東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲シエルタワー(入居間近)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 豊洲シエルタワー(入居間近)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-26 12:18:00
 

豊洲駅徒歩1分
地上40階、地下1階
560戸、都市再生機構賃貸住宅395戸を含む



旧関東板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38468/

[スレ作成日時]2006-09-12 20:30:00

現在の物件
豊洲シエルタワー
豊洲シエルタワー
 
所在地:東京都江東区豊洲5-5-1
交通:東京メトロ 有楽町線豊洲駅徒歩1分

豊洲シエルタワー(入居間近)

701: 匿名さん 
[2006-11-17 23:55:00]
>>700
そのとおり!(児玉清風に)

ただ、ソファーを盗んだり、タンスを捨てたりする信じられない輩がいるので、
ここで荒らしてる人もひょっとしたら本当の住民?と疑いたくなる気持ちもわかります。
ただ、いずれにせよ何百世帯のうちの数人に過ぎない事は間違いありません。
702: 匿名さん 
[2006-11-18 00:31:00]
すいません。住人です。
703: 匿名さん 
[2006-11-18 18:43:00]
シエルコートの裏(自転車置き場)を通ったらネズミ駆除業者のバンが止ってました。
早くもネズミが出たんでしょうかね。
隣の倉庫を壊した為に一斉に引っ越して来たりして・・・
704: 匿名さん 
[2006-11-18 21:31:00]
はい、はい。
スルーしましょ♪
705: 匿名さん 
[2006-11-18 21:45:00]
シエルの下のスーパーってクレジットカード使えますかね。
見た雰囲気使えなさそうで、聞くのをためらってるんですけど。
3階の日本海では使えました。
706: 匿名さん 
[2006-11-18 21:48:00]
まだできないみたいですよ。
もう少し待ってあげてください。
707: 匿名さん 
[2006-11-18 21:55:00]
>>705さん
ためらうことはないと思います。
「○○カードは使えますか?」と堂々と聞きましょう。
使えません、と言われたら、さぞ残念そうな顔をしましょう。
せっかくのクレジットカードなのに、使えないのは不本意ですよね。
708: 匿名さん 
[2006-11-19 10:01:00]
なるほど。705さん、706さん、ありがとうございます。
709: 匿名さん 
[2006-11-19 13:42:00]
ネズミやゴキブリが大発生する前に殺虫剤をまいて、対策しておくことも必要だよ。
薬剤散布は定期的にやるのが効果的だよ。
低層に飲食店があるし、ゴミ捨て場にも発生しやすいし、シッカリまいて欲しいです。
710: 匿名さん 
[2006-11-19 14:04:00]
薬剤とか危険性あるものの使用はどうしても必要な場合に限った方が。
常用すると耐性ついて効かなくなったり、人体にもアレルギーなどで影響がでます。
711: 匿名さん  
[2006-11-19 16:32:00]
殺虫剤で化学物質過敏症になった人の話を昨日のTVでやってましたね。
712: 匿名さん 
[2006-11-19 22:37:00]
近くの飲食店で小さなチュウチュウを見ました…飲食店がこんなにあるんだから仕方ないですよね。
対策をしっかりしてくれているようなら安心します。
713: 匿名さん 
[2006-11-19 23:21:00]
ネズミとホームレスのまちへようこそ
714: 匿名さん 
[2006-11-19 23:25:00]
ネズミもホームレスも田舎だったら生きていけないよ。
715: 匿名さん 
[2006-11-20 00:25:00]
お世辞抜きでサカガミのサラダは美味しいと思うんだけど。
他のスーパーやコンビニには無いサラダやカットフルーツが有って。
行くたびに新しいサラダが増えてて楽しいです。
ひっょとして店内で作ってるの??
ただ、ドレッシングが付いているともっと嬉しいんですけどね。
716: 匿名さん 
[2006-11-20 23:33:00]
それは楽しみ!
717: 匿名さん 
[2006-11-21 23:27:00]
PCTだけでなく、シエルタワーの書き込みも少なくて、寂しいですね。
718: 匿名さん 
[2006-11-22 17:27:00]
今、外部から書き込んでいます。
分譲ですけど、分譲推奨のプロバイダーがこのサイトにアク禁くらってるみたいです。
719: 匿名さん 
[2006-11-22 19:11:00]
↑ ごめんなさい。素人なので・・・この意味がいまいちわかりません。
  教えてください!!
  アクセス禁止のこと?
720: 匿名さん 
[2006-11-22 19:22:00]
アクセス禁止になっていたのは、分譲住戸だけなのでしょうか?賃貸住戸もでしょうか?
もし、分譲だけだとするとわずか数十戸の中にアクセスを禁止されるほどの強烈な書き込
みをした人がいることになります。その方にお願いします。今後は節度を持った書き込み
をしていただけますようお願いします。
721: 匿名さん 
[2006-11-23 00:06:00]
賃貸住戸ですが、書き込みテスト。
722: 匿名さん 
[2006-11-23 00:07:00]
スレ汚しすみません。賃貸はOKだったようです。
723: 匿名さん 
[2006-11-23 00:29:00]
購入していながら書き込みできないとは、かわいそうに。
724: 匿名さん 
[2006-11-23 02:24:00]
IPの分配はわからんけど......自業自得なのではないかと...思わぬ発言にも注意を。
725: 匿名さん 
[2006-11-23 07:25:00]
分譲組ですが、見れなかったのは一日弱でした。
でもこういうことがあると何か見ようという気持ちが萎えますね。
誰が書くにせよ見ていて楽しくなかったり有用でない文字のやりとりが多いなぁと感じてたし。
ネットの特性の限界かなぁ。
726: 匿名さん 
[2006-11-23 18:40:00]
引越しもそろそろ一段落ですね。養生している日通の段ボール類はいつ撤去になるのでしょうか? 楽しみです。
727: 匿名さん 
[2006-11-23 19:24:00]
マンション入り口やEVの養生早く撤去して欲しいですね。
お客さんを招待したりする機会が増えてきて、あれがあるといまいち。(^_^;
728: 匿名さん 
[2006-11-24 23:33:00]
100位から落ちそう…
729: 匿名さん 
[2006-11-25 02:15:00]
test
730: 匿名さん 
[2006-11-25 19:34:00]
23階に50代で***みたいな住人居る?
一昨日にサカガミで買い物してたら、ハンパじゃ無いぐらいのテンションで怒鳴ってるオヤジがいて、
何のクレームか知らないけど、俺は23階に住んでる住人だ。
シエルタワーからサカガミが撤退するまで抗議してやるっ!!とヤカってましたけど。
撤退するまでって事は相当な事が有ったんだと思うけど、それとも金銭目的なのか。
731: 匿名さん 
[2006-11-25 20:40:00]
あまりひどいようなら警察を呼びましょう。

・威力業務妨害罪
・不退去罪
・強要罪

あたりの適用の可能性が出てくると思います。

732: 匿名さん 
[2006-11-26 00:33:00]
>>730
>>50代で***みたいな住人
エレベーターに乗り合わせたことあるかも・・・。
23階かは覚えてないけど。
733: 匿名さん 
[2006-11-26 02:24:00]
UR Pressにこんな写真が載ってました。

http://www.ur-net.go.jp/publication/urpress/pdf/2006autumn_08.pdf

それとなんか上の730あたりの投稿って階数とか特定しているようですけど
個人情報の開示はあなたが犯罪者になってしまうかもしれませんよ。
734: 匿名さん 
[2006-11-26 07:26:00]
>>730
江東区らしい出来事ですね。
ちょっとしたクレームでお金の要求ですか。

個人情報開示を勘違いしているインテリ気取りにはびっくり。


735: 匿名さん 
[2006-11-26 10:01:00]

スルーしましょ。
736: 匿名さん 
[2006-11-26 10:45:00]
久しぶりに覗いたら
少し荒れてるね。明らかに732=734でしょうが、
同じくスルーで。つまらん投稿が増えてるね。
それにしても、もう最近は話題も無いね。
737: 匿名さん 
[2006-11-26 13:28:00]
>>735-736
情報交換は有意義ですよ。特に良識ある住人にとっては。

個人情報を全く理解していない人がいるから、心に余裕のある734のような
発言は別に荒らしでも何でもないのでは?
738: 匿名さん 
[2006-11-26 15:10:00]
つまんない煽りだな
739: 匿名さん 
[2006-11-26 17:31:00]
もっと面白い話題ないのかな。 ゆりかもめの点検車両が線路上で故障とか。
740: 匿名さん 
[2006-11-26 18:30:00]
ららぽは混雑が緩和されていますね。早くも人気低下かですかね。
お台場に客を奪い返されたんですかね。
台場一丁目商店街がリニューアルされたらしいです。
741: 匿名さん 
[2006-11-26 19:41:00]
>>739さん
事故、故障の類の情報が「面白い」わけないでしょう。不謹慎です。
742: 匿名さん 
[2006-11-26 20:00:00]
ゆりかもめの故障は、既に少し前に脱線事故で
半日以上運休した前科があります。
あの時は、係員の不案内で乗客がとても混乱しました。
743: 匿名さん 
[2006-11-26 20:52:00]
>>740さん
新聞に紹介されてたので、
今日早速デックスお台場行ってきました。
レトロな商店街はそれなりに混んでいましたが
そんなに大きくは変わってませんでした。
お台場は09年のヴィーナスフォート消滅の予定が痛いですね。
744: 匿名さん 
[2006-11-26 23:07:00]
シエルに引っ越したのをきっかけに8年ぶりにお台場に行きましたが、
明らかに寂れてますよね。デックスの商店街、香港村(?)なんか、
地方のショッピングモール以下のしょぼさで、閑古鳥が鳴くのも当然。
ジョイポリスだけはそこそこ盛況みたいですが。
745: 匿名さん 
[2006-11-26 23:33:00]
さすがにもう10年ともなると、相当に古臭い感じがしてるよね。
ああいうどこかの街を写した〇〇村みたいなモールって
飽きられつつあるでしょうね。
746: 匿名さん 
[2006-11-27 00:14:00]
お台場は元々冬の集客は苦戦するのでは。場所柄、寒いですよね。
豊洲もそうかな…。
747: 匿名さん 
[2006-11-27 08:41:00]
お台場は2009年の定借切れとともに、青海の観覧車も解体になるみたいですね。
せっかく夜景の名所でもあったのにちょっと寂しいですね。
748: 匿名さん 
[2006-11-27 14:12:00]
観覧車解体というのはもう決定事項なのでしょうか? レジャーランドもなくなってしまうのですか? 跡地はどうなるのでしょうか?マンションかオフィスビルになるのでしょうか?情報があれば教えてください。よろしく御願いします
749: 匿名さん 
[2006-11-27 14:15:00]
とりあえず更地になります。
750: 匿名さん 
[2006-11-27 14:27:00]
するとマンションからの夜景の観覧車ビューの価値はもうすぐなくなってしまうということなのですね。観覧車は永遠にあるものと勝手に思っていました。情報って大切ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる