三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-10 12:19:49
 

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその4です。
引き続きよろしくお願いします。

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358743/

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436764/

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441413/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.27平米~106.60平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:鹿島建設

物件URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-07-06 16:02:39

現在の物件
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE  [最終期優先分譲<幕張新都心就業者優先>]
THE幕張BAYFRONT
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
総戸数: 308戸

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その4

290: 匿名さん 
[2014-07-12 20:35:26]
ネガが批判だけではなく具体的対案を出せば納得すると思うよ。
同程度の価格帯で街が綺麗で資産価値のある物件を具体的に提示すれば良いのじゃない。
それができなければただの無責任な野党。批判は簡単。
291: 匿名さん 
[2014-07-12 20:41:06]
対案って新築購入限定?
292: 匿名さん 
[2014-07-12 20:43:41]
>290

パークタワー、ビーチテラス、マリンフォートのいづれかを賃貸する、これが一番♪

家賃25万円だせば、充分広いところや眺望の良いところ借りられますよ!

不動産表記で徒歩21分、実際にはタワー側だと不動産表記でも23分。実質的には徒歩30分。

そんな無理するくらいなら、借りればいいじゃない。沢山賃貸で出されてますよ。


この事実こそが、多くの方々がひとつの場所に永住したくでも出来ない現実を物語ってます。

買えばいいってもんじゃない。特に坪単価が高いところであればあるほど、借りた方が良い。


分譲価格と比例した賃貸価格にはならないので、よりリーズナブルに借りられます。
293: 匿名さん 
[2014-07-12 20:53:58]
賃貸の場合、万が一の時に家族が路頭に迷いませんか??
賛否両論なのはわかってますが、私は死ぬまで賃貸というわけにはいかないという考えです。
294: ご近所さん 
[2014-07-12 20:54:13]
え!ポジの方々が野党でしょ、少数派の。

ここに来るなとか黙ってろとかのいわゆるヤジがお得意のようですし。

そんなベイタウン飛地で政権を担えると思ったら大間違いですよ!
295: 匿名さん 
[2014-07-12 21:02:47]
>293

そのお考えなら、こんなランニングコストが高く資産価値の低いところは絶対にやめた方がいいです。

家族の事を考えるなら、資産性ある万が一の時は不動産を売って生きるための糧に出来るところか、そもそもマンションなんか買わずに現預金を残してあげるようにしてあげて下さい。もしくは残すなら金融資産。

ご家族のためにここを買うなんていう、そんな考えだけは本当に本当に考え直した方が良いです。私は貴方となんら利害関係にありませんが、貴方ではなく、貴方のご家族(特にお子様)のためにコメントします。

どうしても買いたいなら、借地じゃない中古戸建にしてあげて下さい。こういうところだと管理費や地代負担大変ですよ。加えてマンション価値も下落し続けるし。最もやってはいけないこと。
296: 匿名さん 
[2014-07-12 21:21:14]
>>282
賃貸住んでると学校で子供がバカにされるよ
297: 契約済みさん 
[2014-07-12 22:05:50]
>>288
あなたには、このマンション似合っていない
298: 匿名さん 
[2014-07-12 22:15:01]
>>292
賃貸だと余り物の部屋しか出て来ない
ビーチテラスの海側賃貸,25万だけど低すぎて海が見えないからずっと空いてるよ

分譲だと好きな部屋住めるよ
299: 購入検討中さん 
[2014-07-12 22:20:33]
このマンションの住民になる予定の方々、ほんとどうかしてる。

マンション、少しは気になってたけど、最近の住民予定の方によるカキコミ見て、気分わるくなりました。

こんなところ住んだら、偏屈な考えになりそうで、子供の教育上、知り合いに絶対になりたくない。

それこそ、子供が学校でバカにされそう。

もう、こんなところ検討するの、今をもってやめることにします!同じベイタウンとすら思いたくない。学校区も変えて欲しい。海浜打瀬にこないで。お願いだから。
302: 匿名さん 
[2014-07-12 22:30:29]
>295

いや、そうではなくて万が一の時は団信で住むところを残せるでしょ。賃貸だと住むところすらなくなる。

ちなみに、私の会社は自宅にいながら大部分の仕事をこなせる環境が整いつつあります。
政府もダイバーシティだのなんだのいって柔軟性を会社に要求しているわけですが、
それでもこの先ずっと都心に人気が集中するのですかね??
どうしてもカンファレンスや交流会が都内なのでその場合は仕方ないのですが、
基本的に普通に生活するだけであれば十分快適に生活できると思うのです。
私はみなさんがなぜあんなに混雑したところに行きたがるのか不思議でなりません。

都内の有名レストランでの食事などを必死に追い求めてミエを張らなければこの辺りで十分、
というかむしろ健全で健康的な生活ができる。
そういった考えの方が増えれば分散されてくると思うのですけどね。

かなりの反論がきそうだけどまあいいや。
305: 匿名さん 
[2014-07-12 22:44:04]
>>304
あら、意外にも共感していただける方がいて嬉しいです。

コスパの優れた店は多いですよね。あとらーめん屋が多い(笑)
306: 契約済みさん 
[2014-07-12 22:52:04]
>>305
あなたの様な新しい感覚を持った方が多いと良いのだけど

このスレの、守旧派のヒト粘着して来そうだね

でも、わかっている人はわかってるから
308: 匿名さん 
[2014-07-12 23:16:03]
まあ、竣工時にどれだけ売れているのかで、このマンションの将来が見えてきますよ。
うちは竣工時まで様子見を決めましたが、不安なのは、契約済みと思える方のコメントは不快なものが多いことです。
冷たく突き放す人、金持ちを自慢する人、自分だけ新しい感覚だと思っている人など。
310: 匿名さん 
[2014-07-12 23:27:13]
>309
アドバイスありがとうございます。
余りものしか残ってなかったら、買わないことで納得できるので、それはそれでOKです。
もうちょっとこのマンションや近隣地域の将来が見えてから動きたいです。
311: 匿名さん 
[2014-07-12 23:54:16]
>>308
どう考えても客観性にかける意見だよ。。
312: 契約済みさん 
[2014-07-13 00:02:33]
ベイタウンに惹かれここを買う決心をしました。

ベイタウンのみなさん、こちらのエリアでは住んでるマンションで人を判断する風潮があったりするのでしょうか…
子どもは地域で育てていけたらと思っているのですが、新参者は受け入れてもらえないのでしょうか。。
314: 匿名さん 
[2014-07-13 00:06:36]
>310
石橋を叩いてもなお渡らない慎重さ。
渡ろうと思った時は橋は既にはずされて対岸には行けなかったなんてことにならなければいいですね。
315: 匿名さん 
[2014-07-13 00:07:43]
すでにほとんどの部屋が余り物。
人気が集まりそうな部屋は大方売れてしまいました。
317: 匿名さん 
[2014-07-13 00:12:25]
>314
この物件が検討1件目ですし、別に急ぐ理由もないですから、もっと時間をかけて色々な物件を見てみたいとも思っています。
ちなみに、安定した仕事を捨てて独立開業した人間ですから、それほど慎重なタイプでもないです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる