数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その5)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。
過去スレ
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/
[スレ作成日時]2007-01-22 20:47:00
23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その5
262:
匿名さん
[2007-01-29 15:46:00]
|
263:
匿名さん
[2007-01-29 16:22:00]
百貨店(SC)、シネコン、大規模家電量販店
この3つが揃っている街には自然と人が集まってきますね。 |
264:
匿名さん
[2007-01-29 16:26:00]
何のために定年まで働くのか。
仕事自体が面白いから?出世欲?自己実現? それじゃ聞くけど自分の夢って何? 早めに家を買ってローンを払い終える頃に熟年離婚? 夫婦仲が良くなくちゃ幸せになれないことはわかっていても 夫婦の夢を育てることは何かやった? 20年は立派な資産を築くのに十分な時間。 かつては、郊外に一戸建てを持てたらお父さんおお威張りだった。 今や、30の若造が港区のタワマンに住んで写真入の年賀状を これ見よがしに送ってくる。そういう時代だ。 資産形成とローン返済を混同してはいけない。 知恵と工夫とリスクをとる勇気なしに資産形成はできない。 妻にねだられたマンションのローンを払うだけの夫は尊敬されない。 ましてや同じ3000万のローンを払い終えて手にするものが 日曜日の昼間はバスも来ない郊外の古ぼけた一戸建てか 都心のタワーマンションかでは老後の生きがいも違ってくる。 救いはこのまま地価が上がってくれれば、一戸建ては リバースモゲージの対象になることくらい。住みながら借り入れ金 の金利をはらって死んだときに土地で清算。 食うにはこまらないだろう。 でもなんだか銀行のために生きてる人生みたいだな。 皮肉なもので中古の物件のちらしは都心の新聞にしか はさまれてこない。港区に住めば港区の不動産相場に詳しくなる。 浦安に住んでいたら京葉線沿線、有楽町線沿線には詳しくなる。 田園都市線沿線に住んでいたら千葉のことも小金井のことも 知らずに沿線の物件相場だけ毎週みせられてすごす。 今のように「資産形成のための良い教科書」が昔は何もなかった。 せっかく東京に一年中いるのなら ましてや都心に通勤しているのなら お買い得の中古マンションなど見つけて投資してみるべきかもしれない。 ネットでさまざまな情報がいながらにして手に入るわけだし。 |
265:
匿名さん
[2007-01-29 16:28:00]
一等地に住んだら、当然子供は私立、見合った衣服となっていきますね。
収入はいくらあっても、それなりにいるのできりがないでしょう。 |
266:
匿名さん
[2007-01-29 16:43:00]
マンションは資産でもなんでもなく負債のかたまりだけど、
マンションを買うことで堅固になる夫婦仲は「財産」に違いない。 しかし中には夫婦仲のよりを戻そうとしてマンション買う人もいる。 こいう人はモノで心を贖おうして失敗する。 マンションは器にすぎない。 立派な食器もおいしい料理を盛らなくては飾り物に終わる。 安いから買っておけという時代は終わった。 短かったけどチャンスとはそういうもの。 もともと郊外で物件を探していた人が、どんどん安くなる価格につられて ついつい港区や中央区を買ってしまったというのがこれまでの姿。 |
267:
匿名さん
[2007-01-29 16:56:00]
資産形成という意味では、2006年までは買っても良かったですね。
|
268:
匿名さん
[2007-01-29 17:12:00]
264さん
>知らずに沿線の物件相場だけ毎週みせられてすごす。 そうでうね。 267さん 23区(特に山手線内側や西側)は、2003年までだと思いますよ。 |
269:
匿名さん
[2007-01-29 17:17:00]
そうですか。。267ですが、268さんは今後の不動産相場に弱気
ってことですよね。なぜそう思われますか? |
