グランスイートハートアイランド(王子神谷)はどうですか?
282:
匿名さん
[2006-06-12 14:46:00]
|
283:
匿名さん
[2006-06-12 14:52:00]
駅からの距離はここと同じぐらいでしょうかね?
ただ公園と隅田川に囲まれた眺望はけっこう良さそうですね。 あの新しい橋が勝どき橋みたくライトアップされたらいいのになー。 |
284:
匿名さん
[2006-06-12 15:04:00]
281さん場所あってますよ〜(^^)
|
285:
匿名さん
[2006-06-12 19:00:00]
エレベータ—のメーカー確認された方いらっしゃいますか?^^
|
286:
匿名さん
[2006-06-12 21:54:00]
しかしハートアイランド内でベルク1件ではちょっときついですよね。
海浜幕張の様な雰囲気で、お店が何件か出来てくれないかしら。 |
287:
匿名さん
[2006-06-12 22:00:00]
>>286
確かに来年くらいまではいいかもしれないけど、全部で3000戸になる頃にはさすがに・・・。一種住宅地区が多いから、できるとすればちょっと東側かね。 |
288:
匿名さん
[2006-06-13 08:27:00]
>>285
日立だったと思いますが・・・ |
289:
匿名さん
[2006-06-13 10:34:00]
288さん、それが本当なら、安心できますね。エレベーターの情報知りたいですね。さっきMRに電話をかけたら、お休みでした・・・明日も休みみたいです。まあ大丈夫だとは思うんだけど・・・
|
290:
匿名さん
[2006-06-13 10:57:00]
もしシンドラーを予定していて、この騒ぎでも替えないようだったら企業体質疑われますよね。
|
291:
匿名さん
[2006-06-13 12:42:00]
ベルク高いですよね。商品の並べかた見ただけでも人件費かけてるなぁって思いますよ。
|
|
292:
匿名さん
[2006-06-13 15:00:00]
私は今使用しているスーパーと同じ位だったので
安心してました。 今のところが高いのかな。。。 |
293:
匿名さん
[2006-06-14 01:19:00]
専用サイトに写真がアップされてますね〜
|
294:
匿名さん
[2006-06-14 17:06:00]
けっこう出来てきたなー。
久々に現地に見学にいってみるかなー。 |
295:
匿名さん
[2006-06-15 09:02:00]
朝の通勤時は王子駅までバスで何分位かかるんでしょうか。
|
296:
匿名さん
[2006-06-16 11:27:00]
>295さん
http://tobus.jp/cgi-bin/pcapproach.cgi?act=appro&bsn=13990729 どの程度、信頼性があるかわかりませんが上記を見てみたらどうでしょう。 東京都交通局の都営バスのホームページ内にあるバス接近情報のページです。 |
297:
匿名さん
[2006-06-16 18:36:00]
昼間に乗ったら12分で着きましたけど、朝の通勤時は多少混むでしょうね。
どなたか、通勤されている方はいらっしゃらないでしょうか。 |
298:
匿名さん
[2006-06-17 10:21:00]
床暖を10㎡以上設置すると、住宅金融公庫の割増融資が受けられると聞きました。
唯一、光熱費が気になっていますが営業さんの説明だと、ガスではなく電気で「ゆかい〜 な」という名前の物らしいのですが実際どうなのでしょう? 16畳で冬一日あたり200円との事ですが、これって高いのか安いのか・・ 床暖使った事ないから判りません。 |
299:
匿名さん
[2006-06-19 16:25:00]
GSを購入もしくは検討されているかたは、どの辺の地域から来てらっしゃるんでしょう。因みに当方は北区です。
|
300:
匿名さん
[2006-06-19 19:40:00]
おいら荒川区
|
301:
匿名さん
[2006-06-19 20:49:00]
URのホームページ、リニューアルしましたね。
http://www.ur-shinden.com/index.html |
302:
匿名さん
[2006-06-20 11:56:00]
301さん情報ありがとうございます。ところでエレベーターの件確認したところ、東芝製とのことでした。とりあえずほっとしました。
|
303:
匿名さん
[2006-06-20 20:29:00]
床暖は良さそうですね。
|
304:
匿名さん
[2006-06-20 21:58:00]
>>302
288です。 302さん、東芝製って本当ですか!? 私は図面を見せてもらって確認していたので間違いなかったと思いますが、 もし東芝製が本当なら図面から変更されたということでしょうか。。。 まっ、どちらでも大差ないと思いますが・・・ |
305:
匿名さん
[2006-06-20 22:17:00]
オプション締め切られてしまいました。
残念、もうどうしても無理ですかね〜 |
306:
匿名さん
[2006-06-21 13:41:00]
>>288
302です。エレベーターの件は、MRの営業の方に直接聞きました。・・・なので合っているとおもうのですが・・・日立と間違えたのかな?? |
307:
匿名さん
[2006-06-29 08:38:00]
最近知りました。とても興味があるのですが、もう完売に近い状態ですか?
|
308:
匿名さん
[2006-06-29 10:24:00]
>307さん
今月の上旬にMRに行った時は40部屋位残っていたかな? 選びたい放題というわけではありませんが、気に入る部屋もあるかもしれませんよ。 一度行ってみては? 私もとりあえず見に行ってみただけでしたが、環境の良さとコストパフォーマンスの良さにヤラレてしまいました。 |
309:
匿名さん
[2006-06-29 22:39:00]
|
310:
匿名さん
[2006-06-29 23:18:00]
>>307さん
MRにまず足を運んでみてはいかがですか??今週末あたりとか。 百聞は一見に如かずですよ!環境がとにかく良いです☆ 私も今月の上旬にMRに行ったのですが、70平米台の3LDKの物件ならまだけっこう残っていた気がします。 |
311:
匿名さん
[2006-06-30 00:44:00]
オプションはもう締め切られてしまったのでしょうか?
|
312:
匿名さん
[2006-06-30 09:37:00]
グレードアップ(床暖房とか大掛かりな工事の必要なもの)は低層階は終了したみたいですが、オプションはまだまだ年明けでも大丈夫ですよ。
|
313:
匿名さん
[2006-06-30 11:48:00]
>>311さん
床や建具などのセレクトやグレードアップシステムのオプション(人感センサー・食洗機・床暖房など)は13階14階以外は締め切られたと思いますよ。 312さんがおっしゃっている、バルコニータイルやカーテン、各種コーティングなどのインテリアオプションは年明けでも大丈夫だと思います。 |
314:
匿名さん
[2006-07-01 21:20:00]
|
315:
匿名さん
[2006-07-03 14:11:00]
|
316:
匿名さん
[2006-07-03 15:29:00]
|
317:
匿名さん
[2006-07-03 18:46:00]
>>314さん
不安を感じるのであれば、オール電化物件を避けたほうがいいとは思いますが、電車や携帯なども電磁波は出ていますよ。世の中電磁波なしな場所は少ないのではないでしょうか?心配しすぎるのも身体のためにはならないとは思いますよ。(^^) |
318:
匿名さん
[2006-07-03 20:52:00]
多少の電磁波はフライパンくれたから許す。
|
319:
匿名さん
[2006-07-03 23:48:00]
可視光線(お日さまの光)も電磁波ですよ...
|
320:
匿名さん
[2006-07-04 15:35:00]
|
321:
匿名さん
[2006-07-04 19:56:00]
<<320
おもろいこと言うね。それ、アースがちゃんと取れてないか漏電してるのでは?電磁波は電気と 違うからビビっとは来ません(笑)。 |
322:
匿名さん
[2006-07-04 20:07:00]
|
323:
匿名さん
[2006-07-04 21:44:00]
314さんが載せてくれたハートアイランドのイベント情報に、あの長谷川理恵がトークショーをやるって書いてありました。実物見てみたいな!(^^)土手をマラソンとかするのかな???
|
324:
匿名さん
[2006-07-04 22:51:00]
正確には、電磁波には電気(電場)も含まれますよ...初めて電磁波を発見したヘルツさんは、少し離れたところで発生させた電磁波を火花放電で目視確認したそうです。
|
325:
匿名さん
[2006-07-05 06:17:00]
ゼロ金利解除になったら引き渡し時にフラット35の金利は変わるのでしょうか?
|
326:
匿名さん
[2006-07-05 10:27:00]
<<324
説明の意味が全く理解不能なんだけど、、、。電磁波が電気を含むとか、離れた空間で放電とか・・・。 スレと関係ないから大変申し訳ないが。物理は苦手ですと正直に告白しましょうよ。誰も責めませんから。 |
327:
匿名さん
[2006-07-05 11:30:00]
|
328:
匿名さん
[2006-07-05 12:27:00]
|
329:
匿名さん
[2006-07-05 12:29:00]
|
330:
匿名さん
[2006-07-05 12:29:00]
|
331:
匿名さん
[2006-07-05 14:07:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
でもトンでもない金額で土地落札されたって聞きましたよ。
ということは販売価格に乗っかってくるってことですからね。
75㎡で低層階3500越えちゃうかも。越えないか・・駅遠いし。