東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2014-10-15 12:06:23
 

残戸数も残りわずか。
入居予定の皆様、色々語り合いましょう!


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-07-06 01:50:45

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part2

81: 契約済みさん 
[2014-07-14 18:21:16]
バルコニーは手すりの高さを越えなければ管理規約上問題ないですよ。
物干し台?も設置されてますしね。
もちろん手すりにかけるのはNGですが。
82: 契約済みさん 
[2014-07-14 19:36:51]
皆さん!ルールは守りましょう!
洗濯物はルールを守って干せばいいんです!
我が家もしっかり守ります。
みんなで良いマンションライフを送りましょう!
83: 入居予定さん 
[2014-07-14 19:56:46]
洗濯物でトラブルになりたくないので
裸で過ごすことにします
84: 匿名さん 
[2014-07-14 20:20:39]
あとは賃貸の人への周知、意識付けも大事だね
85: 契約済みさん 
[2014-07-14 20:34:13]
私も管理規約を守り、手すりを越えないようにしたいと思います。よろしいでしょうか?
86: 契約済みさん 
[2014-07-14 21:08:16]
誰か言ってたけど
バルコニーの喫煙も禁止みたいだし。
ブリリア敷地内全てダメだし。
路上も条例で禁止だから
吸えるとこ全くないよね。

自分の部屋の窓締め切って吸うしかないけど
換気扇回すと外に煙が出るから、
ご近所トラブルになる。
87: 匿名さん 
[2014-07-14 21:11:13]
バルコニーでタバコ吸われると
広範囲の洗濯物がタバコ臭になって
洗い直しになるからね。困るよね。
88: 匿名さん 
[2014-07-14 21:20:46]
そうそう、愛煙家は意外と知らないみたいだけど
バルコニーの喫煙は法律で違法性が認められた判決あるみたいだよ。
もし近所で煙の被害があったら損害賠償成立が容易だからお気をつけて。
89: 契約済みさん 
[2014-07-14 22:43:05]
タバコに関しては、それこそ国を二分する程の永遠テーマであり、いちマンションで議論が起こると際限無く続きますね。
90: 匿名さん 
[2014-07-14 22:57:07]
どっちでも別に全面禁煙にすればいいんじゃないの。
喫煙者もやめればいい。ローン払って行くんでしょ。
長生きしないとね。

でも、確か統計では
喫煙者はローン完済出来るまで生きるのが難しい統計があるらしい。
92: 匿名さん 
[2014-07-15 00:58:38]
>>91
有明の印象悪いの?
93: 周辺住民さん 
[2014-07-15 04:38:20]
ここは契約者スレです。
94: 匿名さん 
[2014-07-15 17:53:02]
有明は日本を動かす巨大な歯車になるでしょう
95: 匿名さん 
[2014-07-15 17:55:23]
どなたかタイル貼りアップよろ
96: 匿名さん 
[2014-07-15 18:00:18]
いきなり賃貸で貸してしまおう
と言うイケメンいるん?
97: 契約済みさん 
[2014-07-15 20:08:31]
1LDKはイケメン予備群じゃないの?
98: 住民さんD 
[2014-07-16 09:36:48]
子どもの自転車圏内に「海釣り」ができる環境であるというのがすばらしい。

お台場海浜公園や潮風公園もありますが、
BACからちょっと離れますが、やっぱり新木場方面の「若洲海浜公園」。

上州やみたいな釣具屋がないな。
東雲のドンキに売ってるかな?

ちなみに、若洲海浜公園は簡易的なレンタル竿
(リール付)があるみたいですね。

今年の夏、バブ連れて行ってきます。
99: 契約済みさん 
[2014-07-16 14:42:49]
釣りやるにはいい環境かもね。

晩御飯のおかずを探せるわけですね。
100: 匿名さん 
[2014-07-16 16:21:57]
ママー今日釣れたよー
ほらこんなに大きな魚だよー

あれれ?さっき市場の方から歩いてこなかった??
101: 匿名さん 
[2014-07-16 19:09:55]
湾岸ロープウェイがyahooニュースにでとる。
これは実現しそうな予感。
102: 匿名さん 
[2014-07-16 19:15:19]
103: 匿名さん 
[2014-07-16 20:03:45]
ロンドンだからロープウェイは成功したんだよ。
江東区でやられたってねぇ。。
大した観光地も無いし。
104: 入居予定さん 
[2014-07-16 21:38:44]
都会のロープウェイは賛成だね
観光の起爆剤
住人感情を無視してても続行すべき。
とにかく、住宅供給過剰気味の時代に突入するまえに
有明ブランドを世界レベルに持っていかないと
生き残れないよ。
箱物を受け入れ
負の遺産を増やすのが実は最高。
105: 契約済みさん 
[2014-07-16 21:43:02]
有明温泉も出来ないかな
豊洲は掘削予定してるでしょ
市場の施設に温泉作る様だし。

うーん、有明ビールも欲しい。
お台場ビールがあるし。
地ビールは必要だ
106: キャリアウーマンさん 
[2014-07-16 21:44:58]
有明饅頭
有明煎餅
有明ケット
107: 契約済みさん 
[2014-07-17 09:14:32]
ソースは橋下市長のTV発言程度のだけど、東京五輪の誘致大成功によって、東京都(お台場)のカジノ構想はなくなったみたいだね。

カジノの最有力候補は、既に負の遺産となるドデカイ空き地をもつ大阪みたい。

東京都は東京五輪に集中するみたいですね。まあそりゃそうだな。
108: 契約済みさん 
[2014-07-18 06:16:03]
お台場にカジノ来ないの??
有明に住んだら
カジノで生計立てようとしてたのにぃ

109: 契約済みさん 
[2014-07-18 06:24:16]
有明台場豊洲にはパチンコ屋もありませんからね
クリーン地帯ですなぁ。

キャバクラも無いです。
ラブ専門のホテルも無いです。
麻雀屋も無いです。

110: 契約済みさん 
[2014-07-18 06:42:14]
ラブなお話ですが
専門のホテルが一見ありませんが
リゾートホテルやビジネスホテルはいっぱいあるかと思います。
そこでデイユースプランしてるところは
ラブな利用がほとんどで
ホテル経営を保つのはデイユースだと聞きます。

カップルがお台場のビーチでデートして
眺めのいいプライベートバルコニー行こうよ。
ホテルのお部屋でランチ頼んでさ。
とか、清々しい誘い方が出来るわけです。

怪しい裏路地があって、ネオン街をぬけ、
ボタンを押して小さな受付で鍵を受け取る
生々しい作業が要らないこの場所は良いですね。

ちなみにですが
マンションの最上階のスイートの
利用方法で風紀を乱す
行為はやめましょうね。


111: 契約済みさん 
[2014-07-18 10:00:42]
カジノ、所謂ギャンブルをするところは敷地面積全体の3%です。

その他のざっくり97%は駐車場だったり、国際会議場だったり、ショービジネスのアミューズメントだったり、ショッピングモールだったり食事できるドデカイパークだったりします。

マカオやラスベガスや韓国のカジノなど全世界で全部そう。

まさか日本だけ「ギャンブルだけのTHEカジノ」ということはないと考えると、とてつもなくデカイ空き地が必要となります。


よって台場有明地区にもはやそのような地区はないんじゃないかな。

上にも書いてあるけど東京都は東京五輪によるオリンピックブースで空き地をつぶしちゃうしね。

あとはカジノは外貨稼ぎのため(特に中国観光客目当て)の施設だから「国際空港」がそばにあるかどうかだから、東京か大阪しか現実的でなく五輪がある東京でなく大阪が最有力候補だね。

カジノは自国の国民を楽しませるものではなく、「外貨をがっぽり稼ぎ、自国の税収の足しにする」ための施設だよ。
112: 契約済みさん 
[2014-07-18 10:28:43]
105
新市場は、温泉ではなく温浴施設ですよ。
113: 匿名さん 
[2014-07-18 11:32:56]
>>111
成田「オーイ、ルックミー!」
114: 契約済みさん 
[2014-07-18 17:57:08]
うすうす気がついている
成田は遠い
115: 匿名さん 
[2014-07-18 18:08:13]
ネオン街が恋しい。
116: 匿名さん 
[2014-07-18 19:14:48]
有明と銀座近いじゃん。
タクシーでも二号線で一瞬だよ。
118: 匿名さん 
[2014-07-18 22:14:18]
都会なのにぃ〜

電気もねぇ。クラブもねぇ。

オラこんなのは嫌だぁ。
オラこんなのは嫌だぁ。

119: 匿名さん 
[2014-07-18 22:30:23]
さっき吉幾三出てたね
120: 匿名さん 
[2014-07-18 22:43:44]
今だけね。
市場きたら変わるわ!
121: 匿名さん 
[2014-07-18 23:07:29]
住民スレでネガやめてくれない?
122: 契約済みさん 
[2014-07-19 06:32:11]
何も無いようで実はあるある有明。
安心しなさい。
能ある鷹は爪隠す!有明。
123: 契約済みさん 
[2014-07-19 06:45:29]
豊洲”場外市場
市場関係者等の多種多様な専門店約140店舗を集積。

「まんぷく市場」 市場の新鮮食材を提供する1,000席のフードコート。

「にぎわい広場」 年間を通じて、参加体験型の楽しいイベントを開催できる広場。

「豊洲食育教室」 料理の楽しさや自然の恵みを学ぶ子供向けの食育教室。

「温浴施設」湾岸エリアを眺望できるレストランも備えた首都圏最大級の温浴施設。
大江戸温泉やラクーアのように宿泊することも可能だとか。

「世界クラスのおもてなし」 多言語などによるきめ細かい観光客対応

124: 入居前さん 
[2014-07-19 06:49:49]
築地市場の一日の来場者数は
東京ディズニーリゾート来場者数とほぼ同等なんだよね。

豊洲市場が稼働したら、それ以上だよ。
126: 匿名さん 
[2014-07-19 08:45:00]
新市場出来たら相当活気出そうですね〜。通常人の集まる施設周辺は飲み屋、キャバ、パチ屋等でネオン街となりますがしっかり整備されるここはその心配もないですね。
仕事から帰って駅降りたら真っ先に客引きに出迎えられることもない。「お兄さん、○○パブどうっすか!」とか。
127: 匿名さん 
[2014-07-19 09:30:32]
台場だって空き地だったね
踊る大捜査線の初期の頃は湾岸署を空き地署とか言われてたし。
128: 契約済みさん 
[2014-07-19 09:35:56]
反社会勢力はもう新たな土地に行けないからね。
新豊洲や有明一丁目付近に風営法にかかる店舗は無理だし。
学校も近いし。

裏稼業の祭りの屋台だって出せないよね。
許可おりない。
129: 入居予定さん 
[2014-07-19 10:17:04]
市場の臭いってどうでしょうね。学生時代、バイトで築地場内で働いたことがあり夏場はかなり参ったので。
海風が内陸側に流してくれるといいんだけど。
130: 入居前さん 
[2014-07-19 10:22:05]
かわらないでしょう、地理上は隣だし。
実より名を取るタイプ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる