東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲シエルタワー(入居間近)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 豊洲シエルタワー(入居間近)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-26 12:18:00
 

豊洲駅徒歩1分
地上40階、地下1階
560戸、都市再生機構賃貸住宅395戸を含む



旧関東板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38468/

[スレ作成日時]2006-09-12 20:30:00

現在の物件
豊洲シエルタワー
豊洲シエルタワー
 
所在地:東京都江東区豊洲5-5-1
交通:東京メトロ 有楽町線豊洲駅徒歩1分

豊洲シエルタワー(入居間近)

242: 匿名さん 
[2006-10-11 20:50:00]
>>238さん
今回の引越は8回目ですが、やはり一斉入居ということで、値段交渉がいつものようには上手くいきませんでした。数社で見積もりとりましたが、今までで一番高いと思います。
その中で一番安いところ、2tロング2台分(作業員4人)で8万円(税込)にしました。
移動距離は5分なので予算は5万円くらいだったのですが・・・『8万円は超破格ですよ』と言われました。
一斉入居で件数が多い上に日にちが決められてるし、作業員の待ち時間が予測できないので、結局作業員全員が一日束縛されるからということでした。
この場合は仕方がないのでしょうね。
243: 匿名さん 
[2006-10-11 21:03:00]
>>238さん
うちも明日見積もりに来てもらいます。日通はさらに高くなりますかね?一斉入居は仕方ないのかな?
>>242さん
差し支えなければどちらの業者か教えていただけますか?
244: 匿名さん 
[2006-10-11 21:36:00]
アリさんは安いですよ。見積とりましたか?
245: 匿名さん 
[2006-10-11 22:01:00]
>>239
ららぽの100円ショップはまだ行ってませんので大きさの比較はできませんが、近くの100円ショップだとお台場になるかも・・・。
2件あって、海浜公園の側とアクアシティ1F。

ちょっと離れてますが、私はいつも錦糸町アルカキット6Fにあるダイソーへ行きます。すごく大きいですよ。門前仲町とか南砂ジャスコ前にもありますが、いずれも車がないと面倒ですね。
自転車があれば、辰巳商店街にも1件ありますが、あまり大きくないかもしれません。

246: 匿名さん 
[2006-10-11 23:43:00]
アリさんは断られた。他のマンションの引っ越し幹事をやっていて忙しいらしい。
247: 匿名さん 
[2006-10-12 01:01:00]
西日が強い部屋なんですが、皆さんどうなさってますか?
UVフィルムをはろうと思ってますが効果はあるのでしょうか。
なにもせずにあの西日はキツイです・・・。
248: 匿名さん 
[2006-10-12 07:38:00]
237さん ご丁寧に有難うございました。うちも45cmでした。 測る場所間違えてました。<恥>””247さん うちはUVフィルム ビバに頼みます。ピュアリフレより安いですが 性能は変わらないかと思いますので。
249: 匿名さん 
[2006-10-12 09:28:00]
245さん、ありがとうございます。
台場に行ってみようと思います。

私も、あの絵はどうかと思っていました。
あまり好きなタイプの絵じゃないです。

2Fの岩盤浴はオープンしているのでしょうか?
いったことがある方がいたら、教えてください。
250: 匿名さん 
[2006-10-12 10:58:00]
238です。
昨日、無事業者を決めることができました。
2tロング2台3〜4名作業、エアコン1台脱着、
23区西部からで63,000円でした。
待機は3時間まで無料とのことでした。

日通は、①私が最初に話した時は12万
②シエルに入る友人(私とほぼ同条件)には4から6万
③このあいだ妻と話したら8万
と、言うことがあまりにもまちまちで、訪問を頼む気にもなれませんでした。
みなさんもぼられないように気をつけてください。
251: 匿名さん 
[2006-10-12 11:13:00]
シエルの分譲、買わなくてよかったわ。
ララポートに引っ越したスポーツクラブの跡地に
高層マンションが建つの。
同じ豊洲でいま建設中のマンションを買って
シエル買わなくて本当によかった。
ここの書き込みって、分譲は・・・
賃貸は・・・って変なの。同じ屋根の下なのに。
252: 匿名さん 
[2006-10-12 11:16:00]
むしろ同じ屋根の下に分譲、賃貸が混在してるからややこしいのでは?
253: 匿名さん 
[2006-10-12 11:28:00]
『買わなくてよかった』なんてことわざわざ言うことではないのでは?
負け惜しみにしか聞こえません。
私は買ってよかったですよ。
これから豊洲に建つマンションと比べたら、
かなりお買い得だし、便利だし、眺めもいいし、
言うことなしです。
パークシティのモデルルームも見ましたけど、
内装や仕様のグレードはシエルの方がかなり上でした。
とても満足しています。
254: 匿名さん 
[2006-10-12 11:30:00]
ややこしいことになるから、賃貸に出した人、正解かも。
でも、シエルに住むご縁があったんだから、
みんな仲良くしなきゃ。
251>さんの情報、ありがとう。
255: 匿名さん 
[2006-10-12 11:57:00]
>251
情報古っ!(笑
256: 匿名さん 
[2006-10-12 12:30:00]
雨の日に駅から傘を差さずに濡れないで帰れる。
シエルの揺ぎない優位性ですね。

あ、ちなみにシエル以外の「豊洲の全てのマンション」は
雨の日に駅に行くのに傘が必要です(^^/

いくら内装が豪華だろうが、エントランスがホテル並みだろうが
① 駅まで「2分以上」離れてるとか
② 雨の日の通勤に自宅から駅まで傘がいる生活とかは
かわいそうな***さんですよね(^^

あ、①と②を満たすのはシエルしか無かったですね。
ということは、豊洲のマンションで勝ち組はシエルだけでしたね(^^/
257: 匿名さん 
[2006-10-12 13:47:00]
ホント買わなくて良かったって別に書く必要もないし、
ならここの掲示板見るなよ!
258: 匿名さん 
[2006-10-12 13:52:00]
>>256
確かに「駅を使わなきゃならない人たち」の中では勝ち組と言えない事もない
259: 匿名さん 
[2006-10-12 14:26:00]
>>256
365日雨が降ったら、勝ち
260: 匿名さん 
[2006-10-12 15:40:00]
>>258
というか、都内に勤めている人なら殆ど電車通勤では?
都内で車通勤を認めている会社は少ないかと。
駅を使わないのは、
専業主婦と近所の公立に通う小中学生と年金老人ぐらいでは。
261: 242 
[2006-10-12 16:15:00]
>>243さん
アリさんです。

250=238さんの業者さん安いですね!
どちらですか?よければ教えてください!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる