豊洲駅徒歩1分
地上40階、地下1階
560戸、都市再生機構賃貸住宅395戸を含む
旧関東板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38468/
[スレ作成日時]2006-09-12 20:30:00
豊洲シエルタワー(入居間近)
482:
匿名さん
[2006-11-01 23:17:00]
|
483:
匿名さん
[2006-11-01 23:23:00]
ホームレス支援施設の件ですが、
平成20年度に江東区に緊急一時保護センターを作って 江戸川区の施設を引き継ぐ計画みたいですね。 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/press_reles/2004/pr0728.pdf しかし、隣になるとはさすがにショックですね。 |
484:
匿名さん
[2006-11-01 23:33:00]
まともなソースもないホームレス情報より、
100円ショップが近くにないことの方が余程困ってます。 ららぽーとのダイソーにはなーんにもありません。 みなさん、100円で買える物を高い金払ってハンズで買うか、 ビバホームでお茶を濁すかしてるのでしょうか? お金持ちだなあ。 |
485:
匿名さん
[2006-11-01 23:38:00]
|
486:
匿名さん
[2006-11-02 00:08:00]
|
487:
匿名さん
[2006-11-02 11:35:00]
昨日引っ越しました。みなさん、よろしくお願いいたします。
それにしても水の臭いには驚きました。 1時間ほど流しっぱなしにしたのですが、変わりません。 以前は渋谷区だったのですが、こんな事はありませんでした。 シエルタワーが新築で最初の頃だけなのでしょうか、 それともずっとこのままなのでしょうか。 |
488:
匿名さん
[2006-11-02 12:51:00]
これから引越します。
こちらには気になる情報がたくさんあり参考になります。 水はそんなに臭うのですか?飲み水には無理として、洗顔や 食器洗いなどにも気になるのでしょうか?少々心配です。 そして、支援施設も本当なら考えちゃいますね〜 |
489:
匿名さん
[2006-11-02 13:00:00]
家はにおいなんて全然しませんよ。ブリタを使ってますが、普通に飲み水として使用してます。
|
490:
匿名さん
[2006-11-02 16:36:00]
>>484
まあ、ハンズは立地もそれなりなので、かなり割高ですけど、 ビバホームは使えますよ。値段もそれなりですけど、品質は100円ショップとは比べ物にならないので、コストパフォーマンスで考えても100円ショップと同じくらいでしょう。 逆に100円ショップですぐ壊れてしまう低品質な安物を買うほうがお茶を濁すような気が、、 |
491:
匿名さん
[2006-11-02 23:13:00]
水問題ももういいよ・・・
ちなみにうちは臭わないよ。 煽る人はどこの方??? |
|
492:
匿名さん
[2006-11-03 00:43:00]
本当にめちゃくちゃにおうんですが、特にバスルームや洗面所近辺があきらかにゴミのような
異臭がします。いつもというわけではなくて、するときにウワーっとするかんじですね。 明日URの管理人に問い合わせしてみます。 |
493:
匿名さん
[2006-11-03 01:09:00]
それは、きついですね。
うちはまったくそういうことがないので、部屋によるようですね。 匂いはかなりストレスになりますから、早く改善されるといいですね。 |
494:
匿名さん
[2006-11-03 01:27:00]
|
495:
匿名さん
[2006-11-03 01:37:00]
洗濯機を使ってますし、お風呂も入っているので、排水は十分だと思うのですが、、、
水を大量に流したりすれば良いのでしょうか・・・。とにかく土曜日は夕方まで URの受付がやっているので、におったときに問い合わせてみます。レスありがとうございました! |
496:
匿名さん
[2006-11-03 03:54:00]
ホームレスが住み着く前から臭いなんていったいどーなってるのっ!?
|
497:
匿名さん
[2006-11-03 14:18:00]
ホームレスといっても救済場所なんだからそこではまあまあ小奇麗にしてるはず。
|
498:
匿名さん
[2006-11-03 15:34:00]
水が臭いというのは、部屋にもよるみたいですが、
だいたいどの辺りが匂うのでしょうか? もうすぐ入居予定ですが、気になります。 ちなみに25階以上なんですが・・・。 |
499:
匿名さん
[2006-11-03 17:10:00]
|
500:
匿名さん
[2006-11-03 20:08:00]
|
501:
匿名さん
[2006-11-03 20:16:00]
確かに、水が臭いというのが本当であれば、
ここに書いてどうなる話でもないですね。 然るべきところに相談されたほうがいいですよ。 (切実に臭いなら、言われなくてもすぐにしていると思いますが…)。 ちなみに私のところは全く平気ですし、シエル内の知り合いからも一度もそんな話は聞きません。 |
東京都の所有地ならモデルルームなど簡単には建てられないでしょうから。