豊洲駅徒歩1分
地上40階、地下1階
560戸、都市再生機構賃貸住宅395戸を含む
旧関東板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38468/
[スレ作成日時]2006-09-12 20:30:00
豊洲シエルタワー(入居間近)
967:
匿名さん
[2007-01-06 23:51:00]
|
||
969:
匿名さん
[2007-01-07 18:14:00]
急にエレベーターの点検するって掲示されていましたね。
ここのエレベーター大丈夫かな? しょっちゅう点検してない? |
||
970:
匿名さん
[2007-01-08 22:02:00]
なかなかレスが伸びないですね。1000目前なのですが。
|
||
971:
匿名さん
[2007-01-08 22:54:00]
ロビーの家具のことですが、バルセロナチェアはいいとして、あのランプと大理石っぽいセンターテーブル、センスないですよね。さらにすこしはなれた壁際においてある、安っぽい椅子と机、がっかりしてしまいます。
|
||
972:
匿名さん
[2007-01-09 00:13:00]
管理窓口のイスも嫌だ。
余計、薄暗いヤブ医者の窓口にみえてしまう。 |
||
973:
匿名さん
[2007-01-09 07:47:00]
|
||
974:
匿名さん
[2007-01-09 10:18:00]
何か設備が初期状態のままで、生活や環境に合わせた検証をしてないみたいね。
|
||
975:
匿名さん
[2007-01-09 20:24:00]
入居したときから、この建物のエレベータは何か変だと思っていたのですが、
この前の雨の日の出来事で本当に悩んでいます。 その日は仕事が遅くなって、タクシーで豊洲に着いたのは 日付も変わった1時過ぎでした。1階のポストを点検してから エレベータを呼んだのですが、深夜だったためか、丁度1階に 止まっていて、すぐに扉が開きました。 乗って直ぐに3*階のボタンを押して動き出したのですが 直後に2階で止まってドアが開きました。 そして、傘を畳んでいたロングヘアの女性が乗ってきました。 私は丁度階数ボタンの前に立っていたので「何階ですか」と お声をお掛けしたところ、小さな声で「すみません、3*階です」 とおっしやったので、その階のボタンを押しました。 私の部屋よりも上階でした。その女性は私よりも奥の方で 立っていました。 そして、私の降りる階に着いたので、 「お先に」と会釈をしようと後ろを振り返ったら、 そこには"誰も"いませんでした。 私は思わず「あっ!」と小さな叫び声を上げていたと思います。 私はその夜は別に飲んでいたわけでもありません。 2階から女性が乗ってきたことは確かですし、私が降りる前に エレベータが停止したことがないのも確かです。 こんな話を書いても、頭がおかしいのではと笑われるだけだと思い、 今までずっと心の中に、この体験を閉じ込めていたのですが どうも最近、ペット用の隣の鏡のあるエレベータで奇怪な体験をしたので 明らかにここのエレベータはおかしいと思って 思い切って書き込んでみました。 自分の体験談を長々と書き込んでしまいごめんなさい。 |
||
976:
匿名さん
[2007-01-09 21:02:00]
>975
管理人に相談してください。 |
||
977:
匿名さん
[2007-01-09 22:17:00]
>975
お疲れでは? |
||
|
||
978:
匿名さん
[2007-01-10 01:08:00]
別にそういう意味で、ここのエレベーターは変だと書いている人は
いなかったと思うが、、、。 これで、最後に何か面白いオチが書いてあれば、よかったのにね。 |
||
979:
匿名さん
[2007-01-10 07:47:00]
在宅だった方にお聞きしますが、
昨日の地震どうでしたか? |
||
980:
匿名さん
[2007-01-10 11:31:00]
また、エレベーターのドアがギシギシ・・・・
ここの管理事務所って何やってるんだろ? |
||
981:
匿名さん
[2007-01-11 07:47:00]
ここじゃなくて通報しないと何も解決しませんよ。
管理事務所だってエレベーターのドアだけジーッと見ているわけじゃないのですから。 |
||
982:
匿名さん
[2007-01-11 08:51:00]
こちらから言わないと何もしない管理は怠慢でしょう。
エレドアの件は以前から問題になってるわけだから、しばらく注意して管理するのが通常の業務じゃない。 |
||
983:
匿名さん
[2007-01-11 10:21:00]
言っても対応が遅いし結果もお粗末。
|
||
984:
975
[2007-01-11 19:54:00]
エレベータの怪奇現象の件を管理室の方にお話したら、
大変親切に聞いてくださり、ありがとうございました。 来月に富岡の方から神主さんを呼んで、お祓いしていただけることになりました。 玉串料などは出していただけるそうです。 |
||
985:
匿名さん
[2007-01-11 22:58:00]
なかなか凄いお話ですねえ。
|
||
986:
匿名さん
[2007-01-12 19:25:00]
エレベータの中におふだも張ってもらったらどうでしょうか?
|
||
987:
匿名さん
[2007-01-12 22:57:00]
結構、上下左右の生活音が聞こえてきますが、ウチだけ?
|
||
988:
匿名さん
[2007-01-12 23:12:00]
マンションだもの
みつを |
||
989:
匿名さん
[2007-01-12 23:22:00]
|
||
990:
匿名さん
[2007-01-13 06:55:00]
この御時世にお祓いとかお札って・・・・
|
||
991:
匿名さん
[2007-01-13 07:09:00]
そーゆーのって時代関係ないでしょ。今だってお盆とかお墓参りとか、するでしょ?
|
||
992:
匿名さん
[2007-01-13 12:15:00]
ココって起工のとき、地鎮祭とかしたのかな?
|
||
993:
匿名さん
[2007-01-13 12:28:00]
くだらん釣りネタにいつまで。。。
|
||
994:
匿名さん
[2007-01-13 13:39:00]
結局、シエルタワーはどうでしたか。
購入された方、お得でしたか? 何といっても、眺望は素晴らしいのでしょうね。 |
||
995:
匿名さん
[2007-01-13 14:04:00]
書き込みしてる人はURっぽいけどね。
分譲さんはおとなしい方が多いみたいよ。 |
||
996:
匿名さん
[2007-01-13 22:50:00]
|
||
997:
匿名さん
[2007-01-14 12:08:00]
|
||
998:
匿名さん
[2007-01-14 14:47:00]
次スレが立てられないので、どなたかお願いします・・。
|
||
999:
匿名さん
[2007-01-14 15:00:00]
供養だのお祓いだの、
どっちにしろ未だに迷信にとらわれてる人多いんですねぇ。 |
||
1000:
切番ゲッター
[2007-01-14 15:45:00]
1000取ったど〜〜♪
世は満足じゃぁ〜〜〜〜♪ |
||
1001:
匿名さん
[2007-01-14 22:59:00]
もう販売はとっくに終了し、入居も既に終わっているので、スレは終了です。
続きは住民板でどうぞ。 |
||
1002:
匿名さん
[2007-01-14 23:57:00]
別にここでスレを終了することはありません。ずっと書き込めるわけですから。
|
||
1003:
匿名さん
[2007-01-15 01:27:00]
罰として次スレ立てようとしましたが、混んでいると言うことで
立てられませんでした。 でも、これが書き込めるのなら、、、。 |
||
1004:
匿名さん
[2007-01-15 08:58:00]
敢えて蒸し返しますが、お祓いも供養も「迷信」では片付けられないと思うが。
人それぞれと言ってしまえばそれまでだけど。 ご先祖の供養(誰にでも先祖はいるでしょ)もお祓いも根っこは同じことで、 亡き人の魂を慰めること。自分の先祖の供養はするけど、誰だか知らない人のは ばかばかしい…と思うのでしょうか。 結局「自分のとこさえ良けりゃいい」的発想がこのマンションのモラル低下にも 少なからず繋がってると思いますよ。ゴミのこととかソファーの一件とか。 |
||
1005:
匿名さん
[2007-01-15 09:13:00]
なんか、早くも共用廊下に傘立てとか箱とかを
平気で出している部屋がありますね。 やがて共用廊下は部屋からあふれ出した私物が はみ出して、豊洲団地チックになってしまうのでしょうね。 |
||
1006:
匿名さん
[2007-01-15 11:05:00]
どのMSでも引越し直後には見られる現象(笑)だと思います。
最初が肝心で、管理会社がちゃんと注意書きを貼らないと、現象が広がる可能性ありますね? ただ、共用廊下への価値感(居住者の意識)を測るには面白い目安かも... かなり多いようだと..1005さんの○○チックになる可能性が高いのでしょうね。 |
||
1007:
匿名さん
[2007-01-15 12:51:00]
下にスーパーが有って便利と最初は思ってましたが、結局は文化堂に
買い物に行ってしまう。 値段を考えるとやっぱり文化かな。 |
||
1008:
匿名さん
[2007-01-15 17:27:00]
1000以上でも書き込めますので、どんどん書き込みましょう
|
||
1009:
匿名さん
[2007-01-15 17:51:00]
サカガミで買ってください。
つぶれたら困るでしょ。 |
||
1010:
匿名さん
[2007-01-15 17:57:00]
亡き人のあるんだかないんだかわからん霊とやら慰める前に、
その分同時代に生きてる人、救う努力した方がいいんじゃない? むろん、人それぞれですけどね。 |
||
1011:
匿名さん
[2007-01-15 22:09:00]
そうですよね
|
||
1012:
匿名さん
[2007-01-15 22:45:00]
|
||
1013:
匿名さん
[2007-01-16 00:25:00]
自分の先祖や親を供養することと、ここで誰かが
見た幻想かもしれない釣り話を真に受けることの 区別がつかない奴はおいて、次へ行こう! (お祓いなんて迷信に金使ってほしくないぞ) |
||
1014:
匿名さん
[2007-01-16 00:29:00]
先祖や親の供養だって、心のうちで感謝すればいいだけのこと。
儀式なんて必要ない。 |
||
1015:
豊洲団地住人
[2007-01-16 17:33:00]
貧乏人をバカにするな〜
|
||
1016:
匿名さん
[2007-01-16 21:42:00]
>>1014
ちょっとスレ違い(^^; |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
話題になったペット用エレベーターですか?