三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 3丁目
  7. THE TOYOSU TOWER Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-18 00:15:00
 

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2006-12-13 12:20:00

現在の物件
THE TOYOSU TOWER
THE
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 825戸

THE TOYOSU TOWER Part2

901: 匿名さん 
[2007-02-12 20:20:00]
住宅の買換えを経験された方がいましたら教えてください。
現在の住居が売れなかったら契約を白紙撤回して手付金も戻してもらうという特約条項を
入れるところまではわかりました。 この場合、売却の金額も(例えば3000万円以上等と)
記載できますか?
902: 匿名さん 
[2007-02-12 20:39:00]
>>901さん
一般的には可能です
903: 匿名さん 
[2007-02-12 20:58:00]
マルチポストにレスお疲れさんどす
904: 匿名さん 
[2007-02-12 21:23:00]
902さん ありがとうございました。
905: 匿名さん 
[2007-02-12 23:51:00]
年々冬の気温は上がり傾向にあるんだし、今年の暖冬は温暖化の影響の一端とは
いわれていると思いますが。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070108-00000009-rcdc-cn
温暖化って、ある意味地震より怖い気がしてきたこのごろですが、これも
マスコミに踊らされているだけなのでしょうかね。。。
906: 匿名さん 
[2007-02-13 07:16:00]
いえいえ温暖化は怖いですよ。
907: 匿名さん 
[2007-02-13 07:37:00]
温暖化問題を考えたことがない人なんでしょうか。
908: 匿名さん 
[2007-02-13 07:39:00]
マスコミに踊らされすぎ。
909: 匿名さん 
[2007-02-13 09:32:00]
いつまで生きる気?自分が生きている間に豊洲が沈むなんてことはないよ。
910: 匿名さん 
[2007-02-13 10:28:00]
>901
私の時は下限を指定業者が査定して決めました。合意できなければ
最初から契約に応じてくれず、いろんな計算式を見せられましたが、
要は「これなら絶対売れる金額」ということでした。
911: 匿名さん 
[2007-02-13 21:32:00]
ついに届きました!
けれど、たいした情報がなく、ガッカリ。
専用部については、何もわかりませんでした。はぁ…
912: 匿名さん 
[2007-02-13 23:02:00]
いやいや、エスカレーターがあったり共用部にお金がかかっていることが分かって「やっぱり高いのかなぁ・・・」と確認できました。はぁ・・・
913: 匿名さん 
[2007-02-13 23:03:00]
910さん 大変参考になります。
ありがとうございました。
914: 匿名さん 
[2007-02-13 23:09:00]
エスカレーター流行ってるんですかね
隣にも エスカレーターがあるとか
915: 匿名さん 
[2007-02-13 23:13:00]
届きましたね。新しい情報は少ないけど、、、
まぁ、とりあえず予約しておこうと思います。

ヴィレッジ連発してるけど、高級マンション路線はないってこと?
もしかして、PCTと比較すると格安だったりして。。。(願望)
916: 匿名さん 
[2007-02-13 23:19:00]
PCTは方角によって坪単価にエライ差がありましたよね。
ここはあまり差が無いような気がしますが。
917: 匿名さん 
[2007-02-13 23:29:00]
914さん、隣って?
918: 匿名さん 
[2007-02-13 23:33:00]
>>917さん
住不ツイン
919: 匿名さん 
[2007-02-13 23:34:00]
この内容で外廊下なんですかね?内廊下がいいんですが。どなたか正確な情報教えて下さい。
920: 匿名さん 
[2007-02-13 23:35:00]
外廊下ですよ
921: 匿名さん 
[2007-02-13 23:36:00]
やはり・・・・。その分安いことを願います。
922: 匿名さん 
[2007-02-13 23:38:00]
外廊下じゃないと
廊下側に居室 作れませんから
923: 匿名さん 
[2007-02-13 23:39:00]
田村正和のCMを見る限り、高級そうですね。
924: 匿名さん 
[2007-02-13 23:46:00]
東電の配電塔の脇を入っていくというのが嫌だなぁ
925: 匿名さん 
[2007-02-14 00:06:00]
田村正和のCMも黒木瞳のように一瞬なんだろうね。
第1期販売終了までかな?
926: 匿名さん 
[2007-02-14 00:10:00]
やっぱりこっちに向いてるんだゴミ置き場・・・
927: 匿名さん 
[2007-02-14 08:05:00]
Yahoo不動産より
プライヴブルー東京の2SLDK(73.06m2)が5,200万円
東京フロントコートの3LDK(86.63m2)が6,290万円
中古でこの価格、豊洲タワーはどうなることやら・・・
928: 匿名さん 
[2007-02-14 13:06:00]
中古の表示価格は希望価格でしょ。
特殊な間取りのため、売れてないし。。
929: 匿名さん 
[2007-02-14 13:08:00]
↑防音室のあるやつか?
930: 匿名さん 
[2007-02-14 13:28:00]
上の2戸はそれほど好条件の部屋ではないよね
希望価格とは言え それでも坪単価230万円超だよ
やっぱり
トヨスタワーは平均坪単価250万超(もっとかも?)になるのは間違いないね
931: 匿名さん 
[2007-02-14 15:55:00]
ここで決まったかのように出る270〜280万/坪はどうかな?
共用施設もシンプルだし・・坪単価はさほど上がらないのでは。
932: 匿名さん 
[2007-02-14 16:11:00]
だったら嬉しい!
坪240だったら買えそう
933: 匿名さん 
[2007-02-14 16:23:00]
240だったら今度こそ買う!!
もう落選はうんざり。
934: 匿名さん 
[2007-02-14 16:37:00]
240はありえませんよねえ。
野村不動産の別のモデルルームで
豊洲は300。という話でしたよ。
935: 匿名さん 
[2007-02-14 16:50:00]
あの〜今や新浦安の駅徒歩30分が200なんだから
280を下回るのは無理では・・・
基本6000万円超えなんでしょうね・・・
936: 匿名さん 
[2007-02-14 17:09:00]
MRに行って実際に価格表を見ない事には
そんな坪単価は信じ難いけど…

もしかして 豊洲って凄い事になってる?
937: 匿名さん 
[2007-02-14 17:13:00]
240はちょっと厳しいかもしれないけど。。
300は無いでしょ。豊洲にする意味がない。
そういう部屋も有りますってことじゃない。4社共同より
プラウド売りたいってこと。
938: 匿名さん 
[2007-02-14 17:20:00]
新浦安の駅徒歩30分は、将来的にはどう思う?
それを思うと金額云々前に買えないって思う人多そうだけど・・・
939: 匿名さん 
[2007-02-14 17:21:00]
今までMSと今後のMSの坪単価は
大方の予想はこんな感じでしょうかね?

グランアルト(???万/坪)
キャナルワーフ(???万/坪)
PB(175万/坪)
TFC(175万/坪)
SCT(190万/坪)
シエル(200万/坪)
PCT(230万/坪)
-----------------------------------
TOYOSUTower(270〜280万/坪???)
住友ツイン(万/坪)(280〜300万/坪???)
940: 匿名さん 
[2007-02-14 17:28:00]
将来というより広い部屋を満喫するっていうか・・
それはそれでいい人生。
941: 匿名さん 
[2007-02-14 17:32:00]
小さい子供がいる人は新浦安いいと思う。
環境いいし。
老夫婦だと広い部屋は奥さんが掃除が大変だし、買物も老人には不便。
942: 匿名さん 
[2007-02-14 17:34:00]
新浦安はいいけれど、徒歩30分って徒歩範囲ではないよね。
943: 匿名さん 
[2007-02-14 17:43:00]
新浦安駅徒歩30分を坪200万円として700戸超を売り切らんが故の
「謙さん」であり「THE CONDO」であり「凛区」
まずそこに、坪200万ありき。

豊洲駅徒歩6分を坪300万として800戸超を売り切らんが故の
「田村正和」であり「銀座5分」「4社」
まず、坪300万ありきなのだと。
944: 匿名さん 
[2007-02-14 17:50:00]
943
鋭いですね。
デベですね?
945: 匿名さん 
[2007-02-14 17:51:00]
駅までシャトルバスが出るんですよね
946: 匿名さん 
[2007-02-14 17:53:00]
「ありき」で価値はあとから付いてくる?
必ずしも付いてこないのが怖いところ。
947: 匿名さん 
[2007-02-14 18:15:00]
トヨタワはどう見ても300の臭いがしないのよね。
最近鼻がききます。
もうちょっと高級感だして納得させるでしょ。
それが4社でできたと思うし。
948: 匿名さん 
[2007-02-14 18:16:00]
もし300越えだと、バブルって言える?
949: 匿名さん 
[2007-02-14 18:20:00]
>>948 もちろん。
エスカレーターがバカ高くなければ・・
950: 匿名さん 
[2007-02-14 18:41:00]
4社と言っても
絶好調豊洲で三井独占じゃ顰蹙を買うから
残り3社は三井のお裾分けでしょ

そんな4社と真っ向勝負の一匹オオカミ住友は立派だよ
でも 強気価格が災いして豊洲初の売れ残りは必至
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる