東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2014-10-15 12:06:23
 

残戸数も残りわずか。
入居予定の皆様、色々語り合いましょう!


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-07-06 01:50:45

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part2

51: 入居予定さん 
[2014-07-12 10:03:35]
>>49
違うよ
強固にまもられた素晴らしいマンションって事。

都心の普通のマンションは無防備
52: 契約済みさん 
[2014-07-12 10:26:13]
確かにマッカーサー道路の目的は
桟橋と国の中枢をつなぐ軍事道路

大型観光客船のヒントがあれは
そう思う。
53: 入居予定さん 
[2014-07-12 12:43:36]
有事は極論として
都市機能が麻痺する程の
大災害が起こった時
有明は海からの支援が早いだろうね。
54: 匿名さん 
[2014-07-12 15:03:00]
マンション見に行ってくる
55: 匿名さん 
[2014-07-12 15:21:35]
良い感じ
良い感じ
56: 契約済みさん 
[2014-07-12 18:55:08]
さっき撮ってきました。逆光で暗くて失礼
さっき撮ってきました。逆光で暗くて失礼
57: 入居予定さん 
[2014-07-13 05:53:27]
>>55
北側の緑が多いですね。
何が出来るかな。
豊洲市場の近さから
飲食店街とか土産物屋も良いな。

築地市場もそこへ行く道には
色んな店がある。

58: 契約済みさん 
[2014-07-13 06:08:43]
>>56
幕がとれたらカッコ良いじゃん。
しかし、角部屋とブルーの手すりの部屋が目立つな〜。
その部屋の人は遠方から見ても自分の家が分かるね。
59: 引越前さん 
[2014-07-13 06:22:21]
オリンピック始まったら会場に向けて
部屋の照明電気を利用して
皆で応援しよう。北東側かな。





こんな風に部屋の明かりで

ちなみに南東側は目立つ方向だから。
X'
M
A
S
時期が着たらこれとか。

お台場方向はデートしてるカップルからの
依頼で
例えば、彼が彼女に
ねーあのタワーマンション見て。

そして、時間どうりに




もー彼女はメロメロでしょうな。



60: 引越前さん 
[2014-07-13 06:29:34]
お台場でプロポーズにも使えるかもなぁ。












良いなぁ。
61: 契約済みさん 
[2014-07-13 06:31:22]
>>60
長すぎだし。
ケツダシテクダサイに見える可能性が大きい。
62: 契約済みさん 
[2014-07-13 12:07:04]
文字照明もいいけど
目立つタワーマンションだから
クリスマスはエントランスやお庭がイルミネーション
になったらいいですね。
63: 匿名さん 
[2014-07-13 22:49:35]
実際住民が入居したら、
バルコニーの仕様から洗濯物透け透け状態になっちゃうんだろうな。
パークタワー東雲みたいに。

64: 匿名さん 
[2014-07-13 23:33:53]
バルコニーに洗濯物なんか干すのか?
浴室乾燥普及したここ10年くらい、外に干したことがない。
65: 契約済みさん 
[2014-07-13 23:44:44]
バルコニーに洗濯干す人は居ますよ。
電気代・ガス代かかりませんから。
どこのタワマン見ても外に洗濯物干している人は居ます。

まぁ私もパークタワー東雲を見て
63さんと同じ感想を持ちました。
66: 契約済みさん 
[2014-07-14 00:33:34]
洗濯は良いとして
おふとんを手すりにまたがせるのは
さすがに禁止だよね。
ホコリの問題もあるし。
67: 匿名さん 
[2014-07-14 00:43:55]
洗濯物は外に干したい気持ちはよくわかる。
手すりをまたがせてなければ構わないんじゃん?
68: 契約済みさん 
[2014-07-14 00:47:57]
100m級のタワマンはバルコニールールを考えないと
トラブルになる。
洗濯物やフトンとか下に落としたら、凶器だし。

バルコニーでのタバコも24時間換気システムの給気が
バルコニーにあるから上下左右二三軒の部屋に
タバコの煙が強制吸入されてしまう。
だから、バルコニーで禁煙だし。


69: 入居予定さん 
[2014-07-14 00:53:24]
そもそもバルコニーは共用部分としても売買算定面積にも参入されてないから避難上の部分であるし。
だから消防法上も火気は禁止でバーベキューも喫煙も
花火も法律上問題となる。
70: 入居予定さん 
[2014-07-14 01:00:00]
バルコニーに景観上
問題となる物があったら、
今の時代怖いことに名指しで
部屋番号がネットにさらされてしまう。

他のスレでみたけど
バルコニーで犬がうるさいとか
バルコニーにフトンが見えたとか。
洗濯物がタバコ臭くなったとか
名指しで書かれてた。
71: 住民さんD 
[2014-07-14 10:31:47]
お台場には、唯一の分譲で億ションクラスの「ザ・タワーズ」と、賃貸となる東京都の都民住宅・都営住宅、URのマンションがあります。

このうち、海浜公園入り口の都民住宅のタワーマンションとURのタワーマンションがあり、

また、岬というか虹橋のそばにタワーマンションが同じく都民とURがあります。


分譲タワーズで布団が干されているのを見たことがありません。
見えないようにバルコニーに干しているのかもしれませんが。


賃貸の都民・URは、手すりにガンガン布団を押しております。目立つぐらいにあちこちに。

都民に関しては、公社が認めた介助犬以外の飼育は禁止ですが、エレベーター等で一緒になりますが、結構多くの世帯がペットを買っているようです。
(落書き理論というか、割れ窓理論というか・・)

知人の購入したタワマンに行きましたが、内廊下にベビーカーを残置したら即警告文書が張られる等、やはり分譲マンションは一定のルールを逸脱しないように生活しなくてはいけませんね。


程度もありますが、賃貸はある意味やりたい放題。
72: 入居予定さん 
[2014-07-14 13:40:38]
お台場のURかな?
お台場海浜公園から見える低層のURのバルコニー見ると

各部屋パラボラだらけなんですが。。。。。
共同受信できないのかね?
73: 契約済みさん 
[2014-07-14 13:47:21]
せっかくカッコ良いタワマンだから
洗濯物で景観上損ねる行為はしたくないですね。
74: 契約済みさん 
[2014-07-14 14:33:37]
昨日車で見に行ったら二階部分にタイルが貼られてましたね!
写真撮ってくればよかったです。
75: 住民さんD 
[2014-07-14 15:03:08]
どなたかが前にアップしていましたが、お台場海浜公園から見えるBACも結構壮観ですよ。

冬の夕日は、南よりに沈むので、日差しがまさにBAC直撃に沈んでいき壮観です。

ので、BACへの西日がキツイのは冬ですかね?


今の夏は夕日は、西よりレインボーブリッジ方面に沈みます。

台場のタワマンの真南向き(1LDK)に住んでいたとき、冬の西日は直撃でした。
夏は、それほどではありませんでした。
76: 匿名さん 
[2014-07-14 15:54:47]
えっ!?ここの住民の人は洗濯物は外で干すなって考えの人が多いの!?
77: 住民さんD 
[2014-07-14 16:52:08]
私は手すりには干しませんが、バルコニーには干しますよ。
低層階なので、これ見よがしに干しませんが・・・。
78: 契約済みさん 
[2014-07-14 17:38:53]
見えない様にイカを干す予定です。
自然乾燥のイカは美味い。
79: 匿名さん 
[2014-07-14 17:45:35]
別に手すりに布団をかけなければ、
洗濯物干すくらいいいじゃん。
80: 入居予定さん 
[2014-07-14 18:01:34]
洗濯物も見えない様に腰の高さじゃないとダメだね。
洗濯物を干す行為で民度が分かる。
81: 契約済みさん 
[2014-07-14 18:21:16]
バルコニーは手すりの高さを越えなければ管理規約上問題ないですよ。
物干し台?も設置されてますしね。
もちろん手すりにかけるのはNGですが。
82: 契約済みさん 
[2014-07-14 19:36:51]
皆さん!ルールは守りましょう!
洗濯物はルールを守って干せばいいんです!
我が家もしっかり守ります。
みんなで良いマンションライフを送りましょう!
83: 入居予定さん 
[2014-07-14 19:56:46]
洗濯物でトラブルになりたくないので
裸で過ごすことにします
84: 匿名さん 
[2014-07-14 20:20:39]
あとは賃貸の人への周知、意識付けも大事だね
85: 契約済みさん 
[2014-07-14 20:34:13]
私も管理規約を守り、手すりを越えないようにしたいと思います。よろしいでしょうか?
86: 契約済みさん 
[2014-07-14 21:08:16]
誰か言ってたけど
バルコニーの喫煙も禁止みたいだし。
ブリリア敷地内全てダメだし。
路上も条例で禁止だから
吸えるとこ全くないよね。

自分の部屋の窓締め切って吸うしかないけど
換気扇回すと外に煙が出るから、
ご近所トラブルになる。
87: 匿名さん 
[2014-07-14 21:11:13]
バルコニーでタバコ吸われると
広範囲の洗濯物がタバコ臭になって
洗い直しになるからね。困るよね。
88: 匿名さん 
[2014-07-14 21:20:46]
そうそう、愛煙家は意外と知らないみたいだけど
バルコニーの喫煙は法律で違法性が認められた判決あるみたいだよ。
もし近所で煙の被害があったら損害賠償成立が容易だからお気をつけて。
89: 契約済みさん 
[2014-07-14 22:43:05]
タバコに関しては、それこそ国を二分する程の永遠テーマであり、いちマンションで議論が起こると際限無く続きますね。
90: 匿名さん 
[2014-07-14 22:57:07]
どっちでも別に全面禁煙にすればいいんじゃないの。
喫煙者もやめればいい。ローン払って行くんでしょ。
長生きしないとね。

でも、確か統計では
喫煙者はローン完済出来るまで生きるのが難しい統計があるらしい。
92: 匿名さん 
[2014-07-15 00:58:38]
>>91
有明の印象悪いの?
93: 周辺住民さん 
[2014-07-15 04:38:20]
ここは契約者スレです。
94: 匿名さん 
[2014-07-15 17:53:02]
有明は日本を動かす巨大な歯車になるでしょう
95: 匿名さん 
[2014-07-15 17:55:23]
どなたかタイル貼りアップよろ
96: 匿名さん 
[2014-07-15 18:00:18]
いきなり賃貸で貸してしまおう
と言うイケメンいるん?
97: 契約済みさん 
[2014-07-15 20:08:31]
1LDKはイケメン予備群じゃないの?
98: 住民さんD 
[2014-07-16 09:36:48]
子どもの自転車圏内に「海釣り」ができる環境であるというのがすばらしい。

お台場海浜公園や潮風公園もありますが、
BACからちょっと離れますが、やっぱり新木場方面の「若洲海浜公園」。

上州やみたいな釣具屋がないな。
東雲のドンキに売ってるかな?

ちなみに、若洲海浜公園は簡易的なレンタル竿
(リール付)があるみたいですね。

今年の夏、バブ連れて行ってきます。
99: 契約済みさん 
[2014-07-16 14:42:49]
釣りやるにはいい環境かもね。

晩御飯のおかずを探せるわけですね。
100: 匿名さん 
[2014-07-16 16:21:57]
ママー今日釣れたよー
ほらこんなに大きな魚だよー

あれれ?さっき市場の方から歩いてこなかった??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる