数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その5)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。
過去スレ
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/
[スレ作成日時]2007-01-22 20:47:00
23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その5
601:
匿名さん
[2007-02-04 00:34:00]
|
||
602:
匿名さん
[2007-02-04 00:37:00]
都内中古より、近郊の新築の方が良いと思う。
中古物件は維持費がかかるし、立地や物件が良いと中古でも それなりに高い。 出せるなら良いが・・・ 投資じゃないなら、自分の今の購入ポイントに沿って買ったらいいだろう。 価格、立地、広さ、何を取るかだ。 |
||
603:
匿名さん
[2007-02-04 00:38:00]
600ですが、
坪単価250で分ける、それ以上は都心、となると、都心の範囲はかなり 広いですよね。その大くくりでの二極化というのは、確かにあると私も 思います。 |
||
604:
匿名さん
[2007-02-04 00:44:00]
例えば、今坪700万の番町物件を買うのと、世田谷優良立地の
坪400万を買うのと、どちらが良いでしょうか。どちらも二極化 の上部に位置しているとは思いますが。 |
||
605:
匿名さん
[2007-02-04 02:59:00]
証券化による土地取引が都心の価格を吊り上げるのは確かだろうけど、最終的には商業地でもその利益を実現してくれるだけの、経済活動は必要。高い土地価格は、あらゆる都心で商売する、あらゆる産業にコストとして組み込まれる。それを負担できるだけの経済発展を今後も持続できるかにかかっているはず。
経済成長率がゼロ%で、土地だけが10%毎年上昇する事態は考えられない。日本の将来を今後長期に明るいと考えるのなら、土地も持続的に上昇するのだろうが、そう思うの? |
||
606:
匿名さん
[2007-02-04 03:55:00]
経済をわかっている人の意見と
私立文系しか出ていない人の意見が垣間見れますね。 ミクロが決めてだけど 木を見て森を見ずにならないよう気をつけたし |
||
607:
匿名さん
[2007-02-04 08:52:00]
相続税をもっと上げて、金を稼げないくせに相続で都心に良い土地を持ってる無能者たちをとっとと追い出して欲しいですね。
|
||
608:
匿名さん
[2007-02-04 08:58:00]
日本国内の状況のみ見ているから、日本の将来が暗い→不動産も暗い
となってしまう。グローバル化のなか、世界のマネーの恩恵を享受できる 人間は日本人にもたくさんいるわけで、彼らは日本の将来と全く関係無く 金を稼げる。 今の優秀な若者は、官僚になんかならない。外資系企業に入る。 もっと優秀な若者は、自分で起業して世界中から売上を上げている。 残されるのはドメスティックな駄目な人間。彼らは不動産が上がるなんて 信じられない。そういうことでしょう。 |
||
609:
匿名さん
[2007-02-04 09:25:00]
asso
|
||
610:
匿名さん
[2007-02-04 10:02:00]
結論は不動産が上がると思う人が賢くて、
上がると思わない人間はドメスティックな馬鹿なやつということでしょうかね。 |
||
|
||
611:
匿名さん
[2007-02-04 10:26:00]
あがるもあがらないも、場所選びですよ、きっと。
|
||
612:
匿名さん
[2007-02-04 10:48:00]
この流れで言うと、富裕外人が解体と思う場所じゃなきゃあがらんつーことになるね。
|
||
613:
匿名さん
[2007-02-04 11:20:00]
そういう意味だと城東は意外とイケるんじゃない?って思うんだけど、どうなんだろ。
外国人は日本人より変なことにこだわらなさそうだけど、都心に近いし。 |
||
614:
匿名さん
[2007-02-04 12:17:00]
>>613
変なことにこだわらないアジア系外国人が既に城東にはたくさんいますよ。イケてますね。 |
||
615:
匿名さん
[2007-02-04 12:38:00]
>>608
物欲・名誉欲があればそうだろうが、優秀であればイコール皆そうということでもない。 学問や各種研究分野で活躍する、知識欲だけ旺盛な優秀な人間が大勢いることを忘れてはならない。 日本はむしろ、そういう人間の力で経済大国の地位を築きあげたんだがな。 |
||
616:
匿名さん
[2007-02-04 12:40:00]
山谷のホテルは、ほとんどがアメリカやヨーロッパの人たち。
合理的な考えの人が多いよね。 |
||
617:
匿名さん
[2007-02-04 13:04:00]
土地持分が多い、なるべく都心立地のマンションをピックすると
下がりにくい、という話になるでしょうか。 土地価格が毎年2%くらい上がっていけばいいですねえ。。 |
||
618:
匿名さん
[2007-02-04 13:04:00]
