建設住宅性能評価を取得するときではないのでしょうか。
この現地調査はすべて検査機関が行っているようです。
この検査員の中に大学教授はいるでしょうが、国交省がいるとは思えませんが。
建設評価以外の認定や評価はすべて、設計書や計算書などの書類審査だと思いますが。
693: 匿名さん 
[2007-02-05 17:11:00]
692です
失礼しました。686さんあてでした。
694: 匿名さん 
[2007-02-05 17:11:00]
このタイミングで特定のルームプラン数タイプがいきなり掲載されれば、「キャンセル待ち」ではなく「キャンセル発生済」とみるのが、社会通念上妥当な判断だろう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる