摂津本山の本山南中校区はほとんどが学力レベルが高く生活レベルも高い層のお子さんがかよわれているのですか?
本山中が学力レベルも生活レベルも高いエリ―卜公立中とゆう事は承知ですが、やはりお隣の南中も同じようなものですか?しかし南中校区には市営アパ―卜もありますが?
【板違いのため、神戸・兵庫の新築マンション板から雑談板に移動しました。2014年7月7 日 管理担当】
[スレ作成日時]2014-07-07 01:16:45
本山南中校区
4:
匿名
[2014-07-15 11:39:00]
|
5:
検討中の奥さま
[2014-07-15 12:36:42]
あ~ら、大阪馬鹿にしないでね。
小さいうちから色々な意味で学べるのよ。笑 |
8:
匿名さん
[2023-02-05 11:53:49]
神戸市東灘区ですよね。
確かに子供人口増加してるもんね。 |
9:
匿名
[2023-02-06 12:33:03]
少子化でも少学生数が増加してる地域って魅力的だよね。
|
10:
匿名さん
[2023-02-07 18:28:45]
確かにこの地区はクラス数が増えている。阪急、JRの2つ使える閑静な住宅地だから人気なんだよね。
|
11:
匿名
[2023-02-07 21:18:03]
今は大阪に住んでますけど今年は西宮市か神戸市東灘区を引っ越し候補地にしてます。
子供の教育環境を考えるとどちらかですかね。 |
12:
匿名
[2023-02-08 07:50:18]
苛めのない学校に入れたいもんね。
|
13:
匿名さん
[2023-02-08 08:22:07]
↑それ重要。あと、校則が自由であることも重要。校則が理不尽な学校って多いから。
|
51:
管理担当
[2023-03-19 11:02:21]
[No.1~本レスまでは、意図的な迷惑行為、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
大阪よりはましですがね?