東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲シエルタワー(入居間近)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 豊洲シエルタワー(入居間近)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-26 12:18:00
 

豊洲駅徒歩1分
地上40階、地下1階
560戸、都市再生機構賃貸住宅395戸を含む



旧関東板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38468/

[スレ作成日時]2006-09-12 20:30:00

現在の物件
豊洲シエルタワー
豊洲シエルタワー
 
所在地:東京都江東区豊洲5-5-1
交通:東京メトロ 有楽町線豊洲駅徒歩1分

豊洲シエルタワー(入居間近)

562: 匿名さん 
[2006-11-08 00:36:00]
オリンピックが来れば、そのときだけバリ3だな。
563: 匿名さん 
[2006-11-08 01:10:00]
>>560
えっ、そうなんですか。破綻とは知らなかった。
564: 匿名さん 
[2006-11-08 12:25:00]
>>562さん
電波が弱いわけじゃないんですよ。高層MSの定番中の定番の問題です。
565: 匿名さん 
[2006-11-08 12:59:00]
ここの組合総会は大変ですね。URと三井が締め上げられそう。
566: 匿名さん 
[2006-11-08 17:20:00]
FOMAを使っていますが、どうにか電波入るようになりませんかね〜?
ドコモに問い合わせてみたけど、依頼が多数ないと対策は取れないとのこと。
567: 匿名さん 
[2006-11-08 18:01:00]
564さん
では、どの会社の携帯も電波は入りにくいのでしょうか?
どなたかドコモ以外を使っている方の状態を知りたいです。
568: 匿名さん 
[2006-11-08 18:05:00]
PCTは最初からFOMAアンテナ設置されてます
タワマン住むなら調べておかなきゃ行けない項目のなかでも
かなりプライオリティ高い項目だよね
569: 匿名さん 
[2006-11-08 18:37:00]
南側中層に住んでいますが、MOVAは問題なく入りますね。メールにも支障ありません。
570: 匿名さん 
[2006-11-08 19:32:00]
au 中層 やや悪い
571: 匿名さん 
[2006-11-08 22:59:00]
>>567さん
今話題のSoftbankの携帯使ってます。部屋は20階以上南西。
メールは問題ないですが、会話はときどきぶちぶち途切れます。
アンテナは3本たっているんですがね。
572: 匿名さん 
[2006-11-08 23:18:00]
39F南でDOCOMOのFOMAだけど、全然問題ないよ。
573: 匿名さん 
[2006-11-08 23:24:00]
家もドコモですが全然問題ないです。
東中層です。
574: 匿名さん 
[2006-11-08 23:28:00]
高層西
Docomo MOVA  通話は切れる 通路側は圏外
575: 匿名さん 
[2006-11-08 23:41:00]
みなさんありがとうございます。
うちも東側なのですが、3本立つことはなく
よく圏外にもなります。
ドコモで問題ない方がうらやましいです。
ソフトバンクもauも電波状態は変わらなさそうですね。
会社を変えたら良くなるかもしれないと
思っていたので残念です。
576: 有明万歳 
[2006-11-09 00:08:00]
>>575さん
圏外になりやすいなら、市販されてる室内用簡易アンテナで改善できると思いますよ。
値段はそんな高いものではありません。ショップに問い合わせを。

窓際などでも圏外になり易いなら、なにか特殊な障害物があるのかもしれません。
577: 匿名さん 
[2006-11-09 09:09:00]
576さん、ありがとうございます。
今度電気屋に行って聞いてみたいと思います。
578: 匿名さん 
[2006-11-09 10:13:00]
au22階では園に面した部屋は大丈夫ですが、(アンテナ2本)
内側の部屋にはいると通話できません。(県外ではないけどアンテナ0本)
579: 匿名さん  
[2006-11-09 10:19:00]
高層階の北側です。ドコモを使ってます。
今年8月9月の内覧会の時に、全く問題なく使えました。廊下側のトイレの中でもチェックしましたが、OKでした。
但し、10月からは使いにくくなっています。3本立てても、時々切れます。同じリビングの中でも場所によっていきなり圏外になったりします。(電波のこと良く分からないけど、10月から住民が増えて使う人が多くなったことの影響かしら...?)
>575さん教えてくれた簡易アンテナを使っている方がいれば、効果ありますか?
580: 匿名さん  
[2006-11-09 10:22:00]
>575さん教えてくれた簡易アンテナを使っている方がいれば、効果ありますか?

ごめん!タイプミス! 576さんの提供情報です。
581: 576 
[2006-11-09 12:59:00]
ドコモの室内用補助アンテナ
 http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/antenna/

579さんのレスによると、回線の不足のようですね?
確かに人口急増地域ですからね...ならば時間の問題で回線強化されると思いますけど。
要望は出したほうがいいかもしれませんね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる