グランスイートハートアイランド(王子神谷)はどうですか?
No.101 |
by 匿名さん 2006-05-16 08:42:00
投稿する
削除依頼
丸紅は日本でもトップ中のトップの会社ですよ。
銀行と関係が、、というのは違います。提携銀行などの事はあまり知りませんでした。 しかし物件の価値から考えたらフラット35が使えなくとも購入した方が絶対良いと思いますね。 |
|
---|---|---|
No.102 |
確かに丸紅は総合商社ですから、銀行との関係が築けていない
なんてことはありえませんね。 ところで、金融公庫もフラット35も使えると思うんですが、 私が何か勘違いしてる?? |
|
No.103 |
>>99
??提携銀行は10行くらいありますよ? |
|
No.104 |
こんな素晴らしい物件に住めるなんて幸せです。
|
|
No.105 |
確かに良い物件ですが良い所はもうとっくの昔に売れてしまいましたよね。
第一期でほとんどなくなりました。残りはカスだけでしょう。 |
|
No.106 |
良い所?良い所ってリバーサイドの日の当たらない低層階
も含むのかい^^ |
|
No.107 |
良い所ってリバーサイドの4階以上じゃないかな。それより下は止めたほうが良いでしょう。
|
|
No.108 |
リバーサイドはほとんど売れてるけど、はっきり言って低層階は微妙だよね。バルコニーは南側だし。今売れ残ってるのはフォレストサイドの東側下層階。道路を挟んで6階建てのビルができるらしいので確かに売れ残るかも。
|
|
No.109 |
99です。
なんか一方的に私の勘違いがあるかもしれない。。 (販売員の説明に差があるだけかしら??) 物件的は気にいったのは確かなので再確認してきます。 |
|
No.110 |
>>99
私はフラット35でローン計算してもらったので、間違いなく使えます。 せっかく物件が気に入ったのにもったいないですから、納得いくまで 確認したほうが良いですよね。 販売員が気に入らなかったら、替えてもらうというのもアリかも… |
|
No.111 |
|
|
No.112 |
明日にでも直ぐ行った方が良いですよ。
のんびりしていたら少しでも希望の所は埋まってしまいますよ。 もう最終期だし。フラット35を勧められなかったのは審査が通らないと思われたのかもしれませんね。かならずしもフラット35が一番安い訳でもないし。 あと販売員は出来るだけ変えないでそのままいった方が良いかもしれません。 私の場合かなりの倍率で抽選だったのですが販売員がうまく処理してくれましたので当選出来ました。抽選の場合販売員次第とも言えるかもしれませんよ。どれだけ購入意思が強く思い入れがあるかで決められる傾向があるようです。 |
|
No.113 |
↑またまた、久しぶりに販売員さんっぽい書き込みが。。。警告(関連業者様)を読みましょう。
|
|
No.114 |
112です。
販売員じゃないですよ。購入者です。 抽選の時に当選する確率をあげるためにこうした方が良いとアドバイスを受けました。 |
|
No.115 |
あと何戸くらい売れ残っているのですか?
もう上層階は売れてしまったのですか? |
|
No.116 | ||
No.117 |
第1期購入でしたが良い所はあっという間に埋まりましたね。
特にリバーサイドは去年のうちにほぼなくなりました。 ここは少しずつ販売したりしてなるべく抽選にならないようにしていたみたいですが人気の所は抽選になりましたよ。 |
|
No.118 |
リバーサイド低層階を購入した者です(*^_^*)皆様宜しく
低層階は冬至時期にやはり少し陰るとの説明を受けました。 ただその分きちんとした価格差がありましたので十分納得しての購入となりました。 今現在も1階に住んでいるので個人的に日当たりについてはあまり気にならないというのが 自分の理由としては一番大きいと思いますが、 フォレストが前にある事で逆に提示された以上に日当たりが悪くなる事は将来的に無いであろう という事と、まあせっかくなのでと日当たりの良い他マンションも検討に入れておりましたが 「東京とは思えないリバーサイドの素晴らしい立地は、管理費が掛からない半永久的な公園が 付いているようなもの」最後は、この魅力が勝りました 検討中で興味がある方がこのスレ見ておりましたら、 私が購入を決めた理由を参考にしてみて下さい。 ①物件構造:2重床+2重天+戸境壁クロス直張り、フローリングLL40使用。 かなり音に配慮したしっかり物件と感じました。 ②オール電化:当初抵抗あったが、風呂の追焚もできるしIH調理も体験してみたが意外に良い。 ナベ、フライパン等がIH用で用意に高いのが嫌であったが、 エコキュート+電気代が−5%割引きで光熱費が抑えられる点で勝る。 光熱費削減というのは、住んだ後の特な感じが良い。 ③立地:駅は遠い。しかしバスがいっぱい。更に頑張れば歩けるので、場合によりサラリマンお得。 リバーサイドの景色は申し分無い。この一画は区画整理がされておりなにせ道路綺麗。 電線も無いし、小中学校も移ってくるし、新しい橋もできるし。 この発展していく感じが良い (ちなみに東十条に住んでいる後輩に聞いたところ、正直王子神谷駅付近から環七沿いは いわるゆゾッキーが多いらしい。場所を見てもらったところ、目の前に交番があるし またこの辺は奥に入るので大丈夫であろうとの事) ④価格:安い。ちょっと驚き。しかも周りに建て始める予定の物件は300以上高いらしい。 将来的なお得感が良い。でもこの安さに不安になり確認したところ微妙に内装オプションが 少ない。ここは入居後の外付けで納得 気になった点→トイレはシャワーでは無い→ビッ○カメラで19800から外付け可能で納得 →シャワーが上下スライドでは無い→ホームセンタで似たものを外付けで納得 ちなみに販売員ではありませんよ。 参考にしてみてください。 |
|
No.119 |
大変参考になります。
118さんは低層の何階を購入されたのですか?ちなみにどの位の広さですか? |
|
No.120 |
>>115さん
現在販売中が15戸で、まだ出していない物もあって、 合計50戸くらいはありましたよ。 最上階もまだ数戸残ってました(次期販売かな?)。 「住宅情報ナビ」ってサイトで現在販売中の間取りとか 価格とかが詳しく載ってますよ。 |
|
No.121 |
安いと言っても物件の価値とのバランスを考えると安いという事だと思います。
私が購入した所はそれでもオプション含めて90㎡で4000万は軽く超えましたからね。 しかしそれでもまだ物件の本来の価値には至らないと思います。 |
|
No.122 |
|
|
No.123 |
お風呂のスライドバーのオプションありますよ。
リバーサイド側の良い所はもう全然無いですね。 |
|
No.124 |
何回かMRに足を運んだけどいつも空いてた・・。先週行ったらいつに無く人でいっぱい
だったよ。みんなGWに検討して戻ってきたんだろうか。 |
|
No.125 |
気になるところは機械式駐車場。平置きにしてほしいもんです。
|
|
No.126 |
誰か申し込みしましたか?
|
|
No.127 |
日曜日にリバーサイド側で仮契約してきました!
階によってはオプションの申し込みが終わってしまっているようですね。 |
|
No.128 |
低層階ですか?
|
|
No.129 |
中層です。
みなさん宜しくお願いいたします。 |
|
No.130 |
皆さんでこの環境をより良いものにしていきましょう。
|
|
No.131 |
今週のマンションズには載りませんでしたね。
売り切る自信の表れでしょうか。 |
|
No.132 |
都民ゴルフ突っ切って、荒川で釣りが出来ますか?
出来ればすごく魅力的なのですが・・・ |
|
No.133 |
出来ませんよ。やっていたらすぐ通報されます。
荒川の環境汚染(釣り糸やルアーの放置など)の原因になるから住民からも総スカン食うでしょう。 |
|
No.134 |
|
|
No.135 |
ここの機械式駐車場は地下部分に収納するタイプなので平置きより良い位ですよ。
雨風にさらされる機会が少ないので機械部分の痛みが少ないです。 そして多少出し入れに平置きよりは時間は掛かるかもしれませんがその分高級な車庫といった雰囲気があり盗難の心配もありません。 どこまでも素晴らしいマンションだと惚れ惚れしてしまいます。 |
|
No.136 |
>134さん
使えるかどうか知りませんがこれだけ素晴らしい物件ですから早く決めた方が良いですよ。 |
|
No.137 |
|
|
No.138 |
確かにピット2段地上4段が多いですが、しかしその地上4段と言ってもそれは居住戸の下(実際には地下)になるんです。
こちらは2階が1階に相当しその下が地下になっています。 地下部分と敷地中央の屋根下なので痛み具合は通常の全て表に出ている機械式とは異なります。 しかも自転車もレンタルサイクル(電動15台)が用意されバイク置き場(41台)に自転車200%が確保されている最高バランスを持つ物件なのです。 |
|
No.139 |
地下と言っても建築基準での地下であって実際の生活環境
で考えれば一階でしょう。(2階が1階相当ってリバー側だけっしょ) しかも真ん中の立駐は屋根があっても隙間開いてるから意味が無い・・。 ねー全部平置にするように交渉してよ、営業さん^^ |
|
No.140 |
>>133
「通報」とはどこへの通報のことを指しているのでしょうか? 通常の常識の範囲内という限定はありますが、 河川は基本的には自由使用です。 仮に「釣り糸やルアーの放置など」があった場合は論外ですが、 釣りをすることによって直ちに「総スカン」となるものとは思いません。 ちなみに、Tゴルフ場は非常に寛大で、コース内の池で釣りをしている人を よく見かけます。 (先日は、コース整備をしている人の脇を虫かごを持った子供たちが 何事もなかったように通り過ぎている光景を見ました。) |
|
No.141 |
|
|
No.142 |
139さんは物件を良く知らないようですね。
フォレストも2階が1階です。通常の1階が地下1階です。 駐車場は実際には建物内にビルトインされているという事を言いたく他の機械式をさげすむつもりはありません。平置きが好きならそういう物件が近くにあるのでそちらへどうぞ。 140さんの通報って分かりませんが荒川では釣り禁止の所は多いですよ。 テレビで荒川の無法釣り人の特集やっていました。 |
|
No.143 |
|
|
No.144 |
1丁目の物件は平置きだし売り出したばかりだから良い所は探せばありますよ。
|
|
No.145 |
倉庫のじゃん・・。あの物件は。
売り出したばかりじゃないし。 |
|
No.146 |
倉庫の跡地ではいけませんか?
|
|
No.147 |
良いですよ。
|
|
No.148 |
第1期第3次だけどいけませんか?
|
|
No.149 |
車を良く使う方は一番値段の高い段にしとかないと億劫になるかもしれませんね。
|
|
No.150 |
|
|
No.151 |
|
|
No.152 |
|
|
No.153 |
|
|
No.154 |
今週インテリアオプション会ですね!みなさん、このオプション会でつけるものと自分で購入されるものはどんなものですか?
ちなみに私は、洗濯機上の吊り戸棚と一部コーティングくらいです・・(A;^^)あとは安いものを自分たちで探します! |
|
No.155 |
|
|
No.156 |
|
|
No.157 |
|
|
No.158 |
|
|
No.159 |
|
|
No.160 |
eマンションのご利用ありがとうございます。
不適切な投稿がありましたら削除依頼板までご連絡をお願い致します。 |
|
No.161 |
東京23区板に行こう!
|
|
No.162 |
>>161
移動依頼しときました。 |
|
No.163 |
移動する必要ないでしょう。
23区版にしたら他の県の人は見ないですよ。 見てくれた方が物件の価値は上がります。 |
|
No.164 |
他県の人でも23区で探している人は見ますよ。
むしろ関東版にあるよりも見られやすいと思います。 利便性向上のためにも移動したほうが良いのでは? |
|
No.165 |
そうですね。でも、、、。
良いこともあるかもしれませんが23区版を見る人はお金持ちが多く買占めてそこを賃貸にだし収益物件を探している人も多いと思いますしご存知だと思いますが分譲は賃貸になっている戸が多いと価値は下がります。それと購買層を考えると旧関東版の方が23区にあこがれている人も多いしそもそも環境重視の人は23区より旧関東版の方に多いと思うのでそういった意味でも注目されるでしょう。それと23区版より旧関東版の方を見る人はおそらくはるかに多いと思いますよ。 それは23区の値段の高い所ばかりみる人より安めの郊外物件のバラエティのあるスレの方が見られるはずと思うからです。 あと23区版のスレは良くないと思います。 なぜかというと不満点も話し合いましょうってあってそれがずっと残るんですよ。 購入者限定とはあってもそうでない人も見るし結局欠点を宣伝することになります。 (ここは無いから良いんですが)それでガタガタになったマンションもあります。 だからここの方が良いのではと思います。 |
|
No.166 |
そうですね。でも。。
旧関東版の方が見る人は多いと思いますよ。 値段の高い23区に絞った所より郊外の安い所もあるバラエティのあるスレの方が見る人は多いと思うからです。 それと23区版を見る人はお金持ちが多く収益物件を探している人も多いと思います。 ここを買い占めて賃貸に出されたらどうします? 物件の価値は下がりますよ。ご存知の様に賃貸人が多いと管理が悪くなるからです。 また購買層も旧関東版の方が対象者が多く埼玉、千葉に近い東京という事もあるし郊外に住んでいる人は環境重視の人は多いでしょうからそういう意味でも注目されます。 23区版のスレを見ましたが不満点を話し合いましょうって何で? って思いますよ。スレタイだからずっと残ります。 欠点を宣伝して物件の価値落としてどうするのでしょう。 ここは欠点はほとんど無いから良い様なもの、それでガタガタになったマンションもあるようです。 |
|
No.167 |
このスレって前にも一度荒れて、随分と削除されたことがあったけど、その時も、確かちょっとしたネガティブな意見すらも許さない人の書き込みがきっかけだったと記憶してます。
何だか、ちょっと不満点を書いた人に対して「もう書き込みしないでくれ」とか「頭悪いんだよ」とか攻撃してて、スレ眺めながら、心が狭い、というか、よく分からん人がいるなぁ。。って思ってました。 売主のセールス文句でもない限り、完璧なマンションなんてないってことは皆よくわかってるからこそ、良い面・悪い面含めてこうした掲示板で意見交換しているのに。。ね。 まして、何が適切か、なんて管理人さんが判断すればよい事なのに。。 |
|
No.168 |
今回荒れたというのは少しばかりの関西弁を使った不真面目発言から始まって意味のないレスがしばらく続いたのを好ましく思わなかった人が削除依頼出したという事です。
前回はちょっとしたネガティブな意見すらも許さない人の書き込みがきっかけではなくあなたの様な発言から始まった事で結局こういうやり取りが続いてごちゃごちゃしてきたので私が削除依頼私が出したのです。 でも良く考えてください。ざっくばらんな意見交換は程々に思慮不足という事はないでしょうか。 ここでの書き込みは検討者含め多くの人が目にする場所です。 購入者が自ら欠点を挙げ連ねてなんの意味があるのでしょう。 これから購入検討する人の為という意見がありましたが自分の買った物件の欠点を(資産価値を落とすことに直結します)見ず知らずの赤の他人の為にレスするっていう理由は私はとても浅はかな行為だと思います。(他の購入者にも迷惑を掛ける事になります) 実際にはここの物件には欠点は無いにしてもあえて欠点を宣伝しましょうみたいな浅はかな行為はして欲しくないだけです。 >良い面・悪い面含めてこうした掲示板で意見交換しているのに。。ね。 なんでもかんでも意見交換すれば良いというものではないでしょう。 悪い事を意見交換したいならせめて秋に販売が終わってからにしたら如何でしょうか? そうすれば悪影響が最小になります。 >まして、何が適切か、なんて管理人さんが判断すればよい事なのに。。 知っての通り管理人さんは荒れる事や取引先のデベなどに不利益にならないような配慮で判断するのであって子供ではないのだから自らの利益不利益は管理人さんではなく自ら判断するものです。 又、私はちょっとしたネガティブな意見すら許さないという考えは持っていません。 思慮に欠ける人に対して警告しなければ私含め他の購入者が迷惑をすると思うからです。 購入検討者や非購入者が物件の悪口や疑問点を書く分には良いと思いますよ(それに対して物件の優位性を購入者側からレスする事ができるので)。ただ、購入者が購入物件の悪口を自ら書き(欠点を宣伝しているのと同じで資産価値を落とす事になります)自ら私は馬鹿ですよ、みたいなお間抜けな投稿をやめて欲しいのです。 お気に召さない意見だと思いますが私も荒らしたくないので再度考慮お願いします。 |
|
No.169 |
168です。
23区版で新スレ立てた方には不愉快な発言あったと思いますがお許しください。 |
|
No.170 |
>>154さん
オプション会行ってきました。 コーティングの類は私もやってもらおうかと考えています。 あとはお値段が…という感じですね。 食器洗い乾燥機を付けようか迷ってるんですが、後付けの場合って 面材を合わせることできるのかな? ご存知の方おりますか。 |
|
No.171 |
これをもってスレが活性化され、盛り上がっていけば良いなと感じて
おります。因みにオプション会に行きそびれました・・。 最近MR行ってませんが残り戸数はどんな感じなんですかね。 |
|
No.172 |
168です。
私はコーティングの類いは頼みません。自然の風合いの方が好きだからです。 その他、床以外に必要と思われる場所はないです。 面材合わせはナショナルのキッチンなので型番を調べればナショナルで手に入れられると思います。 |
|
No.173 | ||
No.174 |
173さん
ありがとうございます。早いとこ完売して欲しいですね。 まだちょっとかかるかなぁ。 |
|
No.175 |
あと、残り10ヶ月ちょうど位です。
その間にやる事沢山ありますよ。今の部屋の整理と片付け。 引越しの準備。照明器具や家具などの購入などなど。 あっという間に時間は経ちます。 ところでGS前の川の向こう側の土手が禿げているのが気に入りません。 その近くはきちんと青々とした芝が植えてあるのに手抜きですよね〜。 |
|
No.176 |
川の向こう側ですか?ゴルフコースの先、川の手前じゃないですかね。
この間、川岸に降りられるかと確認しに行ったら、3m位の崖でした。 あの土手ってどこかの花火見えるんですかね。 |
|
No.177 |
川の向こう側の土手です。
|
|
No.178 |
この物件ってスーパー堤防の上に建っているって言うけど
地下(エントランス部分)は元の土地の上から立ち上がっている感じにしか思えない けど、どーなんだろう。スーパー堤防の上ってリバー側の土手側 半分しか、完成しても土がかかっていないよね。 横にあるスーパー堤防じゃない区画に建っている戸建と位置関係 一緒じゃないですか? |
|
No.179 |
半分しか掛かってないと言ってもその方が良いし、
現に堤防を見渡す位置にそして真横に建つから間違いではありませんしね。 戸建と位置関係同じなら公団も同じという事にもなりますよ。 |
|
No.180 |
>>178
まあ、スーパー堤防が高いからそう感じるけど、周辺区画と同じ高さってのはベルクの高さだからね。 |
|
No.181 |
|
|
No.182 |
|
|
No.183 |
↑まあまあ。話戻さないでね^^
|
|
No.184 |
では土壌改良して地震に強い地盤になりましたってどこの部分を
言うんですかね。ベルクはスーパー堤防の下に位置してるってこと? |
|
No.185 |
168です。
確かに不適切だと思いますが単刀直入な表現というか両極端な表現が好きなんです。 なぜかというと表面上はごまかしてとかうまく繕ってというような嘘が嫌いなんです。 ただ新スレを作ったスレ主さんはそれでも怒らず偉いなと思いましたよ。 まあそろそろ新しく新スレ作っても良いかもしれないですね。 |
|
No.186 |
180です。
>>184 UR機構サイトのハートアイランド新田地区の説明を見ると、ベルクのある区画はスーパー堤防化されていないんですよ。つまり、グランスイートを含むマンション公団住宅建設予定地が土壌改良+スーパー堤防化されているわけです。わかっていただけました? |
|
No.187 |
なるほど〜。よくわかりました。
|
|
No.188 |
170さん、その後、食洗機orキッチンの型番わかりましたでしょうか。
ナショナルのサイト調べましたが、わかりませんでした。 |
|
No.189 |
食洗機はサイトで分かりますよ。
キッチンは分からないと思うので販売員に聞いたらどうでしょう。 |
|
No.190 |
ところで、以前書かれていたフラット35が使えないと思っていた人は契約したのでしょうか?
気になっています。どうしたの? |
|
No.191 |
|
|
No.192 |
|
|
No.193 |
【購入者限定でのスレ立ては販売中の物件ですがご遠慮いただいております。
そのままこちらのスレッドをご利用下さい。なお、購入検討者さんがいらっしゃる ことをご認識頂いた上でご利用をお願い致します。管理人】 |
|
No.194 |
来年になったら金利ってどーなってるんだろう。あー不安。
|
|
No.195 |
今日発表された公庫の金利、少し下がってるね。
少しだけどうれしい。 |
|
No.196 |
|
|
No.197 |
|
|
No.198 |
>>190
お気遣いありがとうございます。非常に気にいった物件! 契約と致しました(^^♪ ただ肝心のフラット使用につきましては確かに使用はできるとの事でしたが 数社ある提携銀行で1銀行だけって。。 (1銀行以外は提携でもフラット使用時はプライベート扱い) もうちょっと頑張ってほしい。 という事で、現在非力ながら要望という形で孤軍奮闘中です。 |
|
No.199 |
>>198さん
おめでとうございます。お仲間ができてうれしいです♪ ところで、提携とプライベート扱いって違いは何ですか? 提携じゃないと手続きが面倒だったりするのかな?? 勉強不足なもので、よかったら教えてください。 |
|
No.200 |
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報