東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイートハートアイランド(王子神谷)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. グランスイートハートアイランド(王子神谷)はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-14 12:01:22
 削除依頼 投稿する

南北線の駅から17分と交通は不便ですがその分割安で
環境は抜群です。みなさんどう思いますか?

[スレ作成日時]2005-09-03 22:15:00

現在の物件
グランスイート ハートアイランド
グランスイート ハートアイランド
 
所在地:東京都足立区新田3-16-5他(地番)
交通:南北線「王子神谷」駅 徒歩17分
間取:3LDK
専有面積:73.23m2

グランスイートハートアイランド(王子神谷)はどうですか?

62: 匿名さん 
[2006-02-28 15:57:00]
いらないですよ。よーく考えてみて下さい。
土日に渋滞が出来てしまいせっかくの環境が台無しな上、河川敷にも大勢の立ち寄りさんやら若者が増えてゴミの散乱、騒音、不法駐車で環境悪化など。
いざ出かけようとした時も渋滞に巻き込まれてしまいますよ。
学校も公園も出来ます。来年早々出来るんじゃないでしょうか。
ハートさんは購入者ですか?まだなら早く決めた方が良いですよ。これだけ素晴らしいマンションなのですから。。
競争率は激しいです。
63: ハート 
[2006-02-28 17:05:00]
62匿名さん、それも一理ありますね。せっかくの環境が害されるのはいやですね。
私は購入検討中です。間取りで悩んでおります。リバー側でなければ、まだ多少は余裕ありそうでしたが、
匿名さんは、購入されたのですか?もし購入されたのでしたらちなみにどのタイプの間取りですか?
64: 62 
[2006-02-28 19:52:00]
私は購入者ですが公団さんのお隣のタイプです。
大型商業施設が近くにあったり利便性が良過ぎれば第一種居住地区の環境はなくなってしまいます。
どちらを取るかですけど。
間取りは悩みますよねー。でもどの間取りでもここの環境を考えたら間違えはないでしょう。
土日は人が沢山来ていて賑わっていますね。
65: 匿名さん 
[2006-03-01 10:16:00]
環七の方にニトリ建築中ですね〜。
66: 匿名さん 
[2006-03-01 10:19:00]
67: ハート 
[2006-03-01 10:57:00]
62さんごめんなさい、公団さんとはどなたのことですか?タイプはIタイプPタイプとかでしょうか?
私は、リバーかフォレストかで悩んでいます・・・
68: 匿名さん 
[2006-03-01 20:01:00]
60です。私は購入者ですよ。
今お勧めの部屋といって出している所などは良いのではないでしょうか?
69: 匿名さん 
[2006-03-01 21:46:00]
リバーサイドは空きはもうあまりないしフォレストの方が日当たりがあって良いかもしれないですね。
70: 匿名さん 
[2006-03-02 13:15:00]
MRを見に行ったら、その後営業の人から結構電話攻撃されていて、ちょっと興ざめ。
71: 匿名さん 
[2006-03-02 16:35:00]
外国人が沢山来ていて考えていたからフォレストもすぐ売れちゃうよ。
72: 匿名さん 
[2006-03-05 21:08:00]
亀有のアリオのせいで土日に周辺道路がかなり混んでいて20分は渋滞に巻き込まれてしまうようになってしまいました。
川口の渋滞もアリオのせいで一向に緩和する気配は無いようですね。。

73: 匿名さん 
[2006-03-09 22:22:00]
久しぶりに、掲示板をのぞいてみて、少し疑問を感じたんですが、丸紅クラスのデベロッパーの広告費事情などを、一購入者が知っている、ないしはデベが購入者に「予めの付いている予算の消化だ」、なんて教えてくれるものなのでしょうか?
広告っていうのはさ、大きな企業戦略の一つだから、それを外部に漏らすなんてあり得ないと思うなぁ。
企業内で働いているものからすれば、民間企業の広告費って、そんな官僚主義のように予算の消化といった原理ではなく、もっと合理的に、かつ機動的に使うものだよ。
丸紅さんだって、一時期、随分と経営に苦労した時期もあった訳で、その後徹底した合理化を図った企業だからこそ、今、優良な企業の一つとして生き残っているのだろうが。
74: 匿名さん 
[2006-03-09 23:24:00]
裏の事情は一購入者とはいえ事情通であれば用意に知ることの出来るものです。
販売会社は売主から物件価格の何パーセントかの広告予算と利益をもらえるかは決められているんですよ。
広告予算を削ってその分を販売会社の利益にするとか売主に還元するという事は通常しないんです。
丸紅は今期世界に打って出た将来性のある企業の一つですね。
75: 匿名さん 
[2006-03-10 00:10:00]
出所がはっきりしない、「裏の事情」とか、「事情通」とか、そんな話じゃ全然信じられないなぁ。
ましてやグランスイートのそんな販売の裏事情を、一購入者が知っていて、その上で、「すごく人気があるから早く買ったほうがいい」と勧めるなんて。。
たとえば、販売会社の人だったら、知ってるんだろし、物件を売り込む台詞を書くのも理解出来るけれど。
76: 匿名さん 
[2006-03-10 23:25:00]
今週の日曜日は契約会ですね。
ところでハートさんは決めましたか?

77: 匿名さん 
[2006-03-13 19:38:00]
亀有のアリオの渋滞ひどいですよ。
日曜の夕方なんか駐車場待ちが一時間以上、渋滞の列が3キロ程繋がっていました。
78: 匿名さん 
[2006-03-16 23:15:00]
これまで気づかなかったけれど、良く見ると、「警告(関連業者様)」とかいう欄が出来てますね。
最近の事でしょうか?それを読むと、「自社物件を購入した(購入予定)と消費者と偽って投稿」な
どという悪質な販売業者が居るようです。何となく想像はしてたけれど、、、やはり、時として不自
然な書き込みがあった時は疑ってみるべきなんでしょうね。。。
そんな不自然な売り込み、書き込みとは関係なく、ここの環境自体は、率直に素晴らしいですね。
ただ、子供を私立の小学校とかに通わせようとすると、付近にあるのは「聖学院」ぐらいでしょう
か。それでも、小学生が通うには、バス&電車になるので、ちょっと遠いですねぇ。。。
昨今、公立小学校の学級崩壊なども話題になるご時世なので、悩ましいところです。
79: 匿名さん 
[2006-03-17 11:55:00]
中学生から私立なら近くに沢山あると思いましたよ。
でも新築の近くの公立の方が子供にとっても幸せでしょう。
環境も抜群だし建物の構造や設計も秀逸ですね。
80: 匿名さん 
[2006-03-23 18:43:00]
新しい橋の向こうにイトーヨーカドーできるのは本当ですか?
81: 匿名さん 
[2006-03-23 22:38:00]
ガセですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる