数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その5)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。
過去スレ
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/
[スレ作成日時]2007-01-22 20:47:00
23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その5
501:
匿名さん
[2007-02-01 14:44:00]
|
||
502:
匿名さん
[2007-02-01 15:44:00]
|
||
503:
匿名さん
[2007-02-01 16:05:00]
>いまのダンボは一昔前のミートパッキングみたいな感じ。
そうか。肉つながりで港南をミートパッキングにしておいて 芝浦をDUMBOということでどうだ? デザイナーズマンションに写真家が住んでいてお洒落だぞ。 |
||
504:
匿名さん
[2007-02-01 16:14:00]
さて、話題をスレタイにもどすと
物件平均坪単価250万以上のマンションのある地区は 今後も上がる。 理由は、新築タワー賃貸が家賃を押し上げる。 円安効果もあって外人が高い家賃でも借りる。 3Aにはもともと古い賃貸しかないから、高くても質がよければ 借り手は豊富。 250万以下は、一般サラリーマンが購入するとなるとここが 上限だからこれ以上は上がりにくい。消費者物価があがればそれに あわせて上がる程度。 かくして、みんな所得にあった場所に住む。 こういう結論。 下がるとすれば、不動産以外の経済理由で、せいぜい2012年以降 ゆっくり下がって10年かけて底。 これでいいかな? |
||
505:
匿名さん
[2007-02-01 16:16:00]
|
||
506:
匿名さん
[2007-02-01 16:19:00]
いいかな?、と言われても困るが(笑)
今の坪単価250以上と言ってもそこそこくらいの物件って、地域的には よくても間取りや仕様はイマイチというところ多そうだけど。 あんまり造りとか造作は関係ないの? |
||
507:
匿名さん
[2007-02-01 17:06:00]
|
||
508:
匿名さん
[2007-02-01 17:12:00]
|
||
509:
匿名さん
[2007-02-01 17:18:00]
>>507
これはありがたいです。情報、感謝します。 |
||
510:
匿名さん
[2007-02-01 17:32:00]
|
||
|
||
511:
匿名さん
[2007-02-01 17:46:00]
>あんまり造りとか造作は関係ないの?
確かに250万円以下のゾーンは、内装も造作も普通のものが多い。 250万以下の地区でグレード上げてもメリットがない。 デベロッパーは安く仕入れた土地だからとその分内装を豪華にせず そのまま売って儲ける。 逆に350万以上のゾーンこそ差別化のために廊下石張りにしたり 建具をピアノ塗装にして無駄に内装に凝る。 350万買える層は400万も買える層だからだ。 豪華な内装の造作など高値で売りたいデベの言い訳にすぎない。 どんな立派な内装でも10年たてば薄汚れ傷つく。 キッチン、水回りはカネがかかるから持ちがいいほうが助かるが。 高級な練りつけ天然杢造作などないほうがリフォームは安くすむ。 その土地に住みたがる人の所得水準でしか中古物件は 売れない。格差社会になればなおのこと。 掃き溜めに鶴のような高級マンションの中古ほど売りづらいものはない。 規模によって共用部はいくらでも豪華になるが 別に玄関ばかり石張りでも、見慣れてくれば温泉旅館の大浴場 程度のデザインだということに気が付く。 デベは売りにくい部屋を思い切った安値にして 上層や角部屋に高値価格シフトを敷く。 中古市場では、それほど大きな価格差にならない。 |
||
512:
匿名さん
[2007-02-01 17:54:00]
ヤフーのデータを熟読すると、ますます二極化が浮き彫りになる。
250近辺がやばい。ことに宮前区、急激な値上げ。本当に売れて いるのだろうか。 ことのほか湘南が人気なんだとわかる・・というか高額物件が 出てきただけかもしれないが しかし あきる野市にまけた松戸って・・・ |
||
513:
匿名さん
[2007-02-01 18:00:00]
世田谷、品川、杉並、大田あたりが低いのは地区が広くて、良いところと悪いところの差がはげしいからでしょうか?
豊島区はなんだかんだで都心に近くて、交通利便性が良いから、悪いところも粒がそろってるということ? |
||
514:
匿名さん
[2007-02-01 18:11:00]
世田谷杉並・・・・一戸建ても多い地域
品川大田・・・・貧富の差が激しい地域 豊島・・・・・山手線徒歩圏は大変便利 |
||
515:
匿名さん
[2007-02-01 18:11:00]
世田谷は範囲広いですからね。区でくくると一番実態が見えづらい区でしょう。
|
||
516:
匿名さん
[2007-02-01 18:15:00]
ただ、これを見ると、まだバブルとは程遠い気がしますね。
千代田、渋谷、港区ですら5年前と比べ30%高の水準ですか。 世田谷も底値から20%高。まだまだ上がると考えるのが普通 ですね |
||
517:
匿名さん
[2007-02-01 18:21:00]
鎌倉の上げのほうが激しいですね。
引退した団塊世代お気に入りの地でしょうか。。 |
||
518:
匿名さん
[2007-02-01 18:26:00]
今回は経済のポテンシャルが落ちていて、そもそもバブルに参加できない人が多い。
したがって価格のピークは低く、上がる物件・地域は限定的、期間も短くなるでしょう。 グラフで言うと富士山型からペンシル型へ。 |
||
519:
匿名
[2007-02-01 18:42:00]
>>517さん
鎌倉は2006年、駅近くの好立地にいくつか高級物件ができたためです。 大船も鎌倉なので、そちらが多いと安くなります。 ことほどさように、ああいう単純にデータをインプットして安く作る資料は、あまり信用してはいけません。地価、マンション価格は都心からあがるのであり、鎌倉(私は鎌倉だが)からではありません。 |
||
520:
匿名さん
[2007-02-01 19:31:00]
>>512
東京都だけでなく区だと地域が狭いから相場と一致しやすいけど、 市区域だと広すぎて沿線も多いし、あまり参考にならなそう。 たぶん、松戸市があきる野市に負けたのはそのせいかな。みんな 常磐線沿線ではないからね。 |
||
521:
匿名さん
[2007-02-01 19:34:00]
>511
マンションの中古の場合、階はさほどに影響しないというのはよく聞くし、わかるけど、 角部屋はやっぱり価値あるんじゃないの? マンションって光が入る部屋が少ない のが一戸建てに比べて欠点だけど、角部屋ならそのあたりに違いが出るし。 |
||
522:
匿名さん
[2007-02-01 20:07:00]
契約率ベスト20をみてみると・・・・。
神奈川県葉山のリゾート地と東京都文京区の老舗地区以外は、 現実を思い知らされますなあ・ |
||
523:
匿名
[2007-02-01 20:20:00]
港区は芝浦が・・・。悲しい。
|
||
524:
匿名
[2007-02-01 20:42:00]
>>522さん
契約率の数字が驚くほど上下に振れているのに、注意されたし。 おそらくデータの元になる取引件数が少なすぎてこうなるのだと思いますが、ほとんど意味ないとおもいますよ。 こんなの信用して、赤坂や高輪(ともに港区)の物件やめて足立区の物件買って泣いても、だれも責任とってくれないですよ。 いくら警鐘をならしても、こういうデータをありがたがる人が多いのに、ためいきがでます。 |
||
525:
匿名さん
[2007-02-01 20:43:00]
確かに物件って、個々でまったく違うものね。
|
||
526:
匿名さん
[2007-02-01 20:51:00]
これだけサンプル少ないなかの平均は、全く意味無いですね。
サンプル多くても、平均値の意味って良く分からないにも関わらず。 |
||
527:
匿名さん
[2007-02-01 20:54:00]
でも新築マンション坪単価ランキングはまあまあ信用できるように思う。
|
||
528:
匿名さん
[2007-02-01 22:07:00]
507はなかなか面白かった。
ありがとね。 豊島区見直した。 目白、駒込、巣鴨の本当にごく一部だけだと思ってた。 |
||
529:
匿名さん
[2007-02-01 23:21:00]
でもなんか坪単価が低い気がするのは気のせいでしょうか。
2007年1月竣工ものの価格っつー意味でしょうかこれ。最新のDataは |
||
530:
匿名
[2007-02-01 23:43:00]
まだ、あのデータのどうしようもなさに気づかない人がいるようですね。
平成13年度比平成18年度の坪単価上昇率(23区で)1位=台東区、2位墨田区 というのを見せられて信じられますか? また平成17年度から18年度で、杉並区、新宿区は値下がりしている!!! ほかは平均10〜20パーセントは上昇しているというのに。 まあ就職率NO1大学に、芝工大とか東京理科大とか場合によっては創価大とか、もしかしたら聖心女子大がなるようなものですな。 |
||
531:
匿名さん
[2007-02-01 23:47:00]
千代田区、平成16年から17年にかけて暴落してますしね、これ。
|
||
532:
匿名さん
[2007-02-01 23:58:00]
あのランキングはほぼ価格動向を反映している。
外周区の居住民の多い区住民は異論を挟みたいだろうが、 そもそも都心から同心円上に下がって行くことは、 従来からの常識相場。 |
||
533:
匿名さん
[2007-02-02 00:00:00]
?
|
||
534:
匿名
[2007-02-02 00:01:00]
そんなことは誰でも知っている。
それとも違うおかしな数字がでているから、価値がない、だまされるな、ということ。 |
||
535:
匿名さん
[2007-02-02 00:15:00]
芝浦工大って結構いいところ行ってるよね
最近は東京工大とか九工大なんかがいい |
||
536:
匿名さん
[2007-02-02 00:56:00]
結構実態を反映したデータですな
台東区、墨田区の暴落が激しかったから 率でいうと上位に来るという ようなことも知らんとは |
||
537:
匿名
[2007-02-02 01:32:00]
なんとかに付ける薬はないとしかいいようがないような・・・
|
||
538:
匿名さん
[2007-02-02 09:05:00]
つか、あのデータを、信じたい人がいるってことでしょ。
|
||
539:
匿名さん
[2007-02-02 09:30:00]
てか、あのデータを信じたくない人がいるってことじゃない?
|
||
540:
匿名さん
[2007-02-02 09:37:00]
察するに、自分のエリアの坪単価が思って(思い込んで)いたより安かったとか、
「なんでウチのエリアがあんな所より安いんだ」とかの琴線に触れちゃったんだね(笑) データはデータとして受け入れれば? 数字はウソつかないよ。 |
||
541:
匿名さん
[2007-02-02 09:43:00]
え、そうなの? だってニュートラルに見ても、ちょっとヘンだと思いましたが。
|
||
542:
匿名さん
[2007-02-02 09:59:00]
実際の取引等に基づいて作成されたデータでしょ。
ヘンもなにも無いと思うけど。 大体、こういうデータは項目(坪単価、契約率、発売戸数、占有面積)ごとに 云々言うのではなく、それぞれの項目をメイトリクスに分析してこそ意味のあるものだよ。 |
||
543:
匿名さん
[2007-02-02 10:08:00]
まあ、どこも上げ基調なんだし、カリカリしないで(笑)
|
||
544:
匿名さん
[2007-02-02 10:13:00]
確かにあまり気にしないことですね。
|
||
545:
匿名さん
[2007-02-02 10:24:00]
このスレには居住目的で買う予定の人もちろんいるよね?
(それとも底値の時期に買った人ばかりだとか。笑) その上で、終の棲家のつもりでマンション買う人は多いんだろうか? それとも、今後いい時期に売るつもりで(次に一戸建てなり、もっと いい場所なりステップアップする前提で)買う人のほうが多いのだろうか? |
||
546:
匿名さん
[2007-02-02 11:21:00]
私は賃貸では生活が苦しいので(笑)マンション買いました。
「終の棲家」なんて考えちゃうとなかなか購入に踏み切れない(選びきれない)ので 「住めるエリア」ではなく「住みたいエリア」で気軽に(?)探しました。 仕事柄、転勤などもあるので、後々売りやすい、貸しやすいも考慮しましたが、 将来的な地価動向なんて未知なので、ステップアップなんてことは考えませんでした。 いまは結果的に近隣の新築坪単価が20%以上アップしていますが、将来は分かりませんよね。 このままここに住み続けてもいいし、家族構成が変ったり、転勤になれば買い換えるなり 賃貸に回すなりその都度考えます。 不動産にも汎用性は必要だと思いますね。 |
||
547:
匿名さん
[2007-02-02 11:33:00]
今から探す人はすごく悩めると思う。実際、以前のような買い時が終わっているし。
賃貸では生活が苦しいようなタイプの場合、すでに都市部の条件のいい物件は買えない。 23区外、または23区でも安いところにすると下がると、ここでは特に言われてしまう(笑) このまま、やや家賃安めの所に多少住宅手当をもらって、浮いたお金で運用して時期を 待つしかないのかな? まあこれも駄目みたいだけど(笑) |
||
548:
匿名さん
[2007-02-02 12:43:00]
546です。
「住みたいエリア」は賃料が平米当り約4500円+駐車場月額平均4万円前後が相場で 月々の給料だけではちょっと厳しかったので「生活が苦しい」としてしまいました(^^; ただ、貯蓄を切り崩しながら生活するよりは、頭金に回して購入したほうが安上がりな 時期でしたからね。 |
||
549:
匿名さん
[2007-02-02 12:48:00]
終の棲家という思いは全くありません。とりあえず、良い立地で買っとけば、後々
家賃収入で助かるかなという思いで買いました。親が中目黒でふるーいマンション まだ持っていますが、未だに賃借人がおりますので、生活楽だなーと。 一生懸命働ける5−10年の間に今回買った家の借金は返済し、その後貨したいと 考えています。売るつもりはありません。40年経っても良い物件には借手がつく でしょう。 |
||
550:
匿名さん
[2007-02-02 13:03:00]
そうすね。日本以外の先進国では、若いうちにいかに所有不動産を増やし、人生の後半戦はいくつかの賃貸物件で収入を得るってのが基本的なライフパターンだよね。日本も前回のバブル崩壊を誘発した金融政策のミスがなければ、いまもそういった考え方が大勢を占めてるんだろうけどね。いずれにしても小作農から自作農そして豪農へステップアップしていくことが、たとえ人口微減社会になったとしてもポイントだとおもいますけどね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
個人的嗜好ですが。