ということならば港区は大いに期待できるということですね
|
||
619:
匿名さん
[2007-02-04 13:05:00]
港区とはいえ、芝浦あたりがどうなるのか、それはまた別問題
だとは思います。 |
||
620:
匿名さん
[2007-02-04 13:28:00]
歴史的には、海→工業地帯→マンションと変遷してきた芝浦は、今後、住宅地としてのステイタスをあげていくといった流れでいいんじゃね。
|
||
621:
匿名さん
[2007-02-04 13:31:00]
国立トップ校の文系だと
法曹が最も優秀でついで役人 民間銀行だと邦銀志願者が多いが 邦銀の幹部候補は外資の人間より頭は切れる。 |
||
622:
匿名さん
[2007-02-04 13:31:00]
>>616
バックパッカーズの無い日本では山谷がその役割を果たしているだけ。 |
||
623:
匿名さん
[2007-02-04 13:42:00]
ドメスティックではない選択眼だと、小ぎれいさや安全性ならシンガポール、
経済活動の活発さでいったら北京や上海・香港のほうが上。 日本が好きな外国人って、 ちょっとオタクっぽいオリエンタル趣味の人とかが多くて、 いまいちエグゼクティブクラスの人たちじゃない。 社内でも、日本支社勤務って飛ばされてる感あるしね実際。 |
||
624:
匿名さん
[2007-02-04 13:53:00]
とはいえ、日本人庶民よりは全然金持ちでしょう。。
|
||
625:
匿名さん
[2007-02-04 13:54:00]
邦銀の幹部候補は外資の人間より頭は切れる。
そうだとしても、、 切れても切れなくても、報酬の差がでかすぎますよ |
||
626:
匿名さん
[2007-02-04 15:30:00]
いやーしかし、最近の新築マンションの値段お高いですなあ。。
もう少しマイルドに値上がりしてほしい。。 |
||
627:
匿名さん
[2007-02-04 15:32:00]
耐震偽装再燃がちょうどよい冷やしに成るのでは。
来年度入りすると若干弱含むような気もしますよ。 |
||
628:
匿名さん
[2007-02-04 16:01:00]
それだと良いですね。毎年3%くらいの上昇が健全。
|
||
629:
匿名さん
[2007-02-04 16:38:00]
|
||
630:
匿名さん
[2007-02-04 17:04:00]
欧米系で、日本支社勤務って出世コースではない。
左遷までじゃないけど、極東行きと引き換えにポストあてがわれるってところ。 本社のボードメンバーになれる人ってすごく少ないですよ。 特に金融関係ではそうじゃないかな。ほかの業種の最近はよく知らないけど。 |
||
631:
匿名さん
[2007-02-04 17:09:00]
うち、金融関係ですが、日本で実績を残した人は
アジア全域ヘッドになったりしていますよ。 日本人でも本社ボードメンバーになったりしています。 日本が重要な拠点であるという認識は金融機関も同じ。 |
||
632:
匿名さん
[2007-02-04 17:55:00]
松下のRDは大阪アメリカフィンランド等
日立の販売部門はNYシンガポールが拠点 |
||
633:
匿名さん
[2007-02-04 18:38:00]
富裕外人が日本に住むといっても、社用ってことでしょ?
それが、倍、倍に増えていくって、やっぱり日本経済が堅調に伸びる、それもほかのアジア地区に 負けないくらいにという前提が必要ではないのでしょうか。 |
||
634:
匿名さん
[2007-02-04 18:41:00]
海外コンプレックス
|
||
635:
匿名さん
[2007-02-04 18:55:00]
私としては、10年後売出価格で売れればすごく幸せと思って
いるのですが。。 ここに集う不動産熟達者は、自分の物件をどういうシナリオ で描いているのかを聞きたいですねえ。 地価が上がるのであれば、土地比率が高いマンションであれば、 建物の償却を上回って土地価格が上がり、買った価格より高く 売れると考えているのでしょうか。。 |
||
636:
匿名さん
[2007-02-04 19:37:00]
>>私としては、10年後売出価格で売れればすごく幸せと思って
いるのですが。。 低姿勢なつもり!?どこのどういう物件かは知らないけれど、 夢を見過ぎないほうが良いよ。 |
||
637:
匿名さん
[2007-02-04 19:43:00]
築10年て、売り抜けならほとんど最後のチャンスじゃないですかね。
5〜6年でめでたく上昇してたら、 売却して買い換えるのが賢いと思うけど。 特にタワーとか大規模物件の長期保有はリスク大。 |
||
638:
匿名さん
[2007-02-04 19:54:00]
いえ、もう買っているのですがね。
そうですか、10年後元値で売れる可能性は低いと、 考えたほうが良いわけですか。 そうでも無いような気がしますけどねえ。。 大規模物件ではなく、都心の低層マンションです。 どうですかね。もっとご意見をお伺いしたいです。 |
||
639:
匿名さん
[2007-02-04 19:57:00]
636さん、
築10年の物件がどんな有様だか学習しましょう。 |
||
640:
匿名さん
[2007-02-04 19:59:00]
広尾とか麻布とかのブランド用地の低層マンションなら今が売り時では?
ただ同じような立地と仕様のマンションは手に入らないと思いますが。。 |
||
641:
匿名さん
[2007-02-04 20:06:00]
そうですか。今売り時ですかあ。うーむ。。
今だとちょっと早すぎるし、同じ立地、仕様は最近のを 見ていると無理ですね。 築10年の物件がどんな有様か、学習したいのですが、 教えてください。 |
||
642:
匿名さん
[2007-02-04 21:39:00]
世界中で稼げる優秀な人間が、居住だけは東京を選択するということですか?
|
||
643:
匿名さん
[2007-02-04 21:43:00]
そんなことは無いと思いますよ。
今はどこでも工夫すれば稼げますしね。 鎌倉に住む人もいれば、芦屋に住む人もいるし、 親の近くのど田舎に住む人もいると思います。 ニュージーランドでも、NYでも、アフリカでも良いです。 多くは、日本人は東京じゃないか、ということで言って いるだけです。 |
||
644:
匿名さん
[2007-02-04 21:52:00]
638、641は自慢したいだけのようですね。
情けなーーい。 |
||
645:
匿名さん
[2007-02-04 22:05:00]
今なら儲かるのは確実。5年後なら築浅範囲だし可能性は高い。
10年後なら、誰も何ともいえないでしょ。 高値がつくという人も無理という人も信じるべきではない。 でも、そんなの分かってるでしょ? ただの自慢といわれても仕方ないよ。 |
||
646:
匿名さん
[2007-02-04 23:01:00]
超都心部って90年から00年ぐらいまで、マンションの供給はほとんどなくて、00年以降の5年間で久しぶりにいくつかのいい物件が供給され、それがいくつか売りに出ているといった状況でしょ。これからは地価高騰で新築供給が極端に細ってきそうだから、これから十年はいま出ている数少ない築浅ものをめぐって気配値だけがせり上がっていく局面入りすることは間違いないんじゃない。その流れに拍車をかけるのが、ごくたまに供給される新築物件ってとこでしょ。
|
||
647:
匿名さん
[2007-02-04 23:12:00]
自慢するつもりはありませんでした。申し訳ありません。
最悪を想定すると、どうなるんだろうか、考えたかった というだけでした。元々儲けるつもりは無かったので。 |
||
648:
匿名さん
[2007-02-04 23:14:00]
今後、都心とは言わず、城南であっても、良い立地の供給は細ることでしょう。
新築は、買ったら2割、下がります。 という標語は、もう死語になりつつある。 でも意外に、まだそんな言葉を信じている人が多いということ多いこと。。 |
||
649:
匿名さん
[2007-02-04 23:29:00]
じゃあ、「新価格」の中古でも(もちろん坪250万以上)は、そこから数割上がるの?
|
||
650:
匿名さん
[2007-02-04 23:34:00]
賃料次第じゃないですか。
私は、グローヴの賃貸棟の案内、32平米で13万というのはたまげました。 し、しばうらで、、。 賃料も新価格が浸透しつつある? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
物件価格で6000万超えると子供のいない共働きカップルか、既存買い替えしか
手がでにくい。
一般が買い易いところは賃貸をしても旨味がない。賃貸のないところにファンドも
金を投資しない。
家賃水準を調べ、物件価格との投資利回りを計算すればいいが、家賃上昇力のある
場所でないとファンドが買うとしても、中古の投げ売り狙いしかない。
投資マネーが動くのは都心と横浜、川崎の駅前大規模物件どまり。住宅は実需のマネーしか
入らない。実需が価格を押し上げるには、今の市場は力が足りない。
だから二極化するのだと申し上げている。