270:
匿名さん
[2007-01-29 17:21:00]
>>268
そうなんです。 1999年〜2001年の売り出し物件の港区内陸、 世田谷桜新町以西の世田谷物件でも 竣工後1年以上の売れ残りが多発。値引きもかなりあった模様。 ことに2003年は湾岸タワーの安値で城南が壊滅状態。 それでも駅近で250万以下の平均坪単価は記憶にない。 |
271:
匿名さん
[2007-01-29 17:29:00]
下落の歴史は高値掴みの歴史
バブル前後は茨城郊外の戸建て 90年代後半は田園都市線沿線の中古マンション そして2000年前後が都心物件 底値と思って買って、さらに1割下がる。 売り出し時と売れ残りがはけるまでに3年以上の時間差が あって、年4%以上の下落なら12%下がって不思議はない。 西麻布の億ションも9000万円台で買えた最後の時代。 そいうチャンスはそこに住んでいた人しか知らない。 |
|
272:
匿名さん
[2007-01-29 17:33:00]
底値のみが資産形成唯一のチャンスってのはちょっと極端ですね
|
273:
匿名さん
[2007-01-29 19:27:00]
つまり、都心のいい場所で、条件の良いお買い得の中古を探そうと思ったら
実際にそこに住んでいないと、なかなかそういう情報が入らないということですね。 賃貸であれなんであれ、そういうとこに住めるだけの経済力がある人は 良い情報が集まり、それでさらにチャンスをつかめる そいうところから外れた場所に住んでいる人間は取り残されたままで ますます情報格差と資産格差は広がる。 |
274:
匿名さん
[2007-01-29 19:54:00]
どれだけ真剣に探すかのほうが重要だよ
|
275:
匿名さん
[2007-01-29 20:09:00]
やはり情報の要は人脈。僻地に住んで人脈維持するのは、
相当権力でもないと無理なんだけどね・・・・ |
276:
匿名さん
[2007-01-29 22:15:00]
これから買おうという人は、買うべきか、買わざるべきかに議論を持って
いきましょう。 |
277:
匿名さん
[2007-01-29 22:36:00]
|
278:
匿名さん
[2007-01-29 22:41:00]
単にV字の一番底を抜けたところ。
買わざるものは大半が資金不足。 買うべきというより、手持金−物件価格=不足金 その不足金を対年収返済率で除して、20%程度の 年間返済額ならいつでも買い時。 要はある程度、資金的(返済も含め)に余裕があるうちは、 どんな局面でも早く買うべき。所詮どんなにあがいても、 一個人の稼げる期間は、せいぜい40年プラスαに過ぎない。 その間に衣食住を充実させほうが得。 |
279:
匿名さん
[2007-01-29 22:45:00]
2,3年前の底は安かったけど、経費を削ったところも多いんでしょう。工費が足りなくて現場で耐震偽装ならありうるが、設計から偽装だなんて大胆だったね。姉歯とアパの物件なんて、氷山の一角でしょう。築浅で7%って公表してるけど、今回のアパみたいに、政治的にもみ消されそうになったものもあるので、どうなんでしょう。
2,3年前に買った人は買い替えたほうがいいと思う。公表されたら、売れなくなっちゃうよ。 ローン組むなら利子が上昇しそうなので、買いだと思うけど。 現金なら様子見てもいいんじゃないの。 これからは確実に利子は上昇するので、物件の価格もある程度上昇したら、水平になると思うけどね。 |
280:
匿名さん
[2007-01-29 22:50:00]
最近まともな、しかも買いたいと思わせる場所の
タワマンねーなあ とりあえず赤坂買っといてよかったよ もうひとつ欲しいけどほんとまともなやつがない ランドマーク的なやつ |
281:
匿名さん
[2007-01-29 23:11:00]
279>3年前は土地はもちろん、原油や鉄鋼その他建築資材も安かったから
立地も建具や造りもけちらず立派なものも多かった。 今は土地や建築コスト上昇のため年々レベルが落ちて価格だけが上がってきてる。 とはいっても今までがデフレで安すぎただけ、80年代後半の半分もいってないし 国際的にみれば実はまだ高くはない。 |
の住まいでしょうか? 年収は夫一人で1千万以上程度レベル。いや、もうちょっと
ないと駄目かな?