豊洲駅徒歩1分
地上40階、地下1階
560戸、都市再生機構賃貸住宅395戸を含む
旧関東板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38468/
[スレ作成日時]2006-09-12 20:30:00
豊洲シエルタワー(入居間近)
62:
匿名さん
[2006-09-18 21:40:00]
礼金はオーナーにいきます
|
||
63:
匿名さん
[2006-09-18 21:53:00]
礼金無しは、公団ならではのすごい魅力ですよね!!
|
||
64:
匿名さん
[2006-09-18 22:50:00]
結構、分譲賃貸が余っているようですね。
そのうち、礼金なしで賃貸する人もでてくるかもしれませんよ。 私は多分賃貸に出すことになったら、礼金はなしにすると思います。 今まで賃貸でいやな思いをしてきたので。 |
||
65:
匿名さん
[2006-09-18 23:27:00]
以前キャナルの時は補欠4番で入れました。シエルも申し込みしましが,今回も補欠当選です!引越し代払ってまで住むか考え中です。こういう人も結構いると思うんで、補欠でもあきらめないで申し込みしとけば可能性高いですよ!
|
||
66:
匿名さん
[2006-09-18 23:39:00]
補欠当選の人達も同じ様に書類を揃えて、指定日に資格確認に行けなければ
いけないってのは面倒ですよね。 特に今回のようにキャンセルが少なそうな物件は、 まわってこなくて無駄足になると辛い。 と、行かない補欠当選の人もでてきそうだから・・・ 後半の補欠番号の人もやっぱりあきらめないで申込するべし!かな。 |
||
67:
匿名さん
[2006-09-19 00:44:00]
申し込みを諦めさせるための変な書き込みとかなく、
みんなで励ましあういいスレでなぁと思いました。 (かえって賃貸ネタだから豊洲でも荒れないんでしょうかね) こういう人たちが隣人になる豊洲ライフを夢見て補欠待ちです。 |
||
68:
匿名さん
[2006-09-19 05:40:00]
キャナルの話が結構出てますがキャナルとシエルで補欠はかなり厳しさが
違うでしょうね。キャナルで補欠前半くらいの繰上げ率だったら シエルは補欠出ないと思います。 |
||
69:
匿名さん
[2006-09-19 07:07:00]
キャナルって東雲?
あそこは味気ない街だと思うよ。 「コンクリートジャングルの無機質な街」そういう印象を持った。 |
||
70:
匿名
[2006-09-19 08:08:00]
私も補欠です。どうかまわってきます様に。
ところで、今回の倍率ってどの位だったんですかね? 途中で見られなくなりましたよね。 ちなみに私は3LDKです。 |
||
71:
匿名さん
[2006-09-19 09:01:00]
機構から申し込みの書類が来ましたが、確かに手続きは煩雑でわかりにくいですね。
お役所仕事というやつでしょうか。ゲンナリしました。 また、契約だけでなく、引っ越しを平日指定で連絡してきました。 平日なんて出来るわけありません。 平日の指定日に鍵だけもらって、休日に引っ越しでいいのでしょうか。 それに引っ越しは日通指定です。見積もりでは他の業者の2倍もしていたところです。 ちょっと利用者のことを考えていない感じで、ひどいです。 |
||
|
||
72:
匿名さん
[2006-09-19 09:24:00]
うちも日通はお断り!
アリさんの倍はしますからね。引越し業者は指定ですが、変更がきくはずです。 ウチもちょっとURに交渉するつもりです。 |
||
73:
匿名さん
[2006-09-19 13:24:00]
東雲のキャナルは、近未来をコンセプトに創られてる街。
無機質のその感じが好きな人とそうでない人で別れるだけでしょう。 |
||
74:
匿名さん
[2006-09-19 13:48:00]
|
||
75:
匿名さん
[2006-09-19 16:06:00]
煽りは結構。スレ違いですから
|
||
76:
匿名さん
[2006-09-19 16:14:00]
近未来「を」コンセプト
近未来「の」コンセプト 煽るにしても日本語からなっとらん。失格 |
||
77:
匿名
[2006-09-19 16:21:00]
キャナルは置いておいて、シエルに話を
戻しましょう^^w |
||
78:
匿名さん
[2006-09-19 21:18:00]
|
||
79:
匿名さん
[2006-09-19 21:31:00]
指定日に仕事の都合がつかないので
一足お先に本日資格確認へ行ってきました。 9月30日の下見会は、10時〜15時。 10月4・5日の契約は、有明ワシントンホテルで!! リッチ!? 引越はやはり2tトラックでと言われたので ショックです。引越費用高くつきそう。(/-\) |
||
80:
匿名さん
[2006-09-19 23:12:00]
2tトラック?? 普通のファミリーじゃ到底無理ですよね。2-3台つれてこいと? 業者を代えてもだめなんですかね?
|
||
81:
匿名さん
[2006-09-19 23:50:00]
|
||
82:
匿名さん
[2006-09-20 07:26:00]
資格確認の予約をFAXでしたのですが、
再度連絡って来るんでしょうか?? |
||
83:
匿名さん
[2006-09-20 07:37:00]
>>79
ワシントンホテルは安さが売りの普通のビジネスホテルですよ。 |
||
84:
匿名さん
[2006-09-20 08:32:00]
>>80
大きい車(4t車等)を停めるスペースが無いそうです。 2tだと・・・ファミリー世帯は、2、3台必要ですよね。(T_T) >>79 FAX予約して、早い時間に行ったのでまだすいてました。 下見会は、自分が契約した部屋をじっくり見る日で 部屋タイプによっては、眺望がMDとは違う方面だったり 高層階希望だったのに、下の方の部屋になってしまった・・・とかで 実際の部屋を下見してから、キャンセルが出る可能性もあると思います。 うちはMDの部屋と眺望は変わりないのでキャンセル無。 カーテンのサイズを測りに行きます!! 10月4・5日の契約の日にもう一度入れるそうです。 入居前の傷チェックだと思います。 その契約日に鍵の引渡しだそうです。 次は、部屋番号が決まる日が待ち遠しいですね。 26日発送とあったから、27日にはわかりますね。^^♪ |
||
85:
匿名さん
[2006-09-20 09:33:00]
引越業者は、もちろん日通以外も可。
日通はあくまでも現場をしきる幹事会社だそうです。 |
||
86:
79
[2006-09-20 13:09:00]
>>82
公団事務所は休みだったので電話予約できず、前日(祝日・月曜日)にFAXして 当日(火曜日)は返事なしの状態で直接行きました。 水曜日以降なら返事があるのかどうかは?・・・わかりません。 でも、直接行って大丈夫でしたよ。 |
||
87:
匿名さん
[2006-09-20 13:15:00]
本日、公団側と話す機会あり。
既に数件はキャンセルの連絡があったそうですが 通常よりはまだ少ない方だそうです。 が、最終的には資格確認最終日にならないと・・・のこと。 ニュアンスでは、通常電話でキャンセルの人よりも 資格確認放棄でキャンセルの人が多いみたい。 |
||
88:
匿名さん
[2006-09-20 17:27:00]
引越しの際の4tトラックは、車停め駐車スペースの関係で無理だそうです。
3社と見積交渉しましたが、2t2台にすると4t1台より2〜3万は高くなるらしいです。 |
||
89:
匿名さん
[2006-09-20 19:57:00]
う〜ん なんだかもったいない2〜3万だね
本当に4tトラック置けないのかな 裏の道6m道路だったような・・・そこに停めさせて欲しい^_^; |
||
90:
匿名さん
[2006-09-20 23:32:00]
トラックは地下に入れるんでしょうか。
おそらくそのための2t規制ですよね。 たしかに外に置くならなんとかなりそうですが、そうすると まとまっての引っ越しは無理になりますね。 あの期間の後の引っ越しなら4tでもいいんですかね。 |
||
91:
匿名さん
[2006-09-21 23:11:00]
|
||
92:
匿名さん
[2006-09-21 23:22:00]
私も今日豊洲駅で区報GETしました〜!!
来年1月オープンの『豊洲子ども家庭支援センター』とは? もしかして、児童館みたいなもんですか? だったらとっても嬉しいんだけど・・・ 安心して仕事に出れる♪ |
||
93:
匿名さん
[2006-09-21 23:30:00]
|
||
94:
92
[2006-09-22 00:25:00]
|
||
95:
匿名さん
[2006-09-22 00:31:00]
>>94さん
93です。学童クラブなら4丁目のSCT敷地内などにも新しくできますよ。 もちろん、そのマンションの住民でなくても利用OKです。 http://www.city.koto.lg.jp/topics/566.html |
||
96:
匿名さん
[2006-09-22 10:45:00]
分譲住戸は午後から日本橋三井タワー5階でいよいよ引渡しですね。
|
||
97:
匿名さん
[2006-09-22 20:14:00]
今日引っ越してきました。
東側ですが、とても夜景がきれいで驚きました。 引越しはそんなに混雑せず、スムーズでした。 今日はまだ役所がやっていないみたいですね。 いつから、始まるのでしょうか? |
||
98:
匿名さん
[2006-09-22 20:33:00]
今、ディズニーランドの花火を見ています。
かなりよく見えます。 毎日見れるなんて、信じられません。 |
||
99:
匿名さん
[2006-09-22 21:23:00]
西側の東京湾花火大会は大きいけど年に1回、東側は時間短いけど毎日!!
いいですね〜 |
||
100:
匿名さん
[2006-09-22 21:53:00]
私も東側です。明日、引っ越す予定です。
ディズニーランドの花火がどのように見えるのか、気になって いました。夜景を見るのが楽しみです。 |
||
101:
匿名さん
[2006-09-22 22:00:00]
20:33なんて、とてもリアルな書き込みですね。
どの程度の大きさに見えるのですか? |
||
102:
94
[2006-09-22 22:19:00]
|
||
103:
匿名さん
[2006-09-22 22:21:00]
引越トラックは、2tロングでもOKでしょうか?
今日、引越された方、地下からの搬入でしたか?地上でしたか? 教えてくださいませ!! |
||
104:
匿名さん
[2006-09-22 22:34:00]
|
||
105:
匿名さん
[2006-09-22 23:32:00]
さっそく新築未入居の売り物件出てきましたね。
38F北65.08m2 4580万円(分譲時3220万円) http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...(Yahoo不動産) |
||
106:
匿名さん
[2006-09-22 23:41:00]
>>105
づいぶん強気な値段設定ですね、、でもこの価格でも売れるんだろうな〜 今日引き渡してさっそく中拝見しました。 西側ですけど、夜景が凄い、レインボーブリッチ、東京タワー(期間限定?)六本木ヒルズも拝めました。 やっぱ東京は凄いな〜 |
||
107:
匿名さん
[2006-09-23 00:07:00]
花火の大きさは、親指くらいでしょうか。
音も結構聞こえるので、花火が上がるとすぐにわかります。 搬入は1Fエントランスからでした。 まだ、地下通路は入れませんでした。 |
||
108:
匿名さん
[2006-09-23 18:34:00]
地下鉄の6B出口直結の住人用ゲートが今日もまだ閉まっていたので1Fの管理人室に聞いてみたら来週火曜(9/26)9:00から出入りできるようになるそうです。また6B出口の開門時間も始発から終電までに延長されるみたいです。
|
||
109:
匿名さん
[2006-09-23 19:59:00]
UR賃貸の資格確認行ってきましたが、会場が満席になるほどの盛況でした。
やはり、言われているように補欠は相当に厳しいかもしれません。 |
||
110:
匿名さん
[2006-09-24 00:36:00]
花火の大きさは親指くらいですか。TDLは遠いのですね。
直線で7〜8kmくらいでしょうか。 |
||
111:
匿名さん
[2006-09-24 02:40:00]
親指というと小さく感じますが、
多分思っているよりも大きいと思います。 私がそうでしたから、結構大きく見えて驚きました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |