東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲シエルタワー(入居間近)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 豊洲シエルタワー(入居間近)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-26 12:18:00
 

豊洲駅徒歩1分
地上40階、地下1階
560戸、都市再生機構賃貸住宅395戸を含む



旧関東板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38468/

[スレ作成日時]2006-09-12 20:30:00

現在の物件
豊洲シエルタワー
豊洲シエルタワー
 
所在地:東京都江東区豊洲5-5-1
交通:東京メトロ 有楽町線豊洲駅徒歩1分

豊洲シエルタワー(入居間近)

601: 匿名さん 
[2006-11-12 15:50:00]
それってやばい粉?いやがらせ?
602: 匿名さん 
[2006-11-12 15:51:00]
室内圏外は頂けないなぁ。
ベランダに携帯置いても中には聞こえないし。
Auだったらどうなのかな?
Auに切り替えることで検討中。
603: 匿名さん 
[2006-11-12 18:00:00]
明日はごみ収集日。
おじさんの逆鱗に触れないよう、注意しよう!
604: 匿名さん 
[2006-11-12 22:20:00]
599さん、本当ですか?
ありがとうございます。
期待しています。
605: 匿名さん 
[2006-11-13 00:20:00]
今のうちに、おじさんのために仕込んだり‥‥しないよ。
606: 匿名さん 
[2006-11-13 11:07:00]
どうでもいいでしょうけど、ソフトバンクはとりあえず良好です
607: 匿名さん 
[2006-11-13 20:08:00]
ダメダメソフトバンクが・・・
予想外だ
608: 匿名さん 
[2006-11-13 21:12:00]
メールコーナーに張り紙があったけど、
2Fのソファが無くなったって、誰がどこに持ってたの?
手癖悪くない????
カメラに映ってるらしいから、早く戻してくださいね!
こんなの初めて・・・
やっぱり●●って言われないように、よろしく!
609: 匿名さん 
[2006-11-13 21:41:00]
まじで?ソファー?クッションじゃなくて??
610: 匿名さん 
[2006-11-13 22:36:00]
2脚セットでなくなったようです。
とんでもない人がいるもんだ。ホントあきれる。
防犯カメラの映像をプリントして張り出したらどうだろうか?
犯罪者なんだからそれぐらいしてもいいのでは?
611: 匿名さん 
[2006-11-13 22:51:00]

管理組合は被害届をだしたのかな?
防犯カメラの写真を提供して犯人を捕まえなくては。
612: 匿名さん 
[2006-11-13 22:57:00]
どさくさに紛れて入った部外者の仕業だと信じたい…。
613: 匿名さん 
[2006-11-13 23:34:00]
またまた引越のダンボールもひどいことになってます!
おじさん、怒らせてるよ、きっと!
管理組合からお金を出して、
とりあえず今ある粗大ゴミを処理することになったら、
誰を恨めばいいのぉー!(ついでに椅子も買うなんて嫌だよ)
タワマンのシエルは管理費高いので、これ以上払いたくないです!
614: 匿名さん 
[2006-11-13 23:57:00]
ああいうイスって、結構高いんだよね。普通じゃ考えられないくらい。10万とか15万とかザラです。
615: 匿名さん 
[2006-11-13 23:58:00]
ほらね、言わんこっちゃない・・・
616: 匿名さん 
[2006-11-14 00:29:00]
豊洲は治安が悪化したようだね。
617: 匿名さん 
[2006-11-14 00:31:00]
豊洲自体は何の問題もありません
618: 匿名さん 
[2006-11-14 00:44:00]
>>613
住民の品格が問われるな。
619: 匿名さん 
[2006-11-14 07:31:00]
6階の地権者賃貸ワンルームエリア住人という説が出ています。(イスの件)
620: 匿名さん 
[2006-11-14 08:47:00]
やっぱり賃貸のヒトは分譲組より「コミュニティを育てよう」という
意識が希薄なのかもしれない。嫌になればさっさと出て行けるし。

608,613 合掌。
621: 匿名さん 
[2006-11-14 09:42:00]
>>619
ソースは?
622: 匿名さん  
[2006-11-14 15:31:00]
イスの件は、窃盗犯なので刑事事件にしてそいつを追い出しましょう。
防犯カメラで確認できますよね!?
623: 匿名さん 
[2006-11-14 15:37:00]
セキュリティマンションなだけに、外部者じゃなく内部にもし盗んでいった
住民が居るとなると、何だか気分が悪いですね。
そうじゃない事を祈りますが。
624: 匿名さん 
[2006-11-14 17:04:00]
今なら怒らないからはやくそっと返しておいてね。
返してるところみても見て見ぬふりしてあげるから。
625: 匿名さん 
[2006-11-14 17:20:00]
ごめんなさい
家賃が払えなかったので質屋に売ってしまいました
626: 匿名さん 
[2006-11-14 23:16:00]
>>625さん
本当?
627: 匿名さん 
[2006-11-14 23:18:00]
625さん可哀想・・・
そんなにしてまでシエルに住みたかったんですね。
628: 匿名さん 
[2006-11-14 23:31:00]
もし返したとしても、何のお咎めもなしで済ませるのもどうかと思いますけどね。
椅子まで盗めるなら、駐輪場なんて宝の山みたいなものでしょうし。
内部犯行だけは勘弁してもらいたい所です。

駐輪場の原付みたいなやつはいつ撤去するんでしょうね。警告の紙が張られてから結構日にちが経ってるような。どうせ盗むなら、ああいうのにしてもらいたい。

629: 匿名さん 
[2006-11-15 00:56:00]
>>628
>どうせ盗むなら、ああいうのにしてもらいたい。

いや、それもまずいだろうw
630: 匿名さん 
[2006-11-15 01:00:00]
>>628さん
窃盗を煽る発言は・・・・(^^ゝ

私の経験では、居住者の来客者が共有部の縦型灰皿を自室に移動(笑)された方が居ました。
お遊びだったのか、軽い気持ちだったのか、ほんとにお金に窮していたかは不明でしたが、お酒がちょっと入った状態だったようです。
カメラの録画を静止画にして、顔ははっきりでないように配慮して掲示したところ、無事元の場所に灰皿様もお戻りになりました。

しかし、ソファを移動しちゃうってどういうこと???独りでは難しいでしょ。(^−^)にっこり 
631: 匿名さん 
[2006-11-15 01:01:00]
>>613

引っ越しの段ボールだけど、業者が引き取ってくれることもあるけど、
どうしても後からでてくるものもあるからあんまり目くじらたてないでよ。
ゴミを回収するのは江東区の仕事じゃないの??
粗大ゴミは知らないけど、段ボールはお金払わなくても回収してくれるでしょ。

おじさん(管理人さん?)には申し訳ないけど、一斉入居なんだからある程度の段ボールは仕方ないと思うけど。
632: 匿名さん 
[2006-11-15 10:15:00]
椅子。返ってきたみたいですね。
でも、平気で共有物を持って行く人が同じマンションにいるとは怖いですね。
633: 匿名さん 
[2006-11-15 12:01:00]
>>632
返ってくればそれで済む話じゃないね。
それにしても罪悪感ないのかなこの住人。
634: 匿名さん 
[2006-11-15 12:11:00]
天井の電気の取り付けに持っていっただけだったりしてね。
でも帰ってきたって事は、持っていったのは住人ですね。
外部者であってほしいと思っていたのですが。
635: 匿名さん 
[2006-11-15 13:21:00]
仮に天井の電気取り付けに必要だったとしても
個人の所有物ではなく、共有物ですからねぇ。
普通は持っていかないでしょ。
636: 匿名さん 
[2006-11-15 14:22:00]
というか、それなら一晩で返しますよね。
637: 匿名さん 
[2006-11-15 14:54:00]
「俺の物は俺の物、他人の物は俺の物」
という思考回路をデフォルトで持ち合わせている民族は確かに存在する

が、それと関係あるかどうかはシラン
638: 匿名さん 
[2006-11-15 16:18:00]
今回の件は、れっきとした犯罪ですから、返したらお咎めなし・・・ではなくて
きちんとした処分をしていただきたいです。
警察にも届けるべきだと思います。
639: 匿名さん 
[2006-11-15 18:55:00]
サカガミの浄水を全く買い物せず、入れていく人を良く見かけますけど、
あれってドウなんでしょう?アリなの?
640: 匿名さん 
[2006-11-15 20:06:00]
631、ルールは守りましょう。
引越ででるダンボールの量は、尋常ではありません。
私ひとりなら・・・がみんなするとごみ置き場がすごいことになります。
そんなあなたは大迷惑!


641: 匿名さん 
[2006-11-15 20:23:00]
あのぉ・・・
このレス、PCTな方が見てまして、
シエルは椅子事件で盛り上がってると・・・
PCTのソファは大きいので、持ってくのは無理だろうって。
身内の恥をさらしているようで、いやですね。
642: 匿名さん 
[2006-11-15 20:43:00]
ソファの大きさが、盗難の難しさの決定的差でないことを教えてやる・・・。
643: 匿名さん 
[2006-11-15 21:00:00]
シエルに限らず、この掲示板を入居後も使っているところって、
どうしても荒れますよね。
例えば東京フロントコートは管理費未納の件で他スレで騒がれてましたし、
TTTは高架。ケープは内廊下の照明。
問題をオープンな場で話し合うのは、少々リスクがあるように思います。

>>642さん
問題のレス読みましたが、「高いソファーが重いとは限らない」で決着がついていましたよ。
644: 匿名さん 
[2006-11-15 21:02:00]
>>641
そんな方のために一応説明すると、
シエルにもラウンジには大きいソファー(茶色)があって、それは無事です。
盗まれたのは、ソファーというより、2階廊下に置いてるキューブ型の椅子(青・緑)ですね。
645: 匿名さん 
[2006-11-15 21:09:00]
>>639
水はあくまでも客引きで、ついでに買い物してくれる事を狙っています。
用が無くても水の為に来店。ついでに何かを買い物。
実は意外と店の経費はかかってません。
同じ機械を設置した他のスーパーにバイトしていた事があります。
そこは通常は100円で毎週水曜は「水の日」で無料。行列が出来てました。
646: 匿名さん 
[2006-11-15 21:50:00]
>>639
水はお得意様へのサービス!!
そこの店の常連さんならば、たまたまその日に買うものがないけど水は無くなったから欲しいな・・・ともらっていく分にはぜんぜん問題ないのでは?
お店側もいちいちそんなこと気にしてないように思うが・・・。
647: 匿名さん 
[2006-11-15 21:55:00]
水だけ持っていったり、椅子の件と合わせて、さもしい人が多いって言いたいのでは。
648: 匿名さん 
[2006-11-15 22:04:00]
>>641
身内の恥をさらしてるようで嫌という気持ちも分かりますが、
わざわざ他物件の問題を、関係ない自分達のスレに話を持ち込む方がどうかと・・。


649: 匿名さん 
[2006-11-15 22:11:00]
まあビンボー人のマンションであるのは事実なわけで
そこは受け入れましょうや
650: 匿名さん 
[2006-11-15 23:13:00]
>>640
>631、ルールは守りましょう。
>引越ででるダンボールの量は、尋常ではありません。
>私ひとりなら・・・がみんなするとごみ置き場がすごいことになります。
>そんなあなたは大迷惑!


631です。
うちは段ボールは業者に引き取ってもらうためにまだいっぱい溜め込んでます(^^)。
一度しか引き取りに来てくれないもので。
631の書き込みはそんなに大迷惑でしたか?

私が言いたいのは、段ボールを捨てることはルール違反ではないということです。
業者を使った方は、なるべく引き取ってもらうのがマナー上好ましいと思いますが。
業者を使わない方もいますし、業者を使っても引き取ってもらった後に出る段ボールはあります。それまでいちいち「大迷惑」な目で見られていると思うと悲しくありませんか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる