グランスイートハートアイランド(王子神谷)はどうですか?
242:
匿名さん
[2006-06-08 06:25:00]
|
243:
匿名さん
[2006-06-08 09:11:00]
みなさん、IHのグレード上げるとか、魔法瓶浴槽にするとか、床暖の具体的な商品名
とか上げていますが、自分は前回のインテリアオプション会の時にあったような、カー テンやフローリングワックス・ベランダタイル以外の内覧会の時には、追加手遅れの ようなオプション類(例えばダウンライトや風呂場のテレビなど)を販売員から一切 聞かされていません。 みなさん、インテリアオプション一覧以外でのオプション一覧表をもらってあるん でしょうか。 |
244:
匿名さん
[2006-06-08 09:57:00]
グレードアップの一覧表はありますよ。
担当の営業さんからもらった方がいいですよ。 うちはグレードアップもオプションも全部無しで行くつもりです。 色々検討した結果あまり惹かれなかったかったんで。 |
245:
匿名さん
[2006-06-08 10:23:00]
|
246:
匿名さん
[2006-06-08 10:37:00]
洗濯機上の棚とかはいらないな。
うちはとりあえず床暖とダウンライト(10個位)は入れたけどね。 だって周辺の団地よりグレード落としたんじゃ団地の知り合いとか来た時 に「あら〜貧しい作りなのネ!」って思われちゃうかもしれないじゃないですか。 |
247:
匿名さん
[2006-06-08 11:57:00]
ダウンライト10個もつけたら暑くてどーしょーもなくなりますよ。絵とかをライトアップするならいいと思うけど。友達の家もつけたけど全然使ってないって。でも冬はいいかも。
|
248:
243
[2006-06-08 12:06:00]
243です。みなさん、ありがとうござます。
やはり、グレードアップオプションの一覧ってあるんですね。 私が契約したのが5月中旬で中層階(よりやや下)ですので、タイミング的に不可のが あるのは仕方ないんですが、ダウンライトくらいは、まだ間に合いそうなので、営業 さんに聞いてみます。 # でも付ける付けないにかかわらず、そういった営業的アプローチが無かったのは残念 # ですね。 ありがとうござました。 |
249:
匿名さん
[2006-06-08 12:25:00]
243さんが契約した時期には、床の色や建具の色、グレードアップオプションの選択不可だったのでしょうね。中層階(よりやや下)でしたら、4月前後くらいの締め切りだったと思うので。
でも、これからでも可能なものがあったら良いですね!!担当の方かもしくは、丸紅のインテリアグレードアップ担当の方に直接お話されてもいいと思いますよ。 |
250:
匿名さん
[2006-06-08 15:04:00]
ダウンライト10個とは、確かにスゴ(笑)
それに床暖あったら、ある意味冬はポカポカには違いないが。。。 |
251:
匿名さん
[2006-06-08 15:46:00]
バルコニータイルは自分で敷き詰めたほうが格段に安いですよね!ケイヨーD2やドイトなどに安価で売ってますしね。オプションは高すぎる・・・
|
|
252:
匿名さん
[2006-06-08 16:28:00]
246です。
ダウライトは後で付けようとすると天井はがして穴あけて配線持ってきて又穴塞いでと 大変みたいなので無理しちゃいました。確かに全部点けたら暑くてどうしようもなくな るかもしれませんが調光付きにしたのでまあ大丈夫です。 夜などはムーディーな雰囲気にしたかったのとせっかくのマンション購入ですから。 皆さんの意見見ていたら付け過ぎかなぁという気になりましたが4つで12万ですから ホテル仕様の比較的良いスタンドや照明などを買えばやっぱり安くても10万ちょっと しますし後で付けるのが大変という事もあって決めました。 (モデルルームは20個位付いていますよ) 243さんはダウンライト付けるなら丸紅の担当部署に配置の案を出してもらえばパソ コン使って正確な配置の案を出してもらえますよ。 バルコニータイルは欲しいんですが、さすがに高すぎですよね。 だって良いものなら床暖と値段同じ位ですからね。 タイルなら後で何とかなりそうだしなくても掃除しやすいからいらないかなと思ったりです。 |
253:
匿名さん
[2006-06-08 18:02:00]
ダウンライトはともかく、バルコニータイルについては、私も252さんに賛成かな。
予算余ってれば、業者にやってもらっても良いだろうけど、やっぱり高杉の感はある。 eマンションの「ベランダのタイルは必要?」も見るべし。 これ読むと、自分でやろっかなぁという気になる人も多いカモね。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15443/res/1-30 |
254:
匿名さん
[2006-06-08 21:31:00]
バルコニータイルは有る無しで随分印象が変わると思います。
でもオプションの値段は出す気はないので自分でやっちゃいます。 少しくらいずれても支障のあるところじゃないですからね。 |
255:
匿名さん
[2006-06-08 22:03:00]
これ読んでると、どうもオプションでバルコニータイルを注文する人が出てこないですね〜。
ちなみに、オプションのって積水さんのタイルだけど、タイルだけを販売してるのでしょうか?ネットで探すと、TOTOとかINAXは出てくるけど、積水のを販売している店を見つけられないだけれど、、、どなたかご存知? |
256:
匿名さん
[2006-06-08 22:14:00]
|
257:
匿名さん
[2006-06-08 22:32:00]
|
258:
匿名さん
[2006-06-09 00:57:00]
|
259:
匿名さん
[2006-06-09 12:59:00]
皆さん、ここの物件のためにも、書き込みの中は仲良くやっていきましょう!
|
260:
匿名さん
[2006-06-09 15:20:00]
|
261:
匿名さん
[2006-06-09 22:35:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報