グランスイートハートアイランド(王子神谷)はどうですか?
483:
匿名さん
[2006-08-25 23:23:00]
|
484:
匿名さん
[2006-08-25 23:32:00]
現実、戸建てというものは優れた住環境は無いものです。
私が危惧するのは固定観念です。 昔はよくレストラン等で相席や灰皿の共同利用が当たり前でしたが多くの人はそういうものかと深く考えもせず常識化していました。 しかし、よく考えると顧客満足度という点でそれではいけないだろうという事で現在のように二人席でも一人、灰皿も一つずつ使うというようになったんです。 各自持っている固定観念に気がついて、多少は良いだろうではなくてやはり基本的には無音を心掛けて生活して欲しいですね。病気で寝ていたりものすごく眠いとか寝なければいけないのにどうしても眠れない時等に楽器の音は聞くのは嫌だし迷惑でしょう。 |
485:
匿名さん
[2006-08-25 23:39:00]
それなら、「病気でねむりたいので今日は勘弁してください」とお話すればよいのでは?
少しの譲り合い、お互いをリスペクトすることによって集合住宅はうまくいくのです。 「一切音漏れないように」なんてことを強制するのは無理ですよ。 どんな家に住んでも、仕方ない範囲というのはあります。 |
486:
匿名さん
[2006-08-25 23:54:00]
485は何もわかっちゃおりませんね。
賢い人は言わなくても分かります。 原則も理解出来ないとは。 大阪の駐車違反して警察官に文句言っている人に似ていますね。 こんな人が隣になった人は可哀想。 |
487:
匿名さん
[2006-08-26 00:00:00]
ピアノの音で殴りこんだりしないでね、住んでるマンションで○人事件とか
迷惑ですから>486 そうゆう人に限って、廊下どたどた、扉バタンバタン、夜中のシャワーや洗濯機は平気な 人多いんですよ。ピアノ音には文句いっても生活音は仕方ないと堂々。 怖い怖い |
488:
匿名さん
[2006-08-26 00:06:00]
487は何を一人で妄想しているのか?
誰か教えて下さい。 |
489:
匿名さん
[2006-08-26 00:13:00]
妄想じゃなく現実
近所の子が音楽の宿題でたて笛ふいてたら、そのお隣がまずご意見じゃなくて いきなり殴りこみ!!怖かったですよ〜あり得ませんね。 一切音をもらさずになんて書いてる人は、その系統でしょう課h。 警察沙汰はごめんです。 |
490:
匿名さん
[2006-08-26 00:26:00]
原則も理解出来ずでは話になりませんな。
せいぜいイジメグループでも作って陰口にでも精を出して下さい。 こんな人の隣で無いことを祈ります。 |
491:
匿名さん
[2006-08-26 00:39:00]
もうやめましょうよ。話題変えませんか?
|
492:
匿名さん
[2006-08-26 00:41:00]
幼稚園のお遊戯会のハーモニカの練習でも殴りこまれますか?
こまったわ。。。 |
|
493:
匿名さん
[2006-08-26 01:04:00]
491さん492は無視して一緒に前向きなお話しましょう!
グランスイートって名前が良いですよね。 |
494:
匿名さん
[2006-08-26 03:21:00]
>>とくさん
写真拝見しました。アップありがとうございます〜(^−^) さてさて、いつの間にかレス数が規定の450件を超えていましたね。 次スレをたてましたので、移動お願いします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43611/ |
495:
匿名さん
[2006-08-27 11:46:00]
492は変り種の常連だよ。気づかないのは本人のみ。
音の問題は出すほうに常識があれば問題にならないはず。 おと出して悪いのって感覚だとトラブルの元で、音出すから 気をつけようって考えが大事だと思う。 |
496:
匿名さん
[2006-08-28 15:52:00]
>>とくさん
写真拝見しました。現在、現地から3時間の所に住んでいるのでなかなか見に行けないので助かります。(契約者用のサイトも更新遅いし・・)これからもちょくちょく教えてください!! |
497:
匿名さん
[2006-08-28 16:17:00]
|
498:
匿名さん
[2006-11-15 16:16:00]
足立区は小中学校の予算配分をテスト結果で決めることにしたと思えばすぐに撤回してみたり。いったい何をやっているのでしょうか。
子供を学校に通わせる親としてはこのような行政は不安です。 GS、ハートアイランド住民が通うであろう新田小学校の学力レベルってどのようなもんなんでしょうか? 実際に学校に通わせているかたの生の声も聞いてみたいものです。 |
499:
匿名さん
[2006-11-15 22:12:00]
ここで聞いて判るわけネエだろ。
|
500:
匿名さん
[2006-11-16 12:17:00]
↑499。精神病院入院しなよ
|
502:
匿名さん
[2007-02-14 08:58:00]
>>500いいすぎだよ
|
503:
匿名さん
[2007-02-14 12:29:00]
めくそはなくそ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
電子ピアノと生ピアノとではタッチが全然違うので、
もしも本格的に(音大受験とか)進むことになると
早いうちに乗り換えることになります。ご参考まで。