東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2014-10-15 12:06:23
 

残戸数も残りわずか。
入居予定の皆様、色々語り合いましょう!


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-07-06 01:50:45

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part2

528: 匿名さん 
[2014-08-08 15:53:59]
有明海浜公園を一生懸命掃除するから

ゴミ袋とか道具を援助してくださぃ!
などと区の予算とかお願い出来るかな。

ちなみに東京湾ですが、黄色いお掃除船が結構行き来しています。

黄色い船なので、もし見かけたら、その日は幸せになれます。
今考えました迷信です。

529: 匿名さん 
[2014-08-08 15:55:47]
>>523

ブリリアを入れたいね。

ブリブリBACおーらい
530: 入居予定さん 
[2014-08-08 16:24:14]
「今夜はブリーBAC」
531: 契約済みさん 
[2014-08-08 17:00:57]
新しいから掃除する気になる

もう手遅れな状態の街もあるかもだけど
それとは違う。
532: 入居前さん 
[2014-08-08 19:30:24]
誰か提案してよ。BAC理事会で。
俺は掃除参加しますから。

仕事引退した40代以上の人が適任!
人生経験を積んだ50代、60代は尚可。
533: 契約済みさん 
[2014-08-08 20:10:18]
ここにいるみなさんは良識ある方々と思えますけど
正直、600世帯いると

平気でポイ捨て
ガムぺっ
ツバぺっ
って人いると思うんだよね。

上から目線だけど意識改革するには
掃除する姿を見せつけるのが一番。

とりあえず、入居前に皆で団結しようね。
皆の財産大切にしようね。
534: 入居前さん 
[2014-08-08 20:28:18]
持論だけど
ここの関係と理事会関係とは
別に考えるべきとは思う。

リアルな世界は、お互い気を使う可能性もあったりして、
本音でうまく付き合えない場合がある。

つまり、顔ではニコニコうわべの関係なわけで
そうなると陰口的な事が増え不満が残る。

ネットがいいのは顔が見えない分
本音で話し合える点。

あれはやめるべき。
それはおかしいとか。
面と向かっては言えないことが
ここでは言えるわけだよ。

ここをうまく使えば
きっとよくなると思う。

535: 契約済みさん 
[2014-08-08 21:42:34]
ネットで悪い奴はリアルでも悪い奴。いい奴はいない。

ネットでいい奴は、リアルでは悪い奴か、あるいはいい奴。

よって、ネットでまず振るいにかけられるね。
ネットでいい奴は、リアルでもいい奴の可能性がある。
536: 契約済みさん 
[2014-08-08 21:46:37]
>>533
落書き理論、割れ窓理論だね。
ポイ捨てあるとこにポイ捨て近寄ってくる。
537: 契約済みさん 
[2014-08-09 03:12:42]
>>535

反対もいると思う。

ちなみに自分は
リアルでは真面目だけど
ネットではエロイよ。
538: 契約済みさん 
[2014-08-09 03:25:47]
凄い偏見だけど
街の団地じゃ無いので
良識ある人がほとんど信じたいですね。
539: 匿名さん 
[2014-08-09 04:02:54]
物件ごとのオーナーズ専用サイトって
引き渡し半年前から公開とかあるけど
そろそろですかね?公開されるの。
540: 契約済みさん 
[2014-08-09 06:49:56]
>>538
衣食満ちて礼節を知る。
541: 匿名さん 
[2014-08-09 11:07:02]
535
まず、「奴」っていう言葉を使う人にいい人はいない。
542: 契約済みさん 
[2014-08-09 12:03:15]
相手にキサマぁー!!とか実際失礼なので言わないけど

漢字にしたら
貴様だから丁寧なんだよね。
543: 入居予定さん 
[2014-08-09 16:08:36]
新宿での家具の販売会行って来ました。正直高いですね。
544: 契約済みさん 
[2014-08-10 12:58:13]
あああ、花火大会中止か〜。( ´Д`)y━・~~
545: 契約済みさん 
[2014-08-10 17:41:00]
BACの周りの道は歩行者から車から通行止めだけど
住人なら富士見橋からみていいのかな。
546: 契約者 
[2014-08-10 18:21:54]
今日の、花火はどこが打上場所か教えてください。
ちなみに、中止だけど来年が楽しみです。
547: 匿名さん 
[2014-08-10 19:20:55]
>545
いくら周辺住民でも富士見橋からの見物は今のところは不可なはず。

>546
レインボーブリッジと晴海埠頭の中間辺りの海上です。
548: 契約者 
[2014-08-10 19:23:43]
>>547
ありがとうございます

06の部屋から見えますか!?
549: 匿名さん 
[2014-08-10 19:51:47]
東京湾花火は来年の1回しか見れないかもしれないんですね。
550: 契約済みさん 
[2014-08-10 20:56:52]
今日は大雨だったので
東京湾が例のごとく
例なんでしょうね

禁句。。。。。。
551: 匿名さん 
[2014-08-10 21:20:55]
花火大会は柔軟に運営して欲しいね
延期を視野に入れて欲しかったよね。

こうなったらハイ!ダメぇ。
って言うのは子供みたいだよ。

花火の費用打ち上げ数減らしてでも
延期費用を確保するべきだとは思うし。

大きな事業するにはリスクヘッジは重要だよ。
費用を中央区だけでやってるのもおかしいと思うし。
江東区だって港区だって巨大なお金出せるはず。

このマンションだって、
リスクヘッジで二社看板してる上に
マーレやスカイさんも東武さん伊藤忠さん
別会社にしているし、構造形態まで変えてる。
素晴らしいと思うよ。

まぁ、こんな近似的地層の上に
三棟 別の耐震技術を採用している
意図は将来のため実験してるんでしょうな。
一番良いのはどれって。


552: 匿名さん 
[2014-08-10 21:26:16]
延期にしないのは
他の区への当てつけ?かなぁ?

ほーら、お前ら費用負担が小さいから
こうやって中止になっちゃうんだよ。
もっともっと出してくれればいいんだよー。
みたいな。
553: 匿名さん 
[2014-08-10 21:33:49]
今日の花火大会で運命決めてた人もいると思うし。

例えば、今日、花火大会あったら。
BAC次期を申し込もうって思ってた
人もいたかもしれないし。

今日、花火大会があったら
その美しいムードから
素敵な出会いがあって
将来、結婚するカップルが
生まれてたかもしれなかったし。

あらゆる人生は狂う。
554: 匿名さん 
[2014-08-11 07:29:40]
そうえいば、知り合いに花火大会で
偶然、古い同級生に再会して結婚した人がいた。

花火大会中止で
出会うべきはずの・・・。生まれるべき子供が・・・。

あぁ、歴史がくるってる。
今日は歴史の磁場が荒れ模様だ。
憂鬱だ。
555: 匿名さん 
[2014-08-11 07:39:41]
花火大会でお台場に訪れた数万人が
BAC建設中を見るわけで
仮に五万人だとして
そのうち1/5の一万人が家欲しいな。とか思ってたら。
センミツって言うくらいだから
10人はお買い上げしたはずだ!
556: 契約済みさん 
[2014-08-11 08:32:30]
>>550
た、たしかに。
数日に渡る豪雨、あきらかに下水貯水の許容を
超えていると想定します。
皆さんにも問いたい。
湾岸に住んで初めて興味をもち知る現実が
ここにあります。海への下水緊急放水。
まずは知ることから始まります。
この現実に目を背けずに。
BACの資産価値がさがるじゃないか!
なんて、小児病的発想は捨てましょう。
自分たちに何ができるかです。
まあ私もBAC契約者ですが。
あなたに何ができるの?ってレスありそうw
557: 匿名さん 
[2014-08-11 08:33:55]
今日は花火大会が中止だ。
あぁ、残念。大雨だ。
あそこで雨宿りだ。

そこで二人は出会った。

のちに結婚。
花火大会中止ありがとう。
558: 住民さんD 
[2014-08-11 09:03:34]
>>550
そ言う書き込みが被災地の風評被害にまで繋がってしまうことにまだ気がつかないの。
人生かけて、一生かけて買ってるんでしょ。
浮かれてないで御自分の言動の影響も考えて下さいな。。。。
559: 住民さんD 
[2014-08-11 09:19:38]
こんにちは。
BAC掲示板誕生のころより、私(この住民さんD)で投稿していたのですが、誤解を生まれる投稿が多々ありますので、今回敢えて投稿です。
この「558」さんは、私ではありません。

数ある投稿選択から「敢えてD」にしたのでしょうかね?IPも一緒ではありませんよ。
560: 契約済みさん 
[2014-08-11 09:21:45]
>>558
何か勘違いしているな。
生半可な知識をもって風評被害を語っているが、事実を述べることは風評被害とは違うぞ。
事実を隠蔽する姿は、あの企業と同じだぞ。
561: 契約済みさん 
[2014-08-11 09:30:40]
558は成りすまし。
まさか。こういう輩が同じマンション住民ということはないよな。契約者じゃないよな。
562: 契約済みさん 
[2014-08-11 09:42:56]
まあバブちゃんのいるDさんが「住民さんD」を占有することはできないわけだけど、

契約者スレでそれを知っている人が敢えてわざわざ紛らわしい「D」さんと同じものを使う必要はないよね。
検討者スレでも現れていましたね。

で、この成りすましさんが風評被害のことを語っているんじゃ説得力ないよね。
563: 匿名さん 
[2014-08-11 11:15:43]
下水処理場はお漏らししないように増築中でしょ。
いずれは、よくなると思う。

都内の雨水制御施設も随時拡大中。
下水処理場への負担軽減。
564: 契約済みさん 
[2014-08-11 11:22:56]
こうやって豪雨が降るたびに、湾岸在住の人たちは問題意識として「下水放流」のことを気にすることはいいことです。
湾岸に住んでいる人は関係ない事項として殆ど気にしてないんだから。
565: 匿名さん 
[2014-08-11 20:07:51]
>>558
550だけど
どうして風評被害になるのか
三行で教えてください。
あっ、お花畑脳だと無理か。
いいよ説明しなくて。
566: 契約済みさん 
[2014-08-11 20:30:37]
558だけど、皆さんごめんなさい。
この素晴らしいタワマンの住人に憧れて
つい嫉妬でバカみたいなカキコミをしました。
ごめんなさい。
567: 契約済みさん 
[2014-08-11 20:37:06]
>>566
あなたホントに同一人物?IPアドレス・・・。
なんで、住民さんDを名乗ったのですか?
成りすまし?たまたま?
余計紛らわしくしてますよ。
568: 契約済みさん 
[2014-08-11 21:03:06]
本当の550です
風評被害と思われたらすみません
ただ、大雨だったので心配してただけ
でも単語は言わない様に禁句と言っただけです。
569: 契約済みさん 
[2014-08-11 21:44:18]
>>568
いや間違ってないよ。嘘言っているわけではなく、
客観的事実に基づいて述べているのでしょ。
風評にはならない。
今回は568さんでしたが、
豪雨のたびにコメがあってしかるべきですね。

私は豪雨のち下水垂れ流しは極めて重大な問題だと
思います。
みんな知らなすぎ。湾岸全体の問題だと
広すぎて分からなくなるので、
自分たちが購入したマンションの目の前の海の話
として捉えたら、事の重大さがわかると思います。
オリンピックトライアルが台場で実施されたら、
湾岸特需て、2020年までかなり改善しそうですねを

どっかの国なら沿岸住民が怒りのデモをするぐらい。
570: 契約済みさん 
[2014-08-12 00:56:04]
舛添さんでは、そんな湾岸の浄化なんていう大きなことはできないと思います。
あの人は、重箱の隅の小さな事を調整することぐらいしかできないと思います。
所詮学者ですから
石原さんが、粉塵を入れたペットボトル振りかざして激怒した時は
自動車業界はおろか環境省もひれ伏して、東京の大気は劇的に改善したんだよね
そういう大胆な政策実行は今の都知事には無理だと思う。
571: 匿名 
[2014-08-12 01:55:55]
雨水と生活排水と下水の処理の違いがわかっない人多いのね。
572: 契約済みさん 
[2014-08-12 02:52:45]
分流地域と合流地域くらい知っといて損はない。
有明は分流地域で有明下水処理場は高度な施設です。
有明スポーツセンターの所に下水処理施設を紹介した
下水道館があるので知らない人はいったほうがよい。
再生水施設もある有明の姿は、
本来、山手線内の地域の将来のあるべき姿ですが
合流地位(山手線内)では、もう無理ぽ。

573: 契約済みさん 
[2014-08-12 03:08:07]
りんかい地域は海を汚さない下水道の処理場で
海の前に住む者の努めでもある。

実際、海を汚してるのは、あちらの方の人で、

自分達は目の前を綺麗にしてるのに
遠くの人たちのせいで、
自分達の前が汚されてるんだよね。

こんな理不尽な話無いよ。

極論を言うとね。
山手線内で大のトイレ行きたくなりました。
ダメだー。ここでウンすると海が汚れる。
ゆりかもめに乗ってりんかい地域で
トイレに行こう!
これぐらいの意識が欲しいね。
574: 契約済みさん 
[2014-08-12 03:27:08]
BACにはディスポーザーがあるでしょ。
アレ、生ゴミ砕いて、処理機なしで
そのまま下水道管につなげる輩がいるけど

BACにはディスポーザー処理場部がタワー内に
集中されてて自己処理してから有明下水道へ
流してる公共的に優しいでしょ。

その分、管理費上乗せだけど。
高い管理費にはそういう理由もある。

ちなみにディスポーザーに
キッチンペーパーやサランラップ。輪ゴムはダメよ。
下水処理場がかわいそう。
あと、自分の指とかミキサーしないでね!

575: 入居前さん 
[2014-08-12 03:41:59]
558はなぜ放射能と結びつけたの?
謝ったとしても
ここの将来の住人でないことを願うばかりだ。
ただのネット愉快犯ならいいのだが。
脳内疑問。
576: 契約済みさん 
[2014-08-12 04:07:35]
有明は現在、海を汚さないといっても
豊洲とかもともと工業関係でいろいろあったし。
地域的罪滅ぼしもあるわな。

そういえば、昔は、海から現れたゴジラが
湾岸地域に多くあった
どでかい丸いタンクを踏みつけるのが
定番だったけど、アレどこいちゃった?
都内でも撤去してるし。

ちなみにアレ地震に弱い。
高速道路は阪神大震災で弱かったのが実証され
補強し出したけど
あのタンクは補強出来ないし。
だから撤去し出したかな。
577: 入居予定さん 
[2014-08-12 04:24:14]
東京湾で水上バイク乗ってる人多いでしょう。
運河もスイスイ行ったりして。
水しぶきを浴びながら気持ちいのだろうか。
しかるべき情報はえているのだろうか。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる