東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. アップルタワー<東京キャナルコート>8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-08 05:55:00
 

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


いよいよ入居の年です。
入居予定の皆さんにとって有意義な情報交換の場にしましょう。

過去スレ
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/
5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44836/
6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43692/
7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44313/
9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43684/

購入者掲示板 http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=167&disp=1

[スレ作成日時]2007-01-30 20:10:00

現在の物件
アップルタワー<東京キャナルコート>
アップルタワー<東京キャナルコート>
 
所在地:東京都江東区東雲1-1-17(地番)
交通:有楽町線辰巳駅 徒歩7分
間取:1LDK+S-3LDK
専有面積:70.49m2-94.68m2

アップルタワー<東京キャナルコート>8

360: 匿名さん 
[2007-02-03 06:43:00]
>>358さん
民法第557条
宅地建物取引業法39条
を参照ください

契約違反であるとして契約の解除を求めることはできそうですが
仮に 入居までに裁判が終わらず また
その裁判の中で 「なんら問題のない物件」ということが証明された場合
逆に 契約不履行で違約金を請求される可能性も出てきます

お金に厳しい会社ですから
361: 匿名さん 
[2007-02-03 08:29:00]
>>355さん
よろしく。
362: 匿名さん 
[2007-02-03 08:44:00]
ガンガレ シノノ>
363: 匿名さん 
[2007-02-03 09:23:00]
偽装抜きにしても、構造・仕様を見る限り、都内湾岸タワーの中では真っ先に傾きそうなスペックなんだけど・・・。
ブランドイメージも完璧で、ある意味無敵状態。
364: 匿名さん 
[2007-02-03 09:49:00]
>351
どこも買えない?ご冗談を。ここは買わないの間違いでしょ。
さぞ先見の明がおありなこと。
365: 匿名さん 
[2007-02-03 10:01:00]
この掲示板で憂さ晴らしをしている皆さんは、何だかとても哀れですね。
きっと不幸な物件をつかまされて、どこかで誰かをいじめないと、自分が惨めになる
方々なのでしょうね。

ま、格好の話題提供をされちゃったので、しばらくは仕方ないですね。

私としては、この騒ぎで、この物件にキャンセルが出て、安く売り出されるなら
ぜひ購入したいですが、分かってる人は分かってるから、
そんなに安くはならないでしょうね。でも、ちょっと期待してます。
366: 匿名さん 
[2007-02-03 10:25:00]
>>364

無理すんなよww
367: 匿名さん 
[2007-02-03 10:28:00]
20、30年も続く会社なんて、よほどの大企業だよね。物件さえきちんとしてれば、問題ないでしょう。

多分、キャンセル物件が多く出て、安ければ買いたい人が多いんだろうな。
368: 匿名さん 
[2007-02-03 10:31:00]
たしかに安くなるなら買いたいです。
20%OFFにしてくれたら買います。
369: 匿名さん 
[2007-02-03 10:34:00]
まあ、地震がおきなきゃどっちにしろ問題ないですもんね。
大地震がおきたら、一軒家もマンションも全部つぶれて、
運のいい人だけが助かるでしょうし。

ただ、その時に現金がないと苦労します。
政府はな〜んにもしてくれません。
現金もってれば、大抵の災難は最小限にすみます。
370: 匿名さん 
[2007-02-03 10:42:00]
安ければって、どのくらい安ければ買いたい人が集まるんでしょうか。
ヒューザーのグランドステージだって、どんどん値引いて安くなれば、
どこかで買い手はつくんでしょうしね。
372: 匿名さん 
[2007-02-03 11:46:00]
○国人が買ってくれますよ。
373: 匿名さん 
[2007-02-03 11:52:00]
>>357
うちは、某大手住宅メーカーで、アパートを建てましたが、使用材料や、建て具は、そのメーカーの注文建築用の部材と同じものを使っています。
その方が、大量にできて、良いものが安いらしいです。

それと、投資用のマンションを買うのと、自分の土地に、賃貸用のマンションを建てるのとでは、違うと思います。
自分の土地に建てる場合は、利回りも大切ですが、1棟建てることになりますから投資金額が高くなり、長期間借家人に借りてもらわなくてはなりませんので、空室期間ができないように結構いい部材を使用し長期間魅力があるようにします。
374: 匿名さん 
[2007-02-03 11:56:00]
>>371

でもこれだけ有名になったのですから、ベイエリアでも、3番目か4番目にしか選ばれないと思います。
それに、日陰でしょう。
375: 匿名さん 
[2007-02-03 12:01:00]
知人がキャンセルしましたよ。
一生嘲笑されて住まうのはプライドが許さないそうです(笑
まぁそんなこともわからず買ったことが不思議ですが。

手付金がどうなったかは知りません。
買いたい人は聞いてみたらいかがですか。
376: 匿名さん 
[2007-02-03 12:15:00]
>>369
そりゃ違うよ。東海地震が起きても、東京はせいぜい震度5強。

潰れるのはボロ家と、長周期振動に共振する超高層ビル&タワーマンションだけ。
直下型大地震ならいざしらず、普通の中層マンションは没問題。

あと湾岸地域は津波に襲われるけどね・・・
377: 匿名さん 
[2007-02-03 12:24:00]
ダックさんからは見積もりに行く旨の連絡がありました。
APAからは今回の件の詳細は入居説明会で行うとの手紙がきました。
オプションのキャンセルは入居が早まったという連絡の時に、締め切り日の
繰上げを書いてあったと思います。
入居説明会は今日からですか。我家は来週です。情報をお待ちします。
378: 匿名さん 
[2007-02-03 12:27:00]
今日3時半いってきます
379: 匿名さん 
[2007-02-03 12:28:00]
世間一般の評価としては
物好きな人間が3割引程度なら買うかもしれないから
半額以下なら検討しようかというとこですね
380: 匿名さん 
[2007-02-03 12:31:00]
津波に襲われる・・・その1文で説得力0になったね・・・苦笑
381: 匿名さん 
[2007-02-03 12:34:00]
>>369
大丈夫大丈夫!ここはそもそも構造がアレなんで、いまさら耐震偽装とか関係ないレベルです
からなんにも気にしないでいいですよ!

摩擦力、地耐力にて建造物を支持する為の構造物ですね。N値が一桁台の地盤が50m以深まで
ある所に超高層の住居を造る事自体が正気のさたとは思えない。砂質地盤は液状化しやすいし
液状化した場合は支持基盤までの65mの杭に対する地耐力は消滅します。要するに杭無しで200m
の高層建築物が建ってる状態ですよ。
382: 匿名さん 
[2007-02-03 12:36:00]
911WTC並みの衝撃映像が見られるかもね タノシミ!
383: 匿名さん 
[2007-02-03 12:39:00]
小学生をお持ちのの方、いつも見さしていただいているブログに校舎立替の
記事が載っています。
http://blogs.yahoo.co.jp/toyosushinonome/archive/2007/2/3
明るく楽しそうで、安心できそうな学校のようですね。
384: 匿名さん 
[2007-02-03 13:22:00]
>>369さん
現場造成杭って 摩擦力期待して設計していいんでしたっけ?
385: 匿名さん 
[2007-02-03 13:23:00]
連投すいません
上の投稿
誤 >>369さん
正 >>381さん
でした・・・
386: 匿名さん 
[2007-02-03 13:23:00]
もう3年以上も前ですが、八千代で起こっていることを冷静に知るべきです。
ttp://www.a-lab.co.jp/project3/09/APAtowers_yachiyo/hatenaman.cgi?action=view&disppage=1&no=1
387: 匿名さん 
[2007-02-03 14:02:00]
大地震がおきたら、ヤバイところは、地下鉄、東京湾岸、地下に古い水路がある幹線道路とかが注意
だそうです
388: 匿名さん 
[2007-02-03 14:13:00]
389: 匿名 
[2007-02-03 14:47:00]
大地震が起きたら、どこの建物だって心配です。私の友人が買ってます。明日の内覧会楽しみにしてました。とてもいい人なので、アパのせいで悲しい思いはさせたくありません。アパの誠意ある対応をお願いします。入居予定の方たち、頑張ってくださいね。
390: 匿名さん 
[2007-02-03 15:00:00]
内陸でも昔は川底、沼底などもあるからその辺もヤバイね
あとは盛土の整地された住宅地。色々あるね。
391: 匿名 
[2007-02-03 15:40:00]
ごねるんだったら入居前です。買った人の権利です。私もアパじゃないけどマンション買ったときに
入居前に、特に問題があったわけではないけれど、販売会社に対して、色々なことをたくさん聞いてごねました。それでも入居した後に予期せぬ不具合がでてきたりします。人間が造るものだから100%完璧なものはないと夫に言われました。大切なのは、何かあったときの相手方の対応です。引渡し後は、アパの物ではくて住民皆さんのものになるのですから、アパにグレーな部分を全てクリアにしてもらい、納得のいく対応をしてもらうべきだと思います。
392: 通りすがり 
[2007-02-03 15:43:00]
ただ今 入居説明会中です
結果を見守りましょう!
393: 匿名さん 
[2007-02-03 15:46:00]
本当の黒幕を絶たないと、また同じ事の繰り返しだと思った。
394: 匿名さん 
[2007-02-03 15:48:00]
>>390
それをいったら、江東区の南側はほとんど、江戸時代まで海だった。
395: 匿名 
[2007-02-03 15:55:00]
黒幕はスーパーゼネコン!スーパーゼネコンがモニュメント物件赤字覚悟で受けるから、そのしわ寄せが、分譲マンションを買ったりとかする私たち一般市民のふところにまわされるの!
396: 匿名さん 
[2007-02-03 15:55:00]
内陸でも杭を50mってのはあるからね。
内陸だから湾岸とは別物ってわけにもいかない。
湾岸エリアでも直接基礎だってわるわけだから。
398: 通りすがり 
[2007-02-03 16:17:00]
>>397さん
入居説明会は来週ですか?
400: 匿名さん 
[2007-02-03 16:35:00]
恥ずかしくて人を招待できないようなタワーなら
木造のアパートの方がいいかも
でも決して夢をあきらめないでください
ガンバレ!

タノシミ、倒○
402: 匿名さん 
[2007-02-03 16:43:00]
我が家は来週の日曜日です。
どなたかの書き込みだと今日から始まって毎回25組とか。
403: 匿名さん 
[2007-02-03 16:45:00]
我が家は来週の日曜日です。
どなたかの書き込みだと今日から始まって毎回25組とのこと。
404: 匿名 
[2007-02-03 16:56:00]
今回は 国土交通省がアパの偽装を隠蔽
大林だから 手抜工事する アパの物件だけじゃなくても
完売したのにどうしてキャンセル待ち受付中?
東京の西に永住しようとする勇気はすごいとおもいますよ!私の友達は子供の小学校のお受験を機会に、東京の東に引っ越しました
405: 匿名 
[2007-02-03 16:59:00]
404 東から西に引っ越したの間違え  やだっ!言ってた!
406: 匿名さん 
[2007-02-03 17:05:00]
入居説明会の様子が知りたい!
407: 匿名さん 
[2007-02-03 17:05:00]
>完売したのにどうしてキャンセル待ち受付中?

何だこの低脳?
完売したからキャンセル待ちするんだろ。
お前マンション買った事無いだろ?
408: 匿名さん 
[2007-02-03 17:14:00]
入居説明会にいってきました。アパ○○常務の対応にはびっくりデス。
「大丈夫です。問題なしです。」の連呼!今後の対応策もまるでなし。最後には質問に対して
半逆ギレをしてしまう始末。あとからでてきた部下にフォローされる始末・・
あと3ヶ月しかないです。納得して入居できるんでしょうか?
わざわざ常務が出てきているのにあの発言では今後が心配です。
409: 匿名さん 
[2007-02-03 17:19:00]
じっくりと対応を聞きたい人は、別途に説明の場の設定を
要求したらいかがでしょうか。
内覧会後の確認書にはんこを押すまではまだ契約者の立場ですから
納得できる説明を受けるまでは強く要求できるのではないでしょうか。
410: 匿名さん 
[2007-02-03 17:27:00]
このような状態だから、1度弁護士に相談なされたらいかがですか?
相談だけなら30分5000円ほどですし、風評被害や、京都のホテルでの対応などが心配だから、詳しくもう一度第3者機関で検査をし直してほしいと、内容証明配達証明で、問い合わせしてもらったらいかがですか?
それでも、誠意ある対応がなければ、合意解約も視野に入れるか、あきらめて、このまま引き渡しされるか、まあ、ご心配なら弁護士に相談なされるのが1番だと思います。
弁護士さんって結構親身になって相談を受けてくれますよ。
411: 匿名さん 
[2007-02-03 17:28:00]
>>408さん
ありがとうございます。なんだか最悪っぽいですね。
私は明日なんですが、気合入れていかないといけなさそう。
412: 匿名さん 
[2007-02-03 17:33:00]
アパの財務状況載った記事ありました。
http://www.tokyo-keizai.co.jp/report/35.html
現在でも約500億(社債入れると約600億)の借金背負っているのですね。
今回の件で売れ行きかなり落ちるでしょうから危ないかも。
瑕疵担保責任果たせなくなる可能性がありますね。
413: 匿名さん 
[2007-02-03 17:35:00]
411です。
私は明日の状況によっては"欠陥住宅全国ネット"通じて、弁護士さんにお願いしてみようかと思っています。他に住宅問題対しつよそうなところご存知でしたら教えてください。
414: 匿名さん 
[2007-02-03 17:41:00]
瑕疵担保責任は あきらめたほうが いいね
415: 通りすがり 
[2007-02-03 18:18:00]
こういう対応しかできないって警告されてなかったっけ?
それを納得して購入を決めたんじゃなかったっけ?
416: 匿名さん 
[2007-02-03 18:30:00]
>>396

でも、タワーで70mクラスの杭基礎より厳しい条件の物件って日本で他にあるの?
417: 匿名さん 
[2007-02-03 18:44:00]
液状化が懸念される地域で、
超長い杭打ちってのがチャレンジングだっていうだけでしょ。

思えば消費者には、様々な意味で相当チャレンジ精神がないと買えないよね。
嬉しい新居購入と言うより、自ら求めて苦行に挑むような心境。

茹で蛙、少しずつ温度が上がっていって、
徐々に徐々に危険レベルが上がっていく場合だと、
なんとか我慢して紛らせて耐えてしまうもの。
本当はすぐに飛び出さないと煮えてしまう熱さだと言うのに。
418: 匿名 
[2007-02-03 18:45:00]
人気物件だったら、わざわざキャンセルまち募集しなくても、問い合わせくるでしょ!
419: 匿名さん 
[2007-02-03 18:46:00]
アパのような会社にお金を渡すのはとても悔しい。弁護士さんに相談したい…
420: 匿名さん 
[2007-02-03 18:48:00]
>>418
どの物件でも完売後はキャンセル待ち募集してるよ。
本当に低脳だね。
421: 匿名さん 
[2007-02-03 18:58:00]
みなさん液状化がなんたるかをもっと勉強してから書き込め
422: 匿名さん 
[2007-02-03 19:02:00]
ルームプランが増えてるね。
実際は「キャンセル待ち受付中」ではなく、表示されている間取の部屋の「キャンセル住戸受付中」が正しい記載だろう。
こんなところまで誤魔化し記載を行なうとは情けない限りだ。
423: 匿名さん 
[2007-02-03 19:14:00]
説明会・・・皆さんはどうせした?
結局は国が認めたものだからこれ以上の責任ある所の
第三者へ再確認はできないって事ですよね
再検査依頼しても断られた風でしたよ
ま〜国にタテつくんだもんそりゃイヤだよなぁ・・・
アップが偽装なんて話になったら国土交通省やばいもんね
どの企業も検査なんかしたがらないよなぁ それに偽装発覚しても
闇に葬られんだろーな でなきゃ日本名の建物全てが偽装の疑いの
対象になっちゃうもんな 都心の超高層ビルとかパニックだよ
逆にこれでもし何年か後に内部告発かなんかで
偽装が国土交通省をクリアしてたとか出たら
誰の責任なんだろう・・・
あ〜なんかほんとアパに金払いたくないなぁ
424: 匿名さん 
[2007-02-03 19:15:00]
建物に設計上や施工上の問題が後々に見つかった場合は、購入者は売主に瑕疵担保責任を
追求して、売主は設計者や施工主に瑕疵担保責任を追及する様になるわけですよね。
結局は設計上や施工上の問題が後々に発生した場合は大林組に瑕疵担保責任を追及する
事になりますよね。設計や施工上で問題が起きたら大林組に瑕疵担保責任と追求できる
という担保を取っておけば良いのではないでしょうか。
設計や施工上の問題でなければ責任追及は追及できないですが、どんなものが予測されて
責任を追及する先をはっきりさせる事もできるのでしょうか。これは泣き寝入りになりますね。
425: 匿名さん 
[2007-02-03 19:50:00]
何とか再検査するように頑張るみたいですね
超高層タワーを審査可能な機関が限られてるのがネックだとか。。。
426: 匿名さん 
[2007-02-03 19:56:00]
なんかよーく考えてみたらもし大林が偽装をしてまでタワーマンション
を建ててたとしたらそれって凄い事ですよね アパに頼まれたからって
そんな事はしなさそう
やっぱ建物的に問題がある確立って相当引くそうな気がしてきました
そうするとアパが倒れた時に起こる問題だけ気にすればいいのかなぁ
別に建物に問題が無ければアパが倒れても問題ない様な気がするのは
甘いですか?!
価値が云々とかは抜きにして入居時の部屋のチェックと直しだけして
もらえれば・・・このまま入居かなぁこりゃ
皆さんやっぱ建物もやばいかも?って思ってます?!
427: 匿名さん 
[2007-02-03 19:59:00]
なんか登記の仕方が変更になったって話
どう意味なのか理解されてる方いらっしゃいますか?
428: 匿名さん 
[2007-02-03 20:05:00]
内覧会の時に専門の人を連れて行く様に
この状態で入居説明会に専門の人を連れて行くと
したら弁護士さん?!誰かその位の勢いで
動いてる人とかいないのかな?!?!?!
429: 匿名さん 
[2007-02-03 20:09:00]
>やっぱ建物的に問題がある確立って相当引くそうな気がしてきました
>そうするとアパが倒れた時に起こる問題だけ気にすればいいのかなぁ

そのとおりだよ
再検査は偽装が心配だからではなく風評被害を少しでも抑える為
430: 匿名さん 
[2007-02-03 20:11:00]
>>429さん
に同じ。
なんでアパがいい加減なことしてたつけを我々が負担しなきゃいけないのかわからないじゃん。
せめて、それぐらいして当たり前だと思うけど。
431: 匿名さん 
[2007-02-03 20:12:00]
弁護士を頼むにしたってタダではないのだから、希望者を募って負担しあったらいかがですか。
安心料だと思えば安いかもしれないですね。
ところで登記の仕方の変更って初耳なのですが、どういうことか具体的に教えていただけませんか。
432: 匿名さん 
[2007-02-03 20:28:00]
現時点で弁護士って慰謝料いくら取れるかとかその程度なもんだろう
あまり意味なし
まぁこの先の展開に備えた対策として事前相談しておくという意味なら有益ですが
434: 匿名さん 
[2007-02-03 20:37:00]
大林組は責任おわないでしょう そのために アパ建設が 書類上元になってるから
435: 匿名さん 
[2007-02-03 20:41:00]
ここはこちらも腹をくくり 国交省認定ならもう建物への文句は言わん
でもアパのおかげで本来はなかった心配や気苦労や不安へ対する
慰謝料を請求するってのは 無理ですよね 笑
入居までには間に合わないけど再確認をしたという安心マークを貼って客に
渡す位の誠意が欲しいですね 今後の資産価値低下を考慮して各住居均一??%
の値引きとかはどうですか?
436: 匿名さん 
[2007-02-03 20:47:00]
オプション10万くらいなもんだろう
437: 匿名さん 
[2007-02-03 20:51:00]
>427・431さま

登記の仕方の変更について、ここの登記を管轄する法務局がオンライン庁の指定を受けたことに伴い、登記方法が変更になったそうです。
今までとどこが変わるのかというと、「権利書」がなくなって
かわりに「登記識別情報が記載された登記完了証」が交付されます。
「登記識別情報」とはアルファベットと数字を組み合わせたパスワードのようなもので、次回登記申請時には、この「登記識別情報」が必要となります。
万一、この「登記識別情報」を紛失してしまうと、次回登記申請時に司法書士に本人確認情報を作成してもらうことが必要となり、費用も10万円くらいかかるようです。
今回の登記は、予定していた登記方法より1ステップシンプルになるので、登記費用がその分減額になるそうです。
支出減。よかった。
(どのステップが省略されるのかは、購入者なら説明会で資料もらえるので、あえて書きません)
438: 通りすがり 
[2007-02-03 20:52:00]
「訳有り特価」とか書いてあるワゴンの商品をレジに持っていって
「キズがついてる」とさらに値引きを要求するおばちゃんっているもんなぁ
439: 匿名さん 
[2007-02-03 20:56:00]
>>428

ある程度大きな企業のオーナー社長が、自社の顧問弁護士を連れていく、と言うぐらいでないと、普通の町弁ぐらいでは、行かないだろう。
440: 匿名さん 
[2007-02-03 20:59:00]
責任の所在が不明確なので
公共工事では 一括下請けを禁止しています

一括下請けの物件なんて・・・・
441: 一括下請業者 
[2007-02-03 21:04:00]
購入者からのクレームに対して 「まずは売主に言ってください」
売主からの要求に対して 「うちは下請けですので、元請に言ってください」
元請からの要求に対して 「元請としての管理が悪かったんだから、元請さんで何とかしてください」
442: 元請業者 
[2007-02-03 21:06:00]
購入者からのクレームに対して 「まずは売主に言ってください」
売主からの要求に対して 「施工責任は下請けに有りますので・・・・」
443: 売主 
[2007-02-03 21:07:00]
購入者からのクレームに対して「わかりました、施工者に伝えます」
444: 匿名さん 
[2007-02-03 21:08:00]
しかし元請と一括下請が三段目と大関くらいの関係だな
こういう例って結構あるのですか?
445: 匿名さん 
[2007-02-03 21:11:00]
京都のホテルも、若葉駅前、成田のマンションの偽装問題も、アパの問題であって、ここの契約者に偽装の責任はない話、でも実際には、今のまま再検査なしでは将来、偽装の疑いがある物件として、買い換えや、売却時に不利な扱いを受けるかもしれない。

実際今の時点でも、テレビでニュースとして報道されている。
この様な自体になったのも、全てはそのような設計士を使い続けたアパの責任である。

また今後、完成済みの物件からも偽装が発見され、社会的な問題になる可能性がある。
そのような事態になったときでも、風評をやわらげる為にも、物件の再検査は必要だと思う。

もしそのような再検査ができないのなら、将来受けるかもしれない風評被害に依る損害を、今の時点で、値引きという形で、補填すべきではないだろうか。
446: 匿名さん 
[2007-02-03 21:13:00]
>>445
賛成です。
最低限、第3者機関による再検査、それができないならそれ相応の損害補償が必要でしょう。
447: 売主 
[2007-02-03 21:14:00]
クロでもないのに 下々の人相手にお金を使う会社じゃ有りません
お金は お上の為に使いますので
448: 匿名さん 
[2007-02-03 21:15:00]
今日の大林設計部長の説明と、代取副社長の書面から建物への問題はないとは感じた。
ただ、再検査実施は欲しい。

建物に偽装はなく、アパが倒れたときの不利益は具体的に何が挙げられるだろう?
そこが今は一番見えない。
449: 匿名さん 
[2007-02-03 21:16:00]
今朝の朝刊に『八千代緑ヶ丘のアパのマンションの駐車場棟の耐震性に問題あり』との報道があったようですが、詳しいことをご存じの方はおられますか?
450: 匿名さん 
[2007-02-03 21:17:00]
「訳有り特価」ワゴンから買ったのに
その商品にいちゃもんつけてたかる人って
本当にいるんだ
451: 匿名さん 
[2007-02-03 21:21:00]
>>448さん

不利益だなんて
アパの呪縛から解き放たれるんじゃないですか
それだけで十分です
452: 匿名さん 
[2007-02-03 21:23:00]
>>450
そんな人いるんですか?
どこら辺のお店の人ですか?


話は違いますが、アパはこの物件は、「訳有り特価」とは言っていませんよ。
453: 匿名さん 
[2007-02-03 21:25:00]
>>451さん
448です。そっちの意味ではなく「売主不在」になったときに考えられるリスクという意味です。
454: 匿名さん 
[2007-02-03 21:26:00]
問題は大きく以下のとおり
①この物件は大丈夫か?
②風評被害は?
③APAが倒れた時の瑕疵担保は?

考察
①大丈夫(再検査により日本有数の信用物件になる)
② 一時的にあるが①により影響がだいぶ少なくなる
③施工面であれば大林に損害賠償できる(施工関係以外は不明)
455: 匿名さん 
[2007-02-03 21:27:00]
>>453
瑕疵担保責任の問題ですかね。
456: 匿名さん 
[2007-02-03 21:28:00]
>>454
瑕疵担保は本当に大林に請求できるんでしょうか?
457: 匿名さん 
[2007-02-03 21:28:00]
元谷会長も、『設計士を信じ過ぎていた』とアパの責任を認めていた。
だから、アパのマンションの評判が悪くなったきっかけは、アパが、『設計士を信じ過ぎていた』からである。
458: 匿名さん 
[2007-02-03 21:33:00]
>瑕疵担保は本当に大林に請求できるんでしょうか?

大林のミスなら損害賠償請求出来るでしょう
459: 匿名さん 
[2007-02-03 21:34:00]
>>456

瑕疵担保は大林に請求できない。
無過失でも、瑕疵担保責任をおうのは、売り主(デベロッパー)だけ。
大林は、売り主から建築を請け負っただけ。
大林に不法行為があれば、損害賠償を請求できるが、立証しなくてはならないのでは?
それには、大林の社内にしかない、資料が必要になると思う。
はたしてそのような事態になった時に、大林がすんなりとその資料を出すとは思えない